
ヤマト、宅配総量抑制へ 人手不足受け労使で交渉
ヤマト運輸の労働組合が2017年の春季労使交渉で初めて宅配便の荷受量の抑制を求めたことが22日、わかった。人手不足とインターネット通販の市場拡大による物流危機で長時間労働が常態化。「現在の人員体制で
記事によると
・ヤマト運輸の労働組合が2017年の春季労使交渉で初めて宅配便の荷受量の抑制を求めたことが22日、わかった。
・人手不足とインターネット通販の市場拡大による物流危機で長時間労働が常態化。「現在の人員体制では限界」として、要求に盛り込み、会社側も応じる方向だ。
・刻なドライバー不足を背景に、広がるネット通販を支えてきた「即日配送」などの物流サービスにきしみが生じている。
・ヤマト運輸の労働組合が2017年の春季労使交渉で初めて宅配便の荷受量の抑制を求めたことが22日、わかった。
・人手不足とインターネット通販の市場拡大による物流危機で長時間労働が常態化。「現在の人員体制では限界」として、要求に盛り込み、会社側も応じる方向だ。
・刻なドライバー不足を背景に、広がるネット通販を支えてきた「即日配送」などの物流サービスにきしみが生じている。
この話題への反応
・これ何処から解決すれば良いんだろうね…
・ユーザーとしては、せめて再配達は減らそうと。
・経団連なら人手が足りないなら海外から安く使える移民を入れればいいじゃないかって言うんだろうな。
・ただ事じゃないよな。うちにくるドライバーは数年前からまったく笑わなくなった。
・ネット通販の当日到着とかいらない(午前中に注文すると夕方届くとかいらない)
ネット通販会社にも問題はあると思う
・即日発送してもらいたいならヘリをチャーターしてその代金を支払えばいい。または代理人が新幹線で取りに行くとか。
・アマゾンやめればいいのに。
・抑制しない限り、ドライバーさんの負担が一向に減らないから致し方ない。駅などで受け取れるサービスの実用化が急務だと。
・サービスを受けるには、同等の対価が必要。それができないなら量を抑えるか、きちんと対価を払うしかない。至極当たり前のこと。
・ついに現場の悲鳴が上がってきたぞ
今までよく成り立ってたなというレベルだったし・・・
アマゾン撤退すればもうちょっと楽になりそう
Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
posted with amazlet at 17.02.23
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-03-02)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
二人ぶんの仕事を一人に押し付けてるからだろ
佐川が糞なばかりに
ってホント言いたい
料金を上げ、給金を上げ、受け入れは減らせばよい
ところで当日配送指定の俺のニーアが配送中にならないんだが?
さっさと持って来いハゲ
Amazonも送料無料じゃなくて3000円以上無料とか、月額1万円以上は無料みたいにすりゃ良いのに
それができないなら力量の問題だから宅配やめろ
そうすれば運送業界に人も入ってくるし、人手不足も少しはましになる
Amazon非会員は一回500円とかにすればいい、あ、プライム会員は今まで通りね
そのほうがいいのかな?実店舗に行く可能性が増えるし?
ヤマトには頑張って欲しい
こんなことしてるの日本の物流だけやろ
個人的には家で待つより気が楽ではある
嫌なら辞めちまえ腰抜け!(´・ω・`)
一時期のブームじゃあるまいしこれからも使う人増えるからいい加減社員増やせよ無能
そんなんしたらインターホン鳴らさずに再配達票だけ入れられるわw
貴様らに安息はない!(´・ω・`)
同じ方向に何度も往復したり、荷物を手前に出したり奥に入れたり、買い物の行きたいとか勝手な都合で別の時間を再指定してきたりする
いつまで無能アピールするつもりだろ
本当すまん。
消費税が上がって日本の消費はどうなったか
値段を上げれば解決するなんて単純な問題じゃないでしょ
値下げすることは簡単だけど値上げするのは難しい
⁇⁇「それじゃ給料半分に減らしますね^ ^」
佐川はほんと融通も効かないし、日本郵便は話にもならない。
まともな運送会社がヤマトしかないのが問題。
あれだけ質の高い業務してるがために逆にしわ寄せになっててサービス品質下がればそれはそれでまた問題にもなるだろうし、難しいな。
他の人も言ってるけど、佐川や日本郵便がもっとまともになれば解決しそうな話だけどなぁ。
どうせ家でゲームしてるだけなんだから体力も付くし小遣いも入るぞ
日中なんていない人のほうが多いだろ
日本郵便が泣くけど
半月ごとの応募者全員サービス!(´・ω・`)
上記の2つ以外運んでくれれば貴様らに利用価値はない!(´・ω・`)
うちも宅配ポストにしたらドライバーさんに笑顔戻ったよ?
