• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社バンダイナムコホールディングス

2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)


2025y05m08d_195512748


記事によると





 当連結会計年度につきましては、IP軸戦略を核に各地域や事業を横断・連携しALL BANDAI NAMCOで一体となった取組みを強化しました。事業面では、デジタル事業及びトイホビー事業の業績が、利益率の高い商品・サービスのヒット等により大きく伸長したほか、IPプロデュース事業とアミューズメント事業も好調に推移し、全ての事業が前年同期比で増収増益となりました。
 この結果、当連結会計年度の経営成績は、売上高1,241,513百万円(前期比18.2%増)、営業利益180,229百万円(前期比98.7%増)、経常利益186,470百万円(前期比79.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益129,301百万円(前期比27.4%増)となりました。


セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。


[デジタル事業]
 デジタル事業では、ネットワークコンテンツにおいて、「DRAGON BALL」シリーズや「ONE PIECE」等の主力アプリタイトルがユーザーに向けた継続的な施策により国内外で引き続き安定的に推移したほか、新作アプリタイトル「学園アイドルマスター」が好調に推移しました。家庭用ゲームにおいては、「ELDEN RING」の大型ダウンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」や新作タイトル「ドラゴンボール Sparking! ZERO」がワールドワイドでヒットしたほか、「ELDEN RING」のリピート販売が好調に推移しました。また、2025年4月からの中期計画に向けて、クオリティを重視したファンの期待に応えるタイトル開発を目指し、バランスの取れた最適なタイトルポートフォリオの構築、開発体制の強化に取り組みました。
 この結果、デジタル事業における売上高は455,633百万円(前期比22.3%増)、セグメント利益は68,527百万円(前期比995.1%増)となりました。


[トイホビー事業]
 トイホビー事業では、映像配信の普及等によってグローバル市場における日本IPの人気が拡大していることを受け、国内外で展開カテゴリーの拡大、リアルイベントや店舗によるタッチポイントの拡大、生産体制の強化等をはかったことにより、引き続き好調に推移しました。具体的には、ガンプラ(ガンダムシリーズのプラモデル)やコレクターズフィギュア、一番くじ(キャラクターくじ)等のハイターゲット(大人)層向けの商品が、販売・マーケティングや商品ラインナップの強化により好調に推移しました。また、「ONE PIECE」や「DRAGON BALL」シリーズのトレーディングカードゲーム等のカード商材、ガシャポン(カプセルトイ)、菓子・食品等が商品ラインナップやターゲット層、展開地域の拡大に加え、顧客とのタッチポイントの強化等により業績に貢献しました。今後もトイホビー事業においては、引き続きグローバル展開の拡大と、拡大を支える生産体制や販売網等の強化を推進します。
 この結果、トイホビー事業における売上高は596,933百万円(前期比17.1%増)、セグメント利益は102,202百万円(前期比29.9%増)となりました。


[IPプロデュース事業]
 IPプロデュース事業では、ガンダムシリーズ劇場公開作品の中で歴代No.1となった「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」や、「ブルーロック」の新作劇場作品の興行収入が業績に貢献しました。また、ガンダムシリーズや「ブルーロック」をはじめ、「ラブライブ!」シリーズ、「転生したらスライムだった件」等のグローバル展開や映像配信、ライセンスビジネスが好調に推移しました。さらに、リアルなエンターテインメント需要の高まりに伴い、ライブイベントやパッケージの販売等が好調に推移しました。IPプロデュース事業では、今後も映像や音楽を通じIP軸戦略の核となる良質なIPの創出を強化します。
 この結果、IPプロデュース事業における売上高は90,738百万円(前期比10.0%増)、セグメント利益は11,778百万円(前期比17.2%増)となりました。


[アミューズメント事業]
 アミューズメント事業では、国内アミューズメント施設の既存店売上高が前年同期比で105.3%となりました。また、「バンダイナムコ Cross Store」や「ガシャポンのデパート」のようなグループの商品・サービスと連携したバンダイナムコならではの施設やアクティビティ施設が好調に推移しました。業務用ゲームにおいては、新製品や定番機器の販売等が安定的に推移しました。アミューズメント事業においては、グループの商品・サービスの認知を拡大するためのファンとのタッチポイントの役割をさらに強化するとともに、燃料価格の上昇等の外部環境の変化も踏まえ、引き続き効率化に取り組みます。
 この結果、アミューズメント事業における売上高は141,485百万円(前期比18.2%増)、セグメント利益は8,438百万円(前期比23.3%増)となりました。

