• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




北野武監督、宮崎駿が「大嫌い」、作品は認める「余裕が大事」
http://news.livedoor.com/article/detail/9398015/
1414230504338

記事によると
・北野武監督が25日、「第27回東京国際映画祭」のトークイベントに出席

・若手監督から「作品を作る上で重視していること」を聞かれた北野監督

・北野「俺はアニメなんか大嫌いで、宮崎駿なんかも本当に大嫌いだけれど、あれだけのお金を稼ぐのはすごいアニメとは認める。自分のいいと思うものをやるべきだけど、嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」
























アニメ大嫌いだけどそういう嫌いなものも認められる余裕がいい監督には必要とのこと

アニメ嫌いだったのか・・・











憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(通常版) [DVD]
アニプレックス (2015-02-04)
売り上げランキング: 6,367




コメント(547件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:09▼返信
俺も宮崎きらい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:09▼返信
北野武の芸よりアニメのが面白いからなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:10▼返信
はちまもYahooニュース出た後に記事まねしてるんやん。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:10▼返信
サイコブレイクおもしれえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:10▼返信
俺も嫌い。だがニコMADはたまに見る。
ストーリー追うのとかメンド臭すぎるんですもの
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:10▼返信
同意
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:11▼返信
ツンだけどデレる余裕を持て、と。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:11▼返信
ポニョにお客さん持っていかれたもんなぁ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:11▼返信
俺も嫌いアニメネタウザいゲームの記事もっと取り上げろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:11▼返信
やっぱり日本サブカルチャー全面規制しないと日本はよくならないんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:12▼返信
芸人としてのビートたけしはともかく
監督としての北野武は大嫌い
駄作しか作らないくせに態度とコメントだけは大物気取り
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:12▼返信
まあ、「おれ、モンハン大好きで400時間やってる」とかアピールするよりか良いかと
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:12▼返信
はい、アニメオタク発狂wwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:13▼返信
売れてるは正義だよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:13▼返信
昔一緒に番組に出てたけど何かあったのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:13▼返信
人の価値観それぞれなんだからアニメが嫌いな人がいて当然
わざわざ話題にすることか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:13▼返信
>>嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う

タケシは余裕が無いらしいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:13▼返信
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蝗.作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蝗.

大陆蟑螂应该在保持了的日本军感谢大量.战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.

不知羞耻的难看的清国奴正捏造战前.

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:14▼返信
嫌いなら嫌いで別にいいんでない
人それぞれだし、北野がそれを言った所でそれに対してとやかく言う必要は無いでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:14▼返信
たけしくらいの年代で好きな奴の方が珍しいんじゃね?
何だかんだで70~80年以降に生まれた人の方が圧倒的に好きな人は多いだろうし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:14▼返信
.
暴力だけの タケシ映画よりは

そりゃ金も時間もかけて 練り込まれてるからな アニメは
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:14▼返信
ザ・老害
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:14▼返信
ここのコメ見てもわかるけど
アニオタは嫌だと思うものを認められない余裕のない奴らだからな
24.投稿日:2014年10月25日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:15▼返信
金がすべて
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:15▼返信
宮崎駿が大好き!なんて人間そもそもいないからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:15▼返信
人が嫌いなものまで好きになるのを強要してくる人間が多いのが問題だよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:15▼返信
だから何?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:15▼返信

同感
宮崎アニメはキャラが、キモい

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:15▼返信
たけしは母親が猛烈な教育ママだったからな・・・
子供の頃にアニメなんか見させてもらえなかったんだろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
うるせーバカヤロウ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
アニメとかどうでもいいから日本映画界を立て直してよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
別にいいんじゃない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蝗.作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蝗.大陆蟑螂应该在保持了的日本军感谢大量.战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
不知羞耻的难看的清国奴正捏造战前.



35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
とかいってるけどCMでアニメプロデュースしてなかった?
36.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
僕は宮崎駿が大好きだよ
私は宮崎駿が大好きだよ
俺様は宮崎駿が大好きだよ
37.投稿日:2014年10月25日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
アニメ好きだけど嫌いなアニメも多いんだよな
ジブリはハウルが最後でその後は見てない
なぜなら素人声優ばかりで演技が気になってしまうから
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
わざわざなんでこんなの記事にするの?馬鹿なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土

中国製造  中国产品  中国公司 中国企业 中国製造

商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
そのアニメ以下の興業収入しかあげられない邦画なんとかしろ……
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
おまえらこそが批判されてるんだよ。
そこ分かってる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
別に嫌いなら嫌いでいいさね
気に入らないからって不当に貶めるようなこと言わなけりゃ構わんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:17▼返信
アニメでヤクザを美化してるのなんて無いんだし
ヤクザ映画監督のたけしが嫌うのは当然だわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:18▼返信
おっ、そうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:18▼返信

俺もアニメは大嫌い
本当は嫌いじゃないがオタクが気持ち悪いからアニメ自体を避けている
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:18▼返信
なんだコノヤロー
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:18▼返信

「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら暴れるシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:18▼返信
>>27 人それぞれなのにね

人に「勧める」と「強要する」は、ちがうっつーの
οο信者とか大嫌い
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
アニメ見ないやつなんていくらでもいるじゃんか。馬鹿なのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
でもこの人、孫と「けいおん!」観てハマってたらしいよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
こういう紛らわしいタイトルを付けるバイトに教育とかしないのかな鉄平さんは
180度違う内容と誤解されようと、本記事を読まなかった奴が悪いと気にしないタイプか
メディアが事実の一部しか報道しないで、誘導する手法にそっくり
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
オレもたけしは大嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
秘密にしてたけど実は北野映画嫌いなんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
ダンカンコノヤローテレビで号泣してんじゃねーぞバカヤロウ(´;ω;`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信

