BF4やAC4: Black Flag、Diablo IIIなど、PS Vitaを利用した「PlayStation 4」リモートプレイの映像とハンズオン情報が登場
http://doope.jp/2013/1130663.html
11月15日の北米ローンチが迫る「PlayStation 4」ですが、昨晩Sonyがニューヨークでローンチに向けたメディア向けのプレビューイベントを開催しBattlefield 4やAssassin’s Creed IV: Black Flag、Killzone Shadow Fall、Need for Speed: Rivals、Diablo IIIといったPS4タイトルのリモートプレイに関する各種映像やイメージ、ハンズオン情報が明らかになりました。
・Polygonによる「Assassin’s Creed IV: Black Flag」リモートプレイのハンズオンによると、PS4版とPS Vita上のリモートプレイにほとんど目立った違いを発見することは出来なかったとのこと。
・IGNによるとNeed for Speed: Rivalsのリモートプレイは、時折発生するシャッタリング以外良好だったものの、Battlefield 4ではラグが顕著に感じられた模様。IGNはBF4がNFSに比べて、よりタイトな応答性を必要とすることが原因ではないかと説明している。
・IGNはBattlefield 4のハンズオンでは1レベル分のシングルプレイヤーキャンペーンミッションをプレイし、なんとかプレイ可能な状態だったと報告しているが、マルチプレイヤーマッチで許容できるラグには感じられないと説明している。
・但し、これらのデモはイベント会場に設置された設備で実施されており、多数のルーターとデバイスが混み合った状態だったことから、家庭の安定したWi-Fiネットワークでプレイする際の経験と全く異なる可能性があると強調されている。
全文はリンク先にて
PS4 Remote Play Hands-on Impressions
PS4 Remote Play - Battlefield 4 Gameplay
PS4 Remote Play - Need for Speed: Rivals Gameplay
【朗報】リモートプレイ非対応とされていたPS4版『ディアブロ3』、正式に対応することが決定!
PS4『キルゾーン シャドウフォール』をVitaでリモートプレイしてみた動画が公開!ラグなさすぎワロタwwwwwww
「PSVitaTV」の体験レポートが公開!2人同時プレイ、仮想タッチ操作、PS4リモートプレイなど
スクエニ吉田直樹氏「PS4版『FF14』のVitaリモートでバトルコンテンツはさすがに仲間に迷惑が掛かると思います」
ゲームジャンルや用途で自分に合った使い分けが必要ですな
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 86
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典MPマップ「FREE FALL」+「PS4 DL版を1,000円で買えるクーポン」同梱[字幕版]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
DS3でも使いにくいのにVITAで操作とかしたくないけどw
ちゃんとwifi経由でテストしたのは偉い。
こういった事が分からないから、妊娠は「周回遅れ」なんて馬鹿にされるんだよ。
背面使うしかねーだろな
そんな事より
L3R3の押し込みどうすんだろうか?
背面L2R2L3R3の4分割かな?
後で気がついて大恥かいて逃げるパターンだな。
結局、ラグなしが完全に保証されてないと使えない
ちゃんとリポートされてるよ。背面の四分割はソフト側で全く対応してない時に自動でマッピングされるんだって。IGNは予想より使い易かったってコメントしてるぜ。そしてNFSやアサクリのようにリモートプレイを念頭に置いたキーアサイン変更出来るソフトは、フロントタッチも使えるらしい。もちろんマルチタッチで地図のズームとか移動も行える。その動画も挙っているなIGNに。
誰得やねん
そんなゲームはやらなければいいじゃん
出来ること、使える機能だけ使えばいいこと
遅延の少ないタイプのを使ってればVitaが遅れてるように見えるし
逆に遅延の大きいタイプのを使ってたらVitaの遅延が無い様に見える
ラグは仕方ないし覚悟してるけどあんまりだったら困るなー
任天みたいに叩きなよ
俺もだ
っていうかvitaでプレイ出来なきゃ多分PS4は買わなかったな
PS3がvitaの周辺機器になっちゃってるから
どんだけ無知なのか知らんが、まずはIGNで動画を見てみろ。
彼らの検証は「手元の入力重視」でTV画面との比較じゃないから。それをWifi経由で測定して、アサクリとNFSは素晴らしいがBFはラグを感じたとレポートしている。
珍天は叩く要素があるから叩くんだけど
きもちわりい
任天堂みたいにボロボロだったらな。
でもこれは予想以上に素晴らしい仕上がりだ。
あとソフトでリモートプレイに対応してなくても、ハード側で標準対応してしまう事が確認されたのも大きい。Vita用にタッチスクリーン操作とかが無くてもいいなら、PS4ゲームは全部出来るってことだ。
まさに任天堂の逆だろ?違うか?
