• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



オートレースで数億円当てたのに確定申告行わなかった男性(51)名古屋国税局が告発 公営オートレースの「モトロトBIG」


1741265469113


記事によると



オートレースで数億円を当てたのに確定申告しなかったとして、岐阜市の男性が国税局に告発されました。

・名古屋国税局に告発されたのは、岐阜市に住む51歳の男性です。

・国税局によりますとこの男性はおととし、公営オートレースの「モトロトBIG」の払戻金数億円を得たにもかかわらず、おととし1年間の所得1億8200万円を申告せずに所得税およそ7700万を脱税した疑いがあるということです。

・「モトロトBIG」の払戻金は最高6億円で、男性は3億6000万円以上を得たとみられています。



以下、全文を読む

この記事への反応



夢のある話。脱税はダメだけど🙅

宝くじやサッカーくじと同じ扱いにしてほしいですね

競馬で、ハズレ馬券分も経費と認められた判例はあるけど、これはね。

ネット買いしてるから、隠す事は不可能。
これで追徴税まで納める事になります。


サッカーのBIGは非課税だけど競輪・競馬の懸賞金は課税対象なんだよね~

国税調査権限みたいなのがあって、
金の湧くところにすべて報告義務を課することができるのと、犯罪性資金規制法みたいなやつで、100万くらい以上の金の移動にはすべて身分証明またはマンナンバーを付与しないといけなくなったからです。
宝くじの高額当籤も競馬・競輪・競艇も高額払戻時に。


俺が公営ギャンブルにのめり込まない理由の1つ

よくよく考えたら、「自分のお金でギャンブルやってね!負けた時はお前の金じゃけ知らんが、買ったら約半分国によこせよな!」ってクソ酷くて笑う

すごいな。公営ギャンブルでかてるのw

勝ったら税金を納めないといけないのに
負けても、ハズレ車券を経費として計上しても認めないし当然減税措置とか無いんだよね?
公営ギャンブルなら宝くじと同じように利益を出しても出さなくても税金無しで確定申告不要にすれば分かりやすいのにな。





まあ確定申告はしっかりしましょうということで
皆様は終わりましたよね?



B0DSJHLZ6H【2025最新型】icカードリーダー マイナンバーカード対応 USB-A&Type-C 接触型 sdカードリーダー 設置不要 自宅で確定申告 国税電子申告 納税システム e-Tax対応マイナンバーカード ICチップ付いた住民基本台帳カード SDカード/マイナンバーカード/キャッシュカード その他対応 Windows11/10/8/7/Vista/macOS 10.16以降 日本語説明書付き

発売日:
メーカー:Gudluky
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0BB8BHYYB[ジョブカンDesktop 公式]最新版 青色申告 確定申告 ソフト(乗換・優待版) [令和6年度確定申告対応]23 インボイス対応 会計 ソフト 副業 フリーランス 株式投資 個人事業主 不動産 農業 消費税 所得税 出納帳 売上帳 伝票 帳簿 決算書

発売日:2022-09-16T00:00:01Z
メーカー:株式会社ジョブカン会計
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0DY2K1C6Vあずまんが大王(1)

発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DZ24PRJSチェンソーマン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:32▼返信
国税「お前のものは俺のもの」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:32▼返信
同じ国が認めている賭け事なのに宝くじは申告要らない基準が分からん
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:32▼返信
賭けのリスクは負わないくせに成果からは当然のような顔をしてむしり取っていく国税庁
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:33▼返信
愚か者には金は巡らない
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:34▼返信
陣内の再放送いらん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:34▼返信
それまでにハズレくじで累積浪費した金額を損金計上してくれないの意味不明なんだよな
だから競輪競馬競艇は人気が盛り上がらんのじゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:34▼返信


