前回
【WiiU『スマブラ』に合わせてゲームキューブ風のWiiUコントローラーが発売決定!】
↓
E3 2014: PDP Shows Off its New GameCube-Styled Wired Fight Pad For Wii U and Wii
http://www.nintendolife.com/news/2014/06/e3_2014_pdp_shows_off_its_new_gamecube_styled_wired_fight_pad_for_wii_u_and_wii
関連記事
【WiiUでゲームキューブコントローラーを使えるようになる任天堂公式アダプタが発売決定!!】
【ゲームキューブ風のWiiUコントローラーの開発計画が始動!昔のコントローラーから色々改良されてるぞ!】
ゲームキューブのコントローラー


E3 2014でGC風コントローラ「Wired Fight Pad」のデザインが公開
ゲームキューブコントローラーよりも、若干コンパクトになってる?
コントローラーもカラバリ豊富なのは任天堂らしいですな

マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
WiiUで出せ
ゴキブリ…
ゴキブリ………
WiiUプロコンがクソだと公式で認めたって意味だぞこれ
WiiUを買ったオレは大バカ野郎だ
アホすぎ
GCコントローラーでええやんw
これ標準で良かったじゃん
豚コンとかw
がっつり有線やなw
普通のオーソドックスなコントローラーすらまともに作れないのか
タブコンとは何だったのか
しっかりコード付いてるがw
さすが森野
ん っ ブ
だ た コ
っ い ン
た と
の は
か
wiiコントローラーに繋げないといけない感じ!?
おめでとう
やっぱりみんな最後には普通のコントローラーで落ち着くというね
だから豚コンとリモコンはマジでいらん
無線機内蔵しろよ!!
嘘ついてすまんな
このコントローラーを買わせます
これで赤字解消だね
馬鹿?
リモコンに繋ぐのか?
スタンドアローンで使わせろよ
みんな不満抱え過ぎだよ~w
いかがわしい想像してまうのは俺だけ?
これってまたwiiリモコンに挿すって感じ?
GKともとにし乙!
WiiU自体が据え置きと携帯機の欠点をあわせもつシロモノだから問題ないというのに!!
それはともかくMGS5TPPはフルトン回収あるんだな。
MGSPW(PS3版)並みにユーザーフレンドリィな難易度になってくれると嬉しいんだが・・・
こんだけコントローラーあっても仕方ないだろw
タブコンとは何だったのか
購入予定 139票
他のコントローラーで十分 29票
WiiUを持ってない 129票
タブコンいらないんじゃね?
なんでこれ有線なんすか?
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
いくら大手サードがWiiUに協力的だからと言ってコントローラー出したくらいで大騒ぎするなよ
さらにこの表面は指紋とかベッタリいくタイプじゃねーか
正直ダサイわ。
もう1つはPS4のコントローラはすごくいいので、これでWiiUのアクションゲームを遊びたかったな、と思えてしょうがない。軽い、握りやすい、操作しやすい、汗で滑りにくい、手元のスピーカーも良い。KNACKも破片やクリスタルを取った時の手元のカラカラ鳴る音が気持ちいい。
市川望 @ichikawanozomu ・ 2月22日
@obakemogura ドリームキャストの時も思ったんですが、標準コントローラーって当たり前のことながらとても大事だなーとPS4のコントローラー触ると実感しますねー
岡本 基@obakemogura ・ 2月22日
@ichikawanozomu 他のメーカーがちょっと最近、ギミック性重視で、普通のゲーマーに求められてるコントローラ」を出してくれなくなってるので、余計にそう感じますね(汗
けどこれでええと思う
ただ、十字キーの押し辛さも継承してそう
触ってみな分からんけど
どうでも良いけど、Cスティックが右スティックに変わった事で妙な違和感がww
そんな特許は存在しない
バイオレットでいいのに
全否定されたら安くもなるわなw
タブコン用済みwww
WiiとかWiiUに比べりゃ少しはましだけど、そんだけだと思う
特にコントローラーは
その後が本当に程すぎるんだよ・・・・・・
もう少し何とかならなかったのかよ
ソニーの方が上を行ってるじゃねーか
実際は9割が有線接続してるんだけどなw
・・・あっるぇ~ぇ?