[その他事業]
 その他事業では、グループ各社へ向けた物流事業、その他管理業務等を行っている会社から構成されており、これらのグループサポート関連業務における効率的な運営に取り組んでおります。
 その他事業における売上高は36,224百万円(前期比11.9%増)、セグメント利益は1,671百万円(前期比69.2%増)となりました。


以下、全文を読む




プレゼン資料

https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20250508_Presentation.pdf

20250508_Presentation_page-0002


20250508_Presentation_page-0003


20250508_Presentation_page-0004


20250508_Presentation_page-0005


20250508_Presentation_page-0007


20250508_Presentation_page-0008


20250508_Presentation_page-0009


20250508_Presentation_page-0010


20250508_Presentation_page-0011


20250508_Presentation_page-0012


20250508_Presentation_page-0013





決算短信 補足資料

https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20250508_Complement.pdf

2025y05m08d_195538968


2025y05m08d_195549058




この記事への反応



バンナムの決算いいねぇ

バンナム決算見たけどガヴが微減してるのは意外
アークがブレーザーから更に数字落としてるのはまぁアークアライザーとキューブはあの出来と作品内での扱いだと売れんよね…となる
そりゃトリガーの担当オメガに帰ってくる


バンナムの決算補足資料みるとDB,ガンダム,ワンピがバンナム御三家IPみたいにみえる

バンナムの決算斜め読みしたけど、デジタル部門の増益よりもトイホビー部門の増益の方が貢献が大きい感じ。そして、その中身はドラゴンボールとワンピースか。

バンナムの決算なんじゃこりゃ?
いくら前年度は学マス特需があったとはいえ、4Qの営業利益と今季予想おかしすぎじゃないか


学マスやべぇし、現在進行形でGエタも好調
ここに来てバンナムが本気出してきた感じある


バンナムの決算、デジタル部門のセグメント利益だけ10倍近くに膨れ上がってるから、学マスが当期いかにキラーコンテンツであったかが窺い知れるな。
でも来年度計画で見るからにひと部門だけ失速の予想が出てるから、これから学マスファンをどれだけアイマスコンテンツにキープできるかが肝っぽい。








来期予想はかなり渋め



4253298133学園アイドルマスター GOLD RUSH 特装版 2 (2) (少年チャンピオンコミックス)

発売日:2025-05-08T00:00:01Z
メーカー:猪ノ谷言葉(著), 沖乃ゆう(著), バンダイナムコエンターテインメント(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DPW9KQ2R【Amazon.co.jp限定】秦谷美鈴 1st Single「ツキノカメ」(メガジャケ 付)

発売日:2025-05-21T00:00:01Z
メーカー:初星学園(アーティスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWMKJM7Pヴァイスシュヴァルツ ブースターパック 学園アイドルマスター BOX

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:ブシロード(BUSHIROAD)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F531DP53壽屋(KOTOBUKIYA) 学園アイドルマスター 姫崎莉波-clumsy trick- 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:30▼返信
バンナム強すぎでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:30▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:31▼返信
任天堂は日本の誇り
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:31▼返信
任天堂向け開発カットした途端好調だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:31▼返信
Switchしか勝たん!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:31▼返信
ソニー(ゲーム) 売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:32▼返信
ガンダムだけで儲けてるんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:33▼返信
相変わらず学マスとズブズブやなはちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:34▼返信
ドラゴボ、ガンダムに次ぐ売り上げのワンピースって何が売れてるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:34▼返信
バカ豚w
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:34▼返信
エルデンリングDLCやドラゴンボールスパキン売れまくったからな
でも次はかなり下げるんだよな
なんでだろうな、Switch2にエルデンリングとかだすのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:35▼返信
任天堂をハブった成果が出たな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:35▼返信
995%はバグってるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:35▼返信
なおswitch2にゲーム出す今年度は減益減収予想で今日株価が8%以上落ちました
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:36▼返信
任天堂とかいう貧乏神
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:36▼返信
バンナム 売上 1兆2400億
任天堂  売上 1兆1600億