勝手なイメージだけど
良くも悪くも割とルーズにやってそう
うん。オ○ホとか買いにくいよね。
ハイそうです
なんちてwwwwwwwwwwww
営業所受け取りをデフォに設定できればいいのにな
いちいち配達方法を変更するのに手間がかかる
どうしようもないね
契約内容に無理があるんやろ
前はトイレ入ってたりとかパンツ一丁とかだとめんどくさくて出なかったけど
申し訳ないというよりコワいんだよね
佐川みたいにいなかったらイライラして荷物に当たられそうで
コンビニに賃借料払わないとダメだが
ただ新商品が発売日とっくに過ぎてるのに発送しないのは困る。
もはやネット通販は便利の領域飛び越えて依存症と言えるんじゃないかね
便利ってのは両刃の剣なんだろな
そうすればBOXが普及するでしょ
宅配便会社って燃費も給料に関わるんだぞ
ガソリン消費を抑えたドライバーは昇給できる
お前らが家にいなくて再配達になったらそれだけガソリンを消費して昇給に響く
マジで地獄だから宅配ドライバーって
消費者が500円払っても運送会社に500円入るわけじゃないんだけどねw
電通事件のおかげでようやく動いたとかで
無理だからやってもらってるんでしょ
クソアマがこれやると間違いなく有料どころで済まないし日本の宅配業的な感じじゃなくなるだろうよ
日にち指定なんか何の意味も成さない
konozamaなんてしょっちゅう起こるようになる
それで待遇改善して人員増やせばいい
下の奴隷に負担負わせる形には限界があるのに最初から気がつけないからこうなる
デフレだからとはいえ人間安売りできる国じゃないんだよ日本は
それは宅配会社で働いたことがないってことだろw
入れても出ないんだよ
で、文句だけは一流
クレーマーすぎて佐川郵政クロネコ全部からマークつけられてる客もいるんだよ
そんなどうしても荷物を直で家に届けてもらいたい人は、別途料金払ってコンビニからの配達をしてもらう
いつもドライバーさんには感謝しています。
バーベルセット100kg玄関まで運んでくださり
有難うございます。
けど広告にAmazon載せるはちまマジ鬼畜
無い家には人権が無いレベルってことにすれば何の問題も無い
どんだけ、欲しいんだよBBAは
そのシステムがあるのに利用しない奴が大半だろ
崩壊しろよ
ダラダラみっともない
準備次第発送ならアマゾンは時間指定させろよ
受け取れるものはコンビニ受け取りにしてるわ
ノルマがあるのにそんな待ってる時間があると思うか?
海外みたいに家の前にほったらかしにされてるよりはマシと思え
政府は税金使って後押ししろ
これ以上負担が増えれば拒否する店が増えるとおも
もう行く前に電話確認とかしたら?
どう考えても人材確保できない会社側の責任だろ
人材は適正な支払いもなく雇うことはできない
仕事の量に応じた人件費を確保しなくてはこうなるに決まってるだろ
仕事量が激増してるなら厚待遇で人材集めるか、いらない仕事してる一般職削るかすればいいだろ
日本の企業はITの導入が遅れ続けていて本来必要ない伝票整理みたいな仕事が未だに残っている
そんなもんすべて無くして現場に人員回せるはず
家配達希望は324円加算してどうぞ
なら配達料を大幅に上げるしかないな
プライバシーの問題や一々かかってくるのが煩いと言われまたクレームになる
コンビニのどこに置くんだよw
仮にやったとしてコンビニの人が足りなくなるだけだろ。今でさえ足りないのに
少しは考えて書き込めよw
あと20秒〜30秒も待てないとか…再配達の手間無くなるのに非効率的ね
あとは荷物減るだけか
お急ぎ便は営業所受け取りのみ可とかな
利用者による注文が増えたんだから従業員増やせよって思うんだが
従業員もアマゾンに対して何か言うより先に増えた仕事を全部今の従業員で賄おうとする自分の会社に
文句いうのが筋だと思うぞ
奴隷だろナメんな
車の運転以外、特に何も出来ないから働いている癖に、ふざけたコトを抜かすな
お前らの労働環境なんかよりも、普通の人がAmazonで現代社会の恩恵にあずかる方が遥かに重要なんだよ
送料上げればいいんだよ
荷主側が嫌がれば荷物は減るから仕事は楽になる
それでも荷物が減らなきゃ値上げした分で人増やせばいい
お前らニート、雇用のチャンスじゃん。何が悪いの?強制労働の方が良いの?
君は有能そうだ
尼専門の会社を立ち上げて君がやりたまえ
待ったって出ないとこは出ないんだよ
それこそ無駄
あと出てきそうなところは多少待つぞ
いつもいないようなとこは信頼がないし速攻で切るけど
クレームだらけで潰れそうだな
何でうんこしてる時に限って来るんだよ
そのせいで、一軒につきいくらになった。
これでガソリン代のほうが高くになった人が多くなって誰もやりたがらない。
それする事によって配達の仕事が貰えるから仕方なくしてる人が最近ギックリ腰になってボヤいてた。
お前誰だよw
それが出来ない今の日本は歪んでるわ
日本が長年デフレ続きで賃金下がり続けてるうちに
他の国の賃金がどんどん上がって日本人が貧しくなってる
さっさと再配達を有料にしてないのが悪いかったな。
amzonが困るだけだし構わない
碌に日本語読めない外人がドライバーなんて出来る訳がないwwwwww
あと仕分やってる外人は住所読めないから番号で仕分けるんだけど、番号だけしか見てないと誤った仕分が出てきてそして遅配になるんだよなww
待遇ぜんぜん良くなってないからな
んで赤字からの降参だからな
これが限界なんだろう誰もいなくなるわ
いつも回ってるからこそ分かるんだよ
この家はおばあちゃんだから出てくるのが遅い、この家は若いひとが一人暮らしで平日日中は殆どいない、とかな
後者の家で2〜30秒も待ってられるかよ
再配達に手数料取るようになったりな。営業所まで取りに行けば無料みたいな感じで。
そうなったらアマゾン使う回数間違いなく減るなw
だからお前誰だよw
利益が下がってるんじゃ株主おこぷんだろ?
ローカル宅配に人員増やすしか無いな
あとamazonの場合マーケットプレイスでも時間帯指定できないと厳しいぞ
それに比べれば配達員は配達量も重んで大変だわ。
そんなに出歩けない人しかいないのか。
明らかに楽してるだろうとしか思えん。
外国人を採用しちゃいけないよ
ユーザーも動くきっかけになるだろ
もはや宅急便じゃないな
二度と利用しない
今後スマホ世代が増えるため、ネット通販の需要は当面増えるだろ
アメリカかどっかでやるって言ってなかったっけ?