お前のコメントまでに擁護してる奴が一人も居ないんだが・・・ネガキャンか、覚悟してるとか用途次第とかいう妥協案しか無いんだが
前の画面があるじゃん
VITAをモニターにしてDS4でやればいいのか
って考えたけど どうよ
リモートって元々そういうものだもん
豚みたいにラグまったく無し!とか物理的に不可能なこと言ったか?
使える、と明言してるのだがね。しかも結構使い易いと。
あ、英語だと読めないのかw
ここでそれを指摘するたびにゴキブリに豚と罵られ続けたけど俺が正解だったな
あとクラウド互換もゴミ化するからよろしく
持ってればの話だけどw
PS3並みのラグだったらCFギリギリいけん訳でもない
まあ行かんがw
これってローカルリモートだよね
おまけ程度を躍起になって否定するからバカにされるんだよw
使い道も思いつかないほど貧困な想像力だってなw
そのわりに指で操作タイミングが分かりにくい
ここ数日で格好沢山のリモートプレイ動画を見たが、どれも想像以上だった。
こういったオープンさは良い宣伝になると思う。任天堂と違って。
ついでに対応するくらいで十分
VITAは日本だけに絞って売っていくべきだよ
家庭でやればもっと安定するはずとは言及してあるが
ネット越しだと明言してるのだがね。
宗教、チ.ョン、発狂、連投w
見た感じ物凄いラグがあるようには見えなんだが
まぁ気になるんなら
リモプでやりたいのはFF14なんだよ、早く検証たのむ
何言ってるのかわからんが、「特別に対応させないといけないゲーム」は「出ない」
WiiU見てりゃわかんだろw
本体機能として誰でも利用できるから価値がある
もちろん利用しない選択もあるし、それで誰が損するわけでもない
擁護の擁護かよ
どこに?
だよな
任天堂信者の書き込み見てると本当に怖い
最悪のクリスマスプレゼント4位のwiiUに言われたくはない
・・・あれ、なんかこの機能をメインにした爆死ハードがあった気がするけど気のせいだったか
リモートプレイは常に「ブルーレイをVitaの画面で鑑賞したのか?」ってな感じの疑問に晒されると思うんだが、ベッドの中で寝る前に少し遊ぶんなら、これはアリだ。
ベッドの中で見る事も出来ないWiiUに関しては「そんな事して何が楽しいのだ?」と思うがね、未だに。
WiiUは4位 おめでとう
これTGSとかマイクやらトランシーバーやら
無線飛びまくってるイベントで必ず起こるよな
でもRPGとかモンハン系はするかも
もうクソハードの匂いしかしないんだけど
あんな小さい画面でLR2、3もない状態で据え置きのゲームとか拷問
今更タブコン用意してもあんな遅延する無線じゃ意味ないけどね
しかしタブコン標準装備したバカよりは賢い選択だったとは思うよ
間に合わせ機能としては十分じゃないかね
記事をちゃんと読め
・但し、これらのデモはイベント会場に設置された設備で実施されており、多数のルーターとデバイスが混み合った状態だったことから、家庭の安定したWi-Fiネットワークでプレイする際の経験と全く異なる可能性があると強調されている。
パクったのはWiiUなんだけどなw
ついに公開されたwifi経由のリモートプレイがちゃんと使い物になる事が判明して、大絶賛なんだがね。
妊娠の哀れな所は、自分では分かっているのに、一時の快感に酔う為に直にバレる嘘をついてる事だと思うよ。
PS5に期待しましょ
テレビ占有が理由なら、ビータ買うよりテレビ買ったほうがいいでしょ
あと熱暴走も追加でね
>>"可能性がある"
便利な言葉だねえw
公式ブログのほうか
結構沢山変わってるな
WiiUで大失敗して世界中で大恥かいたのに、こっちじゃわりと上手くいきそうなんだから、そりゃ京都もご立腹だろうよw
(震え声)が抜けてるぞゴキブリw
ベッドの中でのプレイが最高です(^q^)
マルチタッチのピンチアウトでマップ拡大とかやってるな。
しかし本来はルータ介さずにps4とVITAで直に通信して使うと思うんだが。
もっとラグ減らせるだろ実際は。
わからなくていいよ。たかがおまけ機能なんだから、別に強制でもなんでもない。
使い道も思いつかない貧相な脳味噌抱えて生きていきなよw
そもそも外にも持ち出せないのにコントローラに画面付ける意味が分からん。
あんなの買うくらいならVITA買った方がマシだわ。
それ日本だと「じゃあVitaでゲーム出すわ」で話が終わっちゃうじゃん
ぶっちゃけ日本のPS4に少しでもゲーム集めるために用意した機能なんじゃねーのこれ
まぁ発売してからかな
ゲハのみんな?
予約してますがなにか?