うるせーバカヤロウ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:19▼返信
で?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:20▼返信
俺もアニメはそれほど好きじゃない
というかなんでもかんでもアニオタ文化ばかりな日本はどうかと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:20▼返信
アニメのほうが需要あるから嫌っちゃうのはしょうがないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
嫌いなものをただ軽蔑するのではなく許容できる器が必要だよ、て話でしょこれ
その辺は俺も足りてないなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
俺も日本の実写映画大キライ
63.投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
どちらの作り手の映画もツマラナイと思いますね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
>>17
お金を稼ぐのは凄いアニメ と認めてるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
嫌いなら嫌いでいいじゃない。好きなら好きでいいし。ただそれだけの単純なことだけ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
アニメ批判じゃなくて好みのこといってんじゃないの
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
インタビューでは昔、セーラームーンは見てたとか言ってたな。あの姉ちゃんたちが戦うのがいいとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:21▼返信
負け惜しみ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
まあ、最近の萌えアニメばかりの風潮のせいで、アニメの質は下がってるな。
売り上げと質をごっちゃにする豚が沸いてきそうだけど。
萌えを視聴してる層って少ないから、身内だけで名作扱いしてるだけなんだよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
よく言うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
たけしはおもしろい話が聞けるから見ていて飽きない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
好き嫌いはどうでもいいけど
自分のアニメ嫌いを理由にテレビタックルみたいな偏見番組作るのは
違うんじゃないの?
趣味差別はいい加減やめてほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
いじめられっこ体質だったせいもあって、
ヤンキー、DQN、珍走団、ヤーサン賛美作品が苦手だわ
高倉健、菅原文太とか名優なのはわかるけど、ヤーサン作品は殆ど見たことないな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
コメを一部だけ出して釣りタイトルとかいい加減にしとけよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
たけしの任侠もの相手に襲われてる時は一方的になるのが緊張感がなくてつまらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:22▼返信
なんでアニメが嫌いなの?
やくざ映画よりよっぽど良いと思うけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:23▼返信
たけしの映画大嫌いだけど
芸は好きだったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:23▼返信
俺もお前のこと嫌いだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:23▼返信
>>47
目くそ、鼻くそを笑う
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:23▼返信
>>59 ならアニメのようにほかの分野も受け入れられるよう努力すればいいだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:23▼返信
別にアニメが自分の好みじゃないってだけだろ?なにが衝撃なんだ?
むしろこの世代、しかもこの人がアニメ大好きとか言ったらそっちの方が衝撃だわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:24▼返信
ガキかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:24▼返信
好き嫌いは人それぞれあるし北野武からアニメの話なんて碌に聞いたこともない
別に何かを批判してるわけでもないし左様ですかというだけで別に驚くことでもなんでもない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:24▼返信
アウトレイジみたいなDQN推し映画もどうかと
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:24▼返信
嫌いだけど認めてる辺りが賢い
87.投稿日:2014年10月25日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:24▼返信
アニメが感動するけど北野映画では何も得られないなー
北野武はむしろテレビに出ないでほしいなー。
アンビリバボーでもじゃまくさい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
>>45
静かなるドンとか、代紋TAKE2とかアニメになってなかったっけ?
実写だったかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
あんなおっさんがアニメも好きですなんて言ったらその方がおかしいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
日本なんてアニメ文化無くなったらなんもねーもんなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
>>68
言ってたなw
インタビュアー(渋谷だったか?)がドン引きしてた気が
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
アニメを好きだとは思ってなかったけど力説するくらい嫌いとは思ってなかったな
興味無い程度だと思ってた
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
たけしさんの、お笑いは好きだったけど、
役者としては下手くそで嫌い、監督としての作品は見る気すら起きない。
宮崎さんは辞める辞めると嘘つきで、最悪~
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:25▼返信
ドリフのほうがすき。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:26▼返信
>>73
たけしはただの出演者だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:26▼返信
俺はアニメ好きだけど宮崎駿嫌い。
自称アニメオタクも嫌いだし宮崎ファンも嫌い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:26▼返信
アニメは規制するべき
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:27▼返信
好き嫌いは人それぞれだから、うんぬん言っても仕方ない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:27▼返信
まあ好き嫌いは人それぞれだわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:28▼返信
あ~なた~のた~めな~らど~こま~でも~
出ろ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:28▼返信
ダンカンこのやろー!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
言葉尻だけで批判するアニオタのその思考回路は改めた方がいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
俺もアニメ大嫌い。きっしょいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
タイトルでアニメ好き()釣ろうとしすぎだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
あんたの監督業も大概だよwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
俺は女の子の日常系アニメより
ヤクザの暴力映画の方が好きなんだよ!ってそれはそれでちょっと引くわー
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
衝撃でもなんでもないやん
というかああいう映画撮っててアニメ好きだったらそっちが衝撃やわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:29▼返信
たけしがアニメ大好きならそれはそれで引くしなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:30▼返信
>>74
ふふふ……そんなアナタに「キッズリターン」
実はまどマギ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:30▼返信
なんで嫌いなのか理由が知りたい
理屈で考えればドラマもアニメも同じ創作でそんなに大差ないと思うんだけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:30▼返信
最近わけわからんことばかり言ってるなタケシ
耄碌してきたか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
バイク事故前までの武の監督作は本当に凄かった。
正直最近のは出がらし状態に感じるけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
人それぞれだからな。
そのお陰であの映画が生まれてるんだから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
ここに来て太田とか、これとか宮崎嫌いを公言し始めるようになって来た感
宮崎が引退宣言してからということは、いままでは宮崎やジブリに対する批判をどこかが封じていたのかな、と思う
昔、押井も批判が許されなくなった的なことを言っていたし、ネットでもちょっとの批判に大量の攻撃が浴びせられたりしてたもんだよね

まあ、宮崎もかつてのマンザイブームに対してくだらないとこき下ろしていたりもするし、それに比べれば嫌いだけど認めるというたけしの方が上手かな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
そりゃ好みは人それぞれだからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
アニメ嫌いは別にいいけど宮崎駿と名指しして大嫌いと言っていいのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
無難な発言
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
衝撃発言とかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:31▼返信
実写映画、ドラマつまらん
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:32▼返信
お前らだってソニーハードは嫌いだ、任天堂ハードは嫌だって言ってるじゃねーか
それと同じだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:32▼返信
あの人、暴力的な世界感を借りたコントに近いシーンも多いと思う
ブラザーのバスケのシーンとかさ……
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:32▼返信
俺はたけしの作品は嫌いだな。
なんか情緒と暴力とアートの混在というが、無慈悲と暴力と非論理的としか見えない。
竹中直人の無能の人はよかった。
宮崎さんはナウシカが絶品だった。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:33▼返信
ならあのひっどい番組も納得
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:33▼返信
嫌いだけど凄いから認めるって潔いな。
そういえる人ってあんまりいないわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:34▼返信
>>121
たけしと違ってその相手を拒絶してるからたけし以下じゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:34▼返信
アニメはつまらんから数年前から全く見なくなったわ
まじで時間の無駄
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:35▼返信
タケシがアニメ好きと発言したら衝撃受けるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:35▼返信
つまり儲かるならアニメもやるよって事か
こいつ凄い人!天才!みたいな扱いだけどただの元お笑い芸人だよな
一般人よりは凄いんだろうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:35▼返信
>>121
それな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:35▼返信
任天堂ってだけで認めないカスよりはいいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:35▼返信
>>107
「けいおん」より「アウトレイジ」のほうが好きだわ

別に全然引かないだろ、むしろ普通
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:35▼返信
このあとネットのアニヲタに便乗してオタキング岡田がたけしを叩くとこまでがテンプレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:36▼返信
嫌いなモノの価値を認められるのって大切よな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:36▼返信
ここ十数年の中で面白かったアニメはガンソードとガルパンくらいだな
邦画は何もない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:36▼返信
アニ豚が武に突撃するぞおおwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:36▼返信
>俺はアニメなんか大嫌いで、宮崎駿なんかも本当に大嫌いだけれど、
>あれだけのお金を稼ぐのはすごいアニメとは認める。