セブンとかだとセブンネットの預かりもあるし他社の預かりで溢れてもな
有料時間制での預かりでコンビニに収益いくならありかもな
俺、顔パスだわ
Amazon発送は大型荷物以外はそれでもいい
ストアでプライム会員でも送料取る場合は家まで頼む
仕分センターでは沢山いるよ。日本人がやりたがらないから。
普通に考えちゃヤマト上層が人増やせ給料増やせ無理な量の仕事受けるなってだけなのに
amazonは困るようなら合わせて対応するだけの話だろ
「不在票」ではなく「荷物到着票」をまず配って連絡来た所から配るというのはどうだろうか。
やめるって言うのは簡単だけど
その分の補てんも大変そう
多く仕事を出しているAmazonが単価安く設定してるから、人増やせないんだろ。
それを請ける会社にも問題があるが。
社員雇えとか。
都心部は、応募者難で正直人材確保きつい。
かと言って採算性が合わないので、簡単に時給はあげられない
モンスター客もいるし、俺ら下っ端に言わないで、経営者に言ってくれよ。
俺らだって、お客様は神様でやってるつもりだし、理不尽なお客様でも大抵は謝るし、サビ残ばかりだし、上司からは無理難題ばかり言われるし、正直辛い
地域の小売で働いていた人が配達の仕事に移れば、均衡するんじゃね
ある。出る為にちょっと服羽織ったり、2Fに居て誰か来たかなと窓からチラ見してたりの
ワンアクションずれで、何度玄関先で運送屋の背中を見送った事か。
Amazonは書籍等一部を除いて
無条件で送料無料じゃないぞ
(2000円以上購入で送料無料)
注文の一部をキャンセルして支払い総額2000円以下になると
送料を追加請求される
自社配達してみろってね
そりゃ人がいくらいても足らんわなw
今ごろ蹴られてたりしてw
コンビニも集客できるんだから。
労働力は無いんじゃない、あるんだよ
需要がある職種はもっと給料上げてやれば
現状の給料に不満を持ってる奴はそっちに来るよ
物流なんてトレーラー乗りの長距離ドライバーなんて昔は月50万貰ってたんだぞ?今はいくらだよ?
安い労働力が少ないだけで人不足って言って騒いでいるだけ結局そういう事だよ
もう業界団体が動いてるけど
ぼったくり価格なんだろうな
あとはコンビニと組んで取り置きできるようにする。
嫌ならてめえが営業所へ受け取りに来いって
そんな・・・
それは西濃と佐川に既にやられたがヤマトだけは信じていたのに・・・・・
通販してクロネコ配送ならそのアプリで受け取り日時を変更できるから、必ず家にいる時間帯に指定しておくだけでかなり楽になるはずだろう
佐川ですら手を引いたほどの問題だったって事やぞ
まだこの問題の深刻さが理解されてなくて悲しい
佐川でもダメだったんだから尼側が問題だって理解出来ないんか?
契約してんだったら文句言うなよって話だ。
儲けるチャンスだろ
ヨドバシ社長藤沢きいてるか?
ああ?
俺が思うに、アマゾンという未来テクノロジーが先に登場して周りの環境が追いついていないだけだろう。
いずれ自動運転が一般化することによってこの問題は解決していくに違いない。
俺もそう思う。
なんで戦略的、計画的に動けないんだろうな。
デキる会社は何でも先手を打って動くのに。
やっぱり配送料値上げしかないと思うしそこはAmazonに持たせるべきかもね
ドローンやら、ツェッペリンやらの飛行作戦を考えたくらいだ。
会社立ち上げの金くらいあんだろ?
当日指定までが限界じゃね
何のために、金払ってプライム会員やら、各サービスでプレミアム会員になるのか意味不明になるだろ?
Amazonでコンビニ受け取りってやってくれたら利用するよ
単価安いってその契約でok出してるのはヤマトの上層部やろ
人でどうにかならないところを解決するのがシステムだろうに
採算性のジャッジは経営者だから、
そっちに言ってよ
中間管理職以下は、奴隷なんだから。
基本的に小売業とサービス業は。
一日に何度も同じ人が来てるの見て効率悪いなと・・
PCで管理するなりしてその家には今日中3つ届ける予定なら一番遅い奴に合わせてまとめて届ければいいのにと毎回思う
別に誰が悪いとかじゃなくて
日本最大の流通配送会社が根を上げた以上
もうAmazon自身がどうにかしないと打つ手がない
単価は安いけど量がすごいからそのせいで会社が潤ってると考えれば経営陣は切れないだろう
代案を出しなさいよ代案を
ただ人員を増やせ、きゅうり
日本ではサービス=無料だが
海外ではサービス=有料(チップ含む)だからな
給料増やせばいいもんじゃないと思う
あと、配送料は値上げすべきだろう、物流業界全体が低賃金すぎる
物価が多少上がろうと、世の中全体がもっと支えていくべき
アマゾンから手を引いたら増員したドライバー全員首を切ってリストラもしなきゃいけないとしたらどうだ?仕事が減ったのに自分が会社に居続けられるという保証がどこにある?
知ったこっちゃねーんだよ!もっと苦しめ!そして死ね!
あるいは、最初から配達希望しないで配達所にとりにいった人にはちょっと値引きみたいなシステムにするとか
Amazonは一個辺り数十円しか売り上げ無いのに人を増やせるわけがない。
代案?
んなの上層部が尼から引き上げるなり人員確保用の金を捻出するよう交渉するなりすれば良いだろ?
