【【!?】桜井政博と星野源の対談が公開!! ゲーム制作やyoutube番組について語る】
桜井政博✕星野源 対談ページより
https://t.co/uaYTdm63TB
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) March 3, 2025
突然ですが、星野源さんと対談させていただきました!
公式ファンサイトの記事なのですが、期間限定で読むことができます。
よろしければいまのうちにどうぞ。
桜井政博さん
「ゲームの新しいシリーズを作るとき
特にスマブラの時は顕著だったんですが
任天堂同士のキャラクターが殴り合うなんて
信じられないという扱いを受けました。
ファミ通のレビューにも「深くない」みたいなこと書かれて…」
この記事への反応
・ファミ通クロスレビュー
『大乱闘スマッシュブラザーズ』8887
31点
シルバー殿堂
・当時ゲーム売り場の試遊コーナーで遊んで
購入を即決した
・初代ポケモンも点数低かったよな
・言うて実際そこまで深くないやろ
・初代カービィなんか22点だったし
根にもってるやろなw
・子供ながらになんだこの点数とか思ってた思い出
・それでもハミ痛にコラム書いたりしてるから大人だよね
なおその後の『スマブラX』では
40点満点をつけてもらった模様
ファミ通、手のひらクルックルやなあw
40点満点をつけてもらった模様
ファミ通、手のひらクルックルやなあw
SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


任天堂すごい
もう才能が枯渇した老害っしょ
ずっと任天堂ハードでやってたから今さら面白いゲームなんか作れないよね
つまり俺すごい😤
聖典だよね?
パーティーゲー
自分もスマブラの面白さは分からんけど、これだけ人気なんだし、プロなら魅力を見抜いて欲しかったとは思う。
そもそも面白さを数値化なんて無理なんだから廃止でええのに
見る目無いよな
まあスマブラは無料で遊べちまわないからな
序盤30分だけADVモードで世界観の説明をして
その後通常のRPGになるんだけど
ファミ通レビューでADVの話だけしてたやつ1人いた
一人でやってもつまらないと思う
対戦ツール特化みたいなものよね
やる事が少ない!ってことで低評価つけられてそう
登場キャラなんかはむしろ俺の方が世代だし思い入れあるけどさ
あいつも相当恨まれてると思うけど
バカで草
仲のいい事でっっw
元任天堂開発者が“『ピクミン』のオンライン対戦”欲しさに作ったゲーム『Jelly Troops』
3月7日からプレイテスト実施へ。誰でも遊べるチャンス
Phoenixxは3月5日、『Jelly Troops』のプレイテストを、3月7日午前10時から10日午前10時にかけて実施すると発表した。元任天堂で『ピクミン3』や『スプラトゥーン』などの開発に携わった開発者が手がける、リアルタイムアクション戦略ゲームだ。
本作の開発元Nukenin合同会社は、インディー開発者の渡部健氏のスタジオだ。本作について同氏は、「大好きなピクミンの対戦になかなかオンライン機能が入らないので自分で作ることにしました」とコメント。実は渡部氏は、ソフトウェアプログラマーとして任天堂に10年間務めた経験があり、『ピクミン3』や『スプラトゥーン』などの開発に携わったという。どことなく『ピクミン』風のゲームプレイが本作に採用されているのは、そうした背景があったようだ。
角川の筆頭株主なだけでファミ通には関わってないんだけどな
子どもはそんなこと気にしないからな
だからここまで売れて成長できた
しゃーない
切り替えてこ
SONYみたいに売れたらライブゲームとか、バイデンだからポリコレみたいな迎合する会社の方針?www
ニシ「ファミ通レビューこそ正義!決算なんて関係ねえ!」
ニシ「心が…心が二つ存在する…チギュァァァア!」
出版事業への意見くらい言えるやろ
ティア金さんの悪口はそこまでだ
かちぬき格闘は当時のファミコンキッズなら誰でも知ってるレベルの知名度
フジテレビのダルトンと違ってソニーってほんと日本市場無視してるよな
少しは是正勧告とかすれば?日本市場はどうでも良い?そうですか。
お前さんの思い込みはさておき株主は株主であって全部に口を出す訳じゃないよ、情弱くん
今からでも遅くない…稀有な才能をこのまま腐らせないで欲しい
ジョジョに40点付けたり好き放題やった結果
誰も見なくなった
一方ソニーはファミ通を放置した日本はどうでも良いからwww
それを酷評されたら制作者ならイラつくのは当たり前
厄介なのはファミ通じゃなくてそれだけをソースに暴れる連中だからね
スタジオレイオフとかポリコレなどファミ通がかばって報じない情報の方じゃね?