良いこと言ってんじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:36▼返信
大金稼ぐ物なら認めるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
はちまが大好き♡
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
お前らもミリオン連発の3DSを認めたら?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
老害社会不適合芸しかできないおじいちゃんはNHKニュースだけ見てればいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
宮崎もたけしもどっちも老害! ただどっちが才能があったか問われたら、間違いなく
パヤオだろーよ! たけしの映画はただの俺様主義の自慰作品でしかねーじゃん!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
キルミーベイベー賛美のコメントは嘘っぱちだったのかよ!!(当たり前だ)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
余裕がある奴は他を悪くは言わんよ。
ああ、あれも良いよね~とか適当に流すだけ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
最近はアニメオタク絡みで事件とか起こってるから嫌悪感あるのもわかるわ
もうちょい規制とかされない限りヘイトは溜まっていく一方だろうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
事故以降の北野作品は抜け殻だけどね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:37▼返信
ドラマよりはマシなのは確かなんだよなぁ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:38▼返信
嫌いだから叩くんじゃなくて
嫌いだけど実力があるから評価はするのか
アニメ批判奴にもアニメ信者にもいいお言葉だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:38▼返信
>>145
こういうノータリンが一番害悪だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:38▼返信
俺は任天堂なんか大嫌いで、宮本茂なんかも本当に大嫌いだから任天堂は認めない
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:38▼返信
>>自分のいいと思うものをやるべきだけど、
>>嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う
たけしが真に言いたいところはこの部分だから
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:39▼返信
>>149
誘拐事件とか殺人事件が起きたの知らんのお前?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:39▼返信
これは、たけしさんに同意!
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:40▼返信
>>145
お前の低脳発言とたけしが言ってることは違う
たけしの番組見ても規制どうこうは思ってない
死んどけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:40▼返信
まだ関連のインタビューしか見てないけど「アキレスと亀」面白いと思うよ……
まぁ人選ぶけど

落ちぶれていく芸術家マチスの物語。ある程度投影したキャラクターらしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:40▼返信
>>152
知らんね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信
サイコパスとか事件あったあとなのによくやれるね
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信
ジブリは産廃だもんな。
アニメはエヴァとガンダムだけでいいや。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信
そりゃアニメのない子供時代だからしょうがない
少しあったとしても貧乏で見られないしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信
先週true tears見た後アウトレイジ連続で観たわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信
宮崎駿はオレもあんま好きじゃないな
タケシも同じように好きじゃない、映画よりもお笑いのほうが特に
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信
昭和の普通の大人はアニメなんかよりも車だ女だなんだと他の物に夢中だったからな
普通の反応だろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:41▼返信

たけし「アニメや漫画を犯罪に結びつけるのは違うよね(TVタックル)」

馬鹿「誘拐事件とか殺人事件が起きたの知らんのお前?」
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:42▼返信
特におかしなことは言ってない
お前らもヒカキン様を認める余裕を持とう
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:42▼返信
チープな学芸会のヤクザ映画しか撮ってないのになんだかなぁ
CGでの特殊効果とかアニメ技術の延長みたいなものなのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:43▼返信
主観で嫌いでも結果を出してるものは認める
これが出来ないのがネット民
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:43▼返信
アニメが文化として定着してない世代だもの。受け入れれなくてもしょーがないよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:43▼返信
アウトレイジは歯医者のシーンがそのあとのシーンも含めギャグ
てか演じている人たちが上手かったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:43▼返信
誘拐事件とか殺人事件が起きたの知らんのお前?(ドヤァ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:43▼返信
この人が好きってわけじゃないけど嫌いだけどすごいよねって認められるのはさすがだなって思う。
嫌いなものは認めないって人は本当に多いからなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:43▼返信
この人が好きってわけじゃないけど嫌いだけどすごいよねって認められるのはさすがだなって思う。
嫌いなものは認めないって人は本当に多いからなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:44▼返信
アニオタ沸いてきた。きも
173.はちまき名無し投稿日:2014年10月25日 19:44▼返信
清水鉄平は大嫌いだけど、このブログが人気で常用しやすいのは認める。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:44▼返信
司会のくせに一方に味方してたTVタックルのマン.子とは大違いだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:45▼返信
嫌いだがそいつの実力は認める、ベジータみたいだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:45▼返信
なんかアニメ好きでもちょっとリアクションに困るから別にww.
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:45▼返信
良い歳くったオッさんがアニメ好きとか言ったらキモいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:45▼返信
>>172
なにドラマ見てよろこんでるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:46▼返信
まあ好みなんでね
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:46▼返信
別にいい考えじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:47▼返信
宮崎信者はたけしに突撃するんかな?きもいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:48▼返信
つーかアニメが好きで引かれない年代ってせいぜい中学生までだろ
それ以上で好きな奴なんて病気
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:48▼返信
好きな人が居る様に嫌いな人がいて当たり前だしなwただ何故今更そんな発言するんだ?何かの宣伝か?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:48▼返信
奇遇だな、俺もタケシ大嫌いだよ。
そして映画も全く評価しない。
だが、金を稼ぐ才能は認める。
現実として、そうだね、くらいの意味しかないなこれ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:49▼返信
>>182
え、えーと、ゲームは……
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:49▼返信
自分も同じようにヤマカンは嫌いだけど作品は...あー作品も嫌いだわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:50▼返信
>>182
ゲームもな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:50▼返信

俺はたけしの挑戦状が嫌い
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:50▼返信
でしょうね。彼からアニメの話聞いたことないし。

だからこそ、TVタックルであのネタやったんじゃない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:50▼返信
別に「嫌いだ」って言われても、怒らないよ。
だけど、嫌いだからって排除してくる人間には、怒る。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:50▼返信
>>182
あなたの理論に当てはめるのなら気持ち悪い大人が作ったアニメを見る中学生以下も気持ち悪い事になるんですよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:51▼返信
>>185
ゲームはアニメみたいなキャラが作中に入ってないなら大丈夫じゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:51▼返信
お前らの好きか嫌いとかの感想どうでもいいわwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:52▼返信
そうそう韓国が嫌いと言うようにアニメが嫌いな人も遠慮しないでどんどん言うべき
アニメはほんと糞、内容も酷いし見ている連中も酷い
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:52▼返信
たけしくらいの年代の人間がアニメなんて見るわけないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:52▼返信
どちらも日本以外で名前が出てるのだろうけど、
Takeshi Kitanoより圧倒的にHayao Miyazaki の方が知名度高いと思うけどね。

