「第一回セガフェス総選挙」結果発表
セガの寺田貴治ディレクターより
セガフェスで行われたセガ総選挙で「サクラ大戦」が2冠獲得!
— 寺田貴治 (T隊長) (@Terra_cap) 2016年11月19日
応援してくれた皆さん、ありがとうございます。集った想いに胸が熱くなりました!!
「隊長がいい企画書けば…(個人的見解)」みたいな一幕もあったので、復活できるようチャレンジしてゆきます!#セガフェス #サクラ大戦 pic.twitter.com/aYiFk8LDiJ
■作品部門
1位『サクラ大戦』
2位『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
3位『ファンタシースターオンライン』
4位『バーチャファイター』
5位『ジェットセットラジオ』
6位『龍が如く』
7位『パンツァードラグーン』
8位『セガサターン』
9位『ペルソナ』
10位『初音ミク プロジェクトDIVA』
■復活期待部門
1位『サクラ大戦』
2位『ジェットセットラジオ』
3位『電脳戦機バーチャロン』
4位『シェンムー』
5位『バーチャファイター』
6位『パンツァードラグーン』
7位『シャイニング・フォース』
8位『エターナルアルカディア』
9位『ベア・ナックル』
10位『NiGHTS into dreams...』
1位『サクラ大戦』
2位『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
3位『ファンタシースターオンライン』
4位『バーチャファイター』
5位『ジェットセットラジオ』
6位『龍が如く』
7位『パンツァードラグーン』
8位『セガサターン』
9位『ペルソナ』
10位『初音ミク プロジェクトDIVA』
■復活期待部門
1位『サクラ大戦』
2位『ジェットセットラジオ』
3位『電脳戦機バーチャロン』
4位『シェンムー』
5位『バーチャファイター』
6位『パンツァードラグーン』
7位『シャイニング・フォース』
8位『エターナルアルカディア』
9位『ベア・ナックル』
10位『NiGHTS into dreams...』
■キャラクター部門
1位 せがた三四郎
2位 桐生一馬(龍が如く)
3位 芭月涼(シェンムー)
4位 ベヨネッタ
5位 ナイツ(NiGHTS into dreams...)
6位 Dr.エッグマン(ソニックシリーズ)
7位 テムジン(電脳戦機バーチャロン)
8位 アルル(ぷよぷよ)
9位 アレックス・キッド
10位 うらら(スペースチャンネル5)
1位 せがた三四郎
2位 桐生一馬(龍が如く)
3位 芭月涼(シェンムー)
4位 ベヨネッタ
5位 ナイツ(NiGHTS into dreams...)
6位 Dr.エッグマン(ソニックシリーズ)
7位 テムジン(電脳戦機バーチャロン)
8位 アルル(ぷよぷよ)
9位 アレックス・キッド
10位 うらら(スペースチャンネル5)
この記事への反応
・セガ黄金期のタイトルばかりだねー。
サクラ、JSR、バーチャロンとかは確かに新作出てほしいね。
ランキング幾つだったのか分からないけど、バーチャストライカーも僕は待ってるよ!
・パンツァードラグーンに是非復活してほしい
・サクラ大戦もいいけどジェットセットラジオ出してよ~!
・たしかに復活はサクラ大戦もあるしシェンムー、バーチャロン、ナイツあるけどエターナルアルカディアを俺は推します
・復活部門の作品は半分以上やったことあるな。新作がsteamで配信されないものか。
・復活希望にシャイニング・フォースがあるけど、きっと家庭用だろうな。
・サクラ大戦シリーズ・・・Vitaでやりたいのじゃ。。。
・セガ総選挙にセガサターンがランクインしててニヤニヤせずにいられない!
・セガ総選挙の1位はサクラ大戦なのか…伯林華撃団も良いけど舞台を…
・セガ総選挙またやってほしいなー。ペルソナは今はセガグループ入るけど、セガのくくりに入れるんはちょっと違和感ある
サクラ大戦が2冠獲得!さすが人気あるなぁ
コラボや関連グッズで動きはあるけど、ここはやっぱり新作を・・・
ブヒーダム
逝きます!
ポケモンGOは悪くないって
ライトニングで抜きますか…
任天堂ファンの脳内では常にこのフレーズが流れている
逆にそれ以外なら出さなくてもいい
売り切れ間近っぽいから、おまえらもスグ検索した方がいいぞ!!!
キムチ大戦で我慢しなさい
それ以降はなんかよく分からんかった
サクラ大戦とかと比べるとまだ終わってないだろ
リメイクとか出てるし
バーチャファイター、バーチャロン、サクラ大戦
こいつらには復活してほしいね
初代箱に最新作突っ込んむとかいう悪手から音沙汰なくなったからなぁ
個人的には、エターナルアルカディアを覚えてる人が結構多くて嬉しいな
サクラ大戦は5みたいな出来ならむしろもう作らなくていいわ、3みたいなのが作れるならぜひお願いしたいが
・・・今出すともれなくフェイ・イェンHDも実装されそうだが(俺得)
クリムゾンドラゴンを何年もかけて作って当初360用だったのが犬用になったんだよな
PV見た感じじゃあまり面白そうじゃなかったけど
ただのギャルゲーやぞ?
