
秀吉から茶々宛て手紙=新発見、きゅう治療褒める 兵庫 - ライブドアニュース
豊臣秀吉が側室の茶々(淀殿)に宛てた自筆の手紙が兵庫県豊岡市内の旧家で新たに見つかったと、同県立歴史博物館などが7日、発表した。高熱を出した茶々を気遣う内容とされる。秀吉の自筆文書は約100点発見さ
記事によると
・豊臣秀吉が側室の茶々(淀殿)に宛てた自筆の手紙が兵庫県豊岡市内の旧家で新たに見つかったと、同県立歴史博物館などが発表。
・高熱を出した茶々を気遣う内容で、秀吉の自筆文書は約100点発見されているが、淀殿宛ては5点しかなく、貴重
・きゅう治療を行ったことを称賛し、サンマを送ったので食べるように、などの記述があるという
・同博物館は、10月7日から開催する特別展で手紙を公開する予定
・豊臣秀吉が側室の茶々(淀殿)に宛てた自筆の手紙が兵庫県豊岡市内の旧家で新たに見つかったと、同県立歴史博物館などが発表。
・高熱を出した茶々を気遣う内容で、秀吉の自筆文書は約100点発見されているが、淀殿宛ては5点しかなく、貴重
・きゅう治療を行ったことを称賛し、サンマを送ったので食べるように、などの記述があるという
・同博物館は、10月7日から開催する特別展で手紙を公開する予定

この記事への反応
・秀吉、優しく愛情豊かな夫だった
・艦これが流行る→武蔵が発見される! FGOが流行る→ジャンヌの指輪が発見される! FGOがさらに流行る→黒ひげの海賊船が発見される! けものフレンズが流行る→黒いサーバルが発見される! FGOで茶々が実装される→秀吉から茶々への手紙が見つかる!…
・茶々宛の秀吉の手紙といえば、口を吸いたいっていうアレのインパクトが強すぎて…
相手を思いやる優しい内容でほっこりした
信長の忍び 12巻 TVアニメDVDつき初回限定版 (ヤングアニマルコミックス)
posted with amazlet at 17.07.08
重野 なおき
白泉社 (2017-08-29)
売り上げランキング: 3,309
白泉社 (2017-08-29)
売り上げランキング: 3,309
ポン酢で食う
とにかく安部政権の為、自民党の為、アク.セス稼ぎの為ならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向・捏造なんでもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」「ネトサポ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
まとめサイトの利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば「公権力を監視する人達」への嫌悪感をいわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
「ネットはテレビや新聞などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
誰か知ってる人いたら教えて欲しい。
食っても食っても体重が減ってく何とかって病気にはどうすればなれる?
あとカショオで痩せれてる人は何で痩せれるの?
完吐きのアドバイス等あったら教えて欲しい。真剣に。
確実な「5社目」が見つかりますように!!
昔は夢があっていいな
茶々様はこの爺の事どう思ってたんだろうね?
お前らどうかしている
ここテストに出るよ
ショタでもロリでも何でもありの時代だからな
秀吉の女好きを表した逸話で女にしか興味ない秀吉を心配した部下が美少年をあてがうけど結局、手を出さずに美少年にお姉ちゃん紹介してもらうっていう話が印象深い
まさか秀吉の人柄を直に知ってんの?
はよ成仏しろ
詳しくないなら載せなきゃいいのに
意味わからんw
政治にも興味持ってほしいってことじゃなくて
男にも興味持ってほしいてことなの?w
鴨にネギ
秋刀魚には大根
まあ、ポン酢には賛成
いくら低能でも限度があるぞ
それが善行って単純な奴だな
俺も15歳から
「おじさん素敵!」
とか言われた日にゃ
貢いじゃうよ、ホント!
石田とか激おこプンプン丸だったけど是非もないよね
韓国ではそうなんだろうな
まあ韓国からしたら秀吉なんて侵略者なんだからそら悪口もいいたくなる
晩年おかしくなったようにみえるのは
石田三成が秀吉の権威をかさに着て好き勝手やったから
無双民としては茶々の声優は高野麻里佳だけどFGOは誰なんだろ?
FGOの茶々は阿澄佳奈
相対的に見ると善人にも悪人にもなるよね
良い面だけ見て盲目的に好きになるんじゃなくて悪い面も知識として知っとくのも大事だよなぁ
読めないんだが
秀吉の嫁じゃないから関係ないぞ
知るか
サムネ間違ってやんの
記事書いてるやつ小学校すら卒業できてないだろ
正妻のときも秀吉30過ぎの相手14歳とかだぞ
バイトはどんだけ無能なんだ
そりゃそんなもんもあるやろ
でも、当時ってサンマって痛みやすい方の魚なんじゃないのとか思わなくもないけど
干したやつなんかね?
秀吉と結婚したのは浅井家復興の為の苦渋の決断で大坂の陣で淀君は豊臣側の大将だったが敗れて
豊臣家は2代も続かず廃絶だからなぁ秀頼も秀吉の実子か怪しいし
妹のお江の徳川家を勝利させれば豊臣家消滅で浅井家の血が代々将軍になるわけだから豊臣方をわざと
負けさせた方が淀君は死んでも家の為にはなりそうだな
仮にそうだとして、部下の専横を許す老権力者なんてただの耄碌ジジイだろ
それも、耄碌してひどいことをしだしたと言い出したのは韓国系の学者
まんま手のひらで踊らされる日本人
国内に敵いなくなったら
どうしていいかわからんのだろ
戦って奪うことしか知らんから
話すときも抱くときも茶々を見ずにお市を見ていた
全ては石田三成のせい
衆道(男色)が武士の嗜みだったから心配されたんだろ
真偽は置いといても秀吉の困ったエピソードとしてこの逸話が話されてたんだからそれだけ一般的だったって事
口を吸うって表現していたのを知った
やるじゃん爺婆w
フ.ェ.ラ や ク.ン.ニ は何て言ってたの??
まぁ、俺が法律レベルのやつだから問題ないけど。
それが本性なのか、人に魅力的に思わせるための演技なのかわからんから怖いんやで
どこに笑う要素があるんだよ
ラブレター馬鹿にするって精神年齢小学生かよ
は世界一のラブレターだと思う