結局ファミ通って特定企業と昵懇(じっこん)過ぎてゲーム自体の面白さを伝えるのではなく
企業から聞いているPRを雰囲気で語ってるだけなんだよな
なので企業風土として表に出ない任天堂系やインディ系、コエテク辺りにきつくて
昵懇なスクエニ系やソニー系は手放しでPRするんよな
特に編集長のハマムーが酷い
たまにレビューに参加してくるが、お友達かどうかで点数が変わるという信頼性のない奴だった
「数年前はインディータイトルのSwitch版がPlayStation版の3〜5倍売れていましたが、徐々にその差は縮まってきました。2024年は多くのインディーパートナーから、他のプラットフォームよりもPlayStationでよく売れているという報告を受けました。PCよりも売れているゲームもありました」
Switch: PSより3〜5倍売れていた→今は2〜4倍くらい? 差は徐々にしか縮まっていないみたい。
PC: 普段はPSより売れているけど、PSの方が売れている“場合も”あるらしい。
スマホ、Xbox: 他のプラットフォームってこれのこと?
そうなるとゲームメーカーにとってはどのシールか。1点が死活問題。それぞれのレビュアーが思い思いに付けた結果「これがシルバーはマズくない?」みたいな事が起きる。なので先に結果がありきで点数は調整されたレビューになり勝ちだと思う。
レビューするだけならともかく、情報を売ることでファミ通が権威化し、まさに情報で業界を支配してたと思う。
(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)
となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。
売上高が増えていること自体は投資家の目線では確かにいいことだが,中長期的には本当にいいのかどうかは疑問だ。
またかよぶーちゃん
お手紙来るぞ
だって放置してた時点でも既に勝ってるからねw
要するにあってもなくても大差無い雑誌と思われてるんだよ
デモンズは高得点な方が信用ならんわ
・SONY発表 2024年PS Store年間DLランキング 2位 ドラクエ3HD❗️
・スクエニ発表 ドラクエ3HD 200万本出荷達成(12月6日)
・ファミ通集計 Switch版80万1,659本、PS5版21万9,924本(〜12月8日)※信頼のSONYが筆頭株主のファミ通だよ!
○ 上記情報を元に真実のPS5DL本数を計算してあげようw。200万本-海外版1割(20万)-Steam版1割(20万)-(任天堂パケ版80万+DL24万(DL率3割と仮定))-PS5パケ版21万= PS5DLは25万(DL率54%)
○ PS有利に計算してあげてもDL率54% の25万本。そしてこれがPS Store年間2位の売上という現実。SONYが日本市場見捨てたわけだわ。シレン、ドラクエモンスターズ、首都高バトル、ハンドレッドライン、サードも逃げ出す🏃♂️➡️国内PS市場。
忖度してたらあぁはならない
新パルテナ40点、メテオス38点
の方が不自然だわ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
訴訟マニアのコナミも親にパクられて動くことが出来なくて笑える
金さえ払えばすぐさま評価を覆す事すらあるよ
普通はロイヤリティだけの集計なんかしない。本数を誤魔化す、客単価を誤魔化すって事するなら別だが。
捕まるぞ豚
え?マルチゲーで低スペ機とハイスペ機が同点の時点で大分忖度されてると思いますが「キツい」とはいったい?
大人でそんなこと気にする奴がいたら気持ち悪すぎ
犬とか猫を呼ぶとき、xxちゃあ~~~んデュフフフフ とか言うキショ悪い奴
通報だな
1人9点つけてたのが救い
バイトなのにバーチャで鉄人とか言って調子こいてた
任天堂信者からはPS忖度雑誌にみえ
…それって中立なんじゃね?
ソースはファミ通w無理矢理ソニーを添えてw
でもソニーが方針転換で日本市場を切り捨てたせいで宣伝するサードのソフトが激減して、毎週のPS速報が出せなくなったwww
サードはニンダイで発表するようになる、拡散力250万再生だからね
読解力腐ってる?
