
PS4 Proは「すでにPS4ソフトを一杯持ってるユーザー」のための買い替えハード Engadget Japanese
新型PS4が2タイプ発表されたのは既報の通り。
記事によると
・PS4 Proは「そこそこの値段」で「そこそこリッチな体験」ができることに強みがあり、約5万円の本体価格は、ゲーミングPC用のグラフィックボード一枚を買えるかどうかの値段である。
・これは、すでにPS4を持ってるユーザーにとっては魅力的な「買い換え用ハード」といえるだろう、初代の発売から3年近く経過しており、スマホならとっくに新機種に乗り換えるぐらいの歳月が過ぎている、そこに性能アップした製品を出されれば心も揺らぐというものだ。
・逆にPS4を今まで所有したことがない人に対しては、ProでのPS4デビューはちょっと勧めにくい。
・無印PS4との価格差は1万5千円となっているが、現在のPS4ゲームのラインナップは、少なくとも日本では「ハードコアゲーマー向け」の趣が強い。そこに価値を見い出せてるPS4のベテランにとっては「さらに素晴らしい体験」が約束されているものの、まだ触ったこともない人は、最悪「どのゲームも全く相性が合わない」ことが起こりうる。
・つまり、新規ユーザーは無印の約3万円という価格なら、ゲームとの相性が悪くても、Blu-rayやストリーミング再生プレイヤーと割り切れる範囲だが、Proを購入してしまうと「差額の約1万5千円になんの意味が」という悲しい事態になりかねない。
・今のところ日本でのPS4は「人を選ぶハード」であり、Proはその尖った部分に磨きをかけた「玄人向けモデル」なのだ
・PS4 Proは「そこそこの値段」で「そこそこリッチな体験」ができることに強みがあり、約5万円の本体価格は、ゲーミングPC用のグラフィックボード一枚を買えるかどうかの値段である。
・これは、すでにPS4を持ってるユーザーにとっては魅力的な「買い換え用ハード」といえるだろう、初代の発売から3年近く経過しており、スマホならとっくに新機種に乗り換えるぐらいの歳月が過ぎている、そこに性能アップした製品を出されれば心も揺らぐというものだ。
・逆にPS4を今まで所有したことがない人に対しては、ProでのPS4デビューはちょっと勧めにくい。
・無印PS4との価格差は1万5千円となっているが、現在のPS4ゲームのラインナップは、少なくとも日本では「ハードコアゲーマー向け」の趣が強い。そこに価値を見い出せてるPS4のベテランにとっては「さらに素晴らしい体験」が約束されているものの、まだ触ったこともない人は、最悪「どのゲームも全く相性が合わない」ことが起こりうる。
・つまり、新規ユーザーは無印の約3万円という価格なら、ゲームとの相性が悪くても、Blu-rayやストリーミング再生プレイヤーと割り切れる範囲だが、Proを購入してしまうと「差額の約1万5千円になんの意味が」という悲しい事態になりかねない。
・今のところ日本でのPS4は「人を選ぶハード」であり、Proはその尖った部分に磨きをかけた「玄人向けモデル」なのだ
この記事への反応
・>今のところ日本でのPS4は「人を選ぶハード」
国内で一番売れてるゲーム機なんですが…
・まぁ確かにまったくの新規がいきなりPro買って失敗したら目もあてられんしな
・これからPS4を買おうとしている私には無印がいいみたい
・ゲームハードを買うか否かは、「遊びたいゲームがそのハードにしか無いか否か」
なのだよ
・んー。確かに買い替えたいね(´-`)
PS4壊れたままここまで来ちゃったし、発売まで待つか
その間ゲームできないストレスで寿命がマッハになりそうだけど…
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る |
まだそんなに経ってないよね?
マジゲーム業界の癌
ブヒーダム
逝きます!
なのに買取ミス!!
国内で一番売れてるゲーム機なんですが…
3DSですが?
絶対に普及台数は超えない
PS3だったら下取りしてくれるぞw
ファッキンサッカー買えよ
それでハードだけ買い替えさせるってひどくね?
オタ専用ハードwwwwwwwwwww
proはさすがにキツイと思うぞ
vr専用機って言っちゃえばいいのに
海外ではもう3年以上たってるで
まだ初期型は使い続けるけど
売ったほうが金になるんじゃね?
壊れるまで使い倒す
元記事のライターが?
待つのがめんどうなんで
明日発売してほしいくらい
下取りがあったとしても、中古屋に売ったほうが高いだろ
この提灯記事を書かせたソニーが
PS VRも合わせるとハード代だけで10万以上も使って、性能微妙じゃねーか。
なんでEngadgetはこんなアホな記事を書いちゃうようになったのか。
妥協して「そこそこの」Proに買い換える意味がわからん
現行のPS4やスリムで十分ですわ
おおバイトもソニータイマーが起動したかww
下取りだと、下取り価格はたぶん1万円程度になると思う
中古屋で売って買い換えたほうが間違いなく安上がり
三拍子揃ってるんだけど
人を選ぶ 買うのは(情弱のみ)wwwwwwwwwwwww
って事はPS4は下取りしてくれないのね。
さすがにそこまでの余裕はないか。残念。
で、この記事は下取りしてくれないPS4所持者に2台目を購入させる為のステマってワケか。
買い換えるべき理由が何一つないw
ソニーハードローンチで買うとか負け組でワロタwwwwwwww
演算性能もメモリ領域も帯域も全てにおいてプロが上だろw
970とか未だに使ってる貧乏人いるのかよw
それは思った
PS3できないのにアホすぎる
また言われて悔しかったのか豚w
外付けに対応しないクソ仕様がわるいんだよなw
箱は外付けHDDで速度上がってしかも安い 増やせばいい だけなのに
見習って欲しいわ。
SSHDの1TBにローンチで変えたけど、単純に合計5万超えだからなハード代が
ソニーハード値下げ前に買うとか情弱だろwwww
ローンチから今まで、面白いゲームはありましたか?