終わった--------------------
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:36▼返信
※6
知ってるけどいつもカプコンがゲームの割には意外に感じるわw
まあソシャゲ関係あまりいい結果出せてないのもありそうだけども
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:36▼返信
ブループロトコル🥺なかったらもっと伸びてたね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:36▼返信
ちなみにガンダムの新作ソシャゲもセルラン1位達成
自分家で作ってるアイマスやガンダムやブルプロなんかは全部爆死続きなのに不思議だね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:37▼返信
>>7
ガンダムは売上的にはそこまで大したことなかったぞ
今までは
閃光のハサウェイ&水星の魔女あたりからどんどん良くなっていったけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:39▼返信
学マス頑張ってるやん、無課金勢だから好調を記念して石配ってくれたら嬉しいなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:39▼返信
ガンダム人気ねえなあ…(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:40▼返信
バンナム>任天堂で草
ドラゴンボールは確かに強いけどマリオとポケモン持ったハード屋が負けんなよwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:40▼返信
サードが任天堂から離れると増収増益

サードが任天堂に近づくと減収減益

疫病神かよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:41▼返信
2024年2月というバンナムの黒歴史
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:41▼返信
ジークアクスはAGEガンダム並みのエンタメ作品。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:41▼返信
>>22
Gジェネ(過去最高益を達成)「もっと頑張るわ…」
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:43▼返信
>>9
なんか映画とかドラゴボよりずっと高い興行収入叩き出したりしてなかったっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:43▼返信
『学マス』『DB』『ワンピ』『エルデン』

バンナム四天王
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:43▼返信
ソニーとの戦略的パートナーシップも決算で説明する程効果的だったんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:43▼返信
通期予想なんでこんなに控えめなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:44▼返信
(´・ω・`)Switch2が出れば任天堂もこうなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:44▼返信
任天堂からの受託タイトルを開発中止にしたのが良かったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:45▼返信
任天堂なんかいらんかったwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:45▼返信
スイッチのおかげだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:46▼返信
>>32
決算見る限り明らかにスイッチ1より利益率悪いんですが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:46▼返信
テイルズwwww🤣ガンダムwwww🤣
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:47▼返信
任天堂ハブは増収の近道
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:47▼返信
前期はブルプロが足を引っ張っていたのでは
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:48▼返信
Gジェネエターナルも珍しく好調みたいだしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:49▼返信
なんかもう
任天堂抜かれるんじゃあねえの
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:49▼返信
>>1
PS5エルデンリングのおかげスゲェ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:50▼返信
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 12:40▼返信
【悲報】 バンダイナムコ、26年3月期は減収減益見込む 市場予想下回る