国は病床を減反したら補助費くれるらしいで

まじで終わったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:34▼返信
せっかく儲けても半分ぐらい持っていかれるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:34▼返信
払い出し時にもってけばええやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:34▼返信
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→66万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2024年78.4兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:35▼返信
国民もいけないんですよ 政府に頼りすぎてるから
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:36▼返信
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→66万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2024年78.4兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:36▼返信
どうせ取るんだから払い戻しの時に勝手に轢いてくれればいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:37▼返信
こんなの換金時に税金分は引いとけって話
こんなギャンブラー共に税金の話なんか分かるわけね―だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:37▼返信
現地買いで現金保管ならバレんよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:37▼返信
>・勝ったら税金を納めないといけないのに
>負けても、ハズレ車券を経費として計上しても認めないし当然減税措置とか無い


↑ほんまこれな だから「公営ギャンブルは詐欺」ってみんな言ってるのに・・

なにがなんでも税金ふんだくる障害者みたいな国だよな、日本って ヤクザよりひでーし
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:37▼返信


国は病床を減反したら補助費くれるらしいで

医療崩壊させようと躍起になってるなこれ次大きいの来たら終わるで
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:37▼返信
公営ギャンブルの掛け金は経費と見なさないってルールだったと思うけど
カジノが出来ても同じなんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:37▼返信
国税局の職員は賭けの高額当選者とかずっと監視してるんだろうなあ

20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:38▼返信
>>12
楽しい日本になるためには大,麻の自由化くらい必要かもしれんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:38▼返信
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→66万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2024年78.4兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:38▼返信
>>1

お前が散々持ち上げてた身内で【有名漫画家】のやしろあずき大先生に聞けよクソバイト🥴

23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:38▼返信
>>14
引いたら無くなっちゃうでしょうが
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:39▼返信
あとから追徴課税でふんだくった方が儲かるから
あえて泳がせてるんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:39▼返信
やっぱオンカジだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:39▼返信
>>24
使い切ったらどーすんのよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:40▼返信
>・よくよく考えたら、「自分のお金でギャンブルやってね!

>負けた時はお前の金じゃけ知らんが、買ったら約半分国によこせよな!」ってクソ酷くて笑う


公営ギャンブルで勝った金額の半分以上を税金として納めろよ?逃げたらこうやって逮捕&追徴課税だから
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:40▼返信
もうamazonでしか買い物しないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:40▼返信
>>26
資産の差し押さえに決まってるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:41▼返信
>>12
それでも昔よりは今のほうが金持ってるよ
みんな共働きだもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:41▼返信
税金はもっと金持ちから取れ、って言ってる奴に限って、自分が大金を得ると守銭奴に変わる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:41▼返信
オンラインカジノで得た収益はスイス銀行に入れて洗浄するわけですな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:41▼返信
>>26
家や電化製品などの財産を全て差し押さえ&刑事告訴して逮捕→刑務所行き


冗談抜きで「脱税」で逮捕されて刑務所入れられてる奴のニュース見るやろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:41▼返信
上級「お前ら徴税俺脱税 今日も中抜きした金で女になかだし」びゅっびゅー
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:41▼返信
エグいもクソもただ脱税しただけじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:42▼返信
数億じゃなくて数百〜数千万だったら国税も動かなかっただろうなw
やっぱ儲けすぎもダメやねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:42▼返信
>>2
宝くじは還元率が低い(売り上げからガッツリ抜いてる、つまり当たりにくい)ことが法律で決まってるので、
「当選者は」非課税になる

ようは先に税金払うか、後から税金払うかの差だな
いずれにせよガッツリ取られてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:42▼返信
やはり働かないのが正義
働くほどに損をするのだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:43▼返信
どうせ把握してるんだから今年のお前の税金はいくらです収めてねって通知する形式にすりゃいいのになんでいちいちこっちが損するための苦労してやらなきゃいけないんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:43▼返信
日本みたいな税金がクソ高いゴミみたいな国(世界で2番目に税金が高い)に
生まれてしまった事を後悔するんやな