企業なんだからそれくらいやるのは当たり前だろ。
怠って末端に負荷負担強いてきた結果がこれなわけで。
そうしないと説得力がない。
むしろアマゾンは自分で配送専門の会社でも作って、自分で配送すると言う
自己完結型の物流システムをとっとと構築しなさいと思う訳だけど……。
どうにかするのはヤマトの経営者だろ
単純に綱引きかと
Amazonから見ても自社の需要を満たす流通網を
自前で構築するリスクと時間・費用を天秤にかけたら
ヤマトに去られるわけにはいかない
いないと品物を蹴られたり、投げられたりするんだろw
怖くて、外に出れないよwww
少なくともヤマトに関してはアマゾンやればやるだけ赤になるよ
ユーザーもアマゾン使いすぎ感あるし
コンビニ側が忙しくなるのかもしれんが
盗まれてもいなかったのが悪い自己責任で処理しろ
再配達が無駄なんだからよ
現状ですらコンビニの業務キャパシティ限界スレスレなのに更に負荷かけるとか頭おかしいぞ
忙しくなるってかそれだけのスペースないから
店外で保管しないと無理じゃね
サービスをおすすめしてるから使ってるだけで
ヤマト側としてはAmazonに契約の改定を要求するしか手がないので
それに応えるかどうかはAmazon次第って話だからねコレ
無駄に再配達だらけになるだけだろ。
受け取り用ロッカーを拡充した方が良い。
辞めても赤になるけどね
コンビニのない田舎もあるんだよなー。
しかも田舎以外の場所でも案外、近くにコンビニがないと言うコンビニ空白地帯も実は存在してる。
Amazonだってヤマト辞めたらもう運んでくれるところないでしょ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数 「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索 労働
だが使う
別の通販サイトの箱を持って来る時では
ヤマトの人、態度が微妙に違う気がする(笑)
なんかめんどくさそーに持ってくるんだよねぇ
アマゾンのは
受け取り側だって好きで無駄足踏ませてるわけじゃ無いんだからさ
なんか考え方ずれてるよ
今の状況からだと契約交渉せざるをえんだろうな
横レスするとやってもやめても赤になるなら
負担が激減する分だけやめた方がマシじゃね
田舎はアマゾンないと困るんだ
店行っても品揃え悪いし
続けても辞めても赤になるって、それで人件費労働環境もろもろ良くなるならヤマトはやめたほうがいいじゃん
今は近所に預けた瞬間にパクられるのがオチ。
無料でって、その手間に金がかかるっていうのに馬鹿じゃ無いの?
通販ってそもそも目当てのものがネットで買えて家まで持ってきてくれる大きなメリットあるのに、送料ケチるやついないだろ
ホント店舗で買うメリットなくなってるからこれくらいメリハリ付けろよ
配達が遅いとAmazonは営業所に電話かけてくる。
こんな当たり前のことをしなくなったのが問題だなぁ
細かいものを頻繁にポチる人は週末おまとめ便とか負担減らせないものなのか
は? 少なくとも時間指定は箱に貼り付けるシール1枚と書類記載とデータ入力のみで済む案件だぞ。
なんで不在で届けるの前提で考えてるんだよ
一番無駄だろその時間とコストが
給料がよければ仕事がきつくても人は集まる、待遇改善せず仕事が増えた負担をドライバーに
押し付けるからるからドライバーが辞めてますます人手不足になる。
辞めずに得するのは消費者
辞めて得するのは企業の人間
サービスの劣化は良い顔されないからね。劣化させる前に限界まで身を切れが悲しいけど大衆論なんですわ
もう自分で専門の配達会社でも作って配送しちゃえYO!!
配送スケジュールの構築で縛りが加えられるって思い付かないのな
再配達申し込むのも不在の連絡入れるのも手間はかからないんだから
もっと無駄を省く方向でシステムを作れよ
なんで一度無駄足踏ませてまた配達させるって言う二度手間前提のシステムを考えてるんだよ
有料なら、なるべく不在にしないように
するんじゃない?
もしくは、必ず受け取れる日を指定するでしょ
パクられるってのは通知に書いて置かれるからそうそう無いけど
少なからずトラブルは出るから今はできんのやろうな
贈り物とかだと、通知が事前にくるのに1回目は日時時間指定できなかったり。システムとしても問題多い。
手軽に頼める金額だから儲けも少なく給料も低い結果人手不足になる
高くすれば受注は減るだろけど売上高が変わらないラインで送料高くして負担軽減していくしかないと思うけどな
勤労の義務も果たしてねえやつの生活をなんで保障しなくちゃなんねえんだよwww
おまえ、現地での採用の仕事やったことないだろ?
今は、非正規労働者すら応募こねーよ。
応募来ても、日本語できねー外人とか
すぐ早退とか欠勤の子育ママしか、ないんだよ
にも、関わらず、待たせ過ぎでキレたり、横柄な態度とるモンスター客ばかりで、現場は疲弊してるんだよ。
だから、ますます人がいなくなる。
便利なんだお急ぎ便
あとは運送会社がコンビニに金を出して物流を効率化する。
利用者だって早く受け取りたいんだから有料だろうが無料だろうが好きで不在にしてるわけじゃないんだよ
そりゃ指定できるなら指定だって利用してるだろ
そう言うの使えない状況が多いのに一度「不在通知」を受け取らないと再配送の時間を指定できないシステムがおかしいんだよ
でも現実は荷物が多すぎて、佐川のように他の会社にアマゾンの荷物を委託してる。
委託すると頼んだ分の経費で人件費が上がる。すると、アマゾンからの利益はほとんど無い。
むしろ赤字に近いんだと思う。だから今年は値上げ交渉するみたいだし。
あと、アマゾンで物流立ち上げとか言う人もいるが、物流に対してあんなにアコギなこと
しておいて、ドライバーが入ると思いますか?俺はドライバーやってますけど、
絶対にアマゾン系列の物流会社なんて入りたくないw
宅配ボックスが基本にして再配達は有料、
即日配達も有料で通常は4日〜1週間でいいよ心からそう思うわ
値上げとか玄関まで不可の前にまずこの辺変えてみてほしいな
通知があったとしても、食い物なら食ったり等、パクる手段は山ほどあるんだよなー。
こういう馬鹿が、不在票無視して再配達の連絡しなかったりするんだろうよ
疑問なんだけどどうやって使うの?
生保の連中は運転できないけど無免許運転でもさせるの??