もう転売屋ブースト終わってしまったん・・・?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:50▼返信
>>35
スイッチで何かか出てましたっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:50▼返信
ソニーと戦略的パートナーシップを結ぶ一方 スイッチ2にはエルデン劣化移植
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:51▼返信
>>31
BNO死んだからな
大量離職者出してるしこれから混沌の時代に入る
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:52▼返信
>>37
ガンダムのセルラン見てごらんなさい
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:52▼返信
マジかよ
任天堂、バンナムに売り上げで負けてるじゃねーか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:53▼返信
>>40
珍しくって言うかGジェネの新作4年ぶりだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:54▼返信
>>3
ブーちゃんにはバンナムが任天堂に見えるのか?w まあマリオカートはバンナム開発だからどちらかというとバンナムの傘下に任天堂が入るべきだと思うけどなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:54▼返信
>>48
日本でしか売れない上に子供減ってるからしゃーない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:55▼返信
バンナム「ガンダムCドのクソゲーを食らえ!」
任天堂「ぐわあああ!(爆死)」
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:55▼返信
ブルプロ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:55▼返信
儲かりすぎた次月はサービスが鈍化する法則
サイゲのゲームは皆通った道
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:56▼返信
>>20
ファーストガンダムのガンプラでバンダイが持ち直したんだけどな、当時は。ガンプラがなきゃ倒産してたよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:56▼返信
バンナムは追加での売り方がなぁ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:58▼返信
ブルプロも中国版がうまくやって元取れそうだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:59▼返信
儲けはすべてブルプロに突っ込んでくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:59▼返信
※37
ガンダムはソシャゲのお陰で伸びまくっているぞ
アニメが滑っても旧作、ファーストが稼ぎ続けている
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:59▼返信
ブルプロはもう損金処理済ませてた気がするので今後の決算に響くことはないのでは?
通期には入ってくるか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:59▼返信
減益の任天堂とえらい差がついたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:00▼返信
ラゴンボほんとつえーな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:00▼返信
>>40
学マスは初動で大爆発したあと急落したけど
Gジェネは今のところそういう気配もないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:03▼返信
>>59
いや明らかに閃ハサ、水星、Seed映画、ネトフリガンダムと新作で稼いでるんすよ
あと海外の売上が伸びてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:04▼返信
ブヒッチにエルデン出すのに予想は低いのな
バンナムも豚エルデン爆死すると思ってるんだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:04▼返信
どんだけ荷物だったのブルプロ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:06▼返信
バンナム「任天堂の下請けやめたら絶好調になりました。でも来季はスイッチ版エルデン出すんで予想渋くします」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:06▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:06▼返信
任天堂とは大違いやね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:06▼返信
足枷堂パージで絶好調
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:07▼返信
アニメは作れば当たる状態だからソニーと組んで更に広げるみたいやね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:07▼返信
今期は映像作品普通に強かった感じやな
ワンピもちゃんと海外で売れるようになってきてるみたいだし
これはネットフリックスのおかげか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:08▼返信
※60
つぎはシンディアリティがあるで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:08▼返信
エンタメ界隈は任天堂以外春ですねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:08▼返信
てかジークアクスもそれほど売れてないもしくは売れそうにないって判断なのか
この予想の下落っぷりは
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:09▼返信
>>6
今期は任天堂バンナムに負けてるよね1.16兆と1.24兆で
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:09▼返信
SYNDUALITYがまったく触れられてなくて突っ込む人もいなくて完全に空気化してる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:09▼返信
DAIMAがもっと成功してたらとんでもなかったんやないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:10▼返信
>>71
角川といいソニーとの連携がどんどん増えるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:10▼返信
>>77
あれはアニメ含めて前期ちゃうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:10▼返信
バンナムはエターナルでガンダムゲー触った感じ
遊ぶだけなら別にガチャ課金圧そこまで強くない感じにするバランスが昔に比べて良くなってるんやなって
学マスもシナリオ遊ぶだけならそこまでいらんし
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:10▼返信
>>74
任天堂はこれから数年春やしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:11▼返信
やっぱオンライン部門が完全に足を引っ張ってたな
なまじガンダムオンラインで成功してたから
オンラインでもやっていけると思ってたのが間違いだったのかもな
でもこの結果を受けてガンダムオンライン2が作られる事は永遠になくなっただろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:12▼返信
おもちゃ屋対決でバンナムが任天堂に勝つか
任天堂は落ちぶれすぎだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:13▼返信
>>82
決算見るに厳しそうだけどほんまに~?
バンナムの好調も海外のパイが増えた事によるものだと思うのだけど
switchからパイ増やせそうなの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:13▼返信
>>75
明らかにガンダムのデザインがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:13▼返信
>>82
switchもソニーに売り上げ負け続けても春だったしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:13▼返信
スイッチハブしてるゲームは売れて
スイッチ同発したゲームは全く売れないな
ガンブレお前のことだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:14▼返信
995.1%増てw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:15▼返信
まぁブルプロの負債から抜け出したからなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:17▼返信
>>67
でもマリオカート新作も開発バンナムやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:17▼返信
>>9
カードゲームがバンダイだけどそんなに売れてるんかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:17▼返信
>>82
🐷ちゃんの頭の中はいつでも春だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:17▼返信
覇権ブルプロ効果が出ているな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:17▼返信
バンナムは強いよ、強力なIP何本も抱えてるし、商売の幅も広いし。
ブルーなんたらがコケた時に倒産しちゃう~なんて言うバカが多かったこと。
するわけねーだろっつの。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:18▼返信
>>73
バンナムが主導してるゲームは必ず死ぬ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:18▼返信
任天堂のおかげってこと?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:19▼返信
任天堂対バンナムがマジちょうどいい戦いになるんよな
ソニー対任天堂とかもうトヨタと日本の他の車会社の決算比べているみたいでもう無理なんよ
数倍差が当たり前でゲームにならん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:19▼返信
ブルプロで落ち込んだからそこからの伸び率すげぇってだけじゃね?

