
【悲報】資産48億円ニートの国民年金保険料を全額免除が決定。
— マサニー@資産40億円ニート (@alljon12) January 26, 2025
年収の壁178万円の引き上げが実現しない中、生活費を月1000万円使ってる私は年金保険料を免除された。
このポストが拡散され、こういう社会のバグが是正されることを願います。 https://t.co/oWa0oEaiJ9 pic.twitter.com/xuehJnMkqe
【悲報】資産48億円ニートの国民年金保険料を全額免除が決定。
年収の壁178万円の引き上げが実現しない中、
生活費を月1000万円使ってる私は年金保険料を免除された。
このポストが拡散され、
こういう社会のバグが是正されることを願います。
ちなみに資産40億円あっても、無職という理由で、三井住友カードの審査や、家賃50万円未満の入居審査落とされた。こういうバグもあります。
— マサニー@資産40億円ニート (@alljon12) January 26, 2025
納税額
— マサニー@資産40億円ニート (@alljon12) January 26, 2025
2023年‥4億円納税
2024年‥非課税世帯
2025年‥1億円納税予定
つまり、全額免除は数ヶ月?だけだよ。
あえて申請、叩かれる覚悟であえて晒してるのは、このバグを多く人に知ってもらい、是正されてほしいと思ったからだよ。 https://t.co/2i1Q1rw0Qd
この記事への反応
・そもそもこのポンジスキームのような年金の仕組みは
全て一度壊すべき。
世代間、年収間で不公平がありすぎるし、今回のようなバグも多く、
挙げ句の果てに厚生年金を国民年金に流用させる話も出ていて、
もうまともに機能してない。
いっそ年金の原資を全て消費税にして、高齢者も含めて全員で均等に負担さ
・これは高齢者の資産持ちにも通じるバグなので、
しっかりと是正されるようなアプローチ、必要ですね。
・年金保険料の免除が決まったというよりは、
免除申請をして、要件を満たした結果、免除になっただけだと思います。
特に「免除された」と言うより、「免除申請が通った」と表現する方が正確ですよね。
言いたいことは分かりますがww
・行動は不道徳かもしれませんが、
間違っているとはいえませんね。
そういう制度を利用した。
それだけの話ですから。
・一応皆さんに制度について解説しますと
全額免除されたら、
免除だけで無く国から税金を使って国民年金の納付額の半額を補填です
つまりこの方は免除だけで無く、税金を頂いてるわけです
そこら辺も踏まえて、この行動が正しいのかどうか
そもそも年金という制度自体が
最初からバグなのでは?(正論)
破綻してて割に合わないのが
わかってて払わされる金ほど
つらいもんはないで…
最初からバグなのでは?(正論)
破綻してて割に合わないのが
わかってて払わされる金ほど
つらいもんはないで…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
オタコムでみた