• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






その食べ方に異議あり!? 新感覚アニメ『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』放送決定
http://www.crank-in.net/game_animation/news/30809
1399615196440


記事によると
・「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」「トンカツのキャベツ いつ食べる?」などが毎回の題材となる。

・アニメだけでなく、実写でレストランや学食に行き、お題となる食べ物がどのように食べられているのか探求するコーナーもある

・原作は、おおひなたごうによる同名漫画。アニメ政策はフラッシュアニメで知られるラレコ
















これはちょっと気になるな・・・

データ放送で投票とかもするんだろうか





目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)
おおひなたごう

エンターブレイン

Amazonで詳しく見る

目玉焼きの黄身 いつつぶす? 2 (ビームコミックス)目玉焼きの黄身 いつつぶす? 2 (ビームコミックス)
おおひなたごう

KADOKAWA/エンターブレイン

Amazonで詳しく見る

コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:40▼返信
スクランブルエッグ派はカエレ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:40▼返信
俺は見るけど絶対つまらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:41▼返信
ぐちゃぐちゃに混ぜる奴はしぬがよい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:41▼返信
また美味しんぼネタかとおもったら
違った…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:41▼返信
目玉焼きは基本パンに挟みます、なので君はある程度固まってる方がいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:42▼返信
つぶすものではない

割るもの、くずすもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:42▼返信
黄身は硬めの方が好き
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:43▼返信
さっむいアニメw
センスが10年前
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:43▼返信
こんなわけわからんアニメしか作れなくなってしまったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:43▼返信
トーストがあるなら、俺はまずトーストの耳一辺残すように食べて、その耳で黄身の部分潰して黄身と絡めて食べて、その耳食べ終わったら白身と一緒に食い出す
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:45▼返信
そもそも硬く焼くからつぶさないよ
半熟はあんま美味くない
とろふわオムライスとかも不味いから嫌い
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:45▼返信
最初に決まってんだろ
白身だけ食うとかボディービルダーかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:45▼返信
トンカツのキャベツに限らず、最初口にするのは野菜が好ましいとのこと
野菜をまず食べることで、(肉などに比べ)血糖値の急激な上昇が抑えられ緩やかな上昇になるらしい
そのための野菜の適量はわからないけど、健康に気を使ってる人、ダイエットをしてる人は
まずはじめに野菜を口にすることからやるといいと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:46▼返信
おおひなたごう、こんなもん描いてたのか
当時のマジキチっぷりからすれば随分と丸くなったものだ
15.モンド投稿日:2014年05月09日 15:47▼返信
目玉焼きは半熟で頼む
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:47▼返信
家族ゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:47▼返信
黄身をソースに白身を食べるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:49▼返信
醤油派かソース派かもやるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:49▼返信
ツイッターでの同じネタの繰り返し議論見て行けると思ったんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:49▼返信
美味しんぼでも似たようなのやってたな
目玉焼きの食べ方で国際会議(世界各国から参加・同時翻訳つき)をやるという素っ頓狂な回
あまりにしょうもなさすぎて引いたけど、知人はその回を絶賛してたし一定の需要はあるっぽいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:50▼返信
カレーには醤油だよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:51▼返信
???「お前はハムエッグの黄身も愛した女も、. ナイフで半分こに切り分けるのか。 幸せは半分こに出来ない」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:51▼返信
>>21
ケチャップだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:52▼返信
まどマギで言ってたろ

どうでも良いと
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:52▼返信
ガッ活の人か
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:52▼返信
おおひなたごうさんが脚光を浴びる時がついにきた!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:53▼返信
美味しんぼでも言ってたけど他人の目玉焼きの食べ方を否定したら殺し合いが始まってもおかしくない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:53▼返信
>>21
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:53▼返信
クズNHK
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:54▼返信
潰さない
白身を全て食べた後
潰さず一口で
食べる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:55▼返信
>>30
先に言われた…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:56▼返信
半熟目玉焼きはご飯の上にのせる物
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:58▼返信
>>30
その食べ方をした女に「お前バカか?」と言ってしまうのがこの漫画の始まりだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:58▼返信
目玉焼きにマヨネーズ&直ぐに黄身を割ってマヨネーズと混ぜて食べる俺に一言。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:58▼返信
>>21
マヨネーz…おっと誰か来たようだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:58▼返信
つぶす(=流体に近い)という発想が出る時点でNG
ドリームクラブの受付さんは"目玉焼きにはポン酢"らしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:58▼返信
>>30
これ
形を壊すこと無く半熟の黄身をこぼさず口まで運ぶのは中々難しいことがある。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:00▼返信
目玉焼きにマヨネーズをかけて直ぐに黄身を割ってマヨネーズと混ぜて醤油を数滴かけて食べるのが俺のジャスティス。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:01▼返信
>>21
いやいや生卵だろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:01▼返信
目玉焼きはご飯に乗っけて醤油かけて食うもの
それ単体で食うもんちゃうわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:03▼返信
俺的目玉焼きにかけるもの