100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:19▼返信
>>95
ま、まだSYNDUALYTYがあるし‼︎
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:19▼返信
>>87
ニシ君が望むようなゲームはほとんど来ず、ずっと発狂してたイメージしかないぞスイッチちゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:19▼返信
PS5のブルプロが大コケしたダメージからなんとか回復してきたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:20▼返信
>>102
ps5版なんてほぼ遊ばれてねえぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:22▼返信
>>96
鉄拳…8が7より速いペースで売れてる
テイルズ…シリーズ最大のヒット
学マス…スマッシュヒット
Gジェネ…学マスを超えそうな大ヒット

現実は非情だね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:23▼返信
>>103
だから大コケなんだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:23▼返信
>>102
無知無知ポーク君はブルプロがPC先行発売だって知らないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:24▼返信
結局は新規IPを作る力はもうなくて過去の栄光に縋るしかないってこと
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:25▼返信
>>107
任天堂言われてるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:27▼返信
バンダイナムコセブンズがつくってる遊技機は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:27▼返信
アケアカ2のリッジってナムコにちなんで令和7年6月5日にしたんだろうか?
それともSwitch2の発売に合わせたのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:33▼返信
バンナムオンライン…?ガンダムエボリューション…?ブループロトコル…?知らない子ですね…
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:34▼返信
この会社キャラクター独占してチートだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:34▼返信
💩ドウデモイイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:34▼返信
 ▲
▲🐷▲
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:37▼返信
ブルプロとエイダは爆死したけど、フロムと版権が強いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:46▼返信
相変わらずガンプラは売れまくってるみたいだなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:47▼返信
任天堂サン…
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:49▼返信
>>107
関係無い所でバカにされる任天堂君かわいそーw
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:50▼返信
並んでるタイトルがまあ強い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:51▼返信
バンナム 売上 1兆2400億
任天堂  売上 1兆1600億

終わったwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:51▼返信
バンナム 売上 1兆2400億
任天堂  売上 1兆1600億

敵はソニーではなかったwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:51▼返信
>>1
株価暴落してますけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:52▼返信
※118
うまく行ってないだけで挑戦はしてるぶんこっちのほうがマシだわな
IPの上であぐらかいて挙句の果てが特許ゴロ。空虚なもんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:52▼返信
🐷ちゃん、現実を見ようよwww

バンナム 売上 1兆2400億
任天堂  売上 1兆1600億
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:56▼返信
ワンダースワン、ピピンアットマークを出した会社とは、
思えないほど、利益だしている。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:58▼返信
>>125
セガもそうだけど、1位になれないハードを出したら負けだということ

🐷ちゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:59▼返信
水星の魔女・ジークアクスは凄かったんや
もうファーストだゼータだいってる時代じゃない・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:00▼返信
バンナムが任天堂の売り上げを超えるとか
ポケモン、マリオの強IP持ってる任天堂情けないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:01▼返信
任天堂よりよっぽど凄いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:01▼返信
特撮とプリキュアはそろそろ限界かな、完全にネタ切れになってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:06▼返信
※127
水星ってイマイチ成功してるような感じじゃないんだよなぁ
ガンプラの展開も成功してるコンテンツだと結構ごり押しでどんどん新商品展開するのにそんな感じ無いし
今は漫画で細々と食いつないでる感じだし

種とかはすぐに種自由ZEROの制作決定したり、ガンプラも種の新商品はどんどん展開されるしソシャゲで始まったGジェネでは完全新作のアニメ付のイベントもらえたりといかにもヒット商品のごり押し感満載なんだがな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:11▼返信
水星はそこまで成功してないけど、ジークアクスは動いたらMSかっこいいからプラモ売れてるっていうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:13▼返信
ナイトレインはそんなに売れないだろうし
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:18▼返信
なお、アケマスは、搾取が過ぎて閑古鳥だが
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:21▼返信
任天堂よりも格上のバンナム
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:24▼返信
スパキンめっちゃ楽しみにして一番高いバージョン予約して買ったんだけど
自分でもびっくりするくらい即行飽きた
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:25▼返信
さっさとシンギュラリティもパージするべきだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:34▼返信
Gジェネエターナルのデイリー報酬の配布石ダイヤ50個ってクッソショボすぎだろ…(ガチャ1回ダイヤ300個消費)
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:34▼返信
前期はエルデンリングのおかげで増収増益でした!
今期はSwitch2にエルデンリングを出すので減収減益の見込みです!」