国ガチャ大ハズレやで・・あーーあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:43▼返信
>>33
じゃなくて、本来大して稼ぐ能力無いやつが、あぶく銭を手に入れた場合に差し押さえられる資産なんかないんだし、取れるうちにとっといてやった方がお互いの為じゃねってこと
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:43▼返信
そもそも宝くじの収益自体が国庫行きだろう
自ら税金を納めているのだよアレは
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:44▼返信
法律出来た当時は負けた券拾えば分らんかったからな
勝ち券だけ認めるのは妥当だったけど
ネットで管理できる今はもうちょい融通利かせろよとも思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:44▼返信
>>40
なんでまだ居るの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:44▼返信
>>41
住んでる家と土地ぐらいあるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:45▼返信
>>39
そりゃそこまで把握してないからだよ
最近でこそ把握できるように色々手を打ってるけど、あくまで税収減って金集めに必死になりだした最近の話だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:45▼返信
>>41
俺に言われても知らね、税務署に言ってくれ 訴えられて刑務所に行くだけだろうけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:45▼返信
成功した国民には嫌がらせをする
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:45▼返信
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→66万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2024年78.4兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:46▼返信
日本みたいな税金がクソ高いゴミみたいな国(世界で2番目に税金が高い)に
生まれてしまった事を後悔するんやな

国ガチャ大ハズレやで・・あーーあ 日本みたいな後進国に生まれた運の悪さに涙出てきた
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:47▼返信
そらIR推進するわけよ じゃぶじゃぶ税金取れるしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:47▼返信



こんな取ってて「病床減らしたら補助金上げます」とか狂った事やり始めてて草 もう終りやね^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:48▼返信
>>48
せや
成功者は国税に目付けられるし周囲に嫉妬されるしでフルボッコやで
日本はほどほどの中流以外は嫉妬されるか見下されるかだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:48▼返信
政治家なら裏金に出来たのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:49▼返信
>>50
言うて、日本以外の国じゃ到底生きてけないような人もかなり多いけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:49▼返信
上級だったらお咎め無しどころか全力で隠蔽して守って貰えたのにね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:49▼返信
平民から上級に登るには上級からの嫌がらせを突破する必要がある
ギャンブルや仕事でちょっと年収が高い程度じゃ税金で叩き落されるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:51▼返信
ほんと「税金の回収」に関しては、何が何でも回収市に来るよな ヤクザの100倍やばい回収の仕方するし
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:51▼返信
つまり金は当てるものでも稼ぐものでもない
給付される立場になるのが成功の鍵ってことよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:52▼返信
ギャンブルなんてバカバカしいぜ
賭け事で儲けたければ運営側に回るしか無いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:52▼返信
成功したことないくせにやたら成功した人の話に詳しいネット民
まさかバカの垂れ流した文句を鵜呑みにしてるのでは
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:53▼返信
ちなみに裏金自民党の裏金は無罪放免となりました^^

オマンッコセッックスし放題で非課税の上級国民の政治家たち^^ お前ら下級国民は一生奴隷
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:55▼返信
国税局の職員って陰湿で暗く歪んだ人間ばかりなんだろうな
創造的な活動は何もしないうえに万人から忌み嫌われる卑しい職業だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:57▼返信
オートレース場で購入すれば払い戻しも身元確認が
不要だからまず自慢したり余程の事をしない限りは
バレないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:57▼返信
>>63
基本、調査入られた時に接するくらいだけど神経質な感じの人はやっぱ多いな
馴れ合い嫌うしニコリともしねえよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:58▼返信
なんでバレた
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:00▼返信
>>65
まさに社会の歯車 政府の犬 ルール通り動くだけの血も涙もないロボット
そんな仕事を続けてどうやって自我を保っているんだろうなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:02▼返信
まあ大半の人は確定申告なんてしてないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:03▼返信
>>66
口座を経由するんだから100%バレる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:07▼返信
>> 1億8200万円を申告せずに所得税およそ7700万を脱税した
半分に近い額持ってかれるのエグすぎて笑う
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:12▼返信
政治関係とかいう濊職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:14▼返信
現物の提出物がないから不安何だよな
税理士とかにも頼んでないし