どうみても「以前の状況から2024年はPSが一番良く売れたと改善された」としか書いてないが?
PSにいつ忖度したよwソニーストアの集計でも追加したのか?w
ニシ算をアホ面して書き込む前にChatGPTに添削してもらうぐらいはしたら?
ファミコン通信だから任天堂忖度雑誌じゃね?w
角川の筆頭株主だからっていきなりPS忖度になる訳じゃねぇぞ
クソゲーオブザイヤーもこれをクソゲー判定にしなかったせいでオワコン化したし特級呪物
それはそうとスマブラは、インターネットも発達してない時代にいつの間にか
友達も持っててテレビでも人気扱いされてたな。自分がハマらなかっただけに不思議とは思う
売れ行きが悪いのでファミ通PSにする
それでも売れないのでファミ通にしたのが正解
だからゲーム批評は広告無しだった
バイトの兄ちゃんにそれっぽいネームつけてただけだよなw
お布施しないと減点!
ゲーム性がぜんぜん違うけど?
ドッグステーションなんてただのミニゲームの寄せ集めでニンテンドッグスみたいなふれあいがメインじゃねえし
馬鹿無職は黙ってな
すげぇデマだなwww
豚の中では
>40点満点をつけてもらった模様
>ファミ通、手のひらクルックルやなあw
すまん、これ意味が分からんのだけど。同シリーズってだけで別ゲームの点数が上がったり下がったりするのを
手のひらクルクルって言うの頭おかしくないか?レビューって何かわかってるはちまバイト??
じゃあモンハンが一回40点取ったらそれ以降どんなクソゲー作っても40点入れないとだめってことか?
そうだよ
ニンダイができてからはスマホゲームのロングインタビュー雑誌になったwww
全部ニンダイに奪われたのでファミ通APPで反抗するがスマホブーム終焉www
ファミ通の増刊号と本筋のファミ通は別やぞ
なぜならその頃は任天堂も真面目にゲーム開発してたからな
あのコントローラーの敷居が高すぎた
よく子供に流行ったよなスマブラ
桜井さんの宣伝が頑張ったんだと思うわ
デモンズソウルもそうだしゴミ痛の様式美
そりゃ数年前にも某ネトゲで迷惑行為してKADOKAWAが謝罪文出すレベルのヤツが出入りしてたんだからお察しよ
時空歪んでんのか?
もとはファミコン通信じゃん
ほぼほぼ桜井の怨念みたいなもんやでw
その後ダクソで38点だの39点だの出して、いやそれじゃ複数レビュアーいる意味ねーじゃんってなった
ライトゲーマーの視点で語るやつがおらんらんって
結局金かけたゲームや周りの前作の評判に合わせるレビューだから信用できないんよなファミ通
いうて日本のゲームメディアって他もほぼそれだからな
単なる広告塔でしかなく批評文化がちゃんと育ってない
(ゲーム批評とかはあったけどあれは単に逆張りが過ぎてまともな論評からズレていった)
その上でファミ通の価値は情報の速さだったけど
それもネットには勝てないので唯一の利点も消えて凋落してんでしょう
今価格とんでもなく高くなっててドン引き
KindleUnlimitedで見れるが中身と価格が釣り合ってない
ゲームキューブの方が倍の性能なのに
それアーケード専門誌じゃん
ニシくんが会社に詳しいわけ無いだろ。
岡本吉起
雑誌自体が売れなくなってからは辛口レビューみたいなのは極端に減ったけど
買ってたね
ヴァンパイアハンターのムック本とか見まくってたよ
ゴミ痛はファミコン時代からあるんだが?w
鈍器としての性能はそうだね
あ、嫌われてるだけか
全部なんて誰も言ってないが妄想酷いのはどっちだよw
プレイステーション通信はファミ通の増刊号(別筋)で本来のファミ通とは別
後に統合したにしても昔からあった任天堂忖度の本筋が1番強いので別筋なんかもう居ないようなもんだぞ
新作情報以外の攻略情報はそこそこ馬鹿にされてた模様
ソースはウメちゃん
名前忘れたけど、メーカーを下に見てたらしい
ファミコンのおかげで業界一位に君臨
ファイアーエムブレムの続編を勝手に発売して訴えられて負ける