キモいわ自分w
それくらいアマゾンは前衛的だし
当日の夜とか全然受け取りできるのに不在票見るころには当日指定不可になっていたりと無駄が多すぎる
かといって送料500円以上にすると利用者減るだろうし
日数掛かってもいいから送料安いままでまとめて配達した方が良いかもな
午前中に注文すれば翌日配送、で良いよ
担当地域のみの高給だったらやってもいいよ
ほわいじゃぱにーずぴーぽー
生保の人間を叩きたいだけで、彼らが車を原則所持できないことも知らん無知蒙昧だからほっとけ
アマゾンはドローンとかの変な意味で前衛的なイメージしかない。
そのうち業務拡大して通常配送もamazonが自前でやるようになるんじゃない?
そのときに国内の配送業者が悲鳴を上げないといいけどね
若しくは急ぎの品は配送料値上げに再配達は有料化
最大手のヤマト、佐川のベテランドライバー達がもう無理っすやってらんないっすって泣き言言ってるのに、
じゃあアマゾンが「新しく自社の物流立ち上げます!ドライバー募集!」って人がくると思うの?
正論言っただけじゃん。
お前の方こそ性善説に囚われすぎてて、逆にキモいわwww
ネット通販使う身としては、即日配送の抑制または別途料金高額にしたり、宅配ボックスの有効利用、再配達は自分で取りに行くとか、何が上手く行くか考えないといけないだろうな…
クロネコはちょっと頑張りすぎなんだよ
プライム会員じゃなくてもクロネコだったら早く届いてびっくりする
送料無料が重要項目になる事多いんだよな。
普通に検索項目に楽天とか送料無料がある事からも分かる。
赤字だから
自社でやってるわけじゃない。結局は運送会社に委託してるんだよね。
運転席の扉の横っちょに請け負ってる会社の名前が入ってるからみてみると良いよw
物流ネットワークって郵便事業並みに構築するの大変だしAmazonが自社単独でやれるとも思えないが
すぐに改善されると思う
これを最初から指定できれば再配送の負担減るやろ。
サイズ制限はあるけど
思わずペットボトルの冷たいお茶あげちゃったわ
2月21日のガイアの夜明け見てないやろ
連日の荷物の多さと時間指定→不在のコンボで佐川兄ちゃんがキレまくったのよく分かるぞ
ほんとそれだけ
amazonで無理ならクロネコの方で受け付ければ良い
システムで解決できる事をやらないで客やヒトのせいにするのはナンセンスだ
あんなもん普通なら特急料金を別口で客に請求するサービスやろ
101の言うようにユーザーだけに責任を求めるのは違うでしょ。煽るなよ
ユーザーも宅配ポストを設置するとか、自宅にいる日を指定するとかは必要だと思うよ
101の意見が実際に通用するかどうかはわからないけど、この労務交渉がうまく行けば良いね
Amazonの配送回数しぼらせるようなサービス制限の方が必要。
コンビニ受け取りにしなよ
戸建てなら良いけど……
貧乏人には人権がないってことですね。じさつします
日本のアマゾンは日通が提携してる
だが日通は配送しない
あとはわかるな
今時の若者は給料の高さより楽な方を選ぶからな。
実際にボイコットが起これば291が言いそうなこと
ほわいじゃぱにーずぴーぽー
ヤマトはないが佐〇はインターホン鳴らさずに不在票いれる現場見たことあるからなw
あれ当日なら再配達するのは結局自分なのになんのメリットがあるのかわからん
無料であっても再配達ってのは受け取り手からして時間的に無駄なわけで出来れば初回で受け取りたいんだから
今それが出来ていないのに有料にしたからと言ってどうにかなるもんじゃ無い
はちま刃以下ゴミ管理人どもが死ぬなww
無料で時間指定させろとかいう横暴な馬鹿が無茶苦茶な要求してるのが実態だろボケ
それで人員増やせばいいだろ
地元の営業所に来た時にメールかなんかで連絡してもらって
配送してほしい時間返信するような形にすればだいぶ再配送などの無駄減らせそうだが
小物は一番近いコンビニや地元の営業所に置いといて到着連絡くれれば
こっちから取りに行くんだがなぁ
これで一軒一軒回る労力だいぶ減るとおもうんだがな
住人的にも再配達頼まなくていいから楽
「サイン、サイン」しか喋れない奴だったぞ
事情を知らない人間が対応したら、確実に通法レベル
宅配の下請けしてたけど、時間指定してある荷物が一番負担がかかる。
時間指定あっても荷物の単価は一切変わらんし、その荷物のためだけに配達ルート変えなきゃいかないしで。
営業所から近くて細かい荷物はそういうのできめ細かくサービスしていきゃいいんじゃないかな
経費も車使わん分やすいだろうし
大体できるから
わざわざ不在配送したおかげで翌日以降の受け取りにされたり
とにかく今のシステムは受け取るって事に関して無駄が多すぎるから
自分たちで仕事増やして悲鳴上げてるようなもの
何甘えてんの?としか思えない
それ再配達が増えて仕事が倍になるだけだと思うが
>こっちから取りに行くんだがなぁ
コンビニ受け取り指定というサービスがあってだな
今再配達が問題になってる
まあ、冗談で言っているのだと信じたいが、あなたが本気でそう思っているのであれば、あなたこそ今のシステムに甘えまくって、ヤマト社員の事を何も考えていない犬畜生と言わざるを得ませんね。
向こうから勝手に送ってくるものに対応できないし
細かい指定対応してない通販もあるしね
国内で金が回ってないから奴隷のように扱われる
宅配じゃソニーのように海外に逃げれんし、日本と共に沈むしか無い
え?どこに冗談の要素があるの?
こっちは不在だってのに勝手にもって来て勝手に不在通知はさんで
また配達してまた不在票はさんで繰り返して
それで仕事増えるわー、とか言ってんだろ?