ネガキャンしても、WiiUとXBoneが大爆死の事実は変わりません
そりゃニシ君イライラしますわw
WiiUが最強ということが証明されました
ってことはビータテレビのリモートもつかえねえってことか
クソだなw
一応、真面目なセカンドスクリーンとして考えてはいると思うよ、うん
たしかに勝てねぇよ、WiiUの最低販売台数には
テレビが低遅延なほどVitaも低遅延ってことになるけど
なんか勘違いしてるな。
VITAはもうPS4のリモートプレイとセカンドスクリーンに対応済みなんだよ。
最新版にアップデートしてPS4リンクってアプリを起動してみろよ。
ソフトごとの対応なんてのはWiiUと違って不要なんだよ。
リモートプレイ自体はPSPからあったんだし、
今さら急に取ってつけたような機能じゃないだろ
ついでにプレイ動画も撮れるしな
まあFPSの対戦とかに命かけてるような人はやるもんじゃないが、
用途はいくらでもあるしね
なんだビータテレビのリモートって
PS3で出すなやクソがwカクカクなんじゃボケええw
唯一の取り柄であるブタコンの存在意義も既になくなってしまったもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwあ、でもブタコンはスタンドアロンで動かないからVITA以下かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家の中に居ながらブタコンでプレイしてる豚が哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキのクセにそんなこともしらんのか
これだからソニー製品なんて買う気がしないんだよなあ・・・
もしかしてVitaTVって言いたかったの?
ほんと豚教怖いわwww
キリシタン弾圧みたいなwww
予想通りの記事読まない豚大暴れ、の巻 である
開発側も面倒くさいと思ってるし海外じゃ空気
龍が如くもVITA互換はリモートよりミニゲームに力入れてるしな
UIのサイズ、足りないボタン、遅延、デフォで迷惑な機能つけやがって
>WiiU買ってやれ泣いてまってるぞ。ほれほれ。
海外では絶賛の嵐だし、リモートはボタンの配置だけきめればいいんだけど??
また嘘つき捏造いわっちか?
ブリザード「お前ケンカ売ってんの?」
○ 記事を読んだが負けて悔しいから暴れる
もしかしてと思ってGoogle翻訳してみたけど違った
ヴィータテレビになった
開発キット半日触って、2日で対応できるらしいぞw
なれれば半日もかからないだろw
ゴミハード確定
今回は「wifi経由だとどーなの」という疑問に応える為にやった試遊会だから。
これより以前にWifiを介さないリモートプレイのレビューはされている。ただそれじゃ単なる「高画質なWiiU」ってだけなんで、Wifi経由で別の部屋でプレイ出来るかどうかは、結構気になる部分だと思う。
そうだな、こんなのができるんじゃWiiUはゴミハードになっちまったな…
これだからソニーハードは嫌なんだ
吉田が偉そうにリモート押してるけど
結局は未完成のゴミじゃん
Vita買わせようとしても無駄
Vitaとかいう産廃は生まれたことを後悔しろ
不等号の使い方間違ってるよ
声震えてるぞwwww
ほれ、はちまが意図的に抜いた部分な
・リモートプレイ対応は開発も非常に簡単で、UbisoftのSylvain Trottier氏は、半日開発キットを読んで、1日もしくは2日程度でPS Vitaコントローラー用のリマップを行い終了したと報告している。
・PS4のリモートプレイ機能はハードウェアに組み込まれており、開発者側がアクセス可能なシステムリソースを侵食しないことが明らかにされている。
ばーか
リモートプレイは標準対応なんだよ。
海外デベロッパがソニーからもらったマニュアル読んで鼻く.そほじりながら
1日でキーアサインをVITA用に設定出来たと記事になってる。
なんでお前ら豚はすぐに捏造してデマ振りまくの?
お国柄なの?
Vitaへの憎しみが現れている実に良い駄文だw
3DSでリモートプレイとかSFCのVC対応はよw
PS3:127件
PSV:120件
3DS: 94件
PSP: 88件
箱○:36件
PS4: 35件
WiiU:29件
WiiUはそれこそ開発する側が手間かけて調整しないと出来ないだろ
明らかにリソース食ってるしな
しかも、リモートに対応するということはタブコンの機能を使ったゲーム性は捨てるということだし
素人目には全然わからないすごいなw
ぶーちゃんの言動は小学生ならかわいいwで済むんだけど、アラフォーだったりするわけだろ。。^^
ニシ豚悔しかったら任天堂に言えよww
わざわざ同時に画面見ないから。
映像と操作にラグが感じたらダメだけど、操作に問題ないなら別に気にならん
時代遅れのゴミを高値で売り付けられて新作ソフトは月一本出るかどうか
ほとんど詐欺w
ソフトもキモゲーばっかだし
ゴキみたいなキモいやつにしか需要ねえっつうの
宗教マジックは怖い
唯一の取り柄であるブタコンの存在意義も既になくなってしまったもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwあ、でもブタコンはスタンドアロンで動かないからVITA以下かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家の中に居ながらブタコンでプレイしてる豚が哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アサクリとNFSのは素晴らしかったという部分はミエナイキコエナイ
出来る出来ないの問題じゃなくて標準でいらない機能付けるなってこと
それを付けることによって頭の隅でVITAのことを考えて開発しないとダメになる
VITAの画面じゃこの文字の多きさは見づらいなとか、この操作性はキーコンフィグでも対応しづらいなとか
対応しないで行くかとなると一部の声がデカいのが今回のDiabloのようにリモートつけろと駄々をこねる
だからこういう機能はオマケであるべきで半強制にするべきじゃない
>>149ぶーちゃんしか言ってないよw
任天堂なんぞ所詮は田舎の古臭い玩具屋なんだから仕方ないだろw
ちょっと病院行ってきたら?