アニメも立派な作品。
映画が表現できないことができている時点で認めんとな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:52▼返信
人間味があっていいかなと。個性が魅力で重宝された人が全方位に配慮した結果無個性になったら本末転倒だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:52▼返信
>>183
若手映画監督からの作品作りで気にしてることは?ていう質問への回答だから
ヤマカンみたいなてめーは認めねーて考えは捨てなさい、てことだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:53▼返信
アニメは嫌いの時点でたけしの限界も知れたもんだな。
単なる表現手法の事なので結局はそういうことよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:53▼返信
こいつからアニメが好きそうなオーラをかけらも感じたこと無いわ驚くことでもない
ただ、本人が言ってるように「嫌いなものでも認められる余裕」は正論だと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:54▼返信
>>184
いや、多分見てないだろうから見てよ……あの人いろいろヒットしていない映画もたくさんあるよ
「あの夏、いちばん静かな海。」とかKeyに近いと思う……
個人的には「HANABI」だが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:54▼返信
てか宮崎もアニメ嫌いじゃなかったっけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:54▼返信
俺もたけし嫌い
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:54▼返信
別にアニメ嫌いでもええやん。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:54▼返信
稼げるからすごいってどうでもいいセリフだな
誰にでもいえる
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:55▼返信
>>192
イェイ、やったぜ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:57▼返信
まぁ、アキレスと亀でアニメ使ってんだけどね
コメントからは悪意感じないからいい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:57▼返信
日本の実写はアニメ以下のゴミ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:58▼返信
おれはたけし嫌い
全然面白くないし
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:58▼返信
アニメは日本の誇れるところじゃん。俺は好きだな~。今期だとアカメが斬るとグリザイアの果実オススメ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:59▼返信
誰が得すんだこの発言
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:59▼返信
>>165
フォレスト・ガンプのOPで、羽毛が一枚落ちてくるシーンがCGなんだけど
あの数分にも満たないCGの制作費と、たけしの「BROTHER」一本分の制作費が同じくらいらしく
まいっちゃうよな;って頭抱えていた
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 19:59▼返信
なんかCMで北野武監修アニメ作ってたような
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:00▼返信
嫌い認めないじゃないなら別にいいや
アンチ系は俺が嫌いだからそれを好きな奴はキライ、キチガイみたいなのがおおいのが困りもの
215.投稿日:2014年10月25日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:01▼返信
ここ最近は朝ドラしか実写で観ないな
他は糞
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:01▼返信
認める理由が金を稼ぐからって凄いなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:03▼返信
217>>
北野武監督だからな(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:04▼返信
>>3
はちまのたまに一言入れる持論は無視されてるしね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:04▼返信
宮崎駿はラピュタだけ好き
他は全部大嫌い
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:04▼返信
小説や漫画を映画やドラマにするみたいで
アニメ以外なら好きだったりするのかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:04▼返信
どうでもいいけどたけしの芸って誰が笑うの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:05▼返信
別にタケシがアニメ嫌いつってるだけで、アニメを否定はしていないわけだし好感持てると思うわ。嫌いだからって否定してる連中とか俺も含めてだが。に比べたらまし
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:05▼返信
でもゲームは作ってました
戦国風雲児は結構面白い
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:06▼返信
千と千尋以降のパヤオはちょっとおかしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:06▼返信
俺は北野武が嫌いだし、北野映画はもっと嫌いだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:07▼返信
そりゃヒットさせなけりゃ次も作れないし、金を稼げる映画が作れるのは映画監督の目線で見てこそ凄い監督になるだろうな
後は個人の好き嫌いの話だしどうでもいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:08▼返信
アニメが嫌いより、
アニメばっか見てる見た目性格ヤバい奴らが嫌い、
の方が健全じゃね?
今時アニメ一括りで嫌いはちょっとないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:08▼返信
仕方ないよ 日本のドラマはアニメ以下の評価だもん
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:08▼返信
でも「風立ちぬ」のピラミッドがある世界は好きなんだろうから……
「風立ちぬ」は少しは面白いって言うんじゃないかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:08▼返信
>>225
パヤオは最初からかなりおかしかっただろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:08▼返信
>>229
日本の評価じゃなくて世界ってことでね
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:09▼返信
まぁ最近のSAOやら劣等生やらの駄々滑りのクッサイラノベアニメは確かに俺も嫌い


でもお前の作ったクソ映画より面白いのも沢山あるのは事実、ジョジョFateガンダムBFT
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:09▼返信
別に衝撃でも何でもないだろこのぐらい
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:09▼返信
テレビでやってても最近の日本映画は全然見ないね。
古いのやってたら見る。

で、魔女の宅急便の実写てどうなったの?。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:13▼返信
そら、アニメ嫌いな人なんて沢山いるだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:13▼返信
嫌いでも否定しないで認めるってすごい度量広いな
逆に言ってること理解しないで発狂してる奴は悲しいくらいアホな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:13▼返信
映画監督でアニメ好きなんているわけない
映画とアニメなら映画のほうが高度で知的なことやってるんだから、そりゃそうだよ
宮﨑駿だって政府がアニメを推し進めるクールジャパンを恥ずかしいと批判してたわけだしな

ちなみにこういうことをいうと「アニメにもいいところがある」「人それぞれ」というそれ自体何の意味もない発言が自動的に発動するけど、
哲学者のニーチェは価値の序列を認めない奴をペシミズムとして批判していた
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:13▼返信
>>11
芸人としてのビートたけしも終わってるでしょ、もうこやつの笑い通用しねえよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:13▼返信
負け惜しみにしか聞こえねえwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:14▼返信
まともな人はアニメが嫌いな人が多い
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:15▼返信
正直、たけしの映画からはB級バイオレンス臭しかしない
嫌いじゃないけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:15▼返信
あのさ、いい大人がアニメ好きなほうがおかしいのな。
ネットの普及で当たり前のようになってるけど、気のせいね。

244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:15▼返信
中身無くとりあえず人をコロしまくるアニメとかだったら見るんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:16▼返信
勘違いした老害1号
2号は松本人志
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:16▼返信
アニメも虚淵なんかが持ち上げられるのは理解出来ない。他人の偉大な作品パクって金儲けするヤクザものが認められている現実が気持ち悪い
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:16▼返信
俺もお前とお前の作る映画は嫌い
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:17▼返信
>>212
日本の映画の制作費はSFX込みでもかなり安いからな
特撮であるゴジラだってゴジラファンのアメリカ人がビビるくらいの安さらしい
というかその制作費だとアメリカじゃ作れないっぽい
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:17▼返信
日本の映画は絵作りが駄目、あと最大級にネックなのが・・・
俳優さんが使い回しでシラケるんだよね。
作品観てるんじゃ無くて役者の芝居を観てる体になるのがキツい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:18▼返信
>>238
「映画のほうが高度で知的」っていう発想はただ毛嫌いしてるだけにしか聞こえない。
そう思うのは個人の感性だし、ClassicとJazzと比べるような議論に意味はない。