ニンダイに目玉記事全部もっていかれる
PSが日本で相手されなくなっていく
スマホ記事に逃げるがどうしようもなく売れない
結局いやでも任天堂に忖度するしか無い
ハメ技や無限コンボ多数なのを奥深いとは言わない
豚さんがファミ通持ち上げても廻り廻ってソニーの懐に金が入るんだから草ですよ
まあ当時は格ゲー全盛期だったのもあるし
64に格ゲーがほぼほぼ無かったのがデカいだろうね
そんで任天堂キャラ使えてかつ
任天堂お得意のパーティゲーなら取り敢えず子供は食いつく
そこで終わらなかったのは流石桜井と言ったとこだが
ワイルズが蚊帳の外なのはニシくんだけだよ
任天堂Directが生まれその後ゴミ痛の衰退が始まる
角川を買収した訳じゃないからそれはちょっと違う
アメリカザリガニのキカイノカラダ面白かった
サードA「ニンダイ用」
サードB「ニンダイ用」
サードC「ニンダイ用」
サードD「ニンダイ用」 うーーースマホゲーム特集しよwww
未満ならジョジョ以下のクソゲーになってしまったw
揉めた所には忖度して7点以下は付けない
まさにゴミレビュー
GTA6蚊帳の外も任天堂独占‼‼
ワイルズ旋風の中でよく「PSは日本で相手にされてない!」なんてよく言えたな
モンルズって何だよwww
レビューのために1人で遊んでたなら
こんなもんじゃね?
低得点の場合は割と信ぴょう性ありって感じで読んでる
所詮ファミ通(笑)の言う事だしそれが武器になるとか思ってんのは豚だけよ
FE裁判は痛み分けって所だろ
結局任天堂が主張してたキャラやゲーム性のパクリは認定されず著作権侵害では棄却
インタビュー等で加賀が言ってたFEの続編を匂わす発言が問題だと認定され
不正競争防止法違反はかろうじて勝ち取れたって内容だからな
中学生(15)「周りはみんなPS5でワイルズ遊んでる…」
さあ、どちらを信じる?w
いまだにファミ通と任天堂は仲が悪いと言われてるwww
出たw「ワイワイ」www
そりゃモンハンだけは売れるよ
PS4もモンハンだけは売れた
パケ爺www
中学生の方がリアルよな
ニシおじの方は完全なる妄想&願望だけど
あれに40点満点も大概じゃない?w相当にクセ強いしさ
そんな酷いんかでも久々のフロムゲーだしと発売日に買ってプレイしたらドはまりして
こいつら信用できねーってなったわ
むしろPSストアの評価の方が信頼出来る
いや、初期のデモンズはバランスクソだからそれでいいんだよ
まあ強キャラの料理絵画ネーミングセンスが崩壊してるギャップ萌えは基本だからな
普通はスタワイって略すよなw
プレイした俺たちが面白いかどうか。って点数だから。
29点(殿堂シルバー)近辺は割といいゲーム多いぞ
32点(殿堂ゴールド)以上は完全に忖度だが
バランスのいいソウルシリーズってどれなん
どっちも信用無い
PSストアのゲームほぼ4点台ばっかじゃねーか
ニシくんが散々擦ってるFF16もどのSwitchサードソフトよりも売れたんだぜ?w
ファミ通の昔の岡ちゃん見ると怖いよね
長渕みたいな話し方で
今はだいぶ丸くなった
明かなクソゲーに忖度で満点付けるのは引く
任天堂がPS情報ばっか乗せてアンチ任天堂の旗頭になる
ファミ通という名称まだ名乗るのか?と任天堂がファミ通にクレームを入れまくる
そんな仲ファミ通がファイアーエムブレムをパクって任天堂に裁判を起こされる
たびたび日経やファミ通が飛ばし記事を出すので任天堂は情報発信を自らするためにニンダイを始める
結果ファミ通が衰退、日本で最大のメディアとしてニンダイが君臨する。
いやアレはあの点数でいいんだよ
序盤クソバランス終盤ヌルゲーのいつものフロムなんだから
それゴミ痛がまだ300円の時代だろ
後期の8888はクソゲーシグナルだった
当時のファミ通は点数こそ低かったもののレビュアーによって高評価低評価と極端に分かれてたんだよ
レビュー見て発注してたらしいし
当の任天堂の中でも一部にそういう声が挙がってたって話じゃなかったけ?