73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:15▼返信
公営で、外れても税金、当たっても税金
夢がねーな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:15▼返信
3億円も泡ゼニGETしたのなら海外に高跳びすればよかったのに
こんな国にしがみついてたのが運の尽きw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:22▼返信
この人は一般人のようだし負け分は控除に入らないんだろうな
不合理で搾取の大きな博打はやめとけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:23▼返信
>>73
だって税金は金持ちほど払うもんだって意見には同意するだろ
庶民が大金手に入れたって同じこった
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:26▼返信
税が頭おかしいやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:27▼返信
ハズレ馬券とかが経費にならないって知ってから競馬辞めたわ
大当たりしても脱税呼ばわりされるとか終わってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:28▼返信
払い戻し数億円だけどかかる所得は1億8千万なんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:29▼返信
>>63
>国税局の職員って陰湿で暗く歪んだ人間ばかりなんだろうな
>創造的な活動は何もしないうえに万人から忌み嫌われる卑しい職業だな

映画「マルサの女」で、思いっきりそんなような事言われてたぞw

「こんな小さい店の重箱の隅をつつくような事して!!」とか、国税局の捜査員達が文句言われまくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:30▼返信
公営なんだから税金かけないようにするか
渡す時に引いておけや
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:30▼返信
裏金議員は脱税と違うのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:33▼返信
ギャンブルに使ったからもうないです(テヘッ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:37▼返信
宝くじと同じにしろってバカか
ランダム性がなくいくらでも八百長できるのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:39▼返信
こういうとこだろ日本が面白くないとこって
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:41▼返信
勝った分だけ税金で取られてハズれの分は差額として扱われない。
その上還元率は低い
こんなギャンブルで勝つなんて無理でしょ・・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:42▼返信
勝った分だけ税金で取られてハズれの分は差額として扱われない。
その上還元率は低い
こんなの勝つなんて無理でしょ・・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:43▼返信
そりゃオンラインカジノに移行するわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:43▼返信
すでに買った時点で寺銭(税金)払ってるいるのに、なぜ配当まで税金をとるのか!?
財務省は潰れるべき。増税馬鹿の職員は国民の呪怨を聞いて7代先まで祟られてほしい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:50▼返信
税金で取られるのが嫌なら博打なんてやらなきゃいいのでは?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:54▼返信
一度税金関連は誰もが納得いくようにシンプルに整理すべきなんじゃないの
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:55▼返信
>>86
だから「公営ギャンブル」なわけで

