その食べ方に異議あり!? 新感覚アニメ『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』放送決定
http://www.crank-in.net/game_animation/news/30809
記事によると・「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」「トンカツのキャベツ いつ食べる?」などが毎回の題材となる。
・アニメだけでなく、実写でレストランや学食に行き、お題となる食べ物がどのように食べられているのか探求するコーナーもある
・原作は、おおひなたごうによる同名漫画。アニメ政策はフラッシュアニメで知られるラレコ
これはちょっと気になるな・・・
データ放送で投票とかもするんだろうか
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)
おおひなたごう
エンターブレイン
Amazonで詳しく見る
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 2 (ビームコミックス)
おおひなたごう
KADOKAWA/エンターブレイン
Amazonで詳しく見る
違った…
割るもの、くずすもの
センスが10年前
半熟はあんま美味くない
とろふわオムライスとかも不味いから嫌い
白身だけ食うとかボディービルダーかよ
野菜をまず食べることで、(肉などに比べ)血糖値の急激な上昇が抑えられ緩やかな上昇になるらしい
そのための野菜の適量はわからないけど、健康に気を使ってる人、ダイエットをしてる人は
まずはじめに野菜を口にすることからやるといいと思う
当時のマジキチっぷりからすれば随分と丸くなったものだ
目玉焼きの食べ方で国際会議(世界各国から参加・同時翻訳つき)をやるという素っ頓狂な回
あまりにしょうもなさすぎて引いたけど、知人はその回を絶賛してたし一定の需要はあるっぽいな
ケチャップだろ
どうでも良いと
酢
白身を全て食べた後
潰さず一口で
食べる
先に言われた…
その食べ方をした女に「お前バカか?」と言ってしまうのがこの漫画の始まりだ
マヨネーz…おっと誰か来たようだ
ドリームクラブの受付さんは"目玉焼きにはポン酢"らしい
これ
形を壊すこと無く半熟の黄身をこぼさず口まで運ぶのは中々難しいことがある。
いやいや生卵だろ。
それ単体で食うもんちゃうわ
塩コショウ→わかる
醤油→わかる
マヨネーズ→わかる
ケチャップ→!?
その場に足りないものは酢だけなんだから酢かければいいじゃん
醤油とケチャップは分かる
塩コショウ、マヨネーズはゆで卵にだろ
同じ食材のものかけると味に一体感が出るのよ。
目玉焼きにかけると黄身が混ざりよりマイルドになる。
貴公はオムレツ等にケチャップをかけないのかい?
黄身と白身が混ざっているかいないかの違いだろ
その後黄身部分を丸ごとかな
目玉焼きを両面焼きにしてパンに挟んでも良い
何でも合う
それぞれがジャスティス
かけないなぁ。
オムレツには塩コショウかマヨネーズ、良くて少量のウスターソースだな。
卵のサンドイッチやタルタルソースだって卵+マヨネーズ
卵とマヨネーズは合う
オムレツにはソースだろwww
白身食べ終わったら残った黄身を米にかけて卵かけみたいなのしてる
人がいる時以外は
つぶしたら黄身が流れ出て勿体ない
両面焼くだの片面だの、卵一個が正義だの二個が正義だの
好みはそれぞれだがオムレツ+ケチャップを初めて聞いたとか、さすがに嘘だろ
オムレツで画像検索してこい
②黄身に箸で穴をあけます!
③30cm上から穴めがけてソースor醤油を注入します!
④黄身だけをかき混ぜて味をなじませます!
⑤後は好きなように食べます。
これ以外の食べ方は間違いです。やめましょう!
※ソースでも醤油でもどっちでもおいしいです。
ケチャップ、マヨネーズなど上級アイテムを使って更なるごちそうにしましょう!
てか、めしばな刑事っぽいな
オムライスは各種ソース
目玉焼きの黄身は潰さないように丸ごと食うのもありだな
他にも塩胡椒酢ケチャップとか混ぜ入れる
絵は汚いし面白くもないしこれほど買って後悔した本は未だかつてなかったわ。
(´Д` )
ビビンバや、辛ラーメンなんかも登場。
目的は、料理は混ぜて食べるを日本に広めることだったり。
トンカツのキャベツは先に食べる
白身を食べやすくカットし漏れ出た黄身と醤油のブレンドされた物をソースがわりに浸け
ご飯と共にかっこむ
黄身は白身を半分ほど食べた所でソースを浸け半分をご飯と共にかっこむ
残りの黄身は最後
やれやれ、“弱い”な
目玉焼きを潰したらマナー違反とか無いから好きにしろ
特にとんかつのキャベツなんてどうでもいい、いちいち気にするなら食うな
当時っていつだよ?
本当に日本人か?お前
国会議員は仕事しろ!
TKG