ダクソでは9・9・9・10と手のひら返ししてスレでバカにされまくってたのは覚えてるわ
浜村通信の頃はマシだったけど、その後のレビュアーは、マトモにプレイしてなかったとか
そりゃあのクソジョジョに満点も付けるわ
その方がちゃんと機能してたわ
今は金かけた大作に忖度レビューばっかであてにらなん
ニンドリ、ファミ通の任天堂子供向け雑誌てれびげーむ、ファミ通
電撃PSもファミ通PSもPS勢はことごとく廃刊
そりゃ任天堂に馬鹿にされて、ボコられてもゴマをするしかないファミ通
ダクソもデモンと同じくらいの点数が妥当って今なら思う
エンターブレインになっておかしくなった
頭アフロにしてそう
まともに考えて1人が1週間で数本レビューとか出来るわけがないな
だからマリオが動くだけで面白い40点とかになる
その圧力を水際で止めてた岩田には感謝しかないだろうな
今じゃ、たかがいちゲーム誌のレビューで売り上げが左右される牧歌的な時代だったって、バカにされてるけどな
新規IPとか最初が一番肝心なのに。レビューする意味なし
深くはないのでは?
•レビュー
•週販
ってもはや存在不要じゃね?
その代わり参考にもならなかったけど
海外のサイトは、クリアが遅れてレビューも遅れるのに
それまで各ハード1本くらいだったのがWiiで5本くらいになっておかしくなった
428が満点はない
428はねえカナン編がなかったら満点だわ
そのせいで再プレイの意欲でないし
次作品のダクソでは高得点つけたファミ通さんか
DL9割爺www
DLガーおじさん
DL7割でもFF16日本だけで300万超えることになるが頭大丈夫?
今思えば不遇よね
一度低評価付けても世間で評判になるとしれっと次作品で点数上げるファミ通さん
情報の仕入れ先でスポンサーなんだから当然多少はあるって
桜井は舐められてたんじゃないかな?
初代ポケモンの8777は高いよな
拳握おじさん
気にしてもしょうがないよ
🦐が1番信用出来ないやろ
2020年に『Part II』発売されて以来、完全新作がない本シリーズですが、続きが描かれるのかどうかは気になるところ。しかし、海外メディア・Varietyに語ったところによると、どうやらあまり期待はしないほうが良さそうです。
インタビューで3作目実現の可能性を訊かれたドラックマン氏は、「この質問を待っていたよ」と歓迎しつつも、ため息をつきながら「続きが出ることに期待するな、ということかな。これで終わりかもしれない。」と否定的に答えました。
今みたいにネットで宗教かましてくる馬鹿もいなかったしw
アホかい
発売直後はパッケージが1番売れる時期なんだからその時期はパッケージとDL版はいい勝負するんだよ
そこから時間が経てば経つほど売り場問題に縛られないDL版の比率が上がるっていう当然な結果が出るだけや
もう廃刊してるようなレベルだよ
ただ、ネットに掲載されてる週販を豚が盲信してるだけで
この人の実力だけで作ったメテオスやパルテナは信者しか絶賛してない
なのにゲーム業界の顔みたくふるまってるのが違和感
ユーザーはあれを購入の指針にしちゃ絶対にダメだと今も思ってる
ソフトの売り上げに直結するから特に弱小メーカーは苦々しく思ってたんじゃないかな?
普段🐷が他のゲームに言ってること言われて切れてるの草w
メーカーと癒着してんのかよ?(袖の下でも貰ってんのかよ?とまでは言わんが)って疑うレベルの高得点糞ゲーもあったからな
ソロだと微妙だよな
switchのはソロでもめちゃくちゃ面白けど
DL版は売り場問題に縛られずいつでも買える、中古なんてもちろん無い。
なので発売初期のみパッケージとDL版はいい勝負するが時間が経てば経つほどDL売上のが大差ついていく。
DL比率とDL売上が高くなるのは当然だろ。この時代で
なんで未だに疑うやついんだよ
山内社長が市場調査なんて無意味と言ってたことにも通じる話
パッケージ、に掛けた爺なのに理解力低すぎないか?