ソニーハードを発売日に買うと後悔するよ
ロンチで買った方が得だったんだがなキチ豚
スリムもねえわ
は?PS4も箱1もローンチで買ってるよ
今はPS4は独占用だけどなw
使いにくい お前らなんで箱やらないのかほんと勿体無いわw
まぁ買わないだろうし、買わなくていいけどなw 一生PSだけやっとけw
ブラボ
先に買ったアホの言い訳(笑)
ダクソ
ああ、スプラと競争しようとして見事に敗北したソニーファーストタイトルね
クソゲーだろあれ
任天堂ハードロンチで買うバカ居る?
箱1はもれなく劣化するだろ
動画でPCの60fpsゲーム見たら、やっぱ違う。
15000円値下げザマーーーーーーwww
いや売上本数ブラボに何本負けたよ
イカって世界累計100万ちょい超えるくらいじゃね・・
もう少し良い液晶が発売したら考える
WiiUの事馬鹿にするなよ!
発売日に買うのはバカってもんだ
任天堂ハードは発売日に買って後悔したことない
ソニーが何度も説明してるように、PS4全体の売上を上げるのが目的でProの比率は気にしてない
スペックからすりゃかなり安いからなぁ…
4Kテレビを持ってない奴が慌てて買う必要は感じないが、
じゃ、スリム買うか?と言われると結局pro買っておいた方が良いんじゃないか?とも思うんだよな。
国内外でスプラの圧勝ですが
いやロンチで買ったけど・・
PS4PROも普通に買ったやつのほうが勝ち組じゃね・・
貧乏自慢が勝ち組ってなんだそれ・・
ゴキに無理やりpro買わせようとするソニー社員ワロタwww
それが唯一の買い控えしたくなる要素だ
大人しくスリム買っておけ
財布に余裕があるならPro買えよ
先週くらいに初期型を3万3000円でオクで売ったぞ
一般人は見向きもしないハードだけど
今使ってるPS4のHDD交換すればそのまま使えるのかね
メタスコアはイカより上だったハズだが?
逆にPS4プロにコストかけられるから480は安くリリース出来たんじゃないかと思うわ
俺は買い替えるけどね
は?消費税5%の時でPS Plus3ヶ月無料とか得だったんだがな
何もしらねえ豚
安心しろ お前らが9000円で買ったソフト中古で3000円で買ってやるから(笑)
公式はPro乗り換えて欲しいなんて言ってないぞ?
PS3からはソフト本数的に乗り換えて欲しいだろうけど
ブラボってCERO・・Dだろ
何故にラスアスリマスタやインファマスセカンドサンとか同じファーストとの
比べるの避けたし
そんな性能すごいのか
つか4Kだと30fpsでモニターの入力遅延も増えるから買ってもフルHDメインだと思うわ
>まぁ買わないだろうし、買わなくていいけどなw 一生PSだけやっとけw
うん、そうするわ。箱が欲しくなったらPCの環境揃えるだろうし。
社員じゃないけど
普通にそうじゃないか?
金なけりゃしょうがないけど
だから安心しろって お前らが9000円で買ったソフト中古で3000円で買ってやるから(笑)
後者のほうがはるかにユーザー多いし盛り上がってるが
貧乏人のイメージある
それ見てからスリムにするかPROするか決めるわ
えっ、PS4とXBOX ONEを持っていて、マルチをわざわざONEでやるわけ?
それは奇特な・・・
日本だけナックとセットで45000円で売りつけられてる光景は爆笑だったわww
発売日近いからだろ
それに、発売前から比較しようとしてたのはゴキブリだったはず
結果出てから逃げ回ってるようだが
PS3下取りに出すと有利なんだろ?
でもヘタってたPS4残るんだよな~
ソフトはそれなりに有るけどPS3は全然使ってないから無くても良いけど
PS4が2台とかなんか間抜けじゃね?
PS3とPS4のがまだ納得出来るんだよな~
ぶーちゃんだけなんもないもんなw
テレビ小さいし
おっ、中古で買う君が登場だ。久しぶり
45000円????計算もできない豚かよwwwwwwwwwwwwwww
多分部屋狭くて4Kテレビおいたら家崩壊すると思うよwwwwwwwww
いや何故に貧乏自慢・・
中古で買うの自慢ってしょぼすぎだろさすがに
タバコの匂いとか指紋ベタベタの印象しか無えわ・・
新品かDL版、映画すらオンデマンドサービス使ってるほど中古とかいうサイクル忘れてたわ・・
4K+HDRのPC兼用モニター欲しい
20万円ぐらいしそうだな~
と言うかまず先に4kテレビ買ってから買うか考えるわ
俺はたしか4万円ちょうどくらいで買ったが
細かい金額を気にするゴキブリwwwwwwww
ps4の値下げはさぞ悔しかっただろうなwwwww
いくら損したか計算してみたらwwwwwww
39,980円の消費税5%
で45,000円?????????
