日高屋12月20日値上げ、初改定「中華そば」は30円増で420円に、「餃子(6個)」10円増300円などメニューの7割対象に
記事によると
・ハイデイ日高は12月20日から、「熱烈中華食堂日高屋(以下、日高屋)」全店舗で、商品の値上げを行う。
・日高屋の値上げは2024年5月31日以来。メニューのうち約7割の商品で改定を行う。改定幅は全体で3.9%程度。
・「中華そば」は、390円から30円増で420円に値上げ。「中華そば」の値上げは、日高屋1号店オープン時以来はじめてとなる。
・そのほかラーメン類は、「野菜たっぷりタンメン」は30円増の620円、「味噌ラーメン」は20円増の610円、「とんこつラーメン」は20円増の510円、「五目あんかけラーメン」は30円増の720円に改定する。
・ご飯類は「チャーハン」は20円増の530円、「やきとり丼」は10円増の320円に改定。
・サイドメニューなどでは、「餃子(6個)」が10円増で300円。ほか、「唐揚げ」が20円増で640円、「ニラレバ炒め」が10円増で580円、「イカ揚げ」が10円増で330円、「五目春巻き(2本)」が10円増で340円に改定。
以下、全文を読む
この記事への反応
・おわーーー遂にか
いやでもマジで今までよく頑張ったし420円でも全然安いんよな
これからもよろしくお願いします
・今まで
よぉ頑張ったわ
・安いのは嬉しいけど値上げはしてもいいと思ってる
コスト上がれば値段も上がる当たり前のことがニュースにならないぐらいまともな経済成長しないと
・え?これで初の値上げなん?これまで物価高騰に耐えてたのすご過ぎる!
大盛りも値上げかな?値上げありでも500円くらいだろうから良心的やな。これからも行きます!
・感謝の気持ちで390(サンキュー)円って聞いてたのでこの中華そばの値上げは日高屋的に苦渋とかってレベルじゃないと思う。
・自分がよく行く日高屋さんもいよいよ一気に値上げですね💦😣
ほんと外食考えてしまいます
・それでも安いからよし!
・まだ500円以内だからセーフ
・今までその値段で提供できていたのがおかしいんですよ(´・ω・`)
・幸楽苑のようにメニュー改悪して誤魔化しながら値上げして客が離れる…と言うパターンになるより、純粋値上げしてメニューには手を付けないというのは大賛成。
むしろ今までが安すぎたんや・・・


二度といかねえ
ごく稀に本物が混じっているのがコワイ
安さだけが取り柄じゃないなら客は減らないはずだ
まだ戦える!まだ選択の余地はある
あの頃が懐かしい
関東限定か?
もう飲みに行ける店ないじゃん…
値上げも最小限だし好感持てる
日高屋しらねーとかどこの田舎もんだよ
店が近くに全く無いけどもういかねーw
行ったことないけど二度と行かねぇわ。
もっと維持しろよ
クレーン車かな?
加藤純一
素朴な味で結構好きなんだよな
無理せずがんばっていこう
1品あたり30円だとしても10品頼めば300円、5回いけば1500円だぞ
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。今日も、生きるんだ。
やれることやってそれでもキツイなら値上げ、あまりに当然かつ健全で文句などつけようもない
日高屋・サイゼリヤ・赤城乳業は神
昼間はファミレスと似た雰囲気なのに深夜帯の客層は騒いでうるさいし酒つまみだけで注文少ないのに何時間も居座ってるしひどすぎて店員かわいそうになること多いけどちゃんと給料もらえてるのかな
日本語通じない海外バイトの御守りしてる大変そうな日本人バイトもしょっちゅう見る
1990年から物価7%しか上がってないだろ
ああ、終わったわ
今度東京行くから関東の天津飯食べてみたいんよ
別にチャーハンや餃子頼まないかんのに
1000円超えちゃうじゃん
最後の砦が崩壊したようなもんだ
自公政権の悪政が原因。何もかも自公が悪い
天津飯は餃子の王将の極王天津飯が好きだな
日高屋はとんこつラーメンとキムチチャーハン、偶にタンメンとバクダン炒め食べる店
ご飯ものは店の火力か腕か知らんけど同じ系列でも美味い店と不味い店で差がある
お菓子を食べれば良いじゃない
他の安い店さがせ
食事は毎日の事だから値上げには皆敏感になるんだよ
お前みたいなクズ無職には分からないんだろうけど
もういい加減ロシア戦争やめろ
安いもんばっかり値上げしてるからだろ
上の民には分からんのよね
290円じゃなかったか?
ハイパーインフレかよ…
数える程度しか言った事ないけど、らーめんこんな安かったんだなw
よくある安いらーめんの味(可もなく不可もなくな味)
なんだろうけど、390円は安すぎ。
ちゃんと値上げしなさい
デフレ縮小経済はもう懲り懲り
今はビール350円、サワーが330円(税込み)になって値段差おかしいだろと思ってたら
やっぱりビールだけ40円値上げで是正されたか
ご飯の大盛も値上がりしてるし
日本はようやくインフレ時代。海外ではとっくの昔に終わってる
アホの財務官僚と言いなりと言うかお仲間の日銀のバカリークで何時も経済の腰を折り続けてきたマヌケトリオのせいでこうなってる
そこらの下手な1000円のラーメンより旨いしな(日によって落差あるけど)
ガソリンの補助も切れるし来年はさらに値上げだぞ、よかったな
ちなみに物価のペースには給料は追いつけないから、リストラ、倒産が来年から加速する!
毎回貰える大盛り無料のクーポンも廃止したし
朝..鮮.人がウンコ臭い
足並み揃えてくれないと迷惑でしかない
安くてええな
こんな国外原因の物価上昇で国内の景気良くなるわけないわ
アメリカやカナダのインフレのヤバさ知らなそう…
結局はどこも便乗値上げ
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんが、彼女経験あり、不動産資産あり、お酒が好きで、病気も通院も無く、健康正常で犯罪者でも不審者でもないのが本当
値上げ幅も小さい
応援します
他所の採算のバランスとか補填穴埋めとか色々事情はあるんだろうけど行き過ぎた便乗値上げがキツすぎる
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政