そりゃ「半ワイルズ」なんて珍妙なワードを作るわけだw
デスストで浜村だした時に癒着がーって騒がれてなかったっけ
並べてみるとグラフィックの差がヤベえな
今もモンハンワイルズとポケモン新作並べるとヤベえ差だけど
AAAってただの予算規模だから
それ以下の予算でAAA級に売れるシリーズを作った方が凄いわ
どっちも裏で操作できるもんね
やっぱ当事者が言うことはちがうな
他の格ゲーはスマブラSPの売上超えれてないからな
消費者の購買意欲を操作できるのなら商売の天才だろう
カービィが売れたのは任天堂のおかげ、スマブラが売れたのは任天堂キャラをかき集めた岩田社長のおかげだけどな
図書館以外で定期購読してるヤツは相当変わってると思う
任天堂の宣伝にかける金だけはAAA級なんがけどな
それでも桜井がディレクターなのは変わらんね
他のゲームタイトルはディレクター以外の力添えを受けていないとでも?
といってもスマブラなんかWiiの頃まで知らんかったわ
シリーズ後発がよくなることもあれば悪くなることもあるのが普通。だって違う作品なんだから。
ここのバイトは「1が80点評価なら2も80点評価じゃないとおかしい」って考え方の人なんだろうな。
シリーズ後発がよくなることもあれば悪くなることもあるのが普通。だって違う作品なんだから。
ここのバイトは「1が80点評価なら2も80点評価じゃないとおかしい」って考え方の人なんだろうな。
だから、ヤツだけの力じゃないって言ってんのわからん?
横だけど、スマブラやカービィレベルのを乱発できないんだからやっぱり桜井が凄いのでは?
🐷はどちらの味方につくのか
いや、ポケモンは忖度無しやとそんなもんやろw今なんて初代以下まであるわw
ファミ通ってPS教の聖書やろ
そんなもん言うまでもない当たり前のことじゃね?
コジカンだろうが堀井雄二だろうがみんな個人だけの力じゃないわな
何のためにそんなつまらんこと連呼してんのよ
ホントはちまはゲーム業界にとって害悪そのものだな
ゲームの専門家だと思ったら大間違い
ポケモンはつまらんけど^^
なんか偉そうな
今はそんなことないけど
誰が参考にするんだよあんなの
新規ジャンルのゲーム「うーんおもしろさを理解できないから低得点」
売れたゲームの続編「うわあああああのゲームの続編だああああプラチナ殿堂入り!」
こうでしょクロスレビューって
でも任天堂じゃカービィやスマブラは作れなかったよね
実在しない人間にレビューやらせてたりしたしなw
そもそもお前が何が言いたいのか分からん
今どきインディーズじゃないところで個人で作れるソフトってあるんか?
自業自得だろ
小島は全部俺ガーじゃん
売れた要因の話をしています
結局、何が言いたいのか分からんわ
でも売れたから続編では高得点にするってのは違うだろと・・・
今時セーブどころかパスワードもないのかって微妙に感じたわ
同年に出た6つの金貨はマリオワールドみたいになってたのもあってなおさらね
やっぱカービィはファミコン版で一気に化けた印象だわ
レビューで推し量るはズレてんだろ
後期ファミ通と違って至ってフェアな採点だと思うが
ひでおくんとせっとですごいね
じゃあさようなら
大学に講師で来てたゲーム開発者全員話題に出して愚痴ってたぐらい。
大丈夫?ファミ通だよ?!のファミ通
金貰って忖度レビューつける連中だから誰もアテにしないよ🤗
けど桜井だけじゃ作れ無かったよね
シラネーヨ ただ、そう見える人もいるってこと。
紙面に反映されたか知らんが、ヒゲがPSの事をプレステと絶対省略しないくらい敬愛してるのは有名な話だ。
暴走した正義感みたいな感じかな。
FF8が出たころだし64に勢いが無かったから
昔読んでた時に嘘だろってレビューを何回も見たよ
でも売上の数字はさすがにごまかせずSwitch圧勝の事実陳列罪でゴキからも嫌われてるのかわいそうすぎるw
これを擁護している奴はゴキ
バージョンアップで暴落するアイテムを何故か、バージョンアップ前に売り逃げしてて炎上したもんな。
やっぱりスイッチの売上が一番!
そこのテメエだよ図星でスルーもできない顔真っ赤底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤ププーッ(笑)
それなりに、見る人いると思うのだが。
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