
確定申告全クリした。あらかじめ勘定項目ごとに領収書を分けておけば良いということに遂に気づいてしまった。誰か教えてよ…。 pic.twitter.com/ETNkuKlWdI
— 外山薫 (@kaoruroman) January 19, 2025
確定申告全クリした。
あらかじめ勘定項目ごとに領収書を分けておけば
良いということに遂に気づいてしまった。
誰か教えてよ…。
黙々とA4の白紙に領収書等を貼り付け、
— 時代遅れのカレンダー屋 (@Tetsubou246) January 20, 2025
上段の余白に
最上段 費目(あとでも可)
2行目税込金額
3行目に日付、支払先
を記入する作業を最初に行いましょう。
後はなんとかなります。
その時、あの店のお母さんは優しかったとか無駄な物を買ってしまったとかの感傷に浸っては絶対に駄目ですw
数ヶ月後、「あとで勘定科目ファイルに入れる用仮ファイル」の姿がそこにあった………
— 嘆く人 (@midnight_Ginjo) January 20, 2025
この記事への反応
・いや、そこが出来ないんスヨ
・それがめんどくさいんですよね。とりあえず月ごとに分けるくらい。w
・わかる!w
私もこれ自分で気づいて去年からやり始めた。
誰か教えといてよ…
・これありだ。
・今年こそちゃんとする(5年目)
・準備8割本番2割
・やばい😳
業務改善アイデアとかバンバンだせるのに、こういう改善は全く思いつかないのは、
本当に嫌いなんやろうな...。
今年から取り入れていきます...。
毎月やれば秒で終わりますよね…
……それが出来るマメさがあれば
苦労しないんすよ……
……それが出来るマメさがあれば
苦労しないんすよ……


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
パシャッシリーズ
2. はちまき名無しさん
はちまバイトは確定申告自分でやるのか大変だな
3. はちまき名無しさん
一年分の領収書を引き出しに放り込んで後は税理士に丸投げが一番楽!