俺なんぞPS4持ってるけどプロ買うような奴もおるのにな・・
ケチな奴が買うわけ無いわな
箱○すら2台、PS3は3台、PSPは2台、Vitaも2台とか買ってる俺にはスキないわ
iPhone7もあるしフザケンナよどんだけ買わせる気だ
これ
PS3はPS4買うときに手放したしPS4Pro買いたい層にとって一番いらないのは手元にあるPS4なんだよなぁ
高wwwwwwwww
お前顔真っ赤だぞw
だいたい5%オフだったしな
ソニー、作戦道理ゴキブリちょろいわwwwww
多分、本体ヒモ付いてるデータがあるから、そのままでは使えないと思うぞ。
外付けHDDにバックアップ待避させるなり、+のセーブデータ保存で逃がすなりして、
一度フォーマットして、その後に新しいPS4に入れてデータを戻す必要が出ると思う。
ほんとw
で突っ込み入れるとキチるからな
↑に居るが
何だかんだで消費税前に変えたから良かったわな
新作ゲームやオンラインに乗り遅れなかったし
PS+もそれなりに楽しんだし
後買いして、勝ち組~~~とかまだ持ってもいない奴が、勝ち誇る意味が分からん
余裕あるから当然買うんだよPROも
アメリカでは399ドルだったのを、日本ではナック付きで4万円で買えたのだが、それが高いわけ?
心配しなくても誰も買わないから大丈夫ww
ヨドで予約したが
たしか5%還元だった覚えが
まあそう怒らずに安心しろ
お前らが9000円で買ったソフト中古で2000円で買ってやるから(笑)
セーブはPS+経由でOK
購入履歴はまあアカウントでつながってるからOK
Vitaくらいかストレージかえたら何故かトロフィーが本体記録が消えてたの
PSNの方にはあるんだけど本体分はソフト起動しないと出てこないからDL版のやつはそのつど
DLしなきゃならん
ドラゴンクエストビルダーズ
ゴキブリの家に4K置けるスペースが無いwwwww
旬がすぎたソフトを今更あさって
貧乏自慢とかGEOとかのワゴンあさってる貧乏人です?
結局Proが欲しくなって注文も支払いも済ませてしまったよ
これからPS4買う奴は明後日のスリム目当てだろう
Eurogamerがスリムの静音性とか検証してコメントしてたけど驚くほど静からしいぞ
光オーディオ端子はなくなったけど代わりに無線が11acに対応したし、今の所スリムの方が売りはデカい
リビングにHDR対応してるブラビアの4Kあるけど
五輪前に急いで買ったやつ
ただうちはリビングゲーム禁止で寝室だわ
ただ寝室の備え付けTVラック収納が4K突っ込めねえんだよ棚やキャビネット邪魔で
こりゃ今後も新モデル出してゲーマーからの搾取が止まらないだろう
ほらほらそうこう言ってる間にお前らの大好きなメタルギアがアマゾンで1700円になってるぞwwww
俺達のために9000円で買ってくれてありがとうwwwwwww
静音性はデカイなメリット・・うちはサラウンドヘッドホンだから光端子いるんだけど
HDMI経由だとサラウンドの臨場感減るんだよなんでか・・・
3年?スマホ?ゲームしない奴がステマよいしょ記事担当してんじゃねぇよ
現行PS4持ってるやつザマwwwwwwwwww
突然ピッピピ、ピッピピ、ピッピピと鳴り出す
DVDが引っかかって出てこない
たまにDVDが入らない、挿入を受け付けない
などなどいろいろ不具合が出てるわけですよ
ぁあ、これがソニータイマーかと思ってます
ホント糞です
>「PS4Proは既に長年PS4を使用している人こそ、買い換えるべきハード」
客舐めてんのか?買うわけねーだろボケ死ね
はぁ・・そうですか・・
なんか生活のなかでやりくり大変そうだね
1700円で買えてよかったね。
そのまま使えたら楽でいいんだけどね
やっぱり+でいったんセーブデータ映してって手順踏まないとダメだよな
今使ってるHDDがスリムでも使えるなら500GB買うけど無理なら1TBの方買うか・・・
ワロタwwww
PS4値下げ前に買うとか情弱だろwwww
誰かがメタルギアを9000円で買ったからアマゾンで1700円になったのか?www
また自演してる(´・ω・`)
それは流石にどこか設定が間違ってるんじゃないか?
買った後に情報出たんですがアタマ大丈夫?豚は何十年もかけないと義務教育卒業Lvに達しないらしいじゃない乙wwwwww
悔しがるゴキブリ(笑)www
ここの主は正直だな
ソニーが毎回すぐ値下げすることを経験しない無能ゴキブリワロタwwwwwww
初期型PS4並みにうるさかったらいらない
レスおせぇよ義務教育卒業Lvに達してない豚ガイジwwwwww
(PCモニターに繋げたいから)
ほんとワロタ(笑)wwwww
3◯S…一万五千円……うっアタマがwww
GTX970に及ばないとか冗談だろ。
970なんてトゥームレイダーすら1080PだとがっくんがっくんのゴミGPUだぞ。
PS4PROなら4Kでプレイ出来るというのに。
正確な情報を知りたいならここで聞かずに公式見ろ。
旧型とproは光デジタルがあるが、新型のslimは省略されたから、
新型だけはHDMIから音声分離するアダプタ買うなり、AVアンプ買うなりする必要がある。
初期型PS3のとき、フォォォォォって音と室温が3度上がる排熱で苦労したのが今でもトラウマ
まあ安心しろ
お前らが9000円で買ったソフト中古で2000円で買ってやるから(笑)wwwwwwww
480の性能しってるのか?周回おくれなんやぞ・・・・たかかったらまずうれない
いや、GPU性能だけで言えば970程度だが。
?アタマ大丈夫かさっきからソレしかわめいてないが!w
どの辺が?
proはそういう奴向けじゃないんだよ
今のところ現行機からわざわざ買い替えるほどの価値はあまりない
ゴキちゃんなんでそんなバレバレな嘘つくの?
