ValveのSteamコントローラー発売が2015年へ延期―フィードバックによる改良のため
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/28/48815.html
記事によると
・「Steamコントローラー」のリリース時期が2014年から2015年に延期された
・コントローラの改善が延期理由
・発表時から何度かデザインが変更されている
諦めてマウスとキーボードにした方がいいんじゃね・・・
Valveが『Steamコントローラー』の最新デザインを公開!これはFPSが捗りそうだな!!
Valve社開発の『Steamコントローラー』のデモ映像が公開!Portal 2やCiv 5をスムースにプレイ!!
Valve社が「Steamコントローラー」を発表!トラックパッドとタッチパネルがついた新しいコントローラー!
ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 85
Amazonで詳しく見る
ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ウェイブ・ブルー
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1866
Amazonで詳しく見る
これもキーの位置があり得ん
ボタンがね・・・
当然すぎる展開だな
風物詩だ
進化を止めちゃダメ
CSゲーマー「DSでおk」
誰が望む?
そのこだわりがValveらしくていいんだが
そもそも通常のコントローラー対応のゲームには箱コンで間に合ってるんだから、急ぐ必要ゼロだもん
おれ
リビングでCivが出来るとか、いいじゃん
クラップスタイルのコントローラー開発しろよ
CSのコントローラーはMOBAまともにできないし
SteamMachineにおいて重要なのは期待を煽り続けることであり発売しないことだ
持ちにくそう
専用にする必要あるのかね
左手にWiiヌンチャクやアスキーグリップみたいのを持って
右手にマウスみたいなスタイルにしてよ。
マウスは市販品を自由に使えるようにしてさ。
PCのFPS操作で唯一の欠点はWASD移動だ。
お兄さん達 教えて!
自分で好きなキー設定しろよあほ
専用じゃねえしw
なんで中身ただのPCゲームなのに、専用ゲーム以外使用不可にする必要があるんだよ
まともな物つくれるとは思えない
タブコン同様一発芸っぽいけど
まてまてまて
Half LifeやらPortalやらL4Dやら知らんのか
>>24はそんなこと言ってるんじゃないだろ?多分。
キーボードのガチャキ-はゲームデバイスに向いてないってことをWASDに例えて言ってるんだろ。
ま俺はレイザーのゲーム専用キーボード使ってるけどな。WASDは親指スティックに振ってるし。
TF2もね。
Dota 2もね。
Steamだと箱コンかXinput対応じゃなきゃ駄目だろ
MOBA系ならモーション操作でいけそうだけどな。
PS4コンの文字入力、モーションでやると快適だし。
まあマウスにも対応してんだけどもw 1コンで済むのがポイントだな。
半年後ははちま産ゴキも完全に洗脳されてるんだろうな(´・ω・`)
スライドパッドについてはDS4のようにしておけば良いんだし。
豆だけど
DS4のボタン、パッドは割と手垢が付きやすい。 で、ボタンは我慢できても、パッドは操作に直接繋がるんで良くない。
ここで100均のスマホ用指紋防止シールをスライドパッド部に切って貼ると、非常に具合が良いよ。
スライドパッドは思ったより小さくて狭いから、4.1インチ用くらいの方が切れ端が少なくて済む。大きめの買って失敗した。
パッドは酔うんだよ
市販の物が使えるんだからさw
理想はWiiのヌンチャクだな。なぜあれを正統進化させなかった
ヌンチャクを望んでるのがお前だけで大多数の人がノーを突きつけたから
俺だったら数倍の格好が良いデザインを提案出来るぞ。
ぼくのかんがえたさいきょうのこんとろーらー