あまりの味の濃さに話題のキャラ
関連記事
【コナミ『麻雀ファイトガール』が「絶対に雀魂には出ない味付けの新キャラ」で一世を風靡してしまう : はちま起稿】
リーチすると踊る
この集中力乱してくる演出インチキすぎる pic.twitter.com/e8GqtPV7Uc
— 💣🀄SHINZO💎Lebibi (@bomPNshinzo) February 28, 2025
他のプレイヤーもダイアだとこうなる
昨夜のマックスプラザ善通寺で、麻雀ファイトガールのミツモト・ダイアが3人リーチで歌って踊る地獄絵図。
— Hayashi Kagawa🇯🇵 (@tel1100) March 1, 2025
コナミのヤル気と狂気を感じました。こんな麻雀が許されていいのか。ブレーキは無い。
昨日はモンハン最新作発売の影響でゲーセンが空いていたという声を聞きましたが、怪物はここに居ました。 pic.twitter.com/d7qzdWXCHw
他のシーンでも味は濃い。
ダイアママ
— ラスク🀄@ C105日曜 東2【U-23a】 (@Rusk_MFG) February 28, 2025
ギャルゲーパートだとおもしれー女やってくれる pic.twitter.com/xJQCAajdwg
なんだこのおばさん!? pic.twitter.com/iSbpgCdEzw
— コンノトヒロFANBOX (@tohirokonno) February 28, 2025
この記事への反応
・声は低いのにセリフでうわキツになるの反則すぎる
・キツ良い
・パイ…パイ…
打牌しないと
・バルンバルン揺らして踊るの反則すぎんだろ
・金曜なのに人少ないと思ったらモンハン納得
影響力おおきいですなー
・なんだろう、30数年前のゲーセンで麻雀ゲームで女の子を脱がしてるだけの光景の方が健全のように思えてくるようなこないような
とんでもねぇもの入れてきたなコナミ
BLUE GIANT MOMENTUM(4) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダム サンダーボルト(25) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション DELUXE EDITION 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


はちま民はキモくないとでも?
最高すぎる
ドイツの民族衣装「ディアンドル」らしいから
実はその組み合わせ始祖に近いと思うんよ🤔恵体向け
おっさんじゃん
そら踊るわな。
白髪!ほうれい線!垂れ乳!三段腹!みたいなババアキャラ実装してみろよ
ゲームセンターのゲームとか今はなかなかコイン稼げないのにスマホゲーみたいにして課金させるとは上手い商売だなw
正しい日本語で言え
ぶっちゃけ日付が悪かった
四暗刻単騎は四暗刻より高い役だが、待ち牌が単独待ちになるから確率が低くて難度が高いから高い役ってのは理解できるんだよ
でも純正九連とか国士無双十三面が納得いかん
純正九連は9つの牌が当たり牌で、国士に至っては13牌が当たり牌になってどっちも聴牌したらほぼほぼ上がれるじゃん
なんで通常より上がりやすくなってるのに役が高いんだよ
コンシューマーでやれ
このへんのコナミのアケゲーみんなキモオタに振り切ってるのなんなん
手遅れ
奥さんいないのかい?
アダルト業界で働いてる気持ちなのかな
『マトモな大人のやることではない』が
キャラ、制作陣、プレイヤー全てに当てはまり
バカゲーの素晴らしさをよく言い表している
それマジレスしていいやつなん?そういうコピペ?
出たなツインビーから急にアニメキャラが前面に出てボイスとかついたしな
思えばあれがコナミのオタクゲーの原点なんかもしれん
アニメ声優にラジオドラマやらせたツインビーパラダイスとか
ツインビーのOVAとかウインビーのバーチャルアイドル化計画とか
その後のトレンドを先取りするようなことを90年前半からやってた
何かの罰ゲーム?
アダルトも誇り持ってヤッてるかもしれんだろ!
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