演算値から言って1TFLOPS以上違うわ。阿呆。
現にトゥームレイダーの実行で970完敗じゃねーかw
外付け不可なポンコツw
現状で特に不満も無いし
スリムでいいと思うよ安いし
これこそ買い替え強要商法といっていいだろうなあwwwwwwww
970もないよ、970は5.4Tflopsだけどこれはたしか4.2でラデオンのRX470から460あたりって言われてる
普通にグラボだとミドルエンド程度のせいのうしかない。てか前が低すぎたんやで・・・
外付けって低速だけどw
国内で一番売れてるゲーム機なんですが…
コイツちゃんと記事読めてない
今はその話じゃないってことを理解できてない典型的アスペ
GTX970は3.5TFLOPS、PS4Pは4.2TFLOPS。おまけにメモリの容量も帯域スピードもPS4Pの方が上。
970は3.5G欠陥障害持ちで帯域はPS4P以下。何においても勝ち目ないぞ。
それはnvidia仕様と同じならの話
実際はそんなの比較にならんよ
PCユーザーに馬鹿にされる未来が見える
だから買い替えるとしたらPRO一択だなぁ
4Kよりフレームレート安定の方がでかいな
いやむしろ2年以内で壊れたことなんて一度もないんだが
PSPは初期型がリアルに10年もったぞ
私はよく壊れる
人によるんでは
このまとめ書いてる人も2年ぐらいで壊れてるんでしょ
970が5.4TFLOPSもある訳ねーだろボケw
980よりも性能高くなってまうやん。980ですら4.5TFLOPSしか出ないぞ。
PS3は4年で買い替えた
定期的に埃の除去などの掃除やれば持つよ
結構な頻度で動かしてたけど
やなこった
vitaの初期か箱ならわかるが。
PC厨はこれだからアホって言われるんだよ。
TFLOPSが同じでも、実行速度はPS4の方が上。
PCはWindowsという糞邪魔なOSを噛んでる時点で、同性能でCSと同じ処理能力は発揮できないんだよ。
北米じゃPro発表後箱Sの予約急増してるけどそれが民意だろ実際
4Kブルーレイ見られないとかありえん
PCユーザーだけどたかだか300Wの電源で4TFLOPS超えの演算性能持つPCなんて先ずあり得ないから
馬鹿にするどころかむしろ欲しくなるよ。310Wなんてグラボ差さなくても不安あるレベル。
そいつは基本的な性能すら把握出来てない阿呆だからレスする価値ないよ
馬鹿だな再来年になったらそのレベルはGTX1150ぐらいで達成できるし
定電圧のCPUなら300wで問題なくなるから
そんなゴミが欲しくなるわけないじゃんw
ホームシアターとかAVアンプとかHDMI出力があるスピーカーシステムを買えば問題ない。
来年出ればな。
それでも300Wじゃ不安だけど。
まったく不安ないわCPUとGPUで100wちょっとしかない
買い替えるとしてもスリムの方買うわ
せっかくの性能が発揮できない
洋ゲーは総じてゴミ
誰に売りたいのかよくわからん
BF4が900P60fpsみたいな微妙な状態が嫌な
全部のソフト1080P60fpsで遊びたいPS4持ってるユーザーでしょ
場合によってはそっちの方が高くつくだろw
こいついつも他ハード叩いてるくせにPS4壊れたまま直しもしてなかったのかよw
「寿命がマッハになりそうだけど」?やれやれ・・・日本語勉強し直してこいよ
何時代錯誤なこといってるんだ?wwww
アホだなww残念だがGTX750TI(1.38テラフロップス)程度のPCにスコアで勝ったり負けたりのどっこい
性能しかないPS4でもテラフロップス(理論上の性能)では1.84テラフロップス
いいかテラフロップスなんてあくまでパッと見の理論値でしかないからなww
core i5で750Tiのマシンのが快適な場面も沢山あったからな(実装済)
まぁPCの現状をそのままPS4にかぶせるとだ、(ラデオンの時点で理論値詐欺)wwww
初期型壊れたら普通にスリム買うわコスパ最強だし
ファンだけは改善しといて欲しいけどな
初期型唯一の欠点はファンがうるせえ事だから
GTX1060はあるのに
それが今のPS4、理論値だけ1.84テラフロあっても、たとえそれが2.3倍になっても
知れてる
CPUにもよるが1060のTDPが120Wとかだからそれはねーわ。
メモリ増やさなかったのが後々影響してくると思うわ
TFLOPSは理論値じゃねえよ阿呆。お前は単層クロックがNVIDIAとAMDではスピードが違うとでも思ってる馬鹿なのか。
日本人には何故か多いんだよな。特にNVIDIA信者。この辺は外人のFLOPSパワー信仰の方が正しいし分かり易い。
ゲーム用のシステムだけでも最近は4GB前後食うことも珍しくない
残りの4GBがゲームグラフィックに使えるかというと
シェア機能や色々バックグラウンドでスタンバイさせるのに本体システムで1GB弱使ってるから
結局7GBほどをゲームシステムとグラフィックで食い合いしてる
あるよ私書いたのは1150 補助電源無しのつもりのGPUとT付きのCPUの話だから
アホだなとうとう信者論に逃げ込みやがったwww
実際750Tiで組んでPS4と同じタイトル走らせれば
答えは明確なんだよおめー他人のレビューくらいしか参考にできてねーだろwww
最近それがはっきり出てるベンチがあった
GTX980が4K解像度だと全くfpsが上がらないで1060の6Gはまだ正常に動いてた
増やさなかった理由も悲惨なんだよ
PS4との互換に影響するからだって