宝くじも買った時点で税金差っ引かれてるの知らない情弱なバカが多いし 詐欺大国 ニッポン
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:55▼返信
税金に関しちゃ控除率と相殺されてるんだよ
非課税の宝くじやサッカーくじはリターンはいいとこ50%が限界だけど、それ以外のは80%近くまで高くしていいことになってる
だから高額配当の話だと税金が確実にかかるから結局宝くじとかと大差ないことになる
今後非課税化したら払戻金自体が半分くらいになるだろうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:59▼返信
中国人が競馬で高額当てて申告せずに本国に帰国していったこともあったね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:02▼返信
オートレースは博打の行き着く先と聞いて怖い
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:04▼返信
>>74
テロリストとか現地で大成功でもしてない限り海外に移住しても老いたり病気になったら治療目当てで帰国する日本人が多いしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:05▼返信
>>94
外人はそれができるからな
だから現にこの間もローソンで中国人に店の責任者任せた結果
反社の資金源にされた上に本人は逃亡したって事件あったし
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:08▼返信
まあ国営だろうがなんだろうが一定以上の収入得るなら必ず所得税はいるし
額の大きさや履歴から隠すのはまずムリよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
国営なんだから予め税差し引きで~て訳にはイカンのん?
ギャンブルと普通に稼いで使ったカネとで別個に計算出来るようには出来ないの?
なんか面倒くさいシステムだなぁ国営ギャンブルなのに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
>>1
競馬でも芸人が税金のことで話題になってたね
全員で競馬を買うのをやめれば税金なくなるよ
誰もがみんな競馬買わなかったら国も真剣に競馬の税金のこと無くそうと考えるし
無理だけどさ日本ってギャンブル大国でギャンブル依存症が多いから
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:12▼返信
>>74
3億じゃ物価高い国で一生暮らすのは難しいだろうが、ほとぼりが覚めるまで逃げるのはアリかもな
10年も海外に逃げてたらその後の足取り追うのは難しそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:16▼返信
所得税はギャンブルの勝ち分以外にも収入ぜんぶから計算するものなので…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:20▼返信
ハズレた分も経費として申告、めんどいなら人雇えば良かっただけやね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:31▼返信
>>50
日本を後進国だと思っている低脳は何やってもダメだろうなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:36▼返信
得る金額が安いうちは実質税金を取られないから、最初に引かずに後で確定申告するスタイルにもメリットはあるんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:46▼返信
宝くじは購入の地点で税金を納めてる
公営ギャンブルはそれが無いから当せん金を申告しなきゃならない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:48▼返信
これはアホだなw
バレる前に国会議員になってればこの程度の脱税は許してもらえただろうに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:00▼返信
宝くじと同じと思ったんだろうか
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:02▼返信
>>1
つまり、ブタの言い分を信じると任天堂は脱税をしてる、虚偽の決算書を出してるって事ですよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:05▼返信
ちな無職(夜職)などは確定申告しなくていいwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:08▼返信
>>3
だってどんな時でも給料ソレを元に算出してる賞与も退職金も掛け金無しでオルカン並みの7.6%複利で上がっていく異常な世界観で生きているのがクソ官僚よ
当然、取りやすいと思えば当たり前のように取って行くに決まってんだろ!やはり高学歴はキチガイなんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:09▼返信
税金やろなあと思たら税金だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:12▼返信
>>70
「モトロトBIG」の払戻金は最高6億円で、男性は3億6000万円以上を得たとみられています。
これが実際の払戻金な。最後まで読め
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:13▼返信
>>15
受け取る時丸見えだし
強盗にあってもいいなら
どうぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:14▼返信
>>25
はい逮捕
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:14▼返信
>>64
オートレース場で直に買える種類ではない
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:18▼返信
>>7
「モトロトBIG」の払戻金は最高6億円で、男性は3億6000万円以上を得たとみられています。

しかし三億6000万のうち7700万引かれたとしても
確実に2億は残る訳だから、死ぬまで仕事しなくてよさそうやな(笑)
使い方次第だろうけど・・
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:18▼返信
宝くじやスポーツくじなら税金は取られなかったのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:21▼返信
霞が関も毎週8発ぐらい誤爆してよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:23▼返信
>>88
あのさぁオンラインなんだから
どこに金いくか分かるよな?
勝ったらもちろん銀行経由するんだから
バレるのは当たり前。
オンカジだからバレないとでも思ったの?
世の中そんな甘くねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:25▼返信
銀行口座って自由に税務職員が見られるし、
1000万とか高額のお金が動くと銀行から税務署に連絡がいくようになっている
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:26▼返信
>>118
ネット&銀行経由してるのにバレないとでも
思ったのかな?(笑)頭悪すぎやろ。
俺やったら直接行って買うわ。
その場で買って勝った奴に関しては
銀行もくそもねーからバレないのにな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:28▼返信
>>121
ギャンブルしてる奴って頭悪い奴いすぎな
普通に考えたら分かる事
アホは目先の金にしか興味ないし
そもそもそんなシステムになってる事すら
知らなさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:32▼返信
> まあ確定申告はしっかりしましょうということで
皆様は終わりましたよね?

年度が終わってないのに終わってるわけないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:33▼返信
競馬 年間所得が50万以下の場合
税金が発生しません。
もしくは、その場で勝って当てましょう。
まぁほとんどの奴が50万当てれてないけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:34▼返信
家やマンションを買っても税務署が訪ねてきたり、連絡が来るからな
恐ろしいよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:41▼返信
さすがに千万とか億だの当てたら申告しないと駄目だろw
半分以上はちゃんと貰えるんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:56▼返信
換金の時に、税金分引いてくれるといいのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:22▼返信
1億8200万円を申告せずに所得税およそ7700万
え・・・っとこんなに税金とられるってことでいいの??w
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:25▼返信
そりゃ払いたくねぇわ