いや、いないんだから最初から持ってくんなよ
居るか居ないかわからないなら分かるようにしろよ
用は全部代引きになるってことだから
端末のシステムも変えなきゃならなくなる
釣り銭も常に必要になるしな
なに助けてみたいに言ってんのって感じだわ
それで回らないなら送料でもなんでも上げればいい
クロネコメンバーズ(無料)になれば
予め曜日毎に配達時間を登録しておける
「Myカレンダーサービス」ってのが使えるで。
メチャ便利だから今すぐ登録しておけ!!
その競争に巻き込まれて潰れたり縮小を余儀なくされた多くの運送会社はため息しか出ないと思うよ
そもそも再配達を減らすために導入した制度なのに時間帯指定しておいていないバカが多すぎる
アメリカでは既に自社配送しだしてるから日本でもいずれなる
給料上げたくてもAmazonの単価じゃ給料を上げられない
それなのに荷物の量だけ増えていく
物流倉庫では機械が仕分けなどを行うのだろうが結局お客の手に荷物渡すのは人なんだから政府あげて物流関係に対する求人強化・処遇改善すればいいのにって思うんだけど。
このサービスマジで知らんかったわ
こういう便利なのがあるならもっと宣伝して欲しい
これの利用率次第でいくらでも業務の軽減できるだろう
ダンピングで仕事取ったのか
それなら自業自得としか言えないな。現場の人はご愁傷様
翌日配達しなくていいとか当日配達いらないとか馬鹿でねぇの?
そもそも定期で拠点から大型トラックに積まれて荷物管理されてるんだから翌日であろうと当日であろうと関係ない
問題は給料が安いことと、物量が多すぎることだ
契約して配達してるのはamazonだけちゃうやろアホかお前?
それに安く契約して社員使い潰してるのはヤマトって会社であって、契約してるショップや無いぞ。
他人のせいにすんなとしか言えんわw
まぁ大半の人は知らないだろうね
通販サイトのシステムによってはあらかじめ日時指定できないのはお互い不幸なだけだ
Amazonから撤退した佐川も相変わらず人手不足なんですが
大体単価が低くてきついなら交渉すりゃいいだろ、amazonだって既に佐川に逃げられて誰もやらなくなったら困るんだし
まあ荷物あるからぶっ飛ばすわけにもいかんだろうが
昔はもっと流れに合わせて飛ばしてただろ
この件は佐川がくそなんじゃなくて、やばそうだから佐川はとっとと逃げたんだよ。
で、無理なことがわかっていたのにヤマトは参入して、首が回らなくなってる。
現場レベルでは、ヤマトはアマゾンを請け負うといった際、絶対無理だと猛反発で起きたからな
それに加えて今は>>358の「Myカレンダーサービス」もある。
もっと宣伝して周知するべきだね。
配達しまくれ
募集しても、給与待遇を上げても人が来ない。
最近は、仮に給与がよくても仕事がきついタイプのものは、人が集まらんよ。
その上、運送業はコンビニは飲食業と違って外国人を雇うのが難しい。
あと、数年前に中型運転免許ができた関係で、普通自動車免許では乗れないタイプの輸送車もできたりで、かなり大変。
もう少ししたら、準中型自動車免許できるから少しましになると思うが
日本の道路ってトラックが通れるスペースあるんだけど、通れない道路ってあるのね。
標識でトラックの絵が描いてあるやつなんだけど、それがあると法律ではトラック侵入禁止なのよ。
人口知能でオートだと機械が判別するから法律厳守。人間が運転するように曖昧にはできない。
まず、宅配は絶対に無理。
大型トラックも大きな物流センターでも、荷物を下ろすまでの待機は外が基本。
そうじゃないとセンター内がトラックで一杯になって身動きできない。
だから大きなコンビニで大型トラックはよく待機する。
人工知能だとそれすら出来ない。道路での待機だって法律違反だからできないし。
不在で再配達なら送料100円プラス払わせる、予定を守れない配達員は100円を払え
どっち側も問題ある人間がいる。だらしない連中には負担させれば軽減できそう
は?
人件費で利益減ったって書いてあるやろ
慈善事業じゃないんだからヤマトも撤退するわ
それだけ小口の荷物が多いって事や、察しろ
でもそうなったら送料が高くなって誰も注文しなくなるのかな
費用対効果が最悪だろアレ
値段交渉する奴は現場を知らないから無茶な単価で取引継続するんだよ
物流止まったら発売日にゲーム届かないからな
アレのせいで大幅にスケジュールが圧迫される
人件費だけでなく事業所や配送車等のインフラ整備に見合うだけの金をアマゾンが寄越すなら可能だがな
佐川はそのへんの勘定が合わないと察してアマゾン切ったわけで
置き場所ないだろコンビニなんかに
土日以外の日に持ってこられても受け取れないよ。
コンビニ受け取りあるやんけ
外国の運送会社も外国アマゾンに安く使われてあっぷあっぷなんですわw
安いから使ってるんだ、ヤマトの都合なぞ消費者は知ったことじゃないんだよ
送料を安くして無理してやってるのが現状なんだから。
アマゾン物流会社に据え置きのままできるとは思えないなw
あと、
立ち上げのセンター建てて、トラック買って。物流のシステム作って。
なんてことをやると、アマゾンの物量考えると、
まともな物流を創るのに相当な金額が飛ぶ。
それが嫌で物流会社に安く委託してやってるんだしね。
ヤマトも消費者のことなど知ったことじゃないんだよなぁw
送料上がらないと撤退は間違いない。今回は大丈夫でも
時間の問題だろ撤退は。
最近配達員の態度も悪いし荷物の扱いもずさんな奴が増えてきた。
アマゾンの箱のコンパクト化で少しは楽になりそうだけど。
便利だけどね、コンビニ受け取りできない商品が地味に多いんだよ…
amazonが、ウーバー式の物流構築すれば良いと思います
子育てママとか、短時間で働きたい人向けだと思う
消費者を甘やかせ過ぎ
【 森友学園 】国有地売却で安倍総理「関係していたら議員辞職」 - 読売新聞 2017.2.18 -
安倍首相は17日の衆院予算委員会で国有地が森友学園に評価額の10分の1で売却された事に関連し「私や妻が関係していたとなれば”首相も国会議員も”辞める」と述べた。
↓
『 安倍首相に伝えます 』教育勅語教える”愛国”幼稚園 アッキーも感涙 - 産経WEST 2015.1.8 -