たしかベルリンにあるとか設定なかったっけ?
5から相当時間経ってるとかならわからんでもないが…
オラタンの一対一を突き詰めてほしかったよな
フォース以降はアカン
動きもっさりで爽快感もないし
大神で続けるべきだった
要らなくね?
復活してくれるならうれしい。
↓
男と思われたキャラが女キャラだった、ギャルゲ路線に完全移行する、大ヒットする
サクラ大戦
↓
男をヒロインにする、BL要素を入れる、爆死してシリーズ終了
分かりやすい結果だったな
もう10年だぞ!
鉄拳に負けてるぞ!
リメイクでいいけど、ストーリーの続編は難しそうだしね
個人的には「戦場の」ヴァルキュリアも死亡済タイトルに入れて、復活希望を出したいとこだけど
版権売り渡してたりしてな
シリーズがどんどん売れなくなって終了した事実が忘れられるよな
今、復活させてもコレジャナイの大合唱になるのが目に見えている
たとえどんなにでかくなってもここにいる人たちは性行為する相手いないんで要らんよ。
そりゃ続編も出ませんわw
奴の存在を完全に抹消して一二三を怪盗団に加えた
リメイク版を作ってリブートを図るべき
光武のプラモは集めたよ
それぐらいセンスあったよあのメカニックは
ギャルゲーの合間にショボいバトルあるだけやん
もちろんオンライン対応で
復活したら是非やりたいわ
キャラデザと声優を今風にすれば何とかなりそうだけどね
こんなの昔から復活してって言われてる作品ばかりじゃん
1位になればまた作ってくれるの?
バンナムやスクエニなら復活の声が高まればもしかしてと思うけど
セガはまずないだろう。買う買う、だが買わぬコレジャナイされるだけ
夢もロマン何も虚しいだけじゃないか
T隊長は新作の企画を出せっての
でも大神さんが主人公じゃないと魅力半減だし
版権を持ってるのはセガ
任天堂には貸しただけ
特に、80年代の作品が皆無という所がすばらしい
やっと、時代が先に進んだ感じがする
P5本当にやった事あるなら竜司が居ない事でどんな弊害があるか想像出来ると思うんだけど
あの頃が懐かしい
供養する期間は必要だろう
あ、PS4の1リメイクは大変楽しかったです
ホモ要素を完全排除する
舞台とかやらない
広井、あかほりを使わない
可愛いキャラと声があればある程度は売れるだろうな
昔みたいに金かけてアニメーション作ったら割に合わなそうだけど
箱に自爆突撃したタイトル多いな
ギャルゲー?戦闘がショボイ・・・?マジに言ってるの?
ああ今の時代から16年くらい前のサクラ大戦3を見ればそう思うよね
あれほど良く出来た連鎖イベントの仕込み、後に戦ヴァルにつながったと思える
AP制を導入したターンベースのSLG形式の戦闘はギャルゲーとかそんな範疇ではなかったな
まあ16年くらい前の話だからねー古くさい話だね
広井王子がもうゲームにもアニメにもパイプ持たない状態だからな
今のあいつAKB劇場の雇われ支配人だし
絵と声優変えてリメイクならいけそう
サクラ大戦リブートを1から順次制作とかなら古参も新規も納得するんじゃね
なお今は・・・
目新しさは無くても欲望は満たされる
バーチャファイターは龍が如くに入ってるからいいや。
ちなみにサクラ大戦1はPS2でハイパーリメイクされてるよね
評価は調べてみろ。余計なことはもうしないほうがいいとわかるw
112
絵師はテイルズと違ってキャラ原案程度だから劣化の具合とかあまり影響ないと思うよ
あの絵師はパッケの絵とゲーム雑誌の表紙くらいしか描いてないし
キャラデはアニメーターの人でしょ。その人今なにやってるのかしらんけど
プロデューサー的にもキャラデザ的にも
5?そんなのあったっけ?
後は、ハンドレッドソード
なんか好きな絵柄で面白かった記憶がある
刷新しよう。あと、ダンジョンはダメだ。
あれが最後じゃ終われれないだろ
ソニワド路線に帰ってきてくれ
売れない作品をわざわざ作る会社なんて今の時世ない
ま、アジアンダイナマイトがあんなザマだったからしゃーねーって部分もあるが。
確かに、藤島先生に当時のキャラに迫るくらいの魅力あるキャラ描けるのかっていうと
不安だしな。となると外伝的なもんしかないのか
せっかくおそ松さんヒットしたんだしおそ松くんのゲームまた出そうぜ
ベアナックルはやってみたいな
ソニックをPS4で出せ、イグイグハードではやりたくない
それがFSなんだけど
大失敗だったよ
スト5も同じ失敗だったな
あの萌えキャラデザのじゃないからな
信者の声聞いて信者に売れても今の開発規模じゃ普通にゲーム作ったらペイ出来ないでしょ
早くそれで出そうや。
売れないだろうね。
希望はだれにでも出せるけどだからと言って皆が買うわけじゃないからねw
パンツァードラグーンなら生みの親である二木幸生さんが関わった
Crimson Dragaon(クリムゾン ドラゴン)だってあるし
自分で探せば・・・似てるゲームは沢山あるよ。
問題は舞台とかイベントとか今も行ってるガチファンだろうな
この中ならバーチャロンだな、つーか今も続いてるシリーズが多数含まれてるんだがw
舞台日本にしてほしいわ
やっぱ大正浪漫がいい
シェンムー1、2とか
エターナルアルカディアとか
とりあえず旧ハードでしか遊べないタイトルを配信で
最新ハードや携帯機で遊べるようにしてくれないかな?