受け取り手が感動すればすべて。
どっちにも駄作は多いし、どっちにも名作がある。それだけのこと。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:18▼返信
たけしみたいなやつの発言だから意味があるわけで
ここのコメ欄のやつにはアニメが好きかどうかなんて聞いてねえよ童貞どもwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:18▼返信
>>194
たけしの言ってることと真逆の態度やんw
俺は嫌いだけど、世の中で認められてるんだから、
その認められ方の程度に応じた価値はある
それは客観的に認めようって内容なんだぞ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:18▼返信
アウトレイジから語ると色々とおかしくなるかもしれない、特に続編は

キッズリターンをほんと見て欲しいな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:18▼返信
キモアニオタ大発狂www
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:19▼返信
富野由悠季って風立ちぬを観た後に感動して泣きながら
ラストシーンについて語ってたらしいよ
今月のニュータイプに書いてあった
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:19▼返信
おい、はちま。
Yahooニュースをそのまま記事にするのはやめとけ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:19▼返信
別に嫌いだから排斥しようということでもないし誰が何を嫌おうが勝手だと思う
むしろ嫌いでも認めるってスタンスは好感が持てる
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:20▼返信
宮崎は俺も嫌い
アニメは別に好きでもないけど嫌いでもないぐらい
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:20▼返信
イロモノ監督が勘違いしてるけど、物珍しさで海外で注目浴びただけじゃねーか。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:20▼返信
ぶひっ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:20▼返信
宮崎さん馬鹿にしたら許さんで
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:21▼返信
>>253
観たことあるが、特段大したもんでもなかったと思うけどな
北野映画の真骨頂はソナチネだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:25▼返信
アニメはともかく宮崎は嫌い
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
別に衝撃でもなんでもないね
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
>嫌だと思うものも認められる余裕のある頭

黒澤明も宮崎駿も人一倍、嫌いなものは大っ嫌い、認めないって性格じゃないか。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
まあ劇場アニメはクソばっかだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
なんでアニメ嫌いなのか言えよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
凄いものは認める柔軟さがあるなら
「アニメは嫌い」という発言にはならず
「(具体的な作品名)は嫌い」となるはずなんだが
たけしは頭が硬いということでよろしいか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
今の映画なんてほとんどCGじゃんw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
ホームズの「海底の財宝」(劇場版ホームズとしてyoutubeで見れる29分20あたりから)のシーンを知っていれば、また違う見方も出るかもしれないが
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
>>249
それやわ、ええ役者がおらんようなってん。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:27▼返信
まあ、好き嫌いはあるからな
意味不明な叩きとかしないならいいんじゃないかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:28▼返信
もうお爺ちゃんだからなこの人・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:29▼返信
ヤーさんのご機嫌取りがなんか言ってるぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:31▼返信
自分がつまらないと思ったハヤオ映画が、世間で評価されてるから、それが悔しくて悔しくてしょうがなく、劣等感丸出しで嫉妬して「嫌う」しかない北野武
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:33▼返信
まあ、商売敵だしね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:33▼返信
っていうか、アニメーターが映画と同じように作るわけないじゃん。
むしろCGや効果バンバン使って寄ってきてるのは映画の方。
逆にアニメで映画のように作ろうとしてメタ構造やろうとする試みもあるわけで。
映画でできないことをやろうとしてるんだから、映画とアニメを比べてる時点で論点がズレ過ぎてる。
そしてどっちもエンターテイメント。
俺はどっちも好きで見る。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:33▼返信
アニメは好きだけどアニオタは嫌い
同族嫌悪ってやつです
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:34▼返信
かく云う私も、実写が大嫌いでね

その辺で売ってるカメラでただ
お遊戯を撮影するだけのものに何の価値が有るのだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:34▼返信
>>262
キッズリターンは俺は親分……うんぬんっていうシーンが好きなんだ、個人的に思い入れがある
そんなにけなさいでくれ
ソナチネが真骨頂っていう言い方も分かる、だがいろいろ作っているだろう?
多分個人的に好きな映画なのだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:34▼返信
マンネリな人殺し映画しか作れないくせに恥ずかしくないのかね
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:35▼返信
日本映画はアニメしか観ない。
こいつの作品なんか観ない。駄作ばかりやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:36▼返信
ファンの俺でもご機嫌取りと思ったことがある。確かにそうなんだろう。
だけど、それだけでは終わってないよ。というかそうじゃない映画もあるのに……
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:37▼返信
たけし「余裕ねーなw」
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:38▼返信
アニメ嫌いな奴なんてめずらしくないしむしろマジョリティ

アニオタは自分基準の価値観しかもってないからいつの間にか自分達が市民権得てると思っちゃってるんだな…いい歳こいてアニメ好きーとかキモいわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:39▼返信
別に嫌いでも良いじゃん
アニメなんて見そうにない人ってのは判るだろ
個人として嫌いな上で大衆面では認めるつってんだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:39▼返信
声優の仕事こないからじゃ…
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:40▼返信
>>17
どちらかというと「嫌いなものを認められる俺はいい監督だ」だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:40▼返信
そんな敵を作るような発言を「しない」努力をする余裕をまず作れよと。
290.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月25日 20:41▼返信
僕は宮崎駿がお気に入りだよ
私は宮崎駿がお気に入りだよ
俺様は宮崎駿がお気に入りだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:41▼返信
アニメ規制しろ て
TVで騒いでたよね たけしさん
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:42▼返信
アニメ嫌いがマジョリティとか頭沸いてんのかお前

アニメ好きもアニメ嫌いもマイノリティだわボケ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:42▼返信
ゲームはもっと嫌い
お前ら居場所なし
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:44▼返信
で?嫌いだからなに?潰す?できんの?おめえに?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:45▼返信
アニメ嫌いはさておき、言ってることは正しいと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:45▼返信
>>238
絵画と写真の関係を動画にしただけなのに、どっちが知性的も糞もないわな
両者には、歴史に基づく積み重ねと権威的な差があるだけで知性的な差はない
ノーベル賞に文学賞があって映画賞がないのと同じようにな

表現ツールとしての幅は絵画やアニメのほうが圧倒的に広いな
なにせ、絵画やアニメは写真のように描くこともできるんだからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:45▼返信
>>267
>>268
たけしは生理的に受け付けないって話をしてるんだよ
要するに生理的に受け付けない物でも認める気持ちは大切だって話
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:46▼返信
すり寄ってくるのよりはいいんじゃね
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:46▼返信
なんだかんだ言いながらもジブリから声優オファー来たら受けてそうw
まあ、もうジブリアニメは作られないわけだが・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:47▼返信
老人ほどアニメ嫌ってるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:47▼返信
たけしの映画は全然売れないもんな。
そりゃ売れる映画に嫉妬するわな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:48▼返信
某ヲタだが、アニヲタ、ドルヲタ、鉄ヲタ、ジャニヲタ、ボカロ厨、カケブロ厨辺りはオレも嫌いだわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:48▼返信
「BROTHER」の寺島進はいいよ……一応グーグル動画検索で4番目に出る……
「Dolls」もオススメしとく
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:48▼返信
※302