そうだな。
ならトゥームレイダーで1080Pですら30そこそこでガクガクな970よりも4K30fpsのPS4PROの方が遥かに実行性能高いってことだな。
お前の言う通りだと思うよw
お前CPU頭に入ってないだろw
なんで今頃そんなタイトルの話してるの
おそらくPS4Proの疑似4Kはテクスチャー容量はほぼ2Kのままか、それ以下
一部イベントシーンを比較してるだけの映像もあったが、実ゲームプレイはネイティブ4Kとかなり差が出るだろうね
お、こいつまだ任天堂から小遣いもらってんのかw
PS4を今まで所有したことがない人に対しては、(約5万円の)ProでのPS4デビューはちょっと勧めにくい。
最悪「どのゲームも全く相性が合わない」ことが起こりうる。
無印の約3万円という価格なら、ゲームとの相性が悪くても、Blu-rayやストリーミング再生プレイヤーと割り切れる範囲だが、
Proを購入してしまうと「差額の約1万5千円になんの意味が」という悲しい事態になりかねない。
今のところ日本でのPS4は「人を選ぶハード」であり、Proはその尖った部分に磨きをかけた「玄人向けモデル」なのだ」
今の日本の状態をよくあらわしてるなw
4K対応版がPS4で出るんだよ。つーか全部入りパックがPCとかでも出る。
別にトゥームレイダーに限らず970じゃどうあがいても無理な4KゲームがPS4PROで沢山出ると言う現実が性能差示してるけどね。
それはあるでしょ今の4Kで2Kソースのテレビ見るようなもんでしょ
それって4Kゲームじゃなくて4K表示してるだけでしょ
4Kネイティブもあるけど大半は1440pのチェッカーボードアップスケールになるってね。
は?アホだろだから他人のレビュー。しかも知識が足りないから
見方もわからない比較すべきところもわからないままその記事をうのみにするんだろwww
CPUは2600でGTX970なら1080Pと高設定でほぼ60固定出来てんだよww
てめーが見た動画?かしらんがどうせ970で最高設定にしてたんだろwww
そうなるとVRAM全然たりねーからガクガクするの当たり前なんだよwwwwww
もう全然わかってねーだろwww
何の反論になってねーな。
どっちにしろ4K出来ない段階で大負けなことは認めるんだな^^
俺がテストしたCPUはⅰ3の2120とi5の2400
i3でも十分PS4とほぼ堂々の描画設定でかつPS4より高いFPSを再現できるゲームは結構あったが
さすがにパワー不足な場面もあってPS4に届かないゲームもいくつかあった
これをi5 2400にしただけで、大体のゲームより快適になった(一部のゲームはVRAMの都合でPS4ほどの設定が出来なかった)
だから750Tiの4GB版あったら勝ってたって書いた
Rise of the Tomb Raider GTX 970 vs R9 390 1080p60 PC Performance
を見ればわかるが、i7-4790KとGTX970でHighセッティング、30そこそこしか出ないぞ。
お前の虚言よりも俺はDigital Foundryの解析力と動画を信じるわ。
ちなみにPS4PROの実行性能を分析してたのも同じくDigital Foundry。
解析ビデオの中でもGTX970では30そこそこだったのがPS4PROだと4Kでスムースにレンダリングされているって
わざわざ名指しで発言してくれてますw
PlayStation 4 Pro: Hands-On First Impressionsは必見だ。
んで結局CPU性能比較ではどうなのってことなんだけど
PCの情報だけ言ってもなんの意味もないんだが
やっぱ頭に入ってない
お前のガバガバ解析なんてどーでもいいよw
その750Tiはお前の尻にでも刺してろよwww
9/13 SIEプレスカンファレンス→2017年まで任天MSホワイトスケジュール延長
9/15 新型PS4&ペルソナ5発売によりライトユーザーが動き出す。またWiiU最下位決定で煽りネタ消滅
11/29 FF15発売により国内本命ハードがPS4だと一般人にまで浸透、据置は終戦へ
2016年 箱1スリム発売→初週販売台数で箱1市場が消滅したことが確認されチカッター全滅
2017年3月 NX発売により任天堂終了が確定(実質的にはスペック詳細発表で終了)※延期濃厚ではある
でもアップスケールなんでしょ
ならDigital Foundryの程度が知れるな、捏造もいいとこだわ
なぜなら、実際にそのPC構成で遊んでたからな
は?CPUの性能くらい頭に入ってもの言ってんじゃねーのかよ無能www
ちょっと調べればそのくらい出てくるだろwwww
トゥームはどっちだろ。多分1440pだと思うな。それでも970じゃ絶対に出来ないけど。
それにアップスケールって言ってもレンダラ―使ってテクスチャなんかプロシージャルに描いてるから
所謂引き延ばしアップスケールとは意味違うよ。
逆にネイティブでトゥームレイダーを4Kに出来る環境ってあるの?1080をSLIでもするつもり?
じゃあCPU比較はどうなのか言ってみろよ
いくらでも出てくんだろ?
ほんと理解する脳みそ入ってねえなあ
偽物4Kなんでしょ
お前本当に嘘つきだし程度も浅いなw
それじゃ尻もゆるゆるだろw
そうだね。ネイティブじゃない偽物4Kだね。
俺は別に綺麗だったらいいと思うけど。
後文章がおかしくない?