どうせ懲りずに糞箱だけで通すんだろ
PS4に来ないんじゃ意味がない
PSはマーズとOMGの復刻版でいいってか いいわけねえだろうが
プラチナのタイトル復活させてくれ
無理なのは分かってる。
スカッドレースとかインディ500とかセガレースTVとかナスカーアーケードとかダートデビルズとか、セガで未移植のレースゲーム集が出れば買う。
これもペイできないのは分かってる。
でも今でも人気高いのはすごいな
サクラは別に・・・
シャイニングもそこまで面白くもないからな、バーチャロンはEXVSのが面白いし
バーチャファイターはもう飽きた、あとは・・・セガってあんまいいゲームないんだよね・・・
あと、PS4にアウトラン2移植してくれ、アウトラン2でドリってると気持ち良すぎる
エターナルアルカディアなんだよなあ
マルチでやりたい、あとパンドラアゼルをいまの技術でやりたい
ただその不仲という噂の主演声優たちやキャラデザやってた漫画家や
広井王子やあかほりさとるとかが居たからサクラ大戦というゲームが誕生したんだから
スタッフ一新して新作作ってもそれはサクラ大戦とは似て非なる別の作品になるだけではないのかと・・・
スマホにしとけって
世界で売れないだろ
HDリマスターかグラフィックだけのリメイク頼むわ
ソニックに関しては出しすぎて食傷気味。
もしもしゲーでなぁ!wwww
どうせそうなる
そうね。サクラじゃなくて、サクラっぽい新しいIPが必要よね
その前にセガハードのファミコンミニのようなの出して欲しい
ちゃんとカセット挿せるやつ
ランクインしてないけど、パワースマッシュとクレイジータクシーも新作待ってる
ドリキャス時、ナイツ出せ!→無視
そら死ぬわ
SLGはもう要らん。
自分的にはバーニングレンジャーをず~っと待ってるんだが?
個人的にはパンツァードラグーンだけど
オルタみたいに陸走るとこあったら絶対酔うが
アレのオンライン対戦モードとか今でも行けると思うんだがなぁ…
HDリマスターでもいいから出ないもんかね
メガドラならメガジェットあるじゃん
いまだに持ってるよ
レゾナンスも嫌いじゃないけどTony絵はいい加減飽きてきた
ショック
オラタンのPS4移植とかならできそうな気もするけど
当時のオタク向け幕の内弁当とか満漢全席みたいな内容でヒットしたようなもんだし
今の時流に合ってないし、需要もないと思う
1と2は何度もプレイした
キャラクターはやっぱ湯川専務かな
作品部門と復活期待部門は違うんだよ
ペルソナ×ミクでP4D思い出したけど
もっとセガ×アトラスの組み合わせやってほしいね
マーブルvsカプコンみたいに
ファンタシースター(オフゲ)
レンタヒーロー
アウトラン
スペースハリアー
バトルゴルファー唯
バーチャロンしりーず
てかバイパース2とかバーチャ3とかやりたいわ、DCアーカイブスはよ
セガツーリングカーチャンピオンシップ
スカッドレース
アウトラン
デイトナUSA
ラストブロンクスは?
それよりスラッシュアウト出してほしいわw
今風にアレンジてくれても良い
具体的には思考ルーチンw
ウラルマップでほぼ半日待つのはさすが辛いからねw
復活させてほしいわ。
作品ギャグの中心になってるゲイネタは
今のグラでやると案外洒落にならんような。
乗り物系は酔いが少ないし、いけると思うんだけどね。
あとEOEは?
この二つさえ甦ればいいよ
あれはトレジャーでしょ
新規ストーリー&キャラクターで新たに出してほしい
「新サクラ大戦」でいいかとあれから数十年後でもいいし
今は今のハードで新たなものを作って良い物を出してほしい
昔の引っ張り出してきてHDとかリニューアルとかいらない
3と4もVITAで出るなら最高に嬉しい、でも可能性は…
セガはリメイクでコケてIP潰しているからw
原作を尊重しつつ違う主人公とヒロインで「新生」するのがいいと思う。
ただ、戦前の日本を舞台にするのだけは変えないでほしいな。
何故?
あの速さは固定60fpsじゃないとやる気すら起きない