関連する記事
記事によると
- 強い毒を持つヒアリへの対策として、国は今週、毒入りのエサを設置することを決めたが、ほかのアリまで死滅し生態系を乱す可能性があるとして、対策の変更を検討していることがわかった。
- ヒアリの水際対策として、わなに加え、毒入りのエサを全国68の港に設置することを決めていたが専門家から「ヒアリではない在来種のアリも死滅し逆効果」などとする意見が、寄せられたため対策案を変更することにしたという。
- このため、わなの設置を中心とし、ヒアリが確認された港でのみ毒入りのエサも併用することにするという。
反応
ドタバタと何やってんだか。
端からそこに思い至らなかった、環境省って役に立つのか?
コンテナヤードの周りだけは生態系を壊してでも侵入を阻止するべきと思うが。。
いやいや、そんなぬるいこと言ってる場合じゃないでしょ。
日本全国でヒアリ対策するんだったら問題あるけど、ある程度場所を絞った上で在来種に影響が出てもやむなし、という方針でもなきゃ根絶は不可能。
ヒアリだけが食べてくれる毒餌なんてあるかよ。
焦って頭が回らないのか知らんけどちょこっと考えれば分かるだろ。
スピード感もって対策するために専門家交えずに対策方針を決めたのかもしれんが、裏目に出たね。
そうこうしているうちにどんどん繁殖していると思う。
ヒアリ女王様は1日に2000~3000個の卵を産む。女王は飛ぶ事も出来るので・・・これ、本当日本の危機ですね
昆虫学者を役に立たない職業と思ってる国民と予算と人材育成してこなかったツケが回ってきたと思う。
いままで外来種に対する杜撰な仕事がこう言った結果を招いたんだ。
その辺を追求しない事も問題だよ。
ヤクザを締め付けたらかえって海外マフィアが入りやすくなって
池袋が荒らされまくったのと同じって解説がすげー分かりやすかった
【PS4】巨影都市【早期購入特典】絶体絶命都市を生き抜いた伝説の人物の衣装が入手できるプロダクトコード同梱【Amazon.co.jp限定】男性用警察官の制服&女性用警察官の制服 (ブラック&オレンジver) セットが入手できるプロダクトコード配信
posted with amazlet at 17.07.13
バンダイナムコエンターテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 47
売り上げランキング: 47
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
五箇さんはいつも黒シャツやな
2.
毒餌の設置をコンテナ周りで済ませるなら問題ないんじゅね?
3.
ブラザートムも偉くなったね