頭の隅でVitaの事を考えて開発したら、何か問題があるのか・・・?
WiiUって凄いハードだったんだな
⇒2013年の最も最悪なクリスマスプレゼント第4位にランクインwwwwwwwwww
あぁ、標準でタブコンついてるのに同じこと出来ないんだぜ?
凄いよな
お前、任天堂とMSを思いっきりディスってるのに気づいてるか?
ん?開発者なの君?
なにつくってんの?
妙手だよなw
もう国内はPS終わったな
WiiUのアイデンティティが崩壊しそうだから?
ディアブロが開発後に対応してるって事実が、お前の妄想を全部否定してるんだが頭大丈夫かよw
開発中に考える必要は無いし、対応は開発後でもOK
どこにも問題ねーじゃねーかw
Vitaの二の舞になるだけだ。
あ、国外は終わらないんだw
Vitaに少しでもプラスになる要素は嫌なんでしょ
要するにヴィータガー
え、なに?
タブコンがお荷物だった反省を活かして心配してくれてんの?w
SCEはタブコンみたいな失敗しないだろうし
大丈夫よ余計なお世話だからw
お前は安心して半月で腐るデジタルトマトでも買って任天堂支えて心配してあげてw
WiiUなんてどうでもいいよ
ソニーが憎くてたまらないだけだろw
半強制とかしてないでしょ。
確か開発側がやらない場合は、自動でボタンの配置とかが振り分けられるんじゃなかったっけ。
ドジョコンもチンポコンも無かった事になったろw
ヴィータ捨ててこよーっと
まさに妙手w
全部タブコンにしたら、違和感なかった
さすがに今さらWiiUがどうにかなるなんて、真性の豚だって思ってないだろ・・・
豚ちゃんの持ってるそれ!
VitaじゃなくてWiiUよ!
WiiUにとっては2画面は要だからな
そう簡単には認められないんだろうw
つうかセカンドディスプレイとか箱1も搭載してるしそこらへんはもう標準よ?
ところでタブコンを売りにしてるのどのハードでしたっけ?
あれ画面を飛ばしてるだけじゃなく別描画だから無駄にパワーも割かなきゃならないんすけど?一番非力なのに
デバッグ、動作チェックもさぞや大変な事でしょうよ
タブコンの画面の描画の負荷とテレビ画面の描画の負荷どっちも勘案しなきゃならないんだからな
あんなゴミが本気で売れると思ってたなんて脳みそ腐ってんじゃね?w
ラグ検証動画が一個もねぇ
どんだけ興味ないんだよ…
売ってこいよw
ゴミが売れるわけないだろwww
PCとの親和性って意味では箱1も箱○と同程度の作りやすさはあるだろう
WiiUだけは作りやすいって声聞いた事ないよ?
十分許容できるレベルだよ。
ソフトが無いのに検証しろとか無茶言うなよ
あんなゴミデバイスがついてるのに作りやすいわけがない
マルチプラットフォームの移植も大変だしその割に全く売れない
マルチプレイやるやつも少ないからサーバーの維持費もほとんどが無駄
まじでWiiUって開発者にとっても厄介でゴミみたいな酷いハードだよ
スマホでリモートプレイできるようにしろよ
アホなのか、ソニー
VITAなんて誰も持ってないじゃないかw
とりあえずお前はクリエイター気質ではないな。
出されたものを出されたまましか味わえない人間。
不憫に思うことを改善しようとする気持ちがあればこその進化だろ。
お前×60億の地球と
オレ×60億の地球とでは、
10年もあればあらゆるものの進化に大分差がつくな。
作りやすいのにトラブルだらけって…
それって開発難のクソハードで有名だったPS3より問題じゃね?
