米任天堂公式ツイッターより
Explore new horizons with the paraglider in The Legend of Zelda: Breath of the Wild. pic.twitter.com/xozg4GSywl
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) 2016年8月31日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
パラグライダーにも頑張りゲージが付いたのね
2. この話題に反応する名無しさん
思ったより楽しそう。戦闘放置で散策したい
3. この話題に反応する名無しさん
アクション要素高ぇ!楽しみ
4. この話題に反応する名無しさん
いいから早くやらせろって話ですよ!(バンバン
5. この話題に反応する名無しさん
ブレワイはほんと俺が昔妄想してた
「ドラゴンズドグマみたいな感じの
ゼルダ」
「任意で風を起こしてその風を利用して飛ぶ(妄想の中でははねマントだった)」
とか色々詰まってるから
マジで楽しみ
E3の時も出てたけどパラグライダー楽しそう
空中から一方的に攻撃すれば最強じゃん!
30周年記念盤 ゼルダの伝説 音楽集
posted with amazlet at 16.09.01
任天堂
日本コロムビア (2016-09-28)
売り上げランキング: 89
日本コロムビア (2016-09-28)
売り上げランキング: 89
ゴキステにこんな自由に遊べるゲームないよw
ブヒーダム
逝きます!
↑このコメントのファン
こ れ が ゲ ー ム だ
日本好き
韓国しね
245億の赤字が解消されるといいねw
これが世界の任天堂だ
周回遅れが騒ぎ立てんな
日本で売れないのはそれが原因
ひょっとしてあの時点では滑空しかできなかったの?
やばくね?スケジュール的に
写真を見る限り、仰向けでホームに寝そべる女性の上に、うつぶせの形で男性が乗っている。もちろんホームの先端部に囲いはなく、あまりに大胆な行動だ。
写真のインパクトも大きく、ツイートは素早く拡散された。20日17時現在、5000回以上もリツイート(拡散)されている。各種まとめサイトや掲示板にも次々と転載され、ネット上のホットな話題となっている
悪いものを悪い(ファッキンサッカーとか)といってるだけで
豚には全部アンチニンテンドウに見えてしまっているという現状よ
さらに出してるソフトが少ないから批判も集中するし余計にな
まあもろもろ混みで俺も任天堂が悪いと思ってる
まあ、今の任天堂じゃあ、ゼルダもそのうち食い潰すだろうけどな。
コメントがゴミ
このグラで遊べるなら完璧だな
これが遊べないゴキブリが憐れすぎるw
時間かかって
イライラするだけだと思う
目も当てられないな
これがゲームだよね、早くしたいなゼルダ
雰囲気作りこんでもセンス無いUIで台無しだよ
スプラトゥーンもゼルダも遊べないなんてゲーマー名乗る資格ないよ
公式でダンジョンの動画を見たい
空を飛ぶなんてバカなやつだったな(ドランク神拳並感
この程度がブーちゃんにとってのゲームなんだねwww
呆れるわw
スターフォックスのアレと同じにな
この数年でたった2本だけ?w
それでゲーマー名乗れるなら安いもんだねw
存在がゴミな奴に言われてもな(笑)
オープンエアーの片鱗を味わった感覚は?
震えているのか?
ああ、でもトリコもこんなんだっけ?
ファッキンサッカーでも同じこと言ってたがあんまハードル上げるなよ
結果がどうあれ、豚のそのハードル上げが消費者と開発の首絞めてるんやで
ぶーちゃんはほんとにゲームしてないな
マイクラのMODレベルのアクションじゃないか
途中で空中に浮きながら弓を射ていたけど浮けるならパラグライダーいらねえだろ
任天堂って出来て当たり前の事が出来るって自慢するの恥ずかしく無いのかなぁ?
糞さがにじみでてますね
これしか遊べないなんて哀れなぶーちゃんw
スプラトゥーンとゼルダしか遊べないなんてゲーマー名乗る資格ないよ
凄いな悪い意味で
何をいまさら
じゃあその当たり前のことができてるゴキステソフトってなにがあるの?w
周回遅れの技術だとこんなもんか
これってヘリにも戦闘機にも乗れるGTAV超えたわ
これしか今回売りがないとしたらインディーズ以下の評価だぞ
一世代前のオープンワールドはきつい
流石はリサイクル堂www
ぶーちゃんはこんなんで満足しちゃうのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
臨場感ハンパネェよ
ゴキにはわからないかもしれないがw
よく分かるねww
パラグライダーMODってGTAになかったか?