特に今の日本には
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:40▼返信
普通に考えたら賭博で得た金にも課税入るって謎過ぎるよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:46▼返信
ちゃんと払えよ
日本では奴隷の金は特権階級に所有権があるんだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:47▼返信
>>132
クソ国家過ぎる…
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:00▼返信
金は国のものw
増税もやりたい放題w
脱税すんな理論なら転売ヤーと政治家を全員やってください
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:09▼返信
脱税はあかんで
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:37▼返信
増税しギャンブル賞金からもノーリスクでむしり取る
893国家ヘルジャパンwww
なお上級は税金対策で逃げれるオマケつきw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:41▼返信
上級貴族様が金をポッケナイナイできるのは
平安前からの話
時代が変わっても人が変わる訳でもないんで
下民ごときが金持つなという熱いお達しであるw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:01▼返信
追徴課税と何%か上乗せされるだけだろ?使い切って無いんだったら元々アブク銭だしへっちゃらだろ
どうせバレるんだから申告しなかったのは損だったけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:02▼返信
こんなクソルールでよくギャンブルなんてやってるね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:05▼返信
確定申告自動化しろよ
いつまで申告漏れとか言ってんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:06▼返信
>>140
追徴課税というボーナス狙ってんだから
するわけ無いやんw
142.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月07日 07:07▼返信






岐阜に価値はない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:27▼返信
>>70
金持ちからはいっぱい取っているんだから褒められることだよね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:29▼返信
>>14
それメリットある?
そんなことよりもわざと泳がせて罰金取ったほうがより多く取れるよねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:46▼返信
>>138
破産で税金逃れじゃ出来ない模様
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:54▼返信
>>19
暇やでな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:55▼返信
>>27
公営893だし
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:55▼返信
>>34
真理
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:56▼返信
>>38
ナマポ最強伝説
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:57▼返信
>>54
真理
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:57▼返信
>>56
真理
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:57▼返信
>>57
真実
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:58▼返信
>>59
ナマポ最強伝説
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:06▼返信
オートレースなんてクッソ売上規模ショボイだろうにそんな億単位の払い戻しなんてあるんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:38▼返信
脱税はダメ
脱糞はOK
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:40▼返信
>>21
国会議員の報酬をあげる理由がわからん
逆に減らしてほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 09:04▼返信
IRカジノを建てたらカジノするのに日本人はマイナンバー登録が義務になりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 09:47▼返信
ただの脱税じゃん
確定申告の時期はこの手の記事をわざと流してるから風物詩みたいなもんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:18▼返信
1億8200万勝つと7700万の税金がかかる事がわかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:46▼返信
脱税ギャンブルは地雷を踏んでしまっていたのですね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:54▼返信
公営なんだから宝くじみたいに最初から払い戻し時点で税金分取っておけよ...
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:55▼返信
経費申請すれば税金払わんで済むで
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:22▼返信
高額配当受取者は主催者側が税務署に通報してるらしいねw
けどおかしいんよなこの法律自体?
競馬や競輪も購入時にすでに税金が引かれてるんよね。残りの金を配当なんかに充ててるはずで、宝くじと何ら変わらんだろってね。無税でいいだろ購入時に税金払ってるんだから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:37▼返信
>>159
3億6000万勝ってそこから1億8200万が課税所得になって7700万の税金やぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 12:02▼返信
>>163
通報じゃなくて申告だろ?被害者意識強すぎだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 15:04▼返信
財務省め・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 16:19▼返信
>>163
宝くじじゃないんだから免税なんてねえよバカなのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 16:35▼返信
ハズレを経費にできないんだったら、最初から源泉分離課税にしとけよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 18:52▼返信
自民「4000万以下ならスルーされたのにwwwATM乙www」
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:28▼返信
>>168
営利目的の場合は経費にできるよ
趣味の人はダメだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 15:58▼返信
日本に税金なんか納めるのは無駄
こういう場合はビットコインに変えて海外に送金、現地で現金化で日本に税金払わなくて済みます
日本で払えと言われても金が無いで話は終わり

直近のコメント数ランキング

traq