140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:42▼返信
※132
ただ全12話と話数が少ないから発売できるガンプラが少なすぎるのがネック
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:44▼返信
>>140
いやもう現時点で妙な数出てないか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 22:54▼返信
またバンナムに負ける任天🙄
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:03▼返信
そら余裕なくなってインディーズにも噛みつくわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:04▼返信
>>1
バンナムは脱任して正解だったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:04▼返信
>>3
任天堂は日本の埃だと!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:10▼返信
バンナムとソニーがパートナーシップ締結してて草www任天堂を殺しに来てるやんwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:14▼返信
ブルプロ「どういうことなの・・・」
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:56▼返信
都合悪いからコメントしないはちまバイト👴
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 00:30▼返信
いつまでバンダイはドラゴンボール、ワンピースという化石コンテンツを頼りにしていくんだろ
そろそろ次世代に繋がないと100年経ってもドラゴンボール、ワンピースをゴリ押ししないといけなくなるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 00:47▼返信
バンナムは任天堂にスマブラとか作らせてもらってる下請けだからな
任天堂には感謝しかないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 00:48▼返信
バンナムは任天堂の下請け企業だから、バンナムが好調ってことは任天堂からたくさん仕事貰ったってことだから、仕事を与えた任天堂はもっとすごいということになる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 01:12▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 01:12▼返信
ガンダムとドラゴンボール相変わらずぶっちぎってんな
多分20年後もこの二つは柱のままだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 01:29▼返信
何がすごいってDBとワンピのこの利益の5%が鳥山(遺族)と尾田に入るってことだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 02:17▼返信
いつまで任天堂はマリオ、ゼルダという化石コンテンツを頼りにしていくんだろ
そろそろ次世代に繋がないと100年経ってもマリオ、ゼルダをゴリ押ししないといけなくなるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 02:33▼返信
鉄拳どうした…
もっと盛り上げないとまずくね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 02:44▼返信
ブレワイ 3400万本

ティアキン 2000万本

知恵のかりもの 400万本
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 02:55▼返信
995%とか初めて見たわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 02:56▼返信
くそっバンナム株、気づいたときにはもう高くて買えなかったわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 03:15▼返信
>>63
学マスが急落???
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 03:21▼返信
>>42
業績がいいときはPS5のおかげ!!
業績が悪くなったらNゾーン!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 03:22▼返信
>>55
クローバー定期
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 04:03▼返信
やるやん
テイルズ新作頼むで
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 04:23▼返信
Switch2で神ゲー待ってるで
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 04:25▼返信
振り向けば任天堂
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 05:57▼返信
バンダイってずっとガンダムのイメージだな
これはずっと変わらんのだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:08▼返信
キャラクター商売バンナムの方が上手いんやな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:30▼返信
ガンオン2を
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:36▼返信
今期経常20%減益なのは誰もツッコまないのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:47▼返信
※169
どこ見てるんだ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:54▼返信
すごいすごすぎるぞバンナム!お前がナンバーワンだ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:56▼返信
ゲーム事業だけで前期比995.1%増はマジでヤバイ。こりゃ株価爆上がりするぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 07:25▼返信
繁栄のバンナム凋落の任天堂
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 07:32▼返信
エルデの王
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 07:56▼返信
あ、あのねゴキくん?
バンダイナムコホールディングスの全売上高の内ゲーム事業は三分の一なんよ
任天堂はほぼすべてゲーム事業での比較なんやぞ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 09:01▼返信
ドッカンも学マスも落ち目だし今年の予想低いのも納得
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 09:04▼返信
バンナムに負けてるwってゴキブリの中でバンナムの評価が異常に低いのが笑える
おもちゃ会社ならぶっちぎり世界トップなのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 10:23▼返信
ソシャゲが当たれば1発ドカンよな
ガチャがそれだけの集金装置
そしてGジェネはイベントの石配布関係が少なさそうだからエグい集金になりそう
既存の機体で未実装とかまだまだあるだろうし
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 10:36▼返信
片足で任天堂を踏み潰せそうで草
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 11:27▼返信
>>105
そもそも遊ばれてないんだからps5は関係無いんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 12:03▼返信
>>155
何も問題無いだろw
バンナムの決算なんだからIP別売上高見て来いよ。
アンパンマン・ウルトラマン・仮面ライダーって何時からのIPか理解してる?
ファーストガンダムですら1979年、ファミコンの発売年は1983年だけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:47▼返信
バンナムにも負けるゴミ天堂
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:50▼返信
任天堂 2025年3月期通期決算
売上高:1兆1649億2200万円(前年同期比-30.3%)
営業利益:2825億5300万円(同-46.6%)
経常利益:3723億1600万円(同-45.3%)
純利益:2788億600万円(同-43.2%)
↑アホが勝ち誇んなよ負けてるぞ雑魚🐷w
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:07▼返信
>>16
今こそワンダースワン復活の時……!
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:48▼返信
しゃあない、シャアのフィギュア買うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:09▼返信
>>183
下請けのが格上なの草生えるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 00:14▼返信
>>177
ぶっちぎりトップはレゴだろ

直近のコメント数ランキング

traq