
ビットコイン482億円流出事件 北朝鮮攻撃グループの犯行と特定 警察庁
記事によると
・DMMビットコインで5月に発生した約482億円相当のビットコイン流出事件について、警察庁は北朝鮮傘下のサイバー攻撃グループ「トレイダートレイター」による攻撃が原因だと特定したと発表した
・警視庁と警察庁が米連邦捜査局(FBI)の協力を得て捜査していた
・攻撃者は3月、ビジネスSNS「リンクトイン」でリクルーターを装い、DMMビットコインの暗号資産口座「ウォレット」のシステムを管理する「Ginco」の従業員に接触し、ウイルス感染させたとみられる
・ヘッドハンティングを装ってメッセージとURLを送信し、Ginco従業員にアクセスさせた
・5月中旬以降、従業員の認証情報を利用してGincoのシステムに不正アクセスし、送金額や送金先を改ざん。暗号資産を不正送金した
・流出した暗号資産はトレイダートレイターが管理する「ウォレット」と呼ばれる口座に移された。攻撃に使われたアカウントやプログラムの接続先が同グループのものであることを確認
・警察庁は内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と連名で北朝鮮と攻撃グループを非難し、注意を呼びかけた
・DMMビットコインは550億円を調達して利用者に全額保証したが、サービス利用制限が続き、12月2日に廃業を発表していた
以下、全文を読む
この記事への反応
・gincoはザル……と
・ロシア中国北朝鮮は国営ハッカーだろうしこれ侵略行為だよね?毎度あんまり騒がれないけど。
・暗号資産(仮想通貨)とテロ支援国家の相性が良すぎる。
・馬鹿なエンジニアが一人居たら500億流出とか、暗号通貨ってほんまゴミだよなw
・やっぱり、人が脆弱性。ハッカーというと、技術的に高度な事をするみたいなイメージだが、実際は、オレオレ詐欺師と変わらない。
・人をセキュリティホールとして扱うの上手いよなぁ。嫌な成功体験を与えてしまった…。
・ビットコインなどなくなってしまえばいいのに
・482億円って、、、こんな大金が犯罪者グループに渡るのか。
しかも、北朝鮮って。
北朝鮮って、悪質な犯罪をするときは、先進国なのだな。
・コインチェックのNEM盗難も同様に外国人がフレンドリーにコンタクト取って何かソフトウェアをインストールさせての窃取だったらしいし、日本の仮想通貨取引所は変わらんなあと。
・リンクトインは知らんけど手口自体はよくある手口(従業員にURLを踏ませて不正プログラムを仕込む)やな
最近じゃ耳にタコができるくらいにセキュリティ研修で聞かされるし変なURLを踏まないか定期的に会社から模擬攻撃メールが送られたりするけど引っかかる人もおるんか
Gincoの従業員は会社のPCで転職活動してたってこと?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