WiiU版のドラクエ10は、プレイ中ずっとタブコンにスライムが映ってるらしいぞ
これじゃあ遅延してるかどうかわからないな、困った困った
BFとかのFPSは流石にリモートでやるべきでは無いだろうし問題無いような
不憫? 漢字もまともに知らんのが60億人も居るとか怖いですw
トラブルって言えばトラブルだよな、買いもしない奴があることないこと騒ぎ立てて
タブコンはラグが報告されたことはない
SCEは頭を下げて任天堂に教えを請うべき
いや、同じことを任天堂が出来てないから下の下だよ?
トラブルだらけって箱1のことじゃない?
リモートプレイはラグだらけ
熱暴走しまくりでカックカク
ロンチまでにどれだけ欠陥が増えるか楽しみですな
使える物と使えない物の選別もできないのが、クリエイター気質なの?w
クリエイターなら道具は使えるものを優先していくはずだがw
まるで任天堂がWiiUの無線映像周り開発したかのような物言いだなw
何貧乏自慢してんだ君がゲーム機買えないのはソニーや任天堂の責任じゃないぞ
煽って遊んだつもりになるぐらいならスマホのタダゲーで我慢しときなよw
箱1もスマートグラスで出来る
ブタコンなんていらなかったんや
作業とかをvitaでできればいいかなと
針小棒大、詭弁の見本だなw
リアルタイム性の低いものはいけそうだ
そういえば興味ないからあんまり見てなかったけどWiiUのリモートみたいな画面って
TV画面丸ごとじゃなくて一部切り抜きみたいになってたような気がする
ソフトはマリオだったかな?
動画じゃなくて生でタブコンみたことある?
試遊できたときに触ったことあるけど、タブコンまじで画面きたねーよな
液晶がチープすぎる
なのにあれ単価13000円で販売してるとかまじで客ナメてるよな
これマジて最高だな
まったり一人でやるゲームなら捗る
そりゃタブコンて画素数合わせてないからな・・・
対応ソフトも少ないし。
WiiUのリモートプレイって…。
海外で大盛り上がりだけど、無いようなものにしたいよね。
タブコンもなかったことになったしね。
おまけじゃなくメイン機能なのに。
龍みたいにミニゲーならともかく
ペリタブだけでもいいから、さっさとタブレット+DS4に対応してくれ
いわっち焦ってるぅwww
いらんこんなん
ああ、WiiUはメイン機能だったっけか?w
どうせ環境に依存するんだろうけど。
会場の通信環境の違いかな?
あいつら頭が弱いし朝.鮮.気質だから全く話にならんw
理詰めくらうとだんまり決め込むかコピペ連投しかできないのが妊豚w
捏造と草生やすのに一生懸命な連中が論理性を語るのか
さっさと病院行っとけ
妄想のみで会話してるゲハ豚がなんだって?
そういやWiiUが出たらPS3とVITAが同時に死ぬのが笑えるwとか言ってたよね?
3年経って相変わらず決算資料でも
足引っ張りまくりだしwww
豚認定して小学生みたいなケンカ始まるような所で議論なんて出来るわけねーだろアホかw
アホなクセにこんなとこでインテリぶってんじゃねえよw
というか蔵は超不安定でバグも多くて製品版とは呼べないレベル
訴えてやる!
外での操作してる方の見せてくれ
どうせローカル内ならPS4でそのままやるからどうでもいいんだわ
そこさえわかればPS4発売日に買うか、初期型回避するか決めれるんだ
来年2月には巷にGK溢れかえるから、お前さん居場所無くなるで?w
WAN経由の動画にはいってるか?どれだ?
4万円のゲーム機なんてPS3の時も相手にされなかったのに、、、
>ローカル内のwifiはもういいよ
>外での操作してる方の見せてくれ
>どうせローカル内ならPS4でそのままやるからどうでもいいんだわ
>そこさえわかればPS4発売日に買うか、初期型回避するか決めれるんだ
>260 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年11月13日 07:48▽このコメントに返信
>これをローカルだと思ったんなら買えよ
ゴキの頭の悪さがすごい
少なくとも外出先でリモートできると広めてる本体だ
PS4の売り上げに便乗して周辺機器としてVITAを売るという作戦は失敗に終わりそうだなw
さすがに用途限定されたリモートのために海外でソフト枯渇したVITAは買わないだろ
よし発売日に買うの決まったな。
良かったな。
まあ日本発売はずっと先だけど。
戦場だからできてもやらないと思ってた
海外では同じ記事で絶賛されてた
日本語訳は原文と捉え方が違うっていう
これつまりイベント会場じゃないほうが安定するよってことじゃん
この機能でvitaが売れたら悔しいからかw
じゃあ格ゲーもきついかな
まあマルチには基本向かないか
お前らは発言権すらないこら黙ってろよ
RPGとかSLGとかネトゲとかの作業を
寝転びながら出来たり
インターネット接続越しに外出先でも遊べるってのが利点だからな
そもそもリモートプレイでFPSをやる利点も大して無い
しかし動画見ると本当にラグ無いのが凄いな
なのに「動画見ると本当にラグ無いのが凄いな」ってのはアレか?