マジでスマブラのためだけに出すのか?
GCのVC始めるフラグとかでなく?
てかプロコンの存在意義
PROコン否定→○
ゴキブリは区別つかないの?
これwii以降の手垢ついて汚れるやつやん
またWiiリモコン介して繋げるタイプなのか?w
そいつ裏切り系真性ゴキじゃねーか
何の参考にもならねぇw
汚れが目立つ
Wiiリモコン
ヌンチャク
Wiiクラシックコントローラー
Wiiクラシックコントローラーpro
Wiiバランスボード
Wii UProコントローラー
ゲームキューブ風コントローラー←New!
どんだけ多いんだよ・・・
まあ豚は買わないんだろうが
はっ?
無線利用が基本だろ
PS4はスタンバイで充電出来るし、有線で使うこととかないわ
何で手を洗わないの?
キチガイ?
それ見て毎回思うんだけど
結局ソニーのコントローラーが業界標準になっちゃったよねw
任天堂もそれパクっちゃったし
GCコンはこのクソWiiコンに接続しないと動かせないからだよ
テカテカの方が汚れ取りやすくね?
中古で買おうか迷って一回帰ってまた戻ってきたら誰かに買われていて以来ずっと探していたあのカラーが、、、
手に入るのか…。
え?一度も繋いだ事ないわ。PS3も充電スタンドは繋がってるが、コントローラーなんて一度も繋いでない
どんだけ周辺機器を繋げさせるんだよ&買わせるんだよ
【無能集団】タブコンが不評でリモコンも不評で2世代前に戻る
知らんけど
今頃発売だし、しかもタブコンが結局なかった事にしようとしてる。
子供向けなんだから、無線コントローラーをいち速く使うのが必要なのに…まだだめって…w
あんまり使わんから埃が積もるんだぜ
幼児向け玩具のような発泡系プラスチックみたいに見える画像がああったりてかてかのがあったり
いい加減コントローラーに意味不明な独自性持たせようとするのやめろよ
リモコンはオプションにして欲しかったわ
つってもリモコンが目新しいってことで売れたんだっけかあのハード
結局落ちぶれたけど
なぜわざわざ今になってゲームキューブのコントローラーなんて出すんですかねウドンテンニ様
位置の都合上BボタンではなくAボタンジャンプになるだろ
そうなると他のゲーム機と違いすぎて操作性が激悪になる
よって産廃
任天堂:今度は画面付けたニダ!据え置きでも二画面ニダ!
ソニー:流石にそれはない
また有線に逆戻りかよ?!ww
どこが?Aボタンの位置がゴミすぎ
先に出してたゲーム機をコントローラーにしました
任天堂の捨て身トラップをあっさり回避するなよwww
タブコンを捨てたような印象操作コメントやめろ
いいかげんにしろ
GCゲーをどんどんHDにして出してくれこれでやるから
マリサンでるといいな
今更言っても仕方ないが
ソニー:それやるんだったら、携帯ゲーム機として独立で使えるようにするわ。
もしくはスマホやタブレットと連携させるな。
そりゃ嫉妬で暴れるわw
ps2並みのクソグラだなゲームがどうかしたのか?
発表する毎に
羞恥と気づかず
哀れな姿に
おせぇよww
使い方としては、GCコントローラーを接続可能にするコネクター(周辺アクセサリ)は使わない。
その代わり、Wiiリモコンが必要になる。こんなことならなぜワイアレスにしなかった?
え?で?
ゴキブリ今どんな気持ち?
