
カツオノエボシについて
カツオノエボシ(鰹の烏帽子、学名:Physalia physalis、英名:Portuguese Man O' War)は、クダクラゲ目カツオノエボシ科 Physaliidae に属する刺胞動物。非常に強い毒をもち電気クラゲの別名があり、刺されると強烈に痛む。刺されたヒトの死亡例もある。
ヒドロ虫の仲間に属し、英語で Jellyfish (ジェリーフィッシュ)と呼ばれるミズクラゲやエチゼンクラゲなどのいわゆるクラゲとは異なる。1個体に見えるのは、実は多くのヒドロ虫が集まって形成された群体である。
本州の太平洋沿岸にカツオが到来する時期に海流に乗ってきて、浮き袋の見た目が烏帽子に似ていることから三浦半島や伊豆半島でカツオノエボシと呼ばれるようになった。
危険性
人にとって非常に危険な生物である。触手に強力な毒をもち、刺されると強烈な電撃を受けたかのような激痛がある。患部は炎症を起こして腫れ上がり、痛みは長時間続く。二度目に刺されるとアナフィラキシー(アレルギー反応の一種)を起こし、ショック死する危険がある。
カツオノエボシの触手に触れると、表面にある細胞から刺胞という微小な毒針が発射される。これに含まれる毒が炎症や痛みを引き起こすのである。
刺胞は接触の刺激により発射されるので、触手に触れてはならない。
真水や酢による刺激にも反応して発射されるので用いない方がよい。
通常のクラゲ刺傷には酢が有効とされているが、本種では逆効果である。
海岸や砂浜に打ち上げられたものにも触れない方がよい。刺細胞は物理的な刺激に反応しているだけであり、本体の生死や意志に関係なく刺胞は発射される。
(詳しくはWikipediaへ)
湘南の海岸などで打ちあがってます
由比ヶ浜で海遊び中です!が、カツオノエボシかなりの数落ちてます!触ると救急車レベルですので触らないようにしてくださいね! pic.twitter.com/eM6tmnCHlg
— hananoko (@hananoko_baby) 2014, 8月 12
湘南海岸 カツオノエボシが発生してます 真っ青なビニール風船みたいなものがビーチにあってもゼッタイ触らないように 猛毒です pic.twitter.com/mSotY5hgbU
— 軍艦こたポン丸 (@Pritin) 2014, 8月 12
もし刺されてもクラゲと同じ感覚で酢で洗ったりしてはいけません逆効果です“@Pritin: 湘南海岸 カツオノエボシが発生してます 真っ青なビニール風船みたいなものがビーチにあってもゼッタイ触らないように 猛毒です pic.twitter.com/jDYURUR9TV”
— てーじんさん (@sanzon330) 2014, 8月 13
@09250Jack @Pritin 真水で洗うと浸透圧で毒が体内に回るのが早くなる。酢は単純に触手刺激して毒針がグサッと
— 五穀豊穣神しりある (@code_of_cereal) 2014, 8月 13
クラゲに刺されたら"酢"をかけるといいが
これは逆効果なので注意!
2014/08/05 青い刺客、カツオノエボシ
http://www.enosui.com/diaryentry.php?eid=03166
海にはもっともっと危険な生物がたくさんいます。
同じクラゲでも、アンドンクラゲよりも強い毒を持つ、電気クラゲの異名を持つカツオノエボシ。
とても綺麗な、芸術的外見とはうらはらに、死亡例もあるくらい非常に強い毒を持つ大変危険なクラゲです。南風が強い日などは、江ノ島南岸や浜辺に打ち上がっていますので絶対に触らないでくださいね。死んでいても毒はそのまま残っていますよ!
カツオノエボシに友達が刺されたのみたが、足に新しい血管できるかのように触手が…
— かや@くちくけい・い15 (@KayaKaya0608) 2014, 8月 14
カツオノエボシが危険なのは、触手の長さがやたらに長い事だ。平均でも10m、最大の物は50mにも達する。群体を1個の個体として見る場合、地球に生息する世界最長の生物は恐竜でも鯨でもなくカツオノエボシになる。
— エビフライ@宇宙の人 (@kiruria281) 2014, 8月 13
カツオノエボシって怖いのね…アナフィラキシーで死ぬ事もあるって。Wikiみたら台風の時に沖にいたのが浜まで運ばれて来る事があるって書いてあってゾッとした。そうか、それで最近見つかるのね?おーこわこわ。
— 鳴島 (@kodati7640) 2014, 8月 13
もし刺されたら・・・
カツオノエボシはクラゲの中でも最悪クラスの毒性を持つ。海水で洗い流した後患部を45℃程度の湯ないし氷水に付けて冷やす。絶対に酢や真水で洗ってはいけない。
— エビフライ@宇宙の人 (@kiruria281) 2014, 8月 13
①海水で洗い流す
②患部を45℃程度のお湯、もしくは氷水に付けて冷やす。
台風の影響か海岸では大量に打ちあがってる模様
数日前は海外でも大量に打ちあがっており、初めて見た現地民が触って大きな被害が出てるので触らないでください


ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)posted with amazlet at 14.08.13川原礫
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-08-09)
売り上げランキング: 2
討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.13コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 29
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。
2. はちまき名無しさん
まだ2014年のホリデー・シーズンも迎えていないのに、PS4がわずか9カ月で世界販売台数1000万台を突破して
本当に済まんなw
3. はちまき名無しさん
綺麗なのがまたヤバイな
子供は触る