1997年に発売された『クーロンズ・ゲート』のゲームオリジナル音源サントラCD発売、ゲーム未使用曲も収録
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/22/76944.html
記事によると
・PSソフト「クーロンズ・ゲート -九龍風水傳-」のサウンドトラックが発売される
・「クーロンズ・ゲート」は1997年に発売されたアドベンチャーゲーム
・ゲーム未使用曲も収録
・作曲家・はい島邦明氏による「2014年の現在、もし『クーロンズ・ゲート』を作るなら」というボーカル曲も収録
PSストアで配信中『クーロンズ・ゲート-九龍風水傳-』が4月10日で配信終了・・・
【すげえ】ディズニー映画『アナと雪の女王』のサウンドトラックが累計30万枚を突破!映画サントラでは異例の大ヒットに
【速報】 『艦これ』のサウンドトラックが今夏発売予定!!
【BEYOND THE TIME】映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』完全版サウンドトラックが26年ぶりに復刻決定!!
DL専売だったPS3『rain』のディスク版が発売決定!サウンドトラック、カスタムテーマなど限定特典を収録!
クーロンズ・ゲート サウンドトラック
ハイ島邦明
ソニー・ミュージックダイレクト 2014-06-18
売り上げランキング : 434
Amazonで詳しく見る
九龍風水傳原聲音樂專輯~クーロンズ・ゲート オリジナルサウンドコレクション~(初回限定生産)
ゲームサントラ
クラリスディスク 2014-06-29
売り上げランキング : 76
Amazonで詳しく見る
棚から引っ張り出して再開するかなぁ
新作ゲームも作れないクリエーター集団(笑)
次にどこに行けばフラグが立つのか判らない場合が多いってのがなあ
総当たりになっちゃうから、移動がスゲエめんどくさいんだよな
というか本だけでも楽しめる
遊びやすくするだけでもいいからリメイクしてくれないかな
サウンドトラックが売れたところで、ゲームクリエイターが儲かるわけではない。
ちなみに、クーロンのクリエイター集団はとっくに解散して、ゲーム自体の版権も
ほかの会社に移ってる。売れて儲かるのは作曲家ね。
さっき姉弟ss見てきて異常に書きたくなったんだ………
姉 いるけど優しい姉が欲しいわ…
あれはあれで面白かったけど、どのラインで移動していいのかわからないのは、
結構大変だった
買えなかったんよ
3Dマップを主観で自由に歩ける様にすればな
戦闘システムが、ジャンケンと同じwww
グラは当時最高だったが、クソゲーだったなぁ
3D酔いを経験した事ない俺が唯一酔ったゲームだし
でも、そういったマイナス要素を差し引いても先に進みたくなる不思議な魅力がある稀有なゲーム
ゲーム史上もっとも3Dスティック酔いを引き起こすゲーム
かなりがんばったけどどうしても気持ち悪くて最後まで遊べなかった
予測変換ウゼー
本当のクソゲーに対して失礼だから
クーロンズは確かにゲームとしての出来はアレだが、雰囲気はすごく良かった。
アートディンクがPSNから引き上げるかも、って時に慌てて買って再度プレイしたけど、正解だった。
良くも悪くも、PS黎明期の怪作だと思うわ。
ボーカルっていったいどの曲に入れるつもりだよw
別に伝説でもなんでもないじゃんこれ
悪くは無いが良くもない。
つか今更サントラとかどないした?
PS4グラでリメイクなら売れると思うが。
そのままでもいいからpspで発売してくれ
一瞬キチかと思ったw
コニー楊...
結局、俺の糧にすらならんクソ記事しかなかったな
弄ぶだけのゴミ記事のみ
さて、晩飯食って寝るか
こういうゲームのあるPSソフト好き
この時期セガサターンとプレステが競っていたがこのゲームをやったときに
サターンは終わった と思った
ところで、オメガブーストを作った人が、グランツーリスモ作ってヒットした
ばっかりに、グランツーリスモ以外のゲームを作らなくなっちゃったんだよな
いまの技術で、オメガブースト作ってくんないかな
今のグラフィックでリメイクして欲しい
PS4のバットマンクラスの映像でできたら凄いだろうな
当時サントラ買ったがHappy Hourはイカれ具合が最高だったな
リメイクまじ頼む
自由に歩き回りたい