ない場合はすぐ出来るだろう
任天堂はこんなの何年かかって開発してるんだ?
ピカソの絵と小学生の撮った写真を見比べて
写真のほうがグラが綺麗!と言っているレベル
ブヒーダム
逝きまーす!!
討鬼伝2で空中に見えない壁を張り巡らせておきながら
オープンワールドを騙ったコエテクは見習ってどうぞ
だがコレのためにNX買うのはハードルがちょっと高すぎるぞ…
スプラトゥーンを忘れるな!!!
え?任天堂倒産ってまじ?
じゃ、スプラトゥーンはPS4にいくの?
神グラと神回線でスプラトゥーンできるって最高じゃん^^
視力の悪い人の視界でも再現してるのかな?
恥ずかしくないのかな
ゴキちゃんスプラやりたいの?
こんなんで満足してるぶーちゃんがジャスコやったら失神しちゃうだろうなw
GTA持ち出すまでもないグロウホームで十分じゃね?
あたたかみもわからないのかよ
普通におもしろそうじゃん。
十分ゲームしてるように見えるけど
グラも密度も段違いだからw
葉っぱの
お前らゴキブリと任豚なんて社会の底辺だからなぁ…
俺らSEGA信者にならない?
もうちょっと雰囲気にこだわって欲しいわ
あたたたた~ヒデブみ感なら分かるw
もともとピカソが写真みたいにリアルな絵描いてたの知らんのかwwwwwwwwwwwww
学がないよブーちゃんwwwwwwwwww
またパクりか
毎度毎度オードブルの切れ端の食品サンプル見せられて
『超美味そぉぉぉぉ!! これはフルコース全部美味いの確定だわぁぁ!!』
で、今のメインディッシュは干物イカ一品だけ
・・・ゲーム断食でもしてるの?
任天堂の割りにはね
お前アフリカは動物ウジャウジャ居ると思ってるの?
これがリアルなんだよ
これははちま起稿による仕組まれた
ステマ戦争だ…
お前らの本当の敵は、そう!はちまだ!
一緒にJin信者になろう!^^
どうだこれがゲームだ!に対しての回答だよ?
スマゲもゲームとかそんな意味じゃないんだよw
これがご自慢なんですかとw
いや植物がスカスカなんだよ
雪原は雪でごまかしててるしうっそうとした森林はないの?
ブスザワなの?ブレワイなの?どっちなの?
E3-2011の技術デモレベルのゼルダが作れるようになるの?
これはその心配はなさそうねw
まあ不自由ながらも移動してると言ってもいいんだろうがもうオープンワールドじゃありふれた要素でしかない
略称はそんなじゃないよ。エアゼルダだよw
なんか固定移動のムービーゲーム仕様のような気が
子供に売れるかなぁwww
そもそも町出ないの?
無限ゼルダの世界にな。
スカスカマップのおかげでゼルダの安全が保障されているとか画期的過ぎるわ・・・
ゴキブリが発狂しちゃうのもしょうがないかも
え?違うの?
ムービーの1分5秒辺りの草木じゃ満足できんのか?とにかくそこらかしこに木があって欲しいの?
反応にこまる動画をシリーズ化するつもりなのかn
次は爆弾で壁が破壊できる動画かね?w
淡々としているというか。
もうちょっと派手にアクションしたいというか。
俺と同じ感覚持ってて、しっくりくる表現できる人いない?
