• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×風間俊介|テリー役俳優が語る「ドラクエ」から得た教訓

yhtgyuww


記事によると



 大の「ドラゴンクエスト」ファンであり、2016年の舞台「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」でテリーを演じた風間俊介にインタビュー。「ドラクエ」から得た教訓や、HD-2D版をプレイしてみての感想を聞いた。

──「天空シリーズ」(「DQIV」、「DQV」、「DQVI」)で印象に残っていることはありますか?

風間俊介さん

404620ca


一番記憶に残っているのは「DQIV」の「はねぼうし」です。敵が村を襲撃しに来た際、主人公の幼なじみであるシンシアが呪文・モシャスで主人公に化けて、身代わりとなるんです。そのあとにシンシアの「はねぼうし」を手に入れることができるんですが、これを売る人は信じられない! 金に困って売るとかあってはならないだろ!って。僕はラスボスとのバトルでもキャラクターに装備させていましたから。人生に置き換えてみたら、シンシアの「はねぼうし」を売るやつは絶対ダメだろと思うし、人として外れてはならない道くらいに感じてますけどね。


──それは当時から思っていたんですか?

そうですね。物語の終盤になって「シンシアのはねぼうし?」みたいな人には、「あの子が守ってくれなかったら君は存在していないから」という気持ちです。

──強い想いを感じます。「DQV」のビアンカ、フローラ論争はいかがですか?

自分的にはビアンカです。ただ「絶対ビアンカだろ!」と言うつもりはないというか、フローラ側の人たちの言い分もわかる。でもフローラのほうがお金持ちだからみたいな、“逆玉”的な考えの人とはちょっと相いれないですね(笑)。

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



以下、全文を読む

この記事への反応

   
いいじゃんこだわりあるゲームプレイ

売ったが何か?

売ってはいないがラスボスで装備はしない

でもおまえらのボックスに最初に捕まえたグルトン入ってないだろう?
20220603-205118-header


↑最初に捕まえたグルトンをパフュートンにして
エンディングまでちゃんとパーティに入れてたぞ


オルテガの兜ですらイベント追加されてるのに
イベントアイテムでもないただの羽帽子に感情移入はできない
ただコレクターアイテムとしては残す
公式で勇者の村を滅ぼしたのはピサロではなくなったんだから
勇者がピサロを殺すのはただの逆恨みでしかない
一番の害悪は勇者