目が見えてないのか、見えちゃいけない何かを見ているのか
どっちかなのか?
何でVitaで格ゲーマルチやろうって思えるんだよお前・・・しかもリモートでw
まずVitaじゃ操作性が格ゲーに向いてねーよラグ以前の問題だわ
普通に考えて、リモートプレイは今の時点じゃシングルプレイにしか適してねーよ
あとはネトゲとかでソロで作業するくらいやろ・・・マルチという考えはやめろ他人に迷惑や
オフならともかくオンライン格ゲーをリモホでやる奴はカスだろ
てかオフですらわずかな遅延で致命的
海外でもFFXHD出ればVita爆売れだから・・・(震え声
BFはラグが顕著、で動画見てもラグが分かるけど
NFSとキルゾーンの動画だとほとんどないのが分かるよね
目が見えないのか、見たくないない事にしてるのか
それとも豚なのか?
信仰心があればなんでも見えます
というかケーブルに繋いでた段階でさえラグは確認されてたんだし
無線はお察しすぎる
必死に貶めもするよな豚ちゃんw
wiiu → タブコンに別表示、を売りにしたハード言わばメイン機能。
PS4 → オマケでつけた機能。
PS4は嫌なら使わなきゃいいだけ。
wiiuの場合も↑のように言えればいいがメイン機能のタブコン否定になるから矛盾になる。
この違いくらい理解しましょう。
やると入力から半テンポくらいズレてふつふつとイライラしてくる
操作はPS4に特化してVitaは完全無視して欲しい
これで文句言ったり難癖付けてる奴らは
アンチか任天堂、MS社員とかじゃないの
でもタブコンはリモートプレイ抜きにしても開発の足を引っ張る要らない板切れじゃん
WiiU発売前に誰かが言ってた「ベッドルームで寝転がりながらプレイ」ってのが実現できるよ
実際ラグがどの程度かいろいろなソフトで確認したい所
これローカル接続じゃなく、ネットワーク接続なんだけど、わかってる?
ラグが?
>家庭の安定したWi-Fiネットワークでプレイする際の経験と全く異なる可能性があると強調されている。
この影響もあるだろうし
あんた優しいなw
羽虫じゃないんだから明るい方によってくる習性何とかしろよw
vita持ちにはうれしい機能程度
ゴミは任天堂ハードの事だよwww
こんな芸当など不可能だからね。
ポケ豚でもやってろよ。
PS4ソフトがリモートプレイを想定して作られるようになってVITA画面でつぶれないように
UIのフォントとかメーター表示とかクソでかくなったら嫌だしなw
キルゾネのリモートだと殆どないように見えるし
GAIKAIを買収して万全を期したPS4のリモートプレイの上をいくなんて
任天堂の技術力は相当高いね
テレビに映し出されたテキストには、「グラウンドゼロズ」についてこう記されています。
・「MGS5:ザ・ファントム・ペイン」へのプロローグ
・「MGS:ピースウォーカー」の後、1975年が舞台となり「ザ・ファントム・ペイン」の9年前の設定
・「ストーリーモード(central story mode)」と「サイドオプス(Side-Ops)」ミッションの複数ミッションがある
・PSプラットフォーム向けの独占コンテンツ
・2014年春
すでにVITATVがVITAソフトの操作方法に影響を与え始めてるから安心できんよ
ソニーはリモートプレイで問題ないようなUI作りを要請するかもしれない
あのケーブルはただの充電なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与え始めてるソースはよ
いや出てるよw
そもそも繋がらないって話はちらほら
ラグ以前の問題じゃないかな
方針変更って…
批判されなかったら搭載しない方針だったんだな
信じられんw
アプデ搭載は計画してるのかと思ってた
日本ではWiiU独占だったレイマンレジェンズのPS4と箱1版が決定したぞwwwwww
完全版アリですwwwwww
っていらねーよwwwwwwwwwwwwww
全ソフト完全対応じゃないからだな。
5割くらいらしいよ
これをWAN経由と勘違いしてる馬鹿多すぎ
PS4・箱1版のあとWiiUに超完全版が出るはず
電波飛び交う会場でWi-Fiインターネット経由でこの成績ならかなり優秀だぞこれ
Ubi、ちょっと前にWiiUをウン.コハード扱いしてたぞ
んー?
VITAって有線ネットできたっけ?
携帯ゲーム機を知らない前時代人なんだろうw
ソウダネ
モンハン,ポケモンが出てこのザマの3DSは?
CODが発売前のps4以下のWiiUは?
何でそんな改行してんの?