それより弓構えながら走ってるモーション変な気持ち悪さあるな。頭身に合ってないのか
自由にどこまでも歩いていけるゲームはありそうで無かったからな
他のメーカーもこういうゲームを作って欲しいわ
ゼノブサの時もウザかったなぁ
ほんとニンテンゲーでは革命的だよね
他所は他所、うちはうち
デモなら湖の上や川の上とか森林の上空を飛びまわれることがわかるといいに決まってるぜ
なに不当に擁護してんの
あと上空から草木が確認できるくらいのグラフィックにして欲しかった
いくらなんでもこれはショボイよ
かと言ってGTAのようになんでもできるってわけじゃないし
空なんて飛べて当たり前なんだよ
リアルタイムで橋が崩れる感動が蘇ってくるなwwww
動画出すならちゃんとしとけよ
任天堂に入ると手のひらクルっとマンセーする豚w
落ち着けよw
PS持ってる奴らはこの辺は5、6年前に体験済みや
便座コントローラーでできる事が明らかになってから出直して来て
え?いや上空から普通に確認できるけども…
エフェクト足らないから違和感しかないけど
弓構えて移動してる時の下半身の不自然な動きとか
本当に10年前のゲームを見てるみたい
懐かしさすら感じる
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりすしかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。
リンクが冒険するだけでいいじゃん
任天堂はほんと開発技術がないんだなハードのせいもあると思うけど
もうちょっとやれると思ってたけど
これ現時点でゲーム作るレベルじゃないぞ
インディーズならゆるされるけど
ちゃんとした企業がだすしろもんじゃない
カギとなる物を作るよね、やっぱり
じかんはかかったけど、良い物出来上がる
ドカンと一発コレで売れて欲しいね〜
うるさいゴキ共は指くわえて見てなw
本当進化してないな
豚「わいわい〜〜」
リンクの冒険以来だな
その当時ならワンダとオブリに影響受けて作ったんだなってね。
これが実際発売される頃にはどれほどの新鮮さが残っているだろう
カサカサ言ってらぁ
発売する時はフライにして賞味期限わかんなくしてんじゃね
矢外した後に棒立ちなのも草
メインストーリーで爆撃ミッションみたいなのが必須で無ければ別に良いけど
Wii最初のゼルダはブーメランでプロペラZ字に回す様な?ギミックのあるダンジョンの
構造理解できなくて(道が分からなかった)積んだ苦い思い出
次回作は寂しくないように仲間ありのダークソウルみたいなやつでもいいぞ
豚は身の程を知ってほしいね
寂しくないように仲間ありのダークソウルwww
作れる訳ねえじゃん
任天堂バカじゃねの?
例えるなら、赤ちゃんが初めて立った時に回りの大人が誉めてあげるのと似ている
今度のゼルダはどうなるんだろうねぇw
NXがスマホで変に成功したらCSブランドの居場所無くなるんじゃない?w
ネモと初代ガンダムの性能が大体同じって話と一緒なんだよ
7年前の最強MSと同じ性能ってのはある意味では凄いけど
他のMSはその7年でもっと凄くなってるわけで
WiiUゼルダがネモならPS4ソフトはZガンダム・ジオ・キュベレイ級
今の時代見たことないシステムって寧ろなんだ?
その他大勢「やっと出来るようになったんか・・・もう数年前に体験済みや・・・」
よかったなぶーちゃん
騒ぐほどのことか?
信者も任天堂も他社のゲーム位見ろよ
戦闘と呼べないレベル
これ未だモンスターの思考ルーチンまともにできあがってないんじゃ
ここから更にグラを落として安定させるために延期する予定。
まで読んだ。
むしろ奇跡レベルの出来だろw
※任天堂内での話しであって他社との比較はご遠慮下さい
最近の任天堂には哀愁が漂うよw
PS2のスライ・クーパー2で見たわ
ちゃんとした目を持とうぜw
なんで豚はこんなに浮かれポンチになれるんだろうなw
他社が10年前に通った道を、ドヤ顔で来るとか恥ずかしくないんだろうか?
つまらないっていうかしょぼくね?
大丈夫かよこのゲーム
雰囲気やグラとか近い気がする
大切なのは密度
ウィッチャーに似せて作ってないらしいが、密度くらいは参考にしてもいい
時代遅れをアピールして何が楽しいのだろう
宮本さんは帰化したから好きなの?
大群を相手にする戦闘(ゴリゴリのHP削り合い)はゲームに合わないってのは解るけど
やっぱりここ数年の他社ゲームと比べると物足りないよなぁ
ラチェクラみたいに物量で圧倒しろとは言わないけどもうちょっとこ何とかならないの?ってのは否めない
なんやこのクソゲー
まさかブーちゃん風のタクトやってないの?