目糞鼻糞を笑う
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:49▼返信
アニオタは他のものが認められないからなー
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:51▼返信
そういえばコイツアニメ規制しろとか言ってたなあ
アウトロー気取りの暴力映画作っといて
307.掃司令官投稿日:2014年10月25日 20:54▼返信
だいっきらいだ

俺はね、興味が全く湧かないんだよ、今のアニメにね
日常とゆるゆりの原作だけは読んでるがw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:54▼返信
千と千尋公開当日、武が自分の番組で言ってたよ
「宮崎さん、ホント良い映画撮ったよな~、羨ましくなっちゃう」
って感嘆してた
嫌いでも、ちゃんと認めるんだよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:55▼返信
犯罪者予備軍よりガチ犯罪者の発言力が強いとかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:55▼返信
カッコつけてアニメは嫌いだって言ってるだけで、本当はアニメを理解出来ないんだろう。
この年代だと頭が柔らかくないとアニメを楽しめない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:56▼返信
この話だけ聞いたら別になんとも思わないけど、作り手に必要なことは?って質問にこう答えて、みんながこの部分だけを重視して捉えてるのがよくわからん
作るときはそれこそ自分のいいと思うものをやるっていう考えがあればそれでいいじゃんって思うけどなぁ
アニメ云々って補足でしかないと思う
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:56▼返信
それでいいだろ
好きでもないものを好きだという必要なし
パヤオも嫌いなもののことはバッサリやるしな
自分なりの信念なかったら映画なんて作れないと思う
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:56▼返信
ビートたけしは好きだったけど、
北野武監督の映画は一つも見たことないわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:56▼返信
アニ豚が必死のたけし叩き
ゲラゲラ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:57▼返信
嫌だと思うものも認められるようになれば超えるのは容易ですよねー
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:58▼返信
宮崎側は眼中にすらないだろうよ
稼げて凄いねは得意のやっかみ
ジャンルごと否定するなら表現やめた方がいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:58▼返信
アニメっていっても色々あるしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:58▼返信
そんなことより、
今の映画界の深刻なネタ不足が問題だと思うんだけど。
実写化以外いいの減ってきてるよね。

別に2時間前後じゃなくてもいいし、すごい予算かけなくてもいいんだけど、
いい作品作りからよっぽど遠ざかってる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:58▼返信
こち亀の巻末にコメントを寄せてたのにね。
漫画とアニメは違うってんなら話別だけど。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:59▼返信
言わなくていいのに
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:59▼返信
大人になってもアニメ見てる奴は気持ち悪いよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:59▼返信
子供の頃はみんなアニメ大好きだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:59▼返信
俺もヤクザ映画嫌い
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:00▼返信
嫌いなだけならいいけど、嫌いだから規制しろとかいうわけわからんやつもいるのが困る
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:00▼返信
宮崎アニメも見てないけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:02▼返信
アニメも映画も大好きな俺、高みの見物
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:05▼返信
テレ朝はわかっててあの番組であの話題を出したのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:06▼返信
ゲームはどうなんだろ。
たけしの挑戦状作るときは物凄い積極的に企画に参加してたらしいな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:07▼返信
ビートたけし持ち上げすぎだろ

ツービートの時でもコマネチコマネチしか言ってなかったし細川ふみえに会いに行くために原付に乗って顔半分麻痺してるし歌は下手だし
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:10▼返信
「自分が出れないから嫌い」
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:10▼返信
たけちゃんマンそんなこと言わないでよ(´・ω・`)
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:11▼返信
アニメは嫌いじゃないけど
最近は自衛隊でも病院でもなんでも
アニメ絵のポスターやら広告で
釣ろうとしてるの見ると吐き気がする
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:11▼返信
はちまもだがそういう受け取り方しかできないの情けない
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:11▼返信
アニメは絵が動いてるだけ、嫌うようなものじゃない
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:13▼返信
任豚は余裕がない
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:16▼返信
宮崎アニメはラピュタ以外はダメだな
アニメ嫌いは萌えからきてるだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:18▼返信
そういえば久石譲つながりだよね、どっちも見れる
まぁ暴力映画以外も見て……
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:21▼返信
単に売り上げで勝てないから文句は言えない、といえばいいのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:22▼返信
まぁ、ちょっと前の番組で北野武はどちらかというとオタ叩き側にいたしな
今更やろこれ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:25▼返信
よりによって庵野秀明を大プッシュしてる今年の東京国際映画祭でそれ言うかw
審査委員長のジェームズ・ガンの作品なんかも嫌いなんだろうなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:27▼返信
俺もヤクザ映画とか大嫌いで、北野武なんかも本当に大嫌いだけれど
あれだけ世界で色々と受賞しているからすごい監督とは認める
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:28▼返信
俺アニヲタだけどアウトレイジ大好きだよ。たけしさん(・ω<)
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:28▼返信
しかも今年のオープニング作品ベイマックスじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:30▼返信
いいんじゃね。嫌いなもんは嫌いなもんで。
俺にとってはアニメも映画も基本見方は同じだけどね。
受動的な総合娯楽作品。まぁ総合芸術、映像作品としても見れる。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:30▼返信
昔、松尾伴内とガンダムの映画観に行ったくせに
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:30▼返信
たけちゃん、映画はいいから1つでも面白いこといいなよ
コスプレしたから笑えって、そりゃ無理だわ
この人本当に昔は面白かったの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:31▼返信
>>328
あれ攻略本売って金儲けたかっただけじゃなかったっけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:32▼返信
嫌いなものを認めるって本当の意味ではなかなか出来ないよな
たけしさんがここまで言えるってのは本当にアニメや宮崎駿を凄いと思ってるからだと思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:32▼返信
嫌いと言っただけで批判はしてないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:33▼返信
手の出せない無能は才能に対し妬みと嫉みの毒が体に回る憐れ無情の姿
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:34▼返信
コマネチもナハナハもみんなせんだみつおのギャグパクったからな
宮本よりひどい
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:34▼返信
たけしさんはちゃんとアニメ見て嫌い発言だから
見て駄目なら仕方が無いんじゃないの
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:37▼返信
好みは人それぞれだからな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:38▼返信
いいんじゃないか
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:38▼返信
たけしは深夜のシモネタ系が糞面白かった。
基本的には脇を優秀なブレインが固めてたのが大きい。
それが出来たのはたけし自身の人徳によるものだが。
356.投稿日:2014年10月25日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:38▼返信
監督としてっていうかどんな人でも嫌なものでもいいものは認めることは必要だと思うぞ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:39▼返信
67歳のおじいちゃんが世代的にアニメ大好きな訳ないだろ
アニヲタは落ち着けよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:39▼返信
>>280
ソナチネ、キッズリターンも良いし好きだけど。自分が初期で一番好きなのは3×4x10月かな。高校時代にあれを映画館で見れたのはちょっとした幸運だった
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:41▼返信
邦画嫌いと似たようなもんだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:41▼返信
この人って最近はあれも嫌いこれも嫌いって言うばかりだな
人気のあった頃ならともかく今は敵を増やす一方な気がするけどな
362.投稿日:2014年10月25日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
363.バルタン星人投稿日:2014年10月25日 21:42▼返信
>北野「俺はアニメなんか大嫌いで、宮崎駿なんかも本当に大嫌いだけれど、あれだけのお金を稼ぐのはすごいアニメとは認める。自分のいいと思うものをやるべきだけど、嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」