昭恵夫人は14年に森友学園が運営する幼稚園を訪れた時、籠池園長から「安倍首相はどんな人ですか?」と問い掛けられた園児らが「日本を護ってくれる人」と答える姿に涙を浮かべ言葉を詰まらせながらこう話した。「ありがとう、(安倍首相に)ちゃんと伝えます。」
サービスとしてどうかと思うわ。
佐川は、通り道とか、邪魔とか、関係なく無神経に適当に置いていく。ボールペン貸してくれる
赤帽は、とにかく酷い。駐車、態度、言葉遣い、全部酷かった。
今送料360円くらい?なら倍にしても720円で、人も倍雇える(そう単純ではないだろうけど)
あんな。
再配達可能時間決めてるのは
キャパオーバーになるから。
朝から配達して3割不在が当たり前。
夕方にはバンバン再配達入ってるから、
夜の配達が多すぎて回らないんよ。
ごめんな。届けてやりたい気持ちはあるんよ。
最初からいないなら時間指定すんなよと、中には何でこんな時間に配達するんだってクレーム入れる奴もいる始末
あと、日時指定無しでも米とか水とかでかくて重いものを不在承知で注文する奴も滅びろ
プライムビデオとかミュージックで散々お世話になってるのに。
もし対策するなら再配達を有料化するとか、
それが無理なら配達前に(配達員が)電話連絡でもして、在宅確認とれなかったら
配達員が独自の裁量で配達時間を夕方以降に変えられるようにでもして無駄をなくせばいい。
あと宅配ボックスが設置できる所には積極的にそれを導入していくように
官民が主導する形で恩恵感じられるような形で推し進めていけばいい。
高付加価値サービスの提供を一部諦めるようにして仕事量を緩和してあげればいい。
あとは技術革新が進めばどう配達エリアをまわっていくのが効率的なのかを自動で算出して
その通りに配達することで無駄が省けて短時間に効率的に物が届けられて
結果配達員の負担も減らせて好循環の連鎖がつくれるかもしれないわ。
それと阿鼻叫喚状態になってるのは主に都市部の営業所だから
その辺の拠点で働く人達にまわせる人手を更に増やせば
一人あたりが受け持つ仕事量が抑えられて少しは労働過多の状態が改善できるかもしれないぞ。
税金払わないクソ企業なんて無くていいよ
平日の昼間に来られても受け取れるわけないんだからそりゃ再配達になるわ
アマゾンの配送には使えないんじゃないの?
少なくともPCサイトのメンバーズはそう
楽天ブックスなんかはコンビニ受け取りしてたけど、メンバーズにしてから営業所受け取りしてる
一度手を出したらそうそうやめられないよ
莫大な契約なんだろうから
発売日に届くなんて都市部だけだろう
発売日に届けるには今すぐ予約を・・・いつも騙されてるわ
入荷したらメール・・・貰ったことないわ
アプリは入れてないけど、PCのメンバーズでもamazon配達の時間変更できるぞ?
ただし一度だけ
都内だと出荷翌日の午前とか普通に指定できる
ゲームはジョーシンにしとけと
いや、逆だから…
アホなの?
配達された荷物が盗まれるなんてことはないから
宅配ボックス使って届ける側も受け取る側も嬉しい流れをつくるべきじゃないか。
算数もできないの?
宅配ボックスが設置してあるマンションor設置した戸建住宅なら
宛先住所の末尾に「不在時宅配ボックス希望」と書くだけで配達員の人は対応してくれるぞ。
捺印扱いで届ける人は再配達せずに済んで手間も省けて
受取人だって再配達のこと気にしてそわそわしながら予定組む必要がなくなる。
最近はカードキーみたいにセキュリティがしっかりしてる宅配ボックスもあるし
基本なまものや冷凍・チルド便、代引き商品や書留みたいなもの以外なら
受取人がどのタイミングで荷物受け取ったところで問題にはならないし、
一般的な宅配便の配送時なんかには積極的に使っていくべきだと思う。
全部お前らが悪い。
受け取れない時に配達頼むな。
※こういう事いうとバカが「トイレ行ってるときだってあるだろ!」とか言うけどそんな話はしてない。
半年~一年の研修期間がなくなったって。
そうなの?メンバーズ登録してアマゾンでは2,3回使ったけど配送案内来なかったからできないのかと思ってたよ
今はアマゾンも営業所受け取りできるから最初から営業所受け取りだけどね
楽天ブックスはコンビニ受け取りはできるけど営業所受け取りはできなかったのでメンバーズ活用してるよ
外資系企業だから目の敵にされて税徴収する側からも特に厳しい扱い受けてるんだろ。
他所でなーなー勘定で脱税かそれに近いことやってる所なんていくらでもある。
バレてないか隠蔽されてるから目立たずに表面化しないだけ。
あとアマゾンは他所でやってないような革新的なことを色々とやってるぞ。
例えば納品書の同封だって刷って箱の中に入れる作業はストアにとっても効率とインク・紙代にかかるコストで考えると手間だし
受取人だって補償申請するような時以外必要としてないから、個人情報載ってる納品書をいちいちシュレッダーにかけて処分するの面倒くさくてLose Loseの状態だったけど
アマゾンは購入履歴から必要な時だけ納品書を印刷できるようにしたから
その手の無駄もなくなってインクと紙消費の無駄なくせて森林伐採のスピードを抑制して
環境保全までやれてWINWINWINの最強の好循環つくることに成功してんだぞ。
他のストアも納品書を同封するかどうかを注文確定前の確認画面で購入者に尋ねて不要だと思ってる人はチェック外して納品書要らないよと選択できるサービスを取り入れるべきだわ。
アマゾンが消えたら米国発の効率重視のスマートで賢い方策がまた1つ日本からなくなってしまうことになる。
それは先々のことを考えると日本の国益を損なうことにもなる。だから撤退は絶対ダメ。
待ってたら配達おわらないんだよ。
100、200まわったりするのに、一箇所1分多くかかったら?30秒だとしても、どんだけかかると思ってんのや。
送料無料は減るだろうね、あと増額
再配送有料、宅配会社やコンビニ受取を増やしていくしかないだろうね
金入って人雇えるじゃん。
再配達で不在
4ね二度と通販すんなボケ
おっしゃる通り
コンビニ受け取りは勘弁してくれ。
コンビニはそれ用に作られてないし狭いから置く場所に困るし管理も大変。
本部しか金にならないし店員の仕事増えるだけだし
お前の不満全部その理論ですすめるから絶対に何があっても文句いうなよ?
