• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日高屋12月20日値上げ、初改定「中華そば」は30円増で420円に、「餃子(6個)」10円増300円などメニューの7割対象に


1733815443062

記事によると



・ハイデイ日高は12月20日から、「熱烈中華食堂日高屋(以下、日高屋)」全店舗で、商品の値上げを行う。

・日高屋の値上げは2024年5月31日以来。メニューのうち約7割の商品で改定を行う。改定幅は全体で3.9%程度。

・「中華そば」は、390円から30円増で420円に値上げ。「中華そば」の値上げは、日高屋1号店オープン時以来はじめてとなる。

・そのほかラーメン類は、「野菜たっぷりタンメン」は30円増の620円、「味噌ラーメン」は20円増の610円、「とんこつラーメン」は20円増の510円、「五目あんかけラーメン」は30円増の720円に改定する。

・ご飯類は「チャーハン」は20円増の530円、「やきとり丼」は10円増の320円に改定。

・サイドメニューなどでは、「餃子(6個)」が10円増で300円。ほか、「唐揚げ」が20円増で640円、「ニラレバ炒め」が10円増で580円、「イカ揚げ」が10円増で330円、「五目春巻き(2本)」が10円増で340円に改定。


以下、全文を読む

この記事への反応



おわーーー遂にか
いやでもマジで今までよく頑張ったし420円でも全然安いんよな
これからもよろしくお願いします


今まで
よぉ頑張ったわ


安いのは嬉しいけど値上げはしてもいいと思ってる
コスト上がれば値段も上がる当たり前のことがニュースにならないぐらいまともな経済成長しないと


え?これで初の値上げなん?これまで物価高騰に耐えてたのすご過ぎる!
大盛りも値上げかな?値上げありでも500円くらいだろうから良心的やな。これからも行きます!


感謝の気持ちで390(サンキュー)円って聞いてたのでこの中華そばの値上げは日高屋的に苦渋とかってレベルじゃないと思う。

自分がよく行く日高屋さんもいよいよ一気に値上げですね💦😣
ほんと外食考えてしまいます


それでも安いからよし!

まだ500円以内だからセーフ

今までその値段で提供できていたのがおかしいんですよ(´・ω・`)

幸楽苑のようにメニュー改悪して誤魔化しながら値上げして客が離れる…と言うパターンになるより、純粋値上げしてメニューには手を付けないというのは大賛成。




むしろ今までが安すぎたんや・・・








4088843770
芥見 下々(著)(2024-12-25T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:00▼返信
韓国人「日本の川はなぜウンコのにおいがするのか?東京の川はどの川もウンコ臭い」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:01▼返信
うわ最悪...もう一生行かない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:01▼返信
地方民なんで関係ないっすね~
4.投稿日:2024年12月10日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:02▼返信
420円てぼったくりかよ
二度といかねえ
6.投稿日:2024年12月10日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:02▼返信
日高屋も高級店になっちまったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:04▼返信
ネガディブなコメントも8割くらいはネタで言っている人なんだろうけど
ごく稀に本物が混じっているのがコワイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:04▼返信
好きに上げろよ
安さだけが取り柄じゃないなら客は減らないはずだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:04▼返信
岸田「30年ぶり経済の明るい兆し」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:05▼返信
韓国大統領機が離陸、「尹氏逃亡か」と騒動に 当局は「点検飛行」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:05▼返信
まだ王将より安い!!
まだ戦える!まだ選択の余地はある
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:06▼返信
改定じゃなくて、改悪だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:06▼返信
昔は290円だったよな〜
あの頃が懐かしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:06▼返信
コンビニのレンチンラーメンよりお安い!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:09▼返信
知らんわ
関東限定か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:10▼返信
低所得帯の味方だったのに…
もう飲みに行ける店ないじゃん…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:12▼返信
安いだけが取り柄なのにぴえん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:13▼返信
これでも安い
値上げも最小限だし好感持てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:13▼返信
>>16
日高屋しらねーとかどこの田舎もんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:15▼返信
もういかねー
店が近くに全く無いけどもういかねーw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:15▼返信
ふざけんな!
行ったことないけど二度と行かねぇわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:15▼返信
王将に勝てるとこって安さぐらいじゃねえのか?
もっと維持しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:16▼返信
>>2
クレーン車かな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:17▼返信
>>6
加藤純一
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:18▼返信
単品だと物足りないけど他メニューと一緒でも互いに喧嘩しない中華スープ的立ち位置のラーメン
素朴な味で結構好きなんだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:19▼返信
ひ〜高や〜ってな🥴
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:22▼返信
(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:24▼返信
ありがとう自民党
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:24▼返信
あく1ドル70円にしろよ(無理
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:24▼返信
ここは誠実にやってるの知ってるから
無理せずがんばっていこう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:26▼返信
たかだか30円で発狂してるやつはなんなんや?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:28▼返信
税込みでなく 税抜き価格でしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:28▼返信
>>32
1品あたり30円だとしても10品頼めば300円、5回いけば1500円だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:30▼返信
生きるんだ。

