2017年上半期の国内家庭用ゲーム市場規模は1532億円。ニンテンドースイッチが牽引、3年ぶりのプラス。~「ファミ通」マーケティング速報~
株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2017年7月4日 14時30分)2017年上半期の国内家庭用ゲーム市場規模は1532億円。ニンテンドースイッチが牽引、3年ぶりのプラス。~[ファミ通]マーケティング速報~
2017年上半期の国内家庭用ゲーム市場について
2017年上半期の国内家庭用ゲーム市場規模は、ハード・ソフト合計で1532.0億円(昨年対比114.8%)となりました。2017年3月3日に発売されたNintendo Switchが大きく貢献し、市場全体を強力に牽引。2014年上半期以来、3年ぶりにハード・ソフトの市場規模合計の昨年対比がプラスに転じています。
2017年下半期は、ゲーム業界を代表する人気シリーズの最新作「ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めて」(スクウェア・エニックス/2017年7月29日発売予定/3DS・PS4)が登場します。また、「スプラトゥーン2」(任天堂/2017年7月21日発売予定/Switch)の発売により、Nintendo Switch本体の売り上げが、どこまで伸びるのか注目が集まります。さらに「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」(ポケモン/2017年11月17日発売予定/3DS)をはじめとした大型タイトルも控えており、ハード・ソフトともに下半期のゲーム市場の活況が期待されます。
2017年上半期の国内家庭用ゲーム市場規模は、ハード・ソフト合計で1532.0億円(昨年対比114.8%)となりました。2017年3月3日に発売されたNintendo Switchが大きく貢献し、市場全体を強力に牽引。2014年上半期以来、3年ぶりにハード・ソフトの市場規模合計の昨年対比がプラスに転じています。
2017年下半期は、ゲーム業界を代表する人気シリーズの最新作「ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めて」(スクウェア・エニックス/2017年7月29日発売予定/3DS・PS4)が登場します。また、「スプラトゥーン2」(任天堂/2017年7月21日発売予定/Switch)の発売により、Nintendo Switch本体の売り上げが、どこまで伸びるのか注目が集まります。さらに「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」(ポケモン/2017年11月17日発売予定/3DS)をはじめとした大型タイトルも控えており、ハード・ソフトともに下半期のゲーム市場の活況が期待されます。
この話題への反応
・3年ぶり…
・ゲーム業界に活気が戻ってきてよかった
・7月はビッグタイトルが二つも(ドラクエXI、スプラトゥーン2)出るので、今年は当たり年になるか。
・そういやスイッチやったことないな?
・任天堂すごいなー ゲーム分野で稼ぐ力がすごい。 これだけスマホアプリのゲームが溢れる中で稼ぐための方向性がぶれない
・家庭用ゲーム市場が久しぶりに伸びてるのか。素晴らしい。
・みんなが好むソフトが販売されたり販売予定になってるからまだしばらくは品薄状態が続きそうですね
・スマホゲー業界を潰してほしいものだ。あれがあるから劣勢に追いやられてるわけだし
・スイッチの功績もそうだけどニンテンドーすごいですね。モンハンがプレステに帰ってくるけれど、どのくらい反響あるか面白い対決になりそうで気になる。
・XBOXもPSもゲーム業界になんら貢献してなかったって事になるな
スイッチが売れることで家庭用ゲーム業界もまた盛り上がるんや・・・!
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
◆ まとめサイトがなぜ民進党叩きに血道を上げるのか ◆
とにかく安部政権の為、自民党の為、アク.セス稼ぎの為ならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向・捏造なんでもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」「ネトサポ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
まとめサイトの利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば「公権力を監視する人達」への嫌悪感をいわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
「ネットはテレビや新聞などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
2.
dull‐witted
頭の鈍い、という意味で使う「バカ」です。
(例文) Some people will probably think of us dull‐witted if we ask the same question again after a conversation.
(訳) 会話の後に同じ質問を繰り返せば、我々のことを頭が鈍いと思う人もいるだろう。
3.
国民「私大の学費を国立並みにして」→ 安倍「国立の学費上げて私立が国立並みになったぞ」
国民「少子高齢化対策してほしい」→ 安倍「高齢者の定義を変えて解決しといたぞ」
国民「共働きができる社会にして」→ 安倍「共働きしないと食ってけない労働環境にしたぞ」
国民「北方領土問題解決してほしい」→ 安倍「もう返還要求するのやめて解決しといたぞ」
国民「慰安.婦問題解決してほしい」→ 安倍「10億あげて解決したぞ。ただし口約束だぞ」
天皇「後の世代の為に皇室典範変えて」→ 安倍「お前の代限りの特例法でなら変えてやるぞ」
森友「国有地売ってほしい」→ 安倍「タダ同然で売ってやるぞ。ただし国民には内緒だぞ」
加計「獣医学部を新設させて」→ 安倍「友達なんで特区を隠れ蓑にして土地もタダでやるぞ」