お前ごときがコメ欄のスペース取んなよkz
操作方法はPS4用とリモート用の二種類あるんだよ。
どっちかに偏ることない。
それでWiiU最強とか言っちゃうニシクンって・・・。
しかもごつくて昔のゲームボーイやってるみたいな気分になるし液晶も汚い。色薄すぎ。
オワコンUwwwwwwwwwwwwwwwwww
主軸に据えるつもりなら要改善
ってとこかね
ただ気になるのは、これはローカル接続なのかネットワーク接続なのか。ローカル接続の有効距離を気にしてる人がようつべで居たけど、正直距離はどうでもいいよな ネットワーク接続に切り替えればいいだけだし
だから遅れも感じないだろう
MFF14は高速ポケットWiFiでつないだとしてもPS3とどっこいどっこいだろうしパーティーよりソロでやるつもりだから特に気にしてないVITATVはキーボードも付けれるし旅行先にもっていくにはいいな
3DSがますます3世代ぐらいちゃちなおもちゃになっていくなー
情弱乙
みんなwifi使うんだしタイミングによっては相当帯域混んでたじゃないの
いやネットを介してというよりルータを介して、でしょ
そしてそのルータには多くのPS4とVitaが繋がれた状態だったと
やっぱりPS4とVitaの付け焼き刃とはわけが違うよ
操作はもちろんDS4対応でお願いします
バカは黙ってるかググってみたらどうだ?
リモプのお披露目がいつだと思ってんの?
概算でもいいから必要になる帯域計算して余裕を見たスペックのNW機器用意すれば良かったのかね。
まぁ、SCEも色々と始めての試みだろうし、そもそも回線が会場の共有設備だったらそっちで混むから意味無いか。
パソコンとスマフォのリモート接続のと同じか。じゃあ、それでこの程度なら凄いじゃんね
WiiUのタブコンなんて隣の部屋でプレイ出来ない時点でゴミですw
リモートプレイなら家のどこでもプレイ可能なことが分かってブルブルしてるんだよねw
あれまじで謎機能だよな
家族がリビングのテレビを使うときだけタブコンに切り替えて、その場でやるためなんだろうけどさ
テレビの前にいるのに小さくて汚い液晶でやるとか微妙な気分になるよなw
任天堂自身がさっさとタブコンをちゃんと活かしたファミリーゲーム作らないとまじでブタコンの存在意義がないwww
つーかタブコン切り替え機能しないといけない家庭って、どんだけ狭小なんだろうって思った。自室に普通あるんじゃね?と。今時の家庭なら。
あ、でもリビングに置く=一家に1台みたいなコンセプトだからいいのかそれで…。
でもなあ、普通はやっぱり自室に置くだろw
宣伝のためのプレスイベントで環境を安定させてないわけがないw
つまり家庭ではこれより遥かに酷いということ
まぁPS3-PSPのリモートみてりゃそうなることくらいわかるがな
無知
豚の自己紹介か何か?www
何十人もの人間が同時接続して一斉にリモートプレイする家庭なんてありませんw
お~よしよし、一人ぼっちちゃん泣いちゃダメですよ~?
どうしたの。売女ママとはぐれたのかな?w
それであの状況なら、仕方ないというか逆に凄いよな
ニート豚は別に売れるのを望んでないだろうw
あいつら、話し相手がほしいだけだからw
>>371
そうだよな?w
リモプに必要な環境なんて
ローカル=PS4とVITAのみ
ネットワーク=Wifi環境
だけなんだけど?
どう考えても一般家庭のほうが安定してる
PS3とPSPがまともに機能しなかったのはリアルタイムにエンコさせる余裕がPS3にはなかったからってだけで状況はまったく別
無知は喋らないほうがいいよー豚さん^^
快適にプレイできそうだなw
モンハンの朗報記事が来たから移動した方がいいよw
それはそうとGTA5もPS4で出してくれ
3DSは小学生ならPS1以下のグラフィックでも満足できていいね
PS3クラウドも来年始まるしブームから目が覚めたら短命堂と豚どうすんの?w
ラグ以前の問題だろ
キャンペーンは全くラグなかったから何のこと言ってる記事なのかわからなかった
Vitaでリモートって試しにやってみるか?ってレベルだろ?
オマケ機能なんだから。
そもそもVitaいらねーし…
リモプはソロのゲームで真価を発揮する機能であって
通信プレイでやるようなもんじゃない
たぶん格ゲーも無理
ただそれ以外なら大して問題はないだろ
しかしBFアウトなら WATCH DOGS は完全に無理そうだなぁ...
WATCHDOGSをリモートしたかった...
逆に言うとVITA買うかねでモニターかえよ
TVを見ながらゲームしたいじゃんw
しかも会場じゃwifiが混雑しててこれだろ
直接だとラグは無くなりそうだな
あ、wiiuはwifi通信できなかったっけwwww
それが出来れば十分じゃねーの?