余裕が無いはずなんだよおおおおお
ってかw 言われて悔しかったシリーズだなw
ま、今一番余裕無いのは、メトロイドファッキンサッカー作っちゃった
田邊?プロデューサーだろうな
あいつ今顔面蒼白だろw
普通の企業ならクビだよ
ダンジョン見てないから分からないけど
敵がペラペラで軽すぎだしやり応えなさそうだな
ゼルダ無双かよ
世界が酷評してるファッキンサッカーを
内輪でサイコーマンセーしてる豚こそゲーム界の癌だって気付こうよ
散々な結果も出てるんだしさ……
つーかゼルダならムジュラでもタクトでも飛んでだやろ・・・
そんなんより細かい遊び要素のほうがオープンワールドには重要だというのに
広いフィールド用意して、従来通りのアクションゲーム作りました、じゃ駄作なんだよ
やっぱり全時代的だな
なんつーかエルシャダイ?っぽい
あとは神殿とかダンジョン見たいな
あんな上昇気流できるほど燃え上ってたら焼死してるな
ただ広い土地で、アクションするだけ。
ただ、敵のルーチンがリンクに上空から撃たれて警戒態勢になるのは分かるんだけど
あさっての方向に走って丸太を殴りつけてるのは何故なんだろう
コメ稼ぎたい意図がミエミエすなぁ
グラがリアルでも楽しくなければ意味がない
これでけで神とか騒ぐほど任天堂ってゲーム無いのな
空を飛ぶゲームならマップの広さを活かしきれなかったジャスコ3のようにならないことを祈ってるよ。それでもあのゲームは好きだったが。
全体的にちょっともっさりしすぎ
ねぷねぷで
逝きたいです
が、本音じゃない?
最後にゼルダ出たのって何年前だっけ。
もう興味うせたから、別のゲーム機買います
年末には発売予定だっただろうに。
MODでカバーしてるだけで
ゲーム性で喜べない朝鮮ステーションがなんだって?
結局はGTAやバットマンやジャストコーズ以上の爽快感はないと思うけどな
ゼルダ出た後は何が出るの?
ゲームとして面白いかが一番重要だろ
ゼルダは映像を見と面白さが十分感じられる
とか凄いことのようにかいてたのを思い出すわ
コントローラーだけは奇形にしないでくださいね。PS4パクリと言われても良いから、ゲームできるコントローラーお願いします。
遠くに何かいるような雰囲気が全く無い
PS4超劣化のニンテンドーペケにVR動かせんの?
たぶん常時表示の霧がウザい所為か。晴れでも雨でも風でも霧表示がデフォルトなん?
視界を遮る物など無い広大な世界!これぞオープンエアー
動きがカクカクなのも動画だから?
開発中だから?
洋ゲー開発陣も苦笑い
開発者不勉強すぎ
ジャスコは面白かったなあ。
そいや村とかが映ってる動画ってないよね
結構重要なファクターだと思うんだが、毎回走ってるか登ってるか切ってる映像ばっかだよねw
前回の弓矢の動画もだけど一時停止や極端なスローでアクションのテンポ悪くなってないか?
爆弾を落とすや、燃やすと上昇気流はいいけど、
空中でパラグライダー仕舞って弓矢はねーな
それに回転切りにスローもいらないだろ
セコいことすんなや
そら文明崩壊してるからだろ
〇〇を超えたとか新しい体験とかそう言うのやめとけ
割りと真面目に恥ずかしいだけだから
ああいう、グラフィックもとても良いと思うよ。
けどね、NXと言うのが不安であり、何時間か遊んだら飽きそう。だって今まで既にあったゲームシステムをゼルダに落とし込んだだけなんだもの
具体的にはゲイラカイトみたいなパラグライダーなぞ正気かー!?とか
リアルじゃないと良グラって認められない人にはわからんでしょうが・・・・
へ~
それにしちゃウエイストランド感がないね
NXが携帯機でこのグラなら買うかもしれない
あとはポケモンGOで課金しまくって、アホどもから金を巻き上げろ!