PS4Proだとたぶん1440pなのに
PCだとネイティブ1080pSLIって
お前ほどじゃねーよ
電柱つかうおまえほどじゃwwww
ほっとけよ、何もわかってないんだろうから
そういう意味じゃないよ。アップスケールなんでしょ?って言うからゲーム機みたいな5万とかの端末なんだし
1440Pのアップスケールでそれなりに見栄えいいならいいじゃん?
逆にネイティブ4Kで遊びたいってPCで1080SLI環境でも作るつもり?ってことよ。
その文章だとPS4Proでもネィティブの可能性がある
PCだと1080pSLIが必要って読めるけど
ネイティブ4Kで30Fps固定でいいなら1080一枚でいけるだろライズでも
フォールアウト4なら1080一枚でほぼ60固定出来てたし、4KUltraで
>その文章だとPS4Proでもネィティブの可能性がある
これはトゥームがネイティブかどうか俺も知らないから。PROの4Kゲーはネイティブと1440Pが混在してるって話なんで。
俺は多分1440Pだと思うからそう書いただけ。
4Kネイティブは2160Pじゃまいか?
多分1440Pなんでしょ
PCだとネイティブで1080pSLIが必要なのに
言われてみればそうだな。30fpsならSLIしなくてもいけるか。
あんた理解度低すぎだし
情弱すぎる
誰もそんな話してない。どこ読めばそんな流れになるんだよ。
ライズトゥームは無理だけど30FPS固定でいいなら行けると思うで
FPSが30でいいとなると、とたんにハードル下がるし
コメントのはきだめでそんな話してないとか正気かよwww
LINEじゃねーんだぞww
ほんと知識ないね
PS4Proの4K表示は4kネイティブか1440Pからのアップスケールって言われてるから
その話をしてるの
理解度低いほうがマシさ
だってお前・・・理解度無いじゃんww
いやだったら1440Pのスケーリングで答え出てるだろ
4Kが1440Pだと思ってるとどの文章からそう思うのか
理解不能
出てないよ
どっちもある
横だけど、「1080SLI」の意味を理解していないと思う。
1080というのは、FHD解像度を示す1080pのことではなく、GTX1080という名前の10万円位するNvidia製のGPUのこと、SLIとはそれを二枚買ってマザーボードに並べて挿すことで性能のupを図ることを言う。
ごめんそれは私の間違いで訂正してなかった
う~んゲームによると思うぞ?
ライズオブザトゥームみたいな重いゲームで4K対応って書いてあれば普通に1440Pのスケーリングだろうなってこっちで解釈しておけばいいと思うよ
軽いゲーム、それこそVITAレベルのゲームであればネイティブ行けるんじゃないか?ってくらいだと思ってるが・・
それどっちにしても1080pと勘違いしてるとしたら
文章がまったく意味不明になると思うけど
ごめん気になったんだねA型?
わからないものだね
ほんと豚ってアホだな
メモリ自慢ってのは帯域な?
容量は箱も8ギガだから自慢にならん
どっちも持ってないのか
どっちも持ってないよ
CSハードなんて買うわけないじゃんw
そりゃケツにグラボ挿して低性能Wiiウンコのメモリ量自慢してるくらいだし
何が750Tiの4GB版があればPS4は即死だった(ブヒヒッ
だよwwwwお前の尻にでも750複数枚刺ししてろwwww
倒産、おめでとう!
PS4にもOSのってね・・・?
てか実行速度なんてどうやって計るんだよ・・・ハード作ったメーカーしかわからないんじゃね?どうやって証明すんの
てか現行機で同等くらいのスペックで同じタイトルやって負けてたのに実行速度って実際そんなにユーザーが体感できる程度の差がはっきりでるほどのものじゃないんじゃないの
トリコ延期痛いなあ、ディアブロ3でも買うか
横だけどどうだろうね。伝説のプログラマー、ジョンカーマックはPS4はPCで言うと3テラフロップ超の性能があるって発言してるけど。
話半分としても専用機と汎用機じゃある程度アドバンテージはあると思うよ。
ただ大半のゲームはPCリードで作ってPS4に落とし込むだけだからむしろPC有利だろうけど。
最近UIで配置範囲が狭くて困る
Windowsは新しいOSが出る度に、ゲームに不要な処理が増えゲーム処理が悪化して
現時点でゲームに一番最適なのはXPだって言われているしね
自分は既に7ヶ月はゲームしていないから禁断症状出てる
つまりPS4で買ったゲームはproで全部再ダウンロードできる
そりゃこんな糞改悪やらかしてんだから当然だろw
とりあえず動画系広告表示辞めろや
コメント欄含め4~5個もそんなん入れたら重くなるのも当然だろ馬鹿なの?
ゲーム機としては面倒くさいことが多すぎることもトップシェアにはなれないという事情がある
(詳しい人から言えば全然面倒くさくないと言うだろうが、世の一般人からすればその理屈は通用しない)
日本を含む世界の普通のゲーマーはPS4を買うだろ
人を選ぶのはハイエンドPC、日本に多い頭がキッズは任天堂、すみ分けができている
赤字堂は売れません
次もまた同じ商法で来るんだろうと勘ぐってしまうのでこれも安心して買うことはできない。
どっかのハードと違って
PSソフトはクリヤしたらスグ売っちゃうタイプのが多いだろw
自分も実際買ってるPS4ソフトは多いけど、所有してるソフト(すっと持って置きたいソフト)となると
WiiUの方が多いしなぁw
だから俺に当てはまる
今までPS4を買ってもいなかったのがいきなりPS4Proとか変な話
WiiUや3DSのようなポンコツ買ってPS4買わない人が多かったからそういう人達の為に安いスリムを出してあげたんだろうに
WiiUソフトも同じ感覚で売ってたら手元に何も残らなそう・・・w
何も考えずに買いそうだわww
買う理由を問うてもアホみたいな言葉が並びそうw
静電タッチもついてないようだし、スマホでもないからポンポン買う気にはならんわ
メタルギア同梱もあるから3台目になっちまう
せめて早いとこホライゾンかトリコかデススト限定カラー出してくれ
クソグラでも耐えられないといけない
関西人には任天糞ハードがあるだろ
こっち来んな
PS4のソフトはP5、FF、トリコと今こそ買い時だから初PS4ならProだろ
4kはテレビ持ってないしすぐに買うつもりないからおまけ程度にしか思ってない
虚言癖やめろやwwww
特別グラやPS4でFPS命というのでなければベースモデルで良いかもな
proが今後、小型化 省電力化をしてくれるんなら買い換えたいな
売り上げは変わらんのに、pro向けの機能にコストを割いてくれるところがどれだけいるのかは正直疑問だ。
今のやつが突然故障でもしない限り、買い替えに急を要するものではない感じ。
買い換える価値全くなし
これ擁護してるのははちま産とaltのよく調教された真性ゴキ連合だけ
まぁ分かりやすいな
赤点同士が傷を舐め合ってるようなイメージ。
PCゲーとかやったことない奴はPro買う意味なんてない
スリムでokだわ
よく分からんならスリム買え
お前にProは難しすぎる
海外市場での売り上げ見込んでるタイトルは対応されるよ(海外ユーザーがそれを望んでるから)
国内狙いのタイトルは多分ロクな対応されないと思うわ
パチスロばっかだろ?
だから4K対応はオマケなんだって
本丸はFHDゲーのfps強化だわ
延長線上の技術でも使ってるのかな?
2560x1440pか4Kネイティブかは知らないがあれだけ奇麗なら
文句はないけどさ
マルチでは全くfps強化されてないのになにが意味あるん?
モニター選びがよくわからんし面倒
ブラビアは・・・TV機能は要らんのでパス
…はよ
ぶっちゃけPSVRのためにPRO買おうと思ってるんだが、効果のほどがわからないとなんとも困ったもんだ
PROだとリッチな体験ができるってのは、PSVRでも同じという確約がほしいな
JINがプロ批判?陣内はただのPV稼ぎの煽り目的でスレ乱発して、コメント欄には変な韓国人が住み着いてるだけだぞ?
お前目と頭大丈夫か?
自分にとって必要なタイトルが、どのような形でPro対応するか見極める必要がある製品だなと思う。
まずは今日のカンファレンスで、FF15と龍6がどのようなアプローチを見せるかが最初の判断ポイント。
必死必死ww
コメ稼ぎだけの記事ならここの方がしてるじゃん
はちま産ってこういう盲信的キチガイだらけだから話通じないか
FarpointというVRシューターを例に、Proでの違いに言及した記事あるよ。
4gaemrやインプレスあたりで載ってる(たぶん他にもある。)
ぶっちゃけPROも爆音爆熱仕様なんじゃないかと疑ってしまうわ
発売日に買うもんじゃないなと思う
対応ソフトもどうなるかわからんし。
それまでは資格の勉強でもしてるわ
必死必死って・・・お前の方がどんだけ必死だよw
勝手に言ってろゴミ虫
汎用OSとリアルタイムOSの違いがでかいんだよ
最初から窮屈な感じがして、アップグレードの開放感のようなものが欠ける感じ。
そうした制約下においても、欧米各デベロッパが事細かなPro対応を施してくれるなら、
自然とProの意義も高まっていくだろうとは思うけど、果たしてどうなるか。
ライトユーザー向けではない
終盤になると25%しかやってない(トロフィーで確認)
ステマに踊らされないように
徹底してHDR推しなのはもっともな話だと思う。
ただ、4KならまだしもHDR対応機器を持ってる人、どれだけいるんだよというね……
来年ウルトラブルーレイ対応したの出すんだろw
買うならスリムの1Tで十分
4K対応つっても60インチサイズのTVがいるんだろ?
おまけに4KのBDは再生できんとかさ
4KのBlu-rayだろw
4KよりHDR対応のFHDモニタ欲しいわ
売ってねーけどさ
PS4も初期型で問題なく動いてる
買い換える理由がない
主力である海外ユーザーが求める限りそうなる
日本ユーザーは数少ないから特に寄与はない
SIEがHDR入門用的なディスプレイ出してくれると良いのにね
メタスラを買い直しても同じくピピピが発生し
物理式のを買い直してようやく落ち着いてゲーム出来るようになったばっか
不具合のせいで毎年のように買わされてるのに何が買い替えだ馬鹿野郎
お前んちがおかしいんじゃね?