今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:30▼返信
よく頑張ってる
やれることやってそれでもキツイなら値上げ、あまりに当然かつ健全で文句などつけようもない
日高屋・サイゼリヤ・赤城乳業は神
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:33▼返信
まじかよ・・・日本終わった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:35▼返信
日高屋は近所に24時間営業店あってまじで店内も持ち帰りも四六時中お世話になってる
昼間はファミレスと似た雰囲気なのに深夜帯の客層は騒いでうるさいし酒つまみだけで注文少ないのに何時間も居座ってるしひどすぎて店員かわいそうになること多いけどちゃんと給料もらえてるのかな
日本語通じない海外バイトの御守りしてる大変そうな日本人バイトもしょっちゅう見る
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:35▼返信
自民党
1990年から物価7%しか上がってないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:39▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:39▼返信
ここの天津飯ってうまい?
今度東京行くから関東の天津飯食べてみたいんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:40▼返信
ラーメンって値段の割に腹膨れないから
別にチャーハンや餃子頼まないかんのに
1000円超えちゃうじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:41▼返信
値段の問題ではない
最後の砦が崩壊したようなもんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:42▼返信
日高屋は悪くないよ
自公政権の悪政が原因。何もかも自公が悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:44▼返信
まだ安いじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:45▼返信
すき家が値上がり日高屋も値上がり、手取りは減り続け、これからどこで何食べればいいんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:46▼返信
※41
天津飯は餃子の王将の極王天津飯が好きだな
日高屋はとんこつラーメンとキムチチャーハン、偶にタンメンとバクダン炒め食べる店
ご飯ものは店の火力か腕か知らんけど同じ系列でも美味い店と不味い店で差がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:50▼返信
>>46
お菓子を食べれば良いじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:51▼返信
日高屋で満足できるヤツはどんな店で喰っても大丈夫や
他の安い店さがせ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:52▼返信
植田「デフレなのでやっぱ利上げしません」

