引用画像

【ガチ科学】「この宇宙は複雑な二次元世界、3D映画のようなもの」英物理学者らが主張! ホログラフィック宇宙論の復権か? | ニコニコニュース

2次元か3次元か……。秋葉原方面ではメインテーマともなり得る嗜好性(!?)をめぐる議論だが、実は宇宙論の世界でも2次元か3次元かが問題になっている。いったいどういうことなのか。■この宇宙は「広大かつ複雑なホログラム」 はじめにビッグバンありき――。宇宙の成り立ちを説明する理論として、多くの賛同を得ているの...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると


・「はじめにビッグバンありき」多くの賛同を得ているのが宇宙のはじまりにビッグバンがあったとするビッグバン理論に待ったの声がかかった

・英・サウサンプトン大学をはじめとする、カナダ、イタリアの合同研究チームが、この宇宙は「広大かつ複雑なホログラム」であると主張

・ホログラムであるということは幻影でありその本質は2次元であるという。1990年代に議論されたものの現在はやや下火となっている「ホログラフィック宇宙論」を復権させるもの





この記事への反応


この手の分野の学者は頭良すぎてなにいっているか分からない


つまり本質は2次元でそれを積分していると(全然分かってない)


これはSFですなぁ。科学じゃない。


いわゆる神から見れば、滅茶苦茶うす~い膜の上(もしくは中)に私達の宇宙が広がっているってことか。アイツの言ってた通りじゃん。


こういうトンデモ科学は数年周期で主張されるな。まぁ1週間もすりゃ皆忘れる。


こういう世界観ってSFもので良く見るから割りと好き


この世界が二次元ならやっぱり二次元に行っても君の立場は変わらないじゃないか!







関連する記事

112

コメ

「星がブラックホールに飲み込まれる瞬間」の撮影にNASAが宇宙で初めて成功! 神秘的な映像なのに既視感あると話題に

112

コメ

【朗報】ついに宇宙コロニー計画始動!その名も独立国家「アスガルディア」 さっそく移民者募集スタート

148

コメ

4時間で月に行ける『EMドライヴ』発表 → 批判される → 中国「できた」 → 批判される → NASA「できるわこれ」←今ココ

43

コメ

【宇宙ヤバイ】謎だった電波バーストの発生源が判明したぞおおおおお!!














二次元最強って事でいいのかな?







仁王 (初回封入特典(「真田幸村鎧装備一式」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
コーエーテクモゲームス (2017-02-09)
売り上げランキング: 5