中川翔子は間違いなく売ってるだろうな


売らないけど
さすがにラスボス戦は
普通に最強装備つけてくなぁ
ルフィにとっての麦わら帽子的な
こだわりかな







B08KFYYWN8
田島 昭宇 with MADARA PROJECT(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:00▼返信
dq3買わなくて良かった😓
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:01▼返信
デボラは名前さえ挙げられないのね
黒人差別ですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:03▼返信
4クリアしたけどそんな記憶は残ってないなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:04▼返信
勇者ってはねぼうし装備できたっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:06▼返信
※2
デボラが黒人に見えるなら眼科行ったほうがいいぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:07▼返信
このはねぼうしでキトウをこちょこちょすると気持ちいいんですよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:07▼返信
>>2
コントラストいじれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:08▼返信
空想と現実の区別が出来ないおじさん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:08▼返信
うるせえ!おまえはネズミランドでも行っとけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:10▼返信
>>5
いや頭の病院だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:11▼返信
公式のインタビューでピサロ絶対許さんとか言うやつが呼ばれるわけねえだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:12▼返信
何も覚えてない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:16▼返信
>>2
ズボラ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:16▼返信
ピサロもドン引きやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:18▼返信
>>4
はねぼうしはアリーナ、マーニャ、ミネアだけ装備できて勇者は男女とも装備不可
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:18▼返信
逆玉以外の考えのフローラ派はいると思うけどなぁ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:18▼返信
山田孝之「当たり前だよなあ?」
長瀬智也「せやせや」
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:18▼返信
嘘松
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:19▼返信
覚えてないけど多分売ってるだろうなあ
シンシアの帽子と表記されてれば売らないけど
帽子の所有者が誰とか考えなかった気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:20▼返信
売らなかったら帽子についた髪の毛からマスタードラゴンが肉体を復元するエンディングなら最後も納得できたのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:20▼返信
おじさんのきんのたまだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:22▼返信
まず重複品以外のアイテムは売らないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:24▼返信
最後シンシア復活するんだけどこれを魔王倒したご褒美とか言っちゃうオタクって野暮だよなと昔から思ってた
使命を果たしたら奇跡が起きた。これでいいんだよ。ロマンティックな終わり方でな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:24▼返信
全く覚えてない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:25▼返信
何気ない一言からサイコパスってバレちゃうんよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:26▼返信
覚えてねぇなぁ、てか存在を知らなかったかも。PS版はこのゲームだけ3D酔いしたからすぐやめたわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:27▼返信
ファミコン時代にそんな事やる奴は、間違いなくキモがられる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:27▼返信
てめえのルールを他人に押し付ける
反ワクと思考が同じ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:27▼返信
ドラクエ4を売った
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:28▼返信
SFC版5ってFCのドラクエ4に負けてたな
4はラスボスの変身アニメーションやったのに5のラスボスは変身アニメ無かったし
ストーリーも暗いし結婚イベントも主人公喋らんから感動できないし
エンディング曲も4に比べて地味だし
5は過大評価だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:29▼返信
FF16売れねー
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:29▼返信
そんなのあった?ってぐらい印象にないし即売りだっただろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:30▼返信
ソロゲーで何やろうがサイコパスもクソもねえわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:30▼返信
装備できないはずなのに、装備させてた?
持ち物に入れてたの間違いか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:30▼返信
後発で情報量が大量に増えた今だからそういう行動も出来る訳で、
ファミコン当時にそんなこと考える奴はいねーよ
ファミコン時代はそもそも、「しらべる」文化は成熟してねーし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:31▼返信
勇者は男でも女でも「はねぼうし」を装備不可
とんでもない大嘘
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:31▼返信
>>30
5のラスボスはもはや覚えてない、覚えてるのは4まで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:31▼返信
人としては良い判断だけど、ゲーマーとしては甘いと思うよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:32▼返信
>>2
で、日本において黒人差別って何か問題あるんですか?
アメリカみたいに問題にはなりませんよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:33▼返信
そのはねぼうし、アリーナのだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:34▼返信
なんの思い入れもねえよ
勇者装備できないのになんの関係性もない他のキャラに装備させても意味ねえだろ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:35▼返信
自分と同じじゃない奴は異端!😡
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:35▼返信
全然覚えてねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:36▼返信
感情移入するかどうかだろうけど、普通の人はそこまでせんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:36▼返信
勇者が装備できないのに?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:36▼返信
ユニーク装備でないなら後に持ち物合流で他章で出てきたのと混ざって分からなくなるし愛着沸くものでもない
双子姉妹章の最強装備とかだろ確か
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:37▼返信
換金アイテムじゃない限り売りはしないけどずっと装備する人はあんまりおらんやろ……
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:39▼返信
馬車にいる控えがお下がりで装備してたんだろうなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:39▼返信
>>公式で勇者の村を滅ぼしたのはピサロではなくなったんだから
なにこんな設定いつからあったん?
モンスターズ3が主役ピサロだったみたいだがそれからの後付け?
どんだけピサロ推してんだ公式は
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:39▼返信
そもそもすぐにグルトン捕まえないわ
ポッポなら最後まで使うんだけど最近出番なくて悲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:40▼返信
ふくろ無い時代は全部売らないと圧迫されてな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:40▼返信
>>2
俺は見た目が好みなのでデボラたん選ぶ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:40▼返信
勇者が装備してたとは言ってないので
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:41▼返信
>>2
デボラが黒人?
DQ9のサンディと勘違いしてないか?
もっともアレは黒人じゃなくてガングロギャル風だけどなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:41▼返信
FC版やったらにもパンでそんなこと言ってられない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:41▼返信
序盤の金策として有効だったから...
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:43▼返信
>>49
ヒーローズかモンスターズから?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:43▼返信
速攻売って装備できる防具買うよね普通
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:43▼返信
>>1
来月には値下げされるだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:43▼返信
え?そんなもんあったっけ??
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:44▼返信
そもそも公式がピサロ仲間化とかいう尊厳破壊やってんのに…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:45▼返信
装備するかは置いといて、どんなアイテムでもとりあえず1つは残しとくだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:46▼返信
※57
プレイしてなかったから全然しらなんだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:47▼返信
>>59
フルプライスで買った奴がバカみたいじゃん!😡
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:49▼返信
只のゲーム
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:49▼返信
売ってもまた買える物なら売るけど、特別な物は装備させるかは別に売らないと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:55▼返信
>>51
5章ですぐ訪れるエンドールに預り所があるから普通にやっていれば道具欄を圧迫する前に預り所にはねぼうしを預ける
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:56▼返信
全く記憶にない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:56▼返信
なんか気味が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:58▼返信
ビアンカとかせいぜい数週間一緒に居ただけで幼馴染みじゃないからな。あとルドマンを馬鹿にしてるから不快やし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:03▼返信
※勇者は装備できません
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:07▼返信
>>2
デボラはファミコン版には出て来ないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:07▼返信
主人公のイラストで描かれているのがシンシアの羽ぼうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:07▼返信
袋の中で他のはねぼうしと混ざって泣くやつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:11▼返信
勇者に装備させてたなんて誰も言ってないしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:12▼返信
性能重視なので使えなくなったら売り飛ばす
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:13▼返信
もしかしたら婆さんのかもしれないし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:14▼返信
いや、逆にゲームと割り切ってるだろ
だってそんな初期装備でラスボスまで挑むとか舐めきってるわけで
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:15▼返信
当時のエニックスとファミコンの技術的問題でプログラムエラーで収納してた筈のアイテムがロストしやすかった
装備したからといって当てにはしなかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:16▼返信
リアルファーはエアップだからわからんやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:17▼返信
ふくろがない時代のドラクエに
そんなもんもちあるいたら
道具欄が圧迫されるじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:17▼返信
dsで4やってたけど全然覚えてねーwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:18▼返信
自分も最後まで残してたけど
それはもしかしたら後に何か使えるかもって思ってそれを二束三文で売ったら勿体無いなと思うくらいの程度
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:18▼返信
以前どこかでひきあげじゃあの勝鬨で高らかに羽根帽子を放るピサロってコメントあって笑ったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:19▼返信
>>44
人それぞれだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:20▼返信
>公式で勇者の村を滅ぼしたのはピサロではなくなったんだから
>勇者がピサロを殺すのはただの逆恨みでしかない

あれパラレルワールドだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:21▼返信
>>72
つまり、ポリコレなんですねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:21▼返信
※30
だから5は売れてない、リアルタイム知らない奴が持ち上げてる凡作が5(クソグラだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:22▼返信
>>75
それだとシンシアの形見を他の女に装備させることになるわけだがそれは良いのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:23▼返信
>>1
これだからwレトロゲーにしがみつく輩は頭イカれてんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:25▼返信
はーめんどくさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:25▼返信
じゃぁ、ピサロ仲間にするなよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:25▼返信
>>86
そもそも正史だとして、バケモンになって、人類の脅威になってる時点で殺すしかないんだよな
それにピサロが統制取れなかったから勇者の村が滅びたんやろ。結局ピサロのせい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:26▼返信
子供だったがシンシアが死んだのは悲しかったけどそんな帽子あったっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:26▼返信
それを うるなんて とんでもない!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:27▼返信
>>94
ファミコンでもあったで
地面を調べると入手できる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:28▼返信
はねぼうし装備って事は毎回女勇者かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:28▼返信
数ある形見の遺品を下着にしなかった勇者は偉い
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:29▼返信
邪魔だから売った
昔のドラクエは道具欄が少なかったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:30▼返信
つーかシンシアに思い入れなさすぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:31▼返信
>公式で勇者の村を滅ぼしたのはピサロではなくなったんだから勇者がピサロを殺すのはただの逆恨みでしかない
>一番の害悪は勇者

あれ?こいつエアプじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:31▼返信
DQ4のだいまどうの正体はDQ4に異世界転移(転生?)したゾーマ、これ豆な
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:34▼返信

FF7のバスターソード売ろうとする奴がいるってマジ?

104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:37▼返信
こういう奴は可哀相だから~って理由でビアンカと結婚してそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:38▼返信
>>104
記事読んで無いのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:39▼返信

DQM3とかいう黒歴史ゲーム

107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:45▼返信
そもそも俺、拾ってない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:46▼返信
シンシア・・・誰?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:48▼返信
あほくさ
そんな防御力がカスみたいな防具でラスボスに挑んで負けたら本末転倒だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:49▼返信
袋の中に入れたら他のはねぼうしとまとめられるんだけどそれ本当にシンシアのなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:53▼返信
>>70
それを言ったらフローラなんてどうすんだよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:54▼返信
そうは言うけどはねぼうしなんて勇者装備できないしな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:55▼返信
フローラと結婚直前まで準備してやっぱやめてビアンカと結婚するわはかなり鬼畜な男なんだが?
ルドマンは祝福してるが内心ブチ切れだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:55▼返信
>>97
勇者は装備出来ないってよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:56▼返信
ディズニーでもそうだけどなんか圧が強くてだるいわこの人
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:58▼返信
こいつはオリジナル世代か
4ぐらいじゃもうファミコン版でもそんな難しくないからそこまできん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:58▼返信
彼女の形見を他の女に装備させてるってことかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:58▼返信
こいつはオリジナル世代か
4ぐらいじゃもうファミコン版でもそんな難しくないからそこまで金策もキつくないんよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:59▼返信
>>113
ルドマンがお人よしすぎて助かったけど
本来なら不快な思いさせてるし天空の盾貰えないだろうしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:00▼返信
だってあれ序盤にしてはスゲエ良い金額で売れるんだもん
325ゴールドくらいになった気がする
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:02▼返信
たかがゲームにマジになりすぎだろめんどくさい奴だな
別にええやん売ったってあとVはビアンカの生意気なツラが気に入らんからずっとフローラだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:07▼返信
そんな奴いたっけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:15▼返信
複数個入手したときに混ざってしまって存在が雑になるな
アイテム名をシンシアのはねぼうしにすればよかったのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:16▼返信
ビアンカとか好きそう(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:22▼返信
>>121
マジになってるのを自覚してないお前の方がめんどくさそうw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:28▼返信
主人公は装備できなかったよね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:31▼返信
ビアンカとか幼少期夏休みに祖父母の家いって遊んだ子くらいの関係やろ
ヘンリーのがよっぽど付き合い長いからヘンリーと突き合うべき
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:32▼返信
ゲマ倒す時にパパスの剣を装備してるヤツはいたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:32▼返信
ピサロの美化で早速この手の厄介信者が出てきたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:34▼返信
>>23
マスタードラゴンとかいう野暮の塊がいるんで別に
というかドラクエ4は公式が野暮なことし過ぎてて今更だよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:35▼返信
>>99
トルネコ仲間にするまで道具預ける施設ないしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:36▼返信
※26
これ
全く知らなかったし知ったところでイベント無しならどうとも思わない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:37▼返信
後付け設定でドヤってる辺り嘘松やろなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:40▼返信
通常アイテムと同じはねぼうしって名前にして売る事が出来るようにした当時のスクエニてかエニックスに言え
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:41▼返信
ただのスピリチュアル縛りプレイ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:44▼返信
なんでや!武藤遊戯なら「俺のターン!ドロー!手札からカードを2枚捨て〜を召喚する!」とか普通にコスト払うやろがい😫と言うか特殊効果ぐらい付けろ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:45▼返信
そもそも男勇者装備出来ないだろ
おそらく売らずにとっとくのは本当だろうが話盛っちゃったか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:46▼返信
>>64

