• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






漫画『PLUTO』(プルートウ)について

『PLUTO』(プルートウ)は、手塚治虫の『鉄腕アトム』に含まれる「地上最大のロボット」の回を原作としている浦沢直樹の漫画。
監修・手塚眞、プロデューサー・長崎尚志、協力手塚プロダクション。『ビッグコミックオリジナル』にて2003年から2009年まで連載。単行本全8巻。

作品背景

作者の浦沢直樹が生まれて初めて漫画で感動した作品が、手塚治虫の『鉄腕アトム』のエピソードのひとつである「地上最大のロボット」であった。
熱烈な手塚ファンである浦沢はこのリメイクを切望し、2002年冬、手塚治虫の息子である手塚眞にその許諾を求める。
手塚は一度はこれを断るものの、その後の浦沢の熱心なラブコールに心を動かされ、2003年3月28日に「地上最大のロボット」のリメイクを了承する。
同年9月より『ビッグコミックオリジナル』にて連載がスタートした。

(詳しくはWikipediaへ)


浦沢直樹氏「PLUTO」初の舞台化!アトム役に森山未來
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/23/kiji/K20140923008977790.html
1411432070358

(記事によると)

漫画家・浦沢直樹氏が描く『PLUTO』が先に発表された初めて舞台化されることがわかった。
舞台版は「プルートゥ PLUTO」と題し、来年1月9日から東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーンで上演。主役のアトムは森山未來(30)が務める。

アトムとともに事件解決に挑むゲジヒト役は寺脇康文(52)。「この舞台に参加することで、世界中に平和を思う強いエネルギーを見せたい」と意欲。
不思議な能力を持つウラン、ゲジヒトの妻ヘレナの2役で永作博美(43)が出演。このほか、アトムの生みの親の天馬博士を柄本明(65)、天才科学者のアブラーを松重豊(51)、お茶の水博士を吉見一豊(48)が演じる。



















4年前に映画化が発表されて音沙汰がないと思ったら舞台化の方が先に来た



84b8766e





森山さんがアトムって全然想像つかないなぁ















PLUTO (プルートウ) 全8巻完結セット (ビッグコミックス)PLUTO (プルートウ) 全8巻完結セット (ビッグコミックス)
浦沢 直樹

小学館

Amazonで詳しく見る

ご注文はうさぎですか?第5巻(トークイベントご招待・抽選申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか?第5巻(トークイベントご招待・抽選申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕行

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-10-22
売り上げランキング : 152

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:39▼返信
つまらなそうだったけどこの漫画は面白いのかね?
浦沢直樹補正なしで
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:40▼返信
アニメ・漫画・ゲームからの舞台化多過ぎィ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:44▼返信
30歳がアトムやるって…
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:44▼返信
アイドルキャラ多しと恋愛ドラマが少ないぞう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:45▼返信
>>1
浦沢補正なくても面白いよ。
ちょっと長く感じるかもだけど、とりあえず1巻読んで欲しい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:47▼返信
これ話題になってたの3巻くらいまでだったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:48▼返信
おもしれえええええ!!!!ってわけじゃないけど面白い
読む価値はある
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:49▼返信
森山未來は嫌いじゃないけど
アトムは合わない気が…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:49▼返信
>>6
最後まで安定して面白いけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:50▼返信
アトムは子役にやらせろよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:52▼返信
この漫画好きだったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:57▼返信
長さも程々だし面白かったよ
最後はやっぱり少し尻つぼみな感じではあったけど、充分読み応えはある
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:58▼返信
前半の主役はゲジヒト
森山ってイスラエルにいるって朝のニュースでやってたな
豪華だけど舞台って…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:03▼返信
おもしろかったよ。アニメでいいんじゃね?
15.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年09月23日 10:04▼返信
半沢直樹と吉田直樹のパクリかよ、タヒね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:05▼返信
この人の作品単行本で一気読みだと後半のショボさも許せるが、連載追ってるとキツいだろうな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:07▼返信
つか柄本はサハドだろwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:08▼返信
ゲジヒト役は寺脇か。相棒のイメージが先行するけど舞台だし悪くないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:10▼返信
1巻だけで漫画大賞…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:16▼返信
舞台?大丈夫か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:16▼返信
浦沢漫画はいっっっっつもラストが糞
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:18▼返信
そういえばこれいつ終わったの?
騒がれたの最初だけだったな
1巻限定版持ってたけどつまらなくなったから捨てたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:27▼返信
黄色石が大噴火すると人類が滅ぶ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:28▼返信
yellowstoneがNGワードってどういう設定だよ、ここ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:31▼返信
本人に断りもなくパクった漫画か
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:32▼返信
手塚神はもう亡くなってたし、遺族には許可取ったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:35▼返信
これは、実写や舞台より、アニメで見たいんだがな。
キャストは連載当時に朝放送してたアニメのキャストでいいんで。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:44▼返信
浦沢はなんでいつもラストが投げっぱなしだったり尻つぼみだったりするのだろうか
狙ってやってるのかそれとも脚本力がないのかどっちなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:47▼返信
浦沢漫画最後よくわかんなかったと言う人に
どこがどういう風に?と訊くと
大抵本人の理解力の低さが原因だよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:48▼返信
まぁ一巻の出来は神なんだよな
この人の漫画は途中でぐだるから残念
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:49▼返信
イケメンになったのってエプシロンだっけ
これに限っては原作より浦沢版のほうがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 11:18▼返信
>>30

PLUTOは珍しく最後まで安定しているぞ
都合の良い原作改変もせず、かといってどうせ死ぬから粗末に扱う、といこともせず。

おぬぬめ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 11:36▼返信
アニメ化してくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 11:46▼返信
ビリーバットって今どうなってるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 11:49▼返信
PLUTOは全く面白くなかった
ほぼ記憶に残ってない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:14▼返信
PLUTO結構好きだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:14▼返信
連載始まったときは、
遂に漫画を原作にして漫画が描かれる時代になったのかぁ
って感慨深かったけど、終わってみたら虚しさしか残らん作品
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 13:12▼返信
ハリウッド映画化まだー?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 13:12▼返信
超シリアスだったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 17:01▼返信

アニメ は まだかいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 17:21▼返信
なぜ下条アトムではないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 18:03▼返信
PLUTOは手塚原作の方読んでないと単調で楽しめないんじゃないかと思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 19:52▼返信
エプシロンは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 20:41▼返信
アトムに夢も希望も感じないんだが…
500ゼウスで以下だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 20:56▼返信
PLUTOはアトムのような子供向けのロボットマンガっぽさを薄めてたけど
舞台になっちゃうともうセリフにロボットだというのを示す言葉が少しでるぐらいなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 00:43▼返信
それよりアニメ化してくれよ
ハリウッド映画化話もMONSTERみたいにいつの間にか立ち消えなんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq