
マイクロソフトの開発職が新卒に年俸700万円 「エンジニアにとって会社の名前に価値がないから初任給が上がる」
マイクロソフトディベロップメントが新卒社員に初年度から年収700万円を出す、ということが話題になっている。
記事によると
・マイクロソフトディベロップメントが新卒社員に初年度から年収700万円を出す、ということが話題に。同社は、マイクロソフトの100%子会社
・国内のIT企業ではサイボウズが初任給の高さで有名だが、それでも初年度の想定年収は、東京・大阪勤務で369~462万円
・人材研究所の曽和利光氏「マイクロソフトだから初任給が高いというよりは、エンジニアという職種の特性が関係していると思います。エンジニアとして必要な能力は、学生のうちに培うことができます。
・また「マイクロソフトディベロップメントだから高い給与を出せる」ということではなく、「マイクロソフトディベロップメントなのに高い給与を出さないと人が来ない」のだという。
・マイクロソフトディベロップメントが新卒社員に初年度から年収700万円を出す、ということが話題に。同社は、マイクロソフトの100%子会社
・国内のIT企業ではサイボウズが初任給の高さで有名だが、それでも初年度の想定年収は、東京・大阪勤務で369~462万円
・人材研究所の曽和利光氏「マイクロソフトだから初任給が高いというよりは、エンジニアという職種の特性が関係していると思います。エンジニアとして必要な能力は、学生のうちに培うことができます。
・また「マイクロソフトディベロップメントだから高い給与を出せる」ということではなく、「マイクロソフトディベロップメントなのに高い給与を出さないと人が来ない」のだという。

この記事への反応
・そら保身に走る企業と挑戦し続ける企業を比べたらそう感じるやろ
・本来これは当たり前の事。技術は一朝一夕では身につかない、だから相応に賃金も払う。でも当たり前の事が出来てないのが日本企業。
・エンジニアでなくても、マイクロソフトって何?って人が多そう・・・
・退職届出して今年もう一回大学受けてくるわ
・さすがマイクロソフト
それでも出せるってのが凄い、さすがマイクロソフトや
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.17
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
しのう
既にいる社員のモチベどう保たせるんやろ
確かにあのゲイツが
700万円で一日8時間×5日×4(週)×12(月)≒134億円ポッチの年収な訳ないもんな
時給7000万円でもわかる
大成しなかった中堅以降を追い出す方式
まぁただビルゲイツだと、会社がデカいから個人でどうこう出来る金額は実質限られてるよね。
金持ち世界ランカーの個人投資家とかの方が使える金に自由があるから俺的にはそっちのが遥かに金持ちって感覚
そんなに貰って何の仕事するの?
逆にそれに見合う仕事ができるの?
まずサイバー攻撃されないシステム作りなよ!
名前相応にとかは主導選択肢狭まってて大変そうだけど
技術者を「IT土方」にさせたい人の発想やね君
キャリアに見合う対価を提示しているだけ
そこら辺のSEなんてHTML弄ってる学生に思えるくらい優秀な人材ばっかだぞそこ
あの駐車場に住む人みたいに
年俸制でも残業代出るし、年俸以上の利益がでれば特別ボーナスも貰える
年俸制って言うけど、内部的には年俸を12で割って裁量労働制でみなし残業30時間で働くだけ
みなし残業時間を越えたら残業代は普通に出る
残業すれば更に増えるよ
無能と有能じゃ待遇違って当たり前
マイクロソフトにいる連中は有能だしな
プログラマーはフリーが一番が美味しいな
学歴コンプ丸出しだね
マーチレベルの大学生ですらないだろお前
負け組つらい…
300万で入って普通にはたらいてりゃ10年で500万になった
てなこともない。
技術流出に一定の歯止めが掛かったんですが
それとは別に、じゃあもういいよ!外国で技術者雇うから!って反発が企業側からも始まったんですな
しかしマイクロソフトは悪名高いのか人気が薄かったようで人件費が高騰してるそうです
ほんとこれ。
わい、フリーなりたてだが、それの半分以上は稼いでるし。
まぁ世界的な仕事やってる感はあるだろうけど
何言ってんだこいつ。韓国人?
魅力的な製品が一つでも出せていれば印象は大きく違っただろうな
日本の大卒じゃレベル低すぎて派遣社員すら無理そう
ひとりで通帳見てニヤけんな???