そんな故障頻発聞いた事もねぇ。電磁波とか調べたらやばそうだな、お前んところ
本体買い換えろだとwwwwwwwwwwwwwwww
せめてPS3の時くらいソフト数だせよ。
くソニー
低性能買って高性能欲しくなったらどうすんねん
これPS4発売前から言ってるけどさ
PCゲーすらマトモにやらない連中に向けたハードじゃないんだよ、Proってさ
明後日発売の新型のほうがスリムで廉価だからゲームから離れてる一般向けだ、ってのもね
だけど、「どのゲームも全く相性に合わない」、ってことはないだろ
そんな奴はそもそもCS、というか一本の作品になってるビデオゲームに興味なんか持たないと思うぞ
ピピピは静電気のせいだな
ベイカバー変えた時に髪巻き込んだことがあって、その時はピピピが発生したわ
掃除したら直ったけど
今のモニタが壊れたらそん時に一緒に買い換えようかぐらい。
メーカー修理にも出してもダメだし同じ症状の人の対応策してもダメだし
置き方置き場所静電気放出対策してもダメ
無線ルータが置いてある程度で無線も電磁波も一般程度にしかねぇよ
結局のところProの成否を決めるのは、FHD環境におけるPro対応のデキなのだと思う。
PCほど細かくなくとも、各種設定をユーザーに委ねるような作りが個人的にはベストだが……
ブラビアをパスするならもう後はレグザしかないよ
出せる金額内のレグザ4K対応テレビ買っとけ
PSVRも発売日に買うしね。でも4kテレビ買ってから買いたいものだね
時代が求めてるのって手軽さや便利快適さなんだよね
いつの時代も大艦巨砲主義はロマンでしかないのだ
そりゃ日本人はな
→国内で一番売れてるゲーム機なんですが…
この認識は間違ってる。CS自体ニッチな市場で更にPSはコアゲーマー向け、任天堂はライト.子供向けになってる。
そういえば、俺もPS3末期はかなりPCでゲームしてた。今はほとんどPS4だけど
今の任天堂は、ライト向けというよりは完全に低年齢層向けだよ
PS4はまだライトに浸透していないが、値段が下がってゲームが充実してきたので、今後ライトに浸透する余地がある
ライト向けにも受けそうなDQも出るしな、今あるビルダーズやヒーローズだってライト向けにいけるだろうし
流石に最初からダークソやブラボンは有りえんけどw
PS3でも微妙で買って無いのにPS4なんて買う選択を考えることもない
古いPS4は中古で流してくれ
まだPS4持ってないから買うわ
PS4じゃ物足りないけどProなら解消されるって人いたら話聞かせて欲しいわ
不快感しかないけど
とかいう基地害みたいなのもいるしな
俺は10年使うぞ。
スマホは一日中持ってて使用頻度から何から違う。
それをスマホのバージョンアップは受け入れられてるから( ^ω^ )
て無理があるから
ソフト不足だな
別にSlimでいいわ
って層が買うんだよ
俺もそう
>>433
PCはPC、コンシューマはコンシューマでどっちも買うんだよ、コアゲーマーって
複数人で遊べるパーティーゲー出してくださいよー
2~3年でモデルチェンジするせいで
買い換えざるを得ない任天ハードと一緒にしてない?
デイズゴーンやホライゾンの豪華版PCゲーって何?
PCにはそれらの劣化版みたいなのしか見当たらないけど・・・
うまい商売してるわ
しっかしハードの性能があがってもまるでソフトがついてこないんじゃな・・・
思ったよりproへの食いつきが悪いのか
フレームレートに差がない ゴミ
互換でPS3のゲームできず ゴミ
外付けで増設できず厳しい ゴミ
4kブルーレイが再生できず ゴミ
日本だけボッタクリ価格 ゴミ
国内+はゴミしか配らない ゴミ
ユーザー無視でEAAを断る ゴミ
夢見させて結局はMOD不可 ゴミ
ソニー機はユーザーに苦痛しか与えないし最低の環境作りすら出来ていない
上で判るように今のxbox1環境にすら届かず。特に増設とMOD関連は怠慢でしかない
持ってないなら年末までに出る箱1Sを強くオススメするよ
誰が、お前に買えと言った。
ていうか使ってる人ほど現状のPS4でも過不足感じないだろうし、むしろ必要ないわなw
俺は1080pでfps向上するのが魅力的に感じてるんだけど
4K対応はどっちでもいいかな
いや…MS謹製ですらローカライズ微妙になるXBOX OneがPS4よりお勧めとか、普通に有り得ないからな…
数倍かけてPCまで行くか、素直にPS4買うかどちらかだろ。
理屈としては同じアカウントで外部にバックアップ取ったものをリストアで新しいPS4に戻せば大丈夫だろうが、駄目だと二度と触れなくなるし、無駄に危険を犯す必要は無いだろう。
まずは人柱を待て。
中途半端な仕様だから食い付き悪いんだろ
タイマー来ちゃったかー
差が出ないんなら買い替える意味ないやん。ソニーは何がしたいの?
国内で一番売れてるゲーム機なんですが…
ファミコンみたいに誰もが購入するハードじゃないって意味だろ
箱1は兎も角、任天堂のWii系は、基本スペックがゴミだから
そのスペックが2年で駄目になるとかじゃ、個体ゲーム機としての価値ないでしょ
元記事、どう見てもネガキャンだよな
しつこいと言っとるやろがいっ
俺様はproを購入するのだ!
あせることはないな
値段調べたけど48430円だそうですね^^じゃあ君は何のグラボ持ってるのかなwww
CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores
GPU : 4.20 TFLOPS, AMD Radeon™ based graphics engine
メモリ GDDR5 8GB
がproのスペックだそうです・・・違いはGPUの性能だけ・・・
ソニーの4KテレビはAndroidTVになってゴミになったとか、
ソニーの現行レコーダーはフリーズするから使えないとか2chに書いてあったから
もうソニーはゲーム部門以外やる気無いんだな
たった一万五千円の差で廉価版を選んで後から後悔するのは目に見えている
PCに出てないタイトルが高画質になるんなら買う価値あると思う