初日にスイッチエミュで動画上げてるバカがいるからバカではないぞ😅
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:47▼返信
RPGの基本理念の一つに自己投影や感情移入みたいなのも含まれてるし
こういう感情を満たす要素もゲームに盛り込むに越したことはないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:51▼返信
はねぼうし装備って言ってるけど、アリーナとかに装備させてもなんか違くない?
そこは勇者に持たせてこそだと思うんだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:52▼返信
ロールプレイは勝手にしてくれて結構だが他者sageしないでもろて
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:59▼返信
勇者装備出来ないのかよ
ってことは勇者のエゴで仲間が弱い装備無理矢理装備させられてたってことか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:02▼返信
自分の価値観でしかイキられない可愛そうな奴ら
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:02▼返信
>>137
勇者とは言ってないから別のキャラに装備させてたんだろ
まぁ人の道がどうたら言うくらいならそれもどうなんだろうなとは思うけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:05▼返信
シンシアの帽子?
クリアしたはずだけど覚えてない
何でだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:12▼返信
強い装備じゃなくなった時点で売ってたな
ふくろがあればずっと持ってたかもしれん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:18▼返信
でも、パパスの剣は使わないよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:19▼返信
墓作ってそこに遺品として供えるって選択もあるけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:20▼返信
>>97
女勇者は装備できないぞ
あのアフロヘアーが邪魔で被っても飛んでしまうのだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:22▼返信
RPGでずっと使える武器ってティーダのフラタニティくらいしか思い浮かばない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:25▼返信
>>131
預り所は5章のエンドールに着いた時点で使える
トルネコの仲間の有無は関係ない
そもそもトルネコがいなくなって武器防具の仕入れができなくなったから預り所になったんだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:31▼返信
どうぐ袋と武器袋に別れたのは良いけど銀行にでも預けさせろよ・・・
武器袋ぐちゃぐちゃでソートもしねーしアホかよリメイク3
153.声なんかいらねんだよ! KBTIT投稿日:2024年11月18日 10:44▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:47▼返信
俺どのゲームでもアイテム売却不可能縛りで遊んでるわ
カンストして余っちゃうやつだけ売る感じ
アイテム売れちゃうと結構ヌルゲー化しやすいから
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:47▼返信
シンシア?だれだっけ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:48▼返信
>>152
スクエニのゲームがヘボな事よりスクエニに期待しながらゲーム買う奴居る事がびっくりしたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:50▼返信
何この旗色工作記事
直球でドラクエ3の話にしないの小賢しいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:51▼返信
>>155
紳士A「私をお忘れですか?」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:55▼返信
>>136
墓地に送るじゃない時代だっけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:58▼返信
ドラクエ3今時画面回転なしとか正気かよグラしょぼいし
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:59▼返信
最初にドラクエが出た頃は「こんなヌルいRPGは冒険と言えるのか」「死んでも金が半分になるだけってガイド付きの安全旅行か」と,とかく難易度に関しては当時の標準難易度と比較してヌルいヌルい言われてたのに数十年経つと「オリジナル当時のヒリヒリする難易度が懐かしい」と語られるようになる驚き。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:00▼返信
面白いのが同時期のFFやFF2が、なかなかの初見には厳しいRPGだったんですよねぇ
それでもWizardry、ウルティマより簡単と言う
そして現れる有象無象のJRPGゲームがまたバランスぶっ壊れが多くてぇ
みんなウルトラマン倶楽部3やりませんかぁ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:00▼返信
最後にそれ持ってたらイベントが起こるっていうならわかるけどなんもねえしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:00▼返信
※162
そうなんですよね。最初期のFFはちょっとPCゲームっぽい雰囲気もあって実は結構難しいという。今あまりそれを言われないのはFFシリーズというのは初期のファミコン版を今遊ばれる機会がほとんどないからじゃないのかなと。ドラクエはなんだかんだでオリジナル版が復刻されたり今も遊ばれてるんですよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:04▼返信
リメイクが出ると必ず湧く昔のゲームは難しかったおじさん対人ゲーがポンコツなのはもちろんフロムゲーすらクリア出来ないもよう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:04▼返信
>>23
復活してないよ
精神崩壊した勇者が見た幻覚です
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:08▼返信
世界の危機なのに舐めプすんのは人としてありなん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:09▼返信
>>165
鬼畜だったのってファミコンの初期ソフトだけなんだよな
後期やそれ以降のハードではむしろぬるい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:12▼返信
自分もビアンカ以外選べない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:14▼返信
>>162
FFとFF2はPS版のをオリジナルの難易度のモードで遊んだけど簡単だったぞ
エンカウントが馬鹿みたいに多いのと魔法の使用回数が少なすぎて面倒なだけで
鬼畜なのは攻略サイトみないとクリア不可なのにネット環境がなかった当時のDQ2
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:16▼返信
>>169
ビアンカ選ぶやつは自分より立場の弱い女を選ぶ童貞って心理学的に答えが出ている
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:21▼返信
>>171
デボラは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:21▼返信
>>166
昔は幻覚説が支持されていたけど、リメイク版でロザリーが生き返ったからシンシアも普通に生き返った説のほうが濃厚になってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:22▼返信
>>172
なんだその全身の穴という穴から血が吹き出して死にそうな名前
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:24▼返信
ドラクエって「はい・いいえ」の選択で正解選ばないと延々聞かれることあるじゃん
当時ビアンカ・フローラの選択もそれなんやろなって思ってビアンカ選んでたわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:24▼返信
俺もこんなどうでも良い事をギャー!ギャー!言う奴は嫌いだから相容れなくてけっこう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:35▼返信
はねぼうしを女勇者にも装備させたことないわ
女の装備だろ勇者が装備するもんじゃないと多分当時ならモンバーバラのどっちかに装備させたと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:05▼返信
仕様で売れないようにしてくれよ…
一般装備と一緒なら間違って売っちまうだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:15▼返信
幼馴染だからくっつくとかマジ気持ち悪い設定大嫌いだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:17▼返信
最近ゼノブレイド123やり直したけど面白さはJRPG最高だと思う
ドラクエFF余裕で超えてる
ゼノブレイドクロスDEも楽しみすぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:21▼返信
>>49
PS版ドラクエ4で、ピサロが仲間になった後で勇者の村に行き、話すと「私は信念に基づきこの村を滅ぼしたまでだ」と話すんだから、公式でもピサロが滅ぼしたことになってる
DQM3はIFの話なんだが、それを真だと勘違いしているんだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:23▼返信
勇者装備できないエアプ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:24▼返信
名前のついてる帽子なら残すが、まあ売るね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:27▼返信
ファンタシースター1の兄貴の形見の初期装備のショートソードとか捨てられなかったなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:28▼返信
>>1
誰かと思ったら風間俊介で納得w
オタク特有の大袈裟な表現で言ってるところもあるだろうけど、この人はこういうちょっとこじらせ系のオタクだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:36▼返信
フローラ派はあり得んよな人として
金のことしか考えてないから
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:39▼返信
長瀬も昔、5の嫁は絶対ビアンカだろと立ち上がってまで主張してたけど
旧ジャニには頭お花畑なの多いね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:41▼返信
それよりジュニアがジャニー喜多川にレィプされてるの知ってて見過ごす方がよっぽど非人道的じゃないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
誰や?
それがこのオッサンの心に残る思い出なんか?
何考えて生きてんねん…
病気か
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
誰が、どうプレイしようと勝手やろ放っておいてやれや
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
お前らおっさんはすぐにドラクエ5の話に持っていくな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
※145
村が滅ぼされた後、一見すると何もない場所を調べないと入手できないし
そこにはねぼうしがあるというヒント的なものも何もないので知らなくてもおかしくない。
むしろ村のあの惨状を見た中で、一見何もなさそうな場所を調べるような
冷静な行動をとれるほうが異常な気さえする
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:00▼返信
大事にとっておくまではわかるが、前カノの形見を今カノにTPO考えずに着用強制はキモすぎんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:20▼返信
見た目でフローラ選んだわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:20▼返信
>>15
ありがとう
トルネコのおいたん🤗
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:21▼返信
>>21
ほんとげひん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:21▼返信
>>167
羽根帽子ってアリーナの最強防具なんですわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:24▼返信
ビアンカを選ぶと天空の盾が手に入らない流れだったけど
もし本当に手に入らなかったらゲームのクリアに支障が出るだろうし
ドラクエでそれはないだろうと、どこかで思ってた節はある。
それに加えて、ビアンカに思い入れがあるというよりは天空の盾をエサに
結婚させようとするのが気に入らないからビアンカを選んだのもある。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:27▼返信
メラゾーマやイオナズンが飛び交う中 羽帽子とか装備してんなよw ふくろに大切に仕舞っとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:29▼返信
ちなみにシンシアのグラは羽根帽子被ってない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:30▼返信
自分がそういうこだわり持ってプレイするのは勝手にすりゃいいけど、それで他人のプレイを貶めるのは違うだろ
性格の悪さがにじみ出てるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:32▼返信
そしてラスボス戦
主人公「ぐわぁぁぁっ」
クリフト「あいつまた死んでるよこっちの身になれよ」
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:38▼返信
長瀬はビアンカ派だったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:13▼返信
※200
シンシアがぶっ殺したとさかヘビがドロップしただけであって、シンシアの遺品ってわけじゃないんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:51▼返信
「キャラクターに装備させていましたから」
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:08▼返信
>>3
もののけ姫の村から追い出された時に貰ったナイフ的な
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:30▼返信
※191
言っちゃ何だがDQ3にはストーリー的に語る要素無いし
そもそもインタビューもDQ3HD2D発売記念なのに面白いトークが飛び出るのは天空絡みだという…
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:58▼返信
装備できないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:31▼返信
きこりからもらった装備を売るなんてとんでもない!
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:47▼返信
ピュアな人やな 5ではビアンカを嫁にしたに違いない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:52▼返信
>>4
できない
そんな貴重品をアリーナか、モンバーバラ姉妹に装備させててよっぽど非道
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:58▼返信
クラウドの初期武器邪魔だなぁ 売るか・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:47▼返信
たしかにfallout4で自宅のショーンのベビーベット解体したり
ノーラのドレスを売却する気にはならんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:49▼返信
現実では遺品整理とかするじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:09▼返信
親友の形見を他人に被せるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:16▼返信
現実とフィクションの違いを分からない人間やばいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:06▼返信
4はロクにリメイクされてないんで知らん
新要素をイロイロ加えて失敗した作品だと思ってるけどリメイクされたらやるかも??
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:12▼返信
4とか全く内容覚えてないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:20▼返信
主人公に持たせてはいたよ
さすがに装備はしなかった

直近のコメント数ランキング

traq