他のコントローラーで十分 68票
WiiUを持ってない 340票
これ嘘だろw
369人も買うわけないwwwww
これ使うためにはセンサーバーとwiiリモコンが最低限必要なのか
任天堂ユーザーはコントローラー使うだけでいろいろ買わされて大変だね
つーか64コンも出せ
何でこうもズレるんだろ
無線乗せると高くなるからだよ
今のPS4のコントローラーなんて6500円もする
無線部分はリモコンに任せれば値段が半分以下にできる。
でもWiiU持ってない…
つーかなんでこんなの欲しがる奴多いんだろ
64とかGCのコントローラーが神とか分からんな子供の考えは
クラコン扱いだからできるでしょ
セットで買わせるために敢えてワイヤードにしたという見方もある。
それぞれのカラバリデザインに統一性が見られる時点で察し。
最近の任天堂はAボタンをジャンプに統一してるからむしろ問題ない
PSの×ボタンジャンプと逆なんだよな
リモコン別売りなんだからそれより高くなるだろ馬鹿じゃないのか
デラックスからXまでずっとゲームキューブのコントローラーにお世話になってたから
クラコンProで良いなら実際それでイイんじゃない?
スマブラは10年以上GCコンで遊ばれてきた歴史があるから欲しい人も多いだろう
かわいい
DS4はLED、タッチパッド、スピーカー、イヤホン端子、モーションセンサーなんかがついてるから高くなる
無線にするだけじゃそんなに高くならんよ
つーかこのGCコン以外に従来のGCコンをWiiUで使うタップも発売するから今GCコン持ってるひとはわざわざ買わなくてもいい
ワロタw
いや、デュアルショック2からSixisに移行するにあたってコントローラーが高くなったのは無線化だからwそんなのも知らないのかよw
PS3のデュアルショックが4500円でそこからお前の言うLED、タッチパッド、スピーカー、イヤホン端子、モーションセンサーがついて2000円上がったんだよw
ゲームキューブコンだけだと不十分だから。
これでスーファミのマリオワールドプレイしたときを想像してみろ!!
タブコンが12800円(税抜き)と発表されてからは一切言わなくなったけどw
バカジャネーノ?
当時と今とじゃ無線化にかかるコストは違うと思うんだけど
7年以上経って無線ユニットは一円も安くならなかったんすか
シクサクシスは6軸搭載してるんですが・・・
しかもsixaxisだし恥ずかしいやつ~
↓
・「ドンキーコング トロピカルフリーズ」にはGamePadを活かした機能は無く、画面には何も表示されず
・GamePadを使わないソフトとWiiリモコン、センサーバーを価格据置きで同梱し始める
・任天堂製のGCコントローラー用アダプタが登場
ABXYを一般的な配置にして、LR押しやすくなってて無線だったら最高のコントローラーになりそうなのに
ちょっと惜しいな
>Sixis
電撃の編集者と同じスペル間違いしてるな・・・
GCコンは十字キーの位置が根本的におかしいから
十字キーを多用させるFC~SFC世代のゲームには向かないんだよな
PSコンは十字キーの位置が普通だから全世代対応だけど
別途で揃わせる方が返って無駄なコストが掛かる。開発側としてはローリスク。
しかし、この判断が消費者にとって最良とは思えないんだよ。
ワイアレス機構採用で製造コストが多少増えても、始めからオールインワンであることの意義は大きい。
それを消費者はここで証明してる。
あともう一つ忘れてた。バッテリーね
これが意外と高くつく
シックスアクシス
だよw
通信は乗せるだけで権利関係のせいで高くなんだよw
じゃなかったら6500円もしねーよw
そんなのも知らないんかいwww
無線でPSコン配置のWiiU用コントローラ出ないかな
発売当時からシクサクシスって相性で呼ばれてんだよバーカ
マジでクソにわかなんだな
SCE:PSカメラの有効性をE3で社長が言う
MS:キネクトリストラ
任天堂:タブコン全否定でGCコン新発売
PSじゃ電池いらないのに、これのせいでエネループ買う羽目に…
普通のコントローラー作れないのに大企業ぶってるのも腹立つ
実際にもってみると親指の稼働域を逆算して配置されているのがわかる
このデザインもいいし、LR1.2もセンスを感じる
ただ、有線なのは頂けないな…
PS2世代のデュアルショックやGCコンとの値段の差はほとんどが無線
モーションセンサーは所詮傾きでおもりが動くだけの機構なのでほとんどコストかかってない
バカでもわかる理屈だ。それだけ消費者をバカにしてるとも取れるがな。
周りの反応にちょっと驚いてる
PSカメラなんて流行らんだろw
最初から同梱されてないのが一切流行らないのは64DDやあそ棒や箱○Kinectが証明している
いくら俺が良くても情弱糞回線が蔓延ってるからなあ
公式で光回線促たりしろよな
なんでWiiリモコン接続式にしたのか。
これだけで買う気がうせるわ。
コントローラ単体&無線が当たり前だろうが。
ホントWiiUは糞ハードだな。
相性ってw
SIXAXISを訂正するなら正式名で言うべき。
有線ポートつけろやとは思うけどぶっちゃけクソ回線なんてどの陣営もいるよ
PS3のバーサスシリーズとか明らかに無線迫害されてるのにいっぱいいるしひどい
?