出先からオンラインで自宅のPS4を起動して
駅で電車を待ってる間にVITAでプレイ出来るんだぜ
どっちも神機能だな
んだ、それ以上を望んでる奴は何がしたいんだろうと思ってな
Vitaをジップロックに入れて、風呂入りながらぐらいしか思い付かないな。
そもそもこのネタで喚いてる任天堂信者はFPS自体やらないでしょw
あと待ち仕事が多い人にも大歓喜な機能だろう
これも絶対にいるな
でも、ディスク入替できない事を考慮すると
DL販売してもらわないと困るな。
専用機と汎用機を比べてる時点でお話にならない
任天堂の技術云々は3DSがリモートプレイが出来るようになってようやく比べる土俵に立ったと言えるのではないかな?
ローカルエリアだと、Wi-Fi使わないで直接送られてくるから遅延なくなると思うよ
一応推奨されてるし
ラグだけは勘弁だよ
スマートにゲーム出来ないハードになんの価値があるのやら
Uのパッド見習えよ
予約をしてない人は予約キャンセルができませんって言ってたぞ
クソニーの真骨頂ww
「VitaTV対応タイトルで「 ネットワーク接続を使ってタイトルのLiveArea画面からアップデートもしくは更新を行って頂く必要があります。」と開発したタイトルに書いてあるけど……そんなアップデートを用意した記憶はないよ。」
そんなの出るんだったなw
誰得ハードだよ
無能集団と言われるわけだわww
2DSはとんでもないゴミってこと?
これってwifiでのリモートなんだけどお前らが持ち上げてるwiiuも当然wifiでのリモート出来るよな?
直接通信だけしか出来ないとかいう中途半端な仕様じゃねえよな?
元画像の解像度が1080pじゃ無ければ出力しても意味なくね?
機器認証の2台制限に含まれちゃうので、すでにPSPとかPSPGoとかVitaのうち2台使ってる人はどれか認証を諦めなくちゃならない
L3押し込めば前面、R3押し込めば背面タッチになるから出来るには出来るよ
PS4のリモートが・・・PS4って1080pじゃなかったっけ?
不便ながら出来るには出来るかもしれんが対応ゲームのリストにいれてもらわないことには起動すらできない・・・
一応社会的に(最小の)据え置き機扱いなのだからソニーの神対応がくればねぇ・・・無理か・・
PS4からリモプでVitaTVを起動するのかw
その使い方は俺の環境では予定が無いから気付かなかったわすまん
もしかして友だちの家にVitaTVを持ち込んだ場合
リモプ使って俺のPS4を起動して、友だちの家の大型モニターで遊べるって事か
ちょっとまてまて、神ハードじゃないか……
テレビで見る分にも遅延が発生してるわけだけど、直結じゃない分こっちの方がズレが大きいということだ
個人的にはVitaにHDMI出力機能付けて、たった1GBのメモリ抜いて液晶でいいから1万5千円くらいに値下げしてくれればなぁ・・って思う
まぁメモカはどうせ大容量の買うから出費は2万円くらいになるけどね
偉い人はわかっとらんのです
そういうこと
だから1080p対応してほしかった
ちなみにうちにも大型モニタはないから結局は友人の大型モニタ頼りw
そしてPSハードを散々貶してGKに攻撃される>>GKに豚呼ばわりされた、ソニー信者って恐いと騒ぎ立てる
もうそのパターン飽きたぞ
値下げとかいらねえよ、ガキが増えすぎても困るし
HDMI出力の代わりにVITA TV出したんだろうからつかないと思うわ
PSPに出力付けたらフラゲ即ネタばらしが凄かったし
まぁメインはHDMI出力機能さ
値下げより機能がないことの方が痛いわ なんでやらないのか
結局VitaTVでフラゲ即ネタばらしやられるなら同じことかと
まぁ今から付けるって発表したらVitaTV売れなくなるからなぁ・・w
マジに言ってんのか?
VitaTVで出力録画出来るなら何のネタバレ対策にもなってねぇじゃん
電波強度に関係なく繋がりにくくなるよね
VITAはまだ2年目終わり頃なんだが?
低脳はちま産の馬鹿っぷりは相変わらずか
クソワラタwww
Vitatvが明日発売なのを忘れたようです
豚「これがWifi経由で多人数同時利用という悪環境でのプレイということが分かって正直すごいと思ってしまった…もうリモートプレイじゃ叩けないからVitaTV叩こう!」
単純にスマホ用のゲームコントローラー持ってるヤツが圧倒的に少ないからだろw
へたするとVitaの百分の一とか千分の一とかしか普及してないかもね
ゴキ「やべえ遅延だらけじゃねえか、これはまずい荒らして誤魔化さないと豚豚豚豚豚!!!」
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高潮だろ
まぁ作業ゲーにはぴったしだと思うけどねw