塩コショウ→わかる
醤油→わかる
マヨネーズ→わかる
ケチャップ→!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:06▼返信
マヨネーズの意味がわからん マヨって卵黄+酢+油でしょ
その場に足りないものは酢だけなんだから酢かければいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:06▼返信
>>41
醤油とケチャップは分かる
塩コショウ、マヨネーズはゆで卵にだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:06▼返信
マニアック杉www
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:07▼返信
>>42
同じ食材のものかけると味に一体感が出るのよ。
目玉焼きにかけると黄身が混ざりよりマイルドになる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:07▼返信
>>41
貴公はオムレツ等にケチャップをかけないのかい?
黄身と白身が混ざっているかいないかの違いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:08▼返信
黄身ぎりぎりに白身切って食べる
その後黄身部分を丸ごとかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:08▼返信
卵料理にはてんつゆやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:08▼返信
アニメ政策
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:09▼返信
パンと食べる時はケチャップが合うと思う
目玉焼きを両面焼きにしてパンに挟んでも良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:10▼返信
先手を打たれる前に潰す
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:11▼返信
結論
何でも合う
それぞれがジャスティス
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:11▼返信
>>46
かけないなぁ。
オムレツには塩コショウかマヨネーズ、良くて少量のウスターソースだな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:15▼返信
弁当で好きな物から食べるか、それとも嫌いな物から片付けるか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:15▼返信
>>42
卵のサンドイッチやタルタルソースだって卵+マヨネーズ
卵とマヨネーズは合う
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:16▼返信
誤字につっこむやつは「ほうらきたきたww」言われてるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:17▼返信
オムレツにケチャップとか初めて聴いたわwww
オムレツにはソースだろwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:19▼返信
最初に潰して白身ごと裏返して
白身食べ終わったら残った黄身を米にかけて卵かけみたいなのしてる
人がいる時以外は
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:21▼返信
ご飯に乗っけて、てっぺんに穴を開けて醤油を垂らし、ご飯と一緒にかっこむ 何と言う至福の時間よ 下手なおかずはいらない、半熟目玉焼きと炊き立てご飯に叶うものは無い
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:22▼返信
つぶさないよ
つぶしたら黄身が流れ出て勿体ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:22▼返信
キチガイ美味しんぼで昔やってたな
両面焼くだの片面だの、卵一個が正義だの二個が正義だの
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:23▼返信
>>57
好みはそれぞれだがオムレツ+ケチャップを初めて聞いたとか、さすがに嘘だろ
オムレツで画像検索してこい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:23▼返信
①半熟の目玉焼きをご飯に乗せます!
②黄身に箸で穴をあけます!
③30cm上から穴めがけてソースor醤油を注入します!
④黄身だけをかき混ぜて味をなじませます!
⑤後は好きなように食べます。
これ以外の食べ方は間違いです。やめましょう!

※ソースでも醤油でもどっちでもおいしいです。
 ケチャップ、マヨネーズなど上級アイテムを使って更なるごちそうにしましょう!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:26▼返信
発想は良いんだが、アニメにすると食い物の魅力が伝わないと思うんだけどな
てか、めしばな刑事っぽいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:30▼返信
血液型並に荒れるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:32▼返信
オムレツはケチャップ
オムライスは各種ソース
目玉焼きの黄身は潰さないように丸ごと食うのもありだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:35▼返信
フラッシュアニメ・・・監督不行届コースか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:37▼返信
マヨネーズとゆで卵はサウザンドレッシングの材料に使うんだよな
他にも塩胡椒酢ケチャップとか混ぜ入れる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:41▼返信
ログホラ続編はやく頼む
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:44▼返信
端から食べていって黄身に差し掛かったら勝手に割れるだろうが
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:52▼返信
このks漫画をアニメでやるとか何考えてんだ?
絵は汚いし面白くもないしこれほど買って後悔した本は未だかつてなかったわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:56▼返信
卵嫌いだから、関係ねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:14▼返信
食い終わって皿に残った黄身に醤油を垂らしたヤツに海苔を付けてご飯を食べます(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:16▼返信
決まってねーよ気分だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:19▼返信
黄身だけ最初にチュ〜って吸ってるおっさんキモい。
(´Д` )
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:21▼返信
なぜかシャカシャカ弁当が出てくるんだろ?
ビビンバや、辛ラーメンなんかも登場。
目的は、料理は混ぜて食べるを日本に広めることだったり。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:27▼返信
はい中沢くんっ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:35▼返信
食べる前に割るな、俺は
トンカツのキャベツは先に食べる
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:50▼返信
つぶす??黄身を破ると皿に大量に付着するのが気に入らなくて一口で行くからその感覚が全くなくて驚いたわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:59▼返信
そのままだと醤油が馴染みにくいので最初に割る
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
アニメ政策って何ぞ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:29▼返信
最初に割って醤油を注ぎ
白身を食べやすくカットし漏れ出た黄身と醤油のブレンドされた物をソースがわりに浸け
ご飯と共にかっこむ
黄身は白身を半分ほど食べた所でソースを浸け半分をご飯と共にかっこむ
残りの黄身は最後
83.ネロ投稿日:2014年05月09日 18:35▼返信
クソアニメの所為で、日本はキモヲタが蔓延るようになってもうたからな

やれやれ、“弱い”な
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:40▼返信
大きなお世話だほっとけよ感が半端ないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:45▼返信
ラレコってやわらか戦車の人か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:52▼返信
くだらねー
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:59▼返信
好きなときにやれよ
目玉焼きを潰したらマナー違反とか無いから好きにしろ
特にとんかつのキャベツなんてどうでもいい、いちいち気にするなら食うな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:46▼返信
>>14
当時っていつだよ?
本当に日本人か?お前
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:32▼返信
黄身を混ぜる奴は厳罰だろ!
国会議員は仕事しろ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:02▼返信
むしろ醤油派とソース派の方が激しく激突しそうだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:12▼返信
食の軍師みたいだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:34▼返信
ご飯に載せて混ぜて食う
TKG
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:22▼返信
誰の目玉つぶすの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:30▼返信
すぐネタが無くなりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:54▼返信
個人的に、やわらか戦車より くわがたツマミの印象が強い
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:39▼返信
フラッシュアニメはアニメ化って言うなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 13:20▼返信
てさぐれ的な雰囲気になりそう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:59▼返信
これ美味しんぼでやってたよね ターンオーバーとか試したなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:44▼返信
ジジイうるせえ

直近のコメント数ランキング

traq