その3つは本体発売時になんかなかったぞ
同梱版は日本でも最初から発売されてるけど、どこの世界軸の人?
(あ、にわかだったか)
つか、またリモコン買わせるのかい・・・
GCコンとWiiリモコンに値段の差なんてさほど感じなかった気がするが
分かったら黙ってろ
英字の訂正と何の関係があるんだか^^;
完全有線じゃないぞ
Wiiリモコンに繋げないと動作しない
リモコンとセットだからそういうことだろ
さらにリモコンには乾電池が必要ですwwwww
クラシックコントローラー必須とあり、バーチャルコンソールのファミコン以外のソフトはほとんど
クラシックコントローラーなのに同伴していないからお預け食らって後日態々買いに行ったり
ゲームキューブのソフトをやろうとしたらWiiコンですら動かず、クラコンも動かず、態々ゲームキューブコントローラー買う羽目にあったりとにかく任天堂には周辺機器で翻弄されまくった。
所詮これも有線なので結局Wiiにゲームキューブコントローラー差したのと同じでしかなく
任天堂ってほか無線なのに有線限定のコントローラー出したりするんだから相変わらずの中途半端。
こんな糞仕様にする意味が本気でわからん。
馬鹿なの?
PROコンどっちも逆にしてPSコンと同じ配置か箱の配置で
それだけで押しにくいボタンがかなり快適にプレイできるんだけどな
64のZボタンみたいに左右に握るところにR2L2を配置しても面白そう
わざわざワイヤードにしたところに欲が透けて見えるのが関心しない。
デザインを統一させたリモコンも発表した時点で透けた考えは概ね分かった。
元記事みたらリモコン下側に繋がってたわ
リモコンは既存の製品
既に発売中だぞ
ちゃうちゃう、厳密に言うと無線だよこれは
wiiリモコンから入力信号がセンサーバーに送られてwiiu本体が入力を認識するって方法だから、厳密に言うと遅延は発生してる
だけど人間が気づかないレベルのものだけど
だから改GCコンに金魚の糞みたいにリモコンがくっついてるわけ
簡単に言うとでかくてくそ重いストラップみたいなもんだけど
異論は認めない
優秀なコントローラーで出来る効率的な仕事は優秀なコントローラーだけに集約すればいい。
これは買いだわ!!
当時としてGCはスペック的に優れたマシンだったのは、よく理解できる。
優れたテクノロジーを立方体のコンパクトボディに収めたのも評価できる。
ただし、理想とする任天堂ハードは実質上そこで終わった。
バイオシリーズにはお世話になったのはいい思い出。
俺も持ってるだけでも5つ違う形してんだけど
箱1→キネクトいらない
まさかの一手だな。妙手ってやつだ
wiiUはリモコン経由って劣化じゃん
wiiリモコン使いづらいんだよね
最初からこれ出せよ
アホの集団かよ、にんてんどう
('o')WAO!!!