考察が全然足りてないというか、何もわかってないただの低能。
コンビニとかでもいいけど。
それだけでだいぶ負担減ると思うわ
従業員増やす 正社員増やす
アマゾン止める
これで解決
注文時に「営業所名」と「営業所コード」入力すればやってくれる
で、
クロネコメンバーズの会員登録(無料)すれば「お届け予定メール」からコンビニ受け取りを選択できる
再配達依頼とかドライバーの負担になるから
俺はできるだけコンビニ受け取りにしてる
もう契約している以上契約が切れるかヤマトが潰れるかしか助かる道は無い
通販側はもう契約している金額を下げる理由無いから配送料無料は辞めない
無能な営業がとった契約では社員を増やすほど利益は生まれていない為に社員は増やせない
さぁ。日本郵便がある以上郵送は一定以上確保されてる日本で国がどこまで助けてくれるかな
日本郵便に仕事を返却したらどうよ?
amazonの荷物だからとか時間指定してないからって調子に乗るなよ
すでに佐川化してる
あとポイントサイトの悪用(代引きにして一切受け取らずにポイントを稼ぐ)もあると思う
荷物一つ受け取ってもらえる度に出来高10円らしいよ
低賃金で長時間労働強制されるところに行くのか?
今のヤマトはお前らが普段連呼してるブラック企業のそれだぞ
営業所受け取りにしたって、営業所の仕事が減るわけやないんやでw
無料の通常配送指定して再配達前提で注文する奴が殆どだろうね
ドライバーの手間や経費考えたら営業所としての仕事は減るし、
専門職のドライバーの雇入れ、配達車両の増車、駐車スペースの確保その他考えると窓口のパートさんの方がいいんじゃない?
ゆうメイトのモラルは他の配達より優秀
ユーザーも別にそこまで急いじゃいない
好きでその仕事やってるんじゃないの?
ちょうど発送時期がカブッた予約商品があり、[配送先店舗なし]判定で3件全部強制キャンセルになった!
半年以上前から予約していた商品もあったのに(涙)
コンビニ受け取りはそういうリスクもある
成長するまでにも、時間がかかる。
ばーか。
ならさw呼び鈴も鳴らさずに不在票置くなよゴミが4ね
ベースの仕分けや伝票整理も悲惨だけどな今www
だって佐川急便絶対嫌です
時間守らないし
タバコ臭いし
お願いします国が給料アップして求人募集してみてください切実
どう考えても金を請求すべき先は税金すら払ってないカスAmazonだろ
免許あれば重宝されるかもだけど
それを客に言うなよ
だけど大きい商品は配達お願いしますね
何とも
ただでさえ業務多いし、どこにそんな置き場あるんだ
楽天ブックスはそういう時は自宅配送に切り替わってたな
そうすりゃアマも利益コスト按分で妥協するか
自社配送網を構築しないとやっていけないからな
しかし この会社は アマゾン以前から 仕事を取りすぎなんだよ。爆笑
デパートのお中元とかでも とりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
欲かいて総取りするからこうなる
セブンネットで同じ事があった。
一番近くのコンビニに受け取り店舗が
変更になっていた。
私ヤマトの社員だけど、君何処の配送会社。そんなシステム家にはないわ、南無~
佐川のアルバイトの配達物ブン投げの動画観ていないカッペの登場
ワロタ
空輸・海運・陸運が全てワールドワイドだからな。
今のヤマトの限界ですと言われた。
アマゾンの阿漕な商売の犠牲者だね。
佐川は逃げ切りやがった。
Amazonが配達業開始!!
ドローンで配達するって言ってたなwww
なんでコンビニ受け取りがいいことみたいにしてる人がいるんだ
少し考えたら判るだろ・・・
あなたみたいにお客様は神様みたいに扱ったり、進んで早出したりサビ残したりする人がいるからダメなんですよ。
俺も社員でやってて辞めましたがあなたみたいな方が多くて、サービス過剰になったり、こちらに非がないのに謝ってこいみたいな理不尽が多くて非常にしんどかったです。上層にも問題ありますがあなた自身も問題だということを自覚した方がいいですね
ワロタw
どんな昭和の会社だよww
全部、夕方から夜の配達で良いのでは?
最初から日時指定できれば、再配達も減ると思う。
内勤も奴隷だよ!
バカなのか?
そんなこと分かってるの。
雇うには金がかかるの。
分かった?今後、勢いだけで物事を話すなよ。
ちゃんと問題点を調べてから発言しろ。
ks
君が生きてる間に実現しないけどな
大丈夫か?雇えないから困ってるのに。お前ならこんな過酷な労働を強いられても、募集があれば盛って寄り付くメス犬と同レベルなのか?