実に深い発言だと思うがね。
・「作り手は、嫌な意見にも耳を傾ける精神的余裕を持つこと」
・「享受する者は、嫌な部分も評価し、認めた上で叩け」

俺の勝手な自己解釈の範疇で言うなら、確かに、どちらにも「認める余裕」は必要だ。作品全ての良し悪しをトータルで評価できる柔軟性を持つ、だからこそ、より良いモノを作る、或いは、真っ当な議論が可能になる。
映像作品に限らず、社会的な事柄全てに当てはまるな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:42▼返信
アニメで女の子達が無駄にキャピキャピしてる作品とか男の子達が無駄に絡んでる作品は本当気持ち悪くて嫌い。
それを観て喜んでるヲタクもいるから成り立っているんだろうし、そういうヲタクを批判する気は更々ないんだけど、「アニメ好き」って言うとそういう作品を観てるんだと思われるのがイヤ。
萌え?やハーレム系、ロリや腐女子向けの作品はアニメと別ジャンルにして欲しいという個人的意見。
あ、北野作品はわりと好きです。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:45▼返信
俺は北野武は嫌いだが映画は好きですわ。
まあ、どっちも遠からずこの世を去る歳なんだからどうでもいいわ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:45▼返信
>>364
そうじゃない作品もキモがられるから安心しろ
嫌ならジブリとかディズニーで止めとけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:46▼返信
嫌いだけど金を儲けてるからすごいって、確かに間違っちゃいないけどさ…
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:46▼返信
嫌いなら嫌いでいいじゃん
俺もラノベ原作で女の子とひたすらいちゃいちゃしているだけの作品は嫌いだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:49▼返信
かくいう宮崎駿も深夜アニメ嫌いなんだよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:51▼返信
わいも声優を俳優で使うパヤオが嫌いです
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:51▼返信
>>356
テレビアニメはな。
アニメ映画やオムニバス作品は名作多いで。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:52▼返信
しらねーよ、どうでもいいわwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:52▼返信
(…風立ちぬもキッズリターンも俺、ツインテールも好きなんて言えない……!!)
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:53▼返信
俺はアニメでも実写でも小説でも漫画でもストーリーが面白ければ何でも好きであり嫌いだが宮﨑駿は嫌い。
これが正解。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:54▼返信
もうビートたけしがどんな恐い男だってのか知らない人も多いんだろうな。
そんな人間がアニメなんて好きな訳がない。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:54▼返信
余裕のやる奴はこういうこと言わないw
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:54▼返信
おいおい、キタノ作品の赤字をアニメで補填して貰っていたのに酷い言いぐさやなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:55▼返信
>>366
キモがられても構わないよ。
ただ、そういう系を観てると思われるのがイヤなだけ。
ちなみにアニメよりはマンガの方が好き。
あ、ジブリは観ますし好きです。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:55▼返信
3×4x10月ホモだったのか……
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:56▼返信
少し前の役者の話といいこれといい、○○が嫌いだってズバッと言う俺様かっこいいみたいな臭いがして気持ち悪い
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:57▼返信
だれが何て言おうと日本の実写技術はしょぼい。
だからせめてアニメだけでも世界の最先端を行くのはいいことだと思うけどな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:58▼返信
北野監督に大いに同意
アニメ規制はよ
383.バルタン星人投稿日:2014年10月25日 22:02▼返信
>>364
俺もアニメは好きなんだが、その一方で
>萌え?やハーレム系、ロリや腐女子向けの作品
↑これらが最近増え始めていることに懸念はある。アイデンティティの枯渇かはわからない。収益を持たせる策なのかも知れないし、策の動機が工夫の努力からか、狡猾な釣りなのかにもよる。ただ、確かにこれらカテゴリーが、アニメ全体の一部として紐付けされた場合、例えば、宮崎アニメが好きでも、人前で堂々と「アニメが好きだ」なんて言いづらくなるな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:04▼返信
作風からして好きではないと思ったけど嫌いなんだ
それならテレビタックルのことも納得できるな

アニメを見る人も嫌いなのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:08▼返信
アニオタ発狂すんなよ~
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:13▼返信
まあ実写映画を昔っからやってる人は嫌いかもね
活劇中心の世代でしょ?俺らとは頭の構造が違う
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:17▼返信
まぁ嫌うのは自由だしね
価値観の押し付けをしなければ何の問題もないだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:19▼返信
わざわざ宣言しなくてもよくね?
ある程度の年になればアニメに興味なくなる人が大半だろ
俺は子供と一緒に毎週妖怪ウオッチ見て楽しんでるわ
視聴者の大半が未成年のコンテンツに対してオッサンがいちいちアニメなんか大嫌いなんて言う意図がわからん
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:19▼返信
あんた嫌いどころか印象操作番組でアニメ規制しろとか言ってただろ
場所選んでカッコつけてんじゃねえよ顔面麻痺
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:23▼返信
こういう考え方は売る立場の人間からすれば当たり前
嫌いなモノでもそれが経済を動かす程の力を持っているなら参考すべき
嫌いだからと全否定し、意固地になるのは子供であり成長が見込めない
391.投稿日:2014年10月25日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:30▼返信
まあでも武の映画も最初の以外はゴミじゃね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:30▼返信
いいじゃん。俺も嫌いだからいいじゃね。何がいいんだか分かんないもんな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:30▼返信
>>383
本当にそれ。
わかってもらえて嬉しい。
そんな作品の中にも本当に面白い作品もあるんだろうとは思うけど、「アニメを観てる」と言うだけでそういう趣旨のジャンルも観てるんだと思われるのがたまらなく嫌なんだ。
と、スレ内容とはズレた話になってゴメン。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:31▼返信
まーそりゃ・・・
嫌いなら自分のテレビ番組でアニメに対する間違いだらけ&差別偏見を扇動するなんて酷い放送を容認するわけだ・・・。
お前らがその差別思想を満足させようとする事で、どれだけの人間が職を失うと思ってるんだ最低糞野郎め。