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:52▼返信
>>32
食事は毎日の事だから値上げには皆敏感になるんだよ
お前みたいなクズ無職には分からないんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:53▼返信
かつやはまだ頑張ってるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:54▼返信
もう少し寒くなったら日高屋のチゲ味噌ラーメンが食べたくなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:55▼返信
元が安いんだから仕方ないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:57▼返信
値上げより信頼を失う方が客離れするからこれでいいんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:57▼返信
幸楽苑の中華そばって今いくらなんや?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:00▼返信
低所得層憩いの場
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:01▼返信
日高屋まずいやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:04▼返信
「訂正してほしい」と怒りの声 フジテレビが人気歌手を“人気アイドルの母親”と調査せず紹介 「これはひどい」いまだ訂正なし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:06▼返信
来年からまた一気に食品に上がるで
もういい加減ロシア戦争やめろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:09▼返信
物価って3%くらいしか上がってないらしけどな
安いもんばっかり値上げしてるからだろ
上の民には分からんのよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13▼返信
日高屋はおっさんには量が多すぎるから自由に少なめメニューを選ばせてや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13▼返信
あれ?
290円じゃなかったか?
ハイパーインフレかよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13▼返信
日高屋、なんか王将よりも不味い印象あって
数える程度しか言った事ないけど、らーめんこんな安かったんだなw
よくある安いらーめんの味(可もなく不可もなくな味)
なんだろうけど、390円は安すぎ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:15▼返信
人件費削ったり内容量減らしたりしないで
ちゃんと値上げしなさい
デフレ縮小経済はもう懲り懲り
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:20▼返信
だから言っただろ輸入に頼りきりの日本は衰退して円の価値や国力が下がると共に海外から資源を手に入れづらくなるからこうなるとまだまだ上がっていくぞ衰退は全然序の口やしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:21▼返信
昔はビール300円、サワーが200円(税抜き)だったのが、
今はビール350円、サワーが330円(税込み)になって値段差おかしいだろと思ってたら
やっぱりビールだけ40円値上げで是正されたか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:22▼返信
日高屋行ったトキねーわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:24▼返信
今でもラーメン300円以下の店は探せばある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:25▼返信
※20 日高屋は関東しかないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:30▼返信
定食が800円超えたあたりから行きにくくなってしまった・・・
ご飯の大盛も値上がりしてるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:30▼返信
まあ……それでも相場として安いのは変わらないよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:33▼返信
サンキューがとうとう死人になってしまった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:42▼返信
早々に500円近くまで値上げした幸楽苑に比べたら神
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:43▼返信
最近いかなくなったけどセットだと1000円くらいになっちゃうのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:46▼返信
もう尾張だよ猫の国
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:49▼返信
値上げしても420円て安すぎるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:52▼返信
※2
日本はようやくインフレ時代。海外ではとっくの昔に終わってる
アホの財務官僚と言いなりと言うかお仲間の日銀のバカリークで何時も経済の腰を折り続けてきたマヌケトリオのせいでこうなってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:55▼返信
まじであのクオリティで420円は破格すぎる
そこらの下手な1000円のラーメンより旨いしな(日によって落差あるけど)
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:04▼返信
物価があがって喜んでるアホが多い事www
ガソリンの補助も切れるし来年はさらに値上げだぞ、よかったな
ちなみに物価のペースには給料は追いつけないから、リストラ、倒産が来年から加速する!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:05▼返信
別に中華そば以外は普通に値上げしてきてたじゃん
毎回貰える大盛り無料のクーポンも廃止したし
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:08▼返信
もっと値上げしてもいいからモリモリサービス券の復活を
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
>>1
朝..鮮.人がウンコ臭い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:45▼返信
関東のバカニュース
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:57▼返信
こういう安売りしてる店があるから他のラーメン屋が1,000円以上に上げられなくて困ってるんだよ
足並み揃えてくれないと迷惑でしかない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:06▼返信
観たことないチェーン店だなと思ったらトンキン限定か
安くてええな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:09▼返信
19日からガソリン補助金なくなるんで輸送費全部爆上がりで全てが値上がりするで
こんな国外原因の物価上昇で国内の景気良くなるわけないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:31▼返信
>>78
アメリカやカナダのインフレのヤバさ知らなそう…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:26▼返信
日高屋は駅テナントだと立ち食いそばより安かったからな天ぷらそばにするなら日高屋のが安かった
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:28▼返信
実は値上げする前から最高益を達成してたという事実
結局はどこも便乗値上げ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:25▼返信

静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんが、彼女経験あり、不動産資産あり、お酒が好きで、病気も通院も無く、健康正常で犯罪者でも不審者でもないのが本当

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:32▼返信
今までが お安過ぎた
値上げ幅も小さい

応援します
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 04:39▼返信
値上げ後の価格や上げ幅も理性的で助かる

他所の採算のバランスとか補填穴埋めとか色々事情はあるんだろうけど行き過ぎた便乗値上げがキツすぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:50▼返信
サンキューからシニへ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:37▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:30▼返信
自民党のせいで・・・

直近のコメント数ランキング

traq