アホだろ…
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』がゲームキューブコントローラで遊べるWii U用の周辺機器です。
1台のWii U用ゲームキューブコントローラ接続タップに最大4つのゲームキューブコントローラを接続できます。Wii U本体と接続タップはUSBケーブル2本で接続します(Wii Uの前面と背面、どちらのUSB端子でもご使用いただけます)。
お手持ちのゲームキューブコントローラがそのまま使え、おなじみの操作感で『大乱闘スマッシュブラザーズ』新作をお楽しみいただけます。
ってのがあるんだなこっちがええやろ
まさか今後の次世代機でも同じことすんの?
リモコン経由とか頭大丈夫なのか…
そう。既存のGCコントローラーを持っているなら、その拡張ポートを買うだけで良い。
というか、今このタイミングでファイトパッドを出すなら、コネクター部も従来と同じ仕様にして互換を持たせるのが妥当な判断。もしくはワイアレスとなる。
☆使う頻度の多いボタンは大きく
♪使う頻度の少ないボタンは小さく
だったが結局「どのボタンもよく使うよね」ってことで
小さくしたXYボタンが押しづらいだけのコントローラーになったのに
そこを改善しないのは意味がわからない
掌返し上手だな。
リモコンとヌンチャクで一発当てたからか売れなかった原因は
全てコントローラーのせいだと思い込んでる(WiiUの場合あながち間違いでもないけど)
以降のニンテンハードはゴミ
結局いつの世もソニーハード覇権
Wii互換で使えない時点でケンカ売り続けてるから
しかも注意書きとかないからな
リモコンにはジャケットだのストラップだの邪魔になるだけのもんをクレーマー対策で注意書き書きまくってるのにさ
タブコンで色々なシリーズ潰した任天堂は一生許さない
やめろよまじで
WiiUにレシーバー取り付けて使うとかできないものなのか??
これで無線なら完璧だったのだが
これは海外メーカーが任天堂提携の元に製作したから任天堂製ってわけじゃないのでは?
ちなみにKickstarterで無線のGCコン作る企画があるけどこの会社とは関係ない
間違いなくGCコンの売れ残りを再利用して作ってやがるな
右スティックも左と同じになってるし使いやすくなってそうだね。
個人的には白と黒がほしいんだけどな~ないのかな?
ごめん訂正。十字キー大きさそのままっぽいね。
押し心地さえ改良されていれば問題ないと思いたい。
まさかWiiリモコンに繋ぐとかじゃないよな
デザイン良いのにもったいない
無線でこれ標準にしとけよ
作り直すなら修正しろよ
ただ、今までのタブコンがクソすぎて何故か褒めちゃうよw
一番いいのはやっぱりPS4のコントローラだが、今になってGC時代のコントローラに頼るはめになる任天堂はどれだけ無能だよ
タブコンってなんですか?
指紋つくし持ちにくいんだよなぁ
お得意の周辺機器商法だー
ゲームパッドだけでほかはいらないという現実
それで値段下げれば売れるのに・・・
その後爆死撤退だったとしても購入検討する。今の糞グラゼルダとか悲しくなる
なんでタブコンなんてアホな事したのか、、、
Wii版のリモコン・ヌンチャク操作は途中でやめたわ。
ただ、今時単独で無線じゃない、ってのはちょっと理解に苦しむ。
有線にするなら接続端子はUSBにするべきだろう。
ドライバと一緒にしたら、PC用に売れるかもしれないし。
本当任天堂ってクソだな
一応GCコン用のアダプタは出すらしい。
USBポート2つをY字ケーブルで占有するというすばらしい仕様だがw
普通、据置機で電力足りないならACアダプタ付けて外部供給にすると思うのだが。
あほなの?
確かに新機種が出る度にコントローラを全取っ替えするのはアホだわ
本体スペックが糞だから期待するだけ無駄
任天堂ソフト求めないなら素直にPSか箱にしとけ
が、やるゲーム無い。
イカちゃんで使えるならWiiU買うかな。
有線?無線?
64のコントローラーのほーがええやろっっっ
もうWiiのはいらん
byレジーコング
有線のが良いぞネットも
スタートボタンなんか
全然そのままでええから
十字キーを新しくしろや
任天堂は良い物は継続して使えばいいんだよ
ユーザーは新しい物より良い物を求めてるし
良い物は過去に任天堂が既に完成している