嫌うのは誰もが自由だが、それを満足させようと力を振りかざす行為は絶対にやってはいけない行為。
最低のクズ野郎だ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:32▼返信
好きって言ってないし
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:34▼返信
いい歳してアニメ見るやつは何か心に病でも抱えてんのかなって思っちゃうわ
話したら大体ヤバいやつが多い
たぶんいじめられっ子とか家庭内にトラウマある系 あとは顔面がキモいとかモテないとか
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:34▼返信
昔たけしは若手芸人にエヴァを薦められたから少し見たんだけど意味わからんかったから
その芸人に意味わからんから説明をしろって聞いたら「この意味の分からないところが良いんすよー」
みたいなこと言われてブチ切れたからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:35▼返信
全く衝撃はないな。北野さんて思ってる事ポンポン言うタイプだし、人は誰でも好き嫌いあるし。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:36▼返信
さんまはたしかアニメ好きなんだよね。50過ぎて家で一人でテレビ見てアニメのキャラに感情移入するってちょっと異様だな。あんだけ社交的なんだから彼女とか作ればいいのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:37▼返信
>>398
それはさすがに言われると訳分からんわw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:39▼返信
たけしにはまどかマギカを是非見てほしい。エヴァは無理だったけどあれならたぶんイケる
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:43▼返信
激しく同意。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:45▼返信
俺もたけしの映画は暴力的だから好きじゃないけど
邦画全部が嫌いって訳ではないから分からないでもない
まぁ好みの問題じゃないとしか
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:46▼返信
風立ちぬのような映画はこれまでの映画史上おそらくないし
これから出てくるかどうかも疑わしいほどの作品
はっきりいって異常
406.タカ君投稿日:2014年10月25日 22:47▼返信
何て事言うの宮崎さんに謝れ
世界から消えろ
今すぐ母さんの所行け
母さんに叱ってこい
そして地獄に落ちろ
痛い思いをしろ
苦しい思いをしろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:48▼返信
>>238
映画は高度で知的って純文学は全て崇高なものって言ってるような恥ずかしさだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:48▼返信
まあ嫌いとかはどうでもいいしだから何だって話だが規制しろとかいいだすキチガイもわんさかいるからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:49▼返信
まあいいんじゃないかね
元よりアニメ見るようなイメージないし
誰でも彼でもアニメを受け入れるべき!なんて思ったりもしない
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:50▼返信
俺も監督としての北野は嫌いだわ
面白い作品作れてないし、商業的にも成功してないしね
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:51▼返信
この程度の視野の狭い人間にまともな映画は作れないな
海外ドラマのスタッフにこういうこと言われたら何も言い返せないが
たかが日本人の映画監督ごときが言っていい台詞ではない
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:51▼返信
この世代でアニメ好きってのが稀有
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:52▼返信
いい歳してアニメ観るなとかゲームするなとか言う人って相当視野が狭い気がする。
そう言う人って年齢に応じてまわりに合わせて趣味や好みを変えるのかな?
そうなら、自分を持ってない、本当に楽しむってことを知らない寂しい人間だね。
映画もドラマも元は人が作った物語であって、アニメとの違いなんてそれが実写なのか2Dなのかの表現の違いなだけだと思うんだ。
大の大人の趣味がアニメだけとかゲームだけなら確かに異常だが、さんまみたいなお金も人脈もある人は他にもたくさん趣味があるだろうし遊ぶ仲間だってたくさんいるだろう。
趣味に年齢は関係ない、アニメもゲームも生活の全てになってるというんじゃない限りは趣味の一環として大人でも全然アリだと思うが。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:52▼返信
はちまとJINが嫌い
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:55▼返信
キモヲタってあーだこーだ屁理屈武装して
自分がキモくないんだって事にするよな
そうやって意地張るから余計にキモくなって
勝気のキモヲタっていうどうにもならない妖怪が誕生してしまう
416.バルタン星人投稿日:2014年10月25日 22:56▼返信
>>397
その手のコメントは腐るほど見てきたが、そこに生産性を見出すことは微塵もない。偏見報道と同じレベルでやり過ごしてナンボだ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 22:59▼返信
好みの問題なんだから嫌いでも別に構わない。嫌いだからって理由で何かの活動を始めない限りは。
むしろ嫌いなものからも学ぼうという姿勢は立派だと思う
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:09▼返信
暴力映画ばっかの感性ではアニメの良さは分からんだろうね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:12▼返信
アニメには興味が無いからどうでもいい。
ただ、アニメについて熱く語りだす奴とか人に薦めてくる奴は大嫌い。
興味無いんだよ、単純に気持ち悪い。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:15▼返信
単純に好みの問題ならしゃーない
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:19▼返信
逆にこのくらいの年齢の人で(関係者を除き)アニメ好きなんて居るのかと。
その世代だと白黒アトムでさえ高校生くらいの時でしょ。子供っぽすぎて抵抗があったんじゃないの。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:21▼返信
別に好き嫌いがあるのは人間だしどうでもいいんだけど
わざわざタレントが口に出して否定することはないと思うけどな
ただ人気が全ての仕事してるんだから何がどう転がって干されるかわからないし
余計な摩擦や軋轢を自分から作ることはないんじゃないかとは思う
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:22▼返信
>>419
俺もお前に興味ないしわざわざこんなオタクしか読まないのをわかっているサイトで偉そうに講釈たれるお前は気持ち悪いと思ってるよ…w
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:23▼返信
邦画がゴミすぎてくやしいのかな?
まず役者の薄すぎる層を何とかしたほうがいいと思うが
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:24▼返信
ヘイトスピーチやぞ、取り締まれ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:31▼返信
まあアニオタは確かに害でしかないからな・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:38▼返信
嫌いは嫌いで別にいいんだけど…じゃあTVタックルで扱うなと
嫌いな物を貶めたいって私情で番組作ってるんだったら良識を疑う
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:45▼返信
日本のアニメで日本経済が動いても北野の映画で日本経済は動かない
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:46▼返信
害でしかないは言い過ぎだろ

今クラスの人ほとんどアニメ見てるしアニオタには生きやすい環境になってるぞ

クラスのイケメンとかもこないだアルドノア見てたって知って驚いた
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:48▼返信
いつからそんな偉くなったんだ?
人間としてダメだろこいつ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:51▼返信
じゃあ一生ヤクザものの糞みたいな映画作ってろ老害
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:52▼返信
映画業界自体アニメとか(笑)って感じじゃん
実写みてればどれだけ見下してるかわかるよ
プライドだけは高いからなあいつら
そういえばたけしを目指してる赤字映画監督松本人志も宮崎駿というか千と千尋大嫌いやったな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:06▼返信
アニメや宮崎嫌いだけど金儲けする所は評価して自分を正当化しているって事?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:06▼返信
嫌いなら嫌いで構わんけど、わざわざ言うこっちゃない。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:09▼返信
この言い草だとアニメというものを映像表現の一つとしてみてないんだな
仮にも映像表現を扱う人間なのに価値観はずっと昔のままか
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:13▼返信
北野作品、菊次郎の夏とSILENT LOVEは見たけど
ほんと取るに足らないゴミ映画だったな。久石譲のBGMしか褒める所なかった。
あれで文化人を気取る、面の皮の厚さがすげーわ。さすがは足立区民
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:17▼返信
変に擦り寄ってくるよりは全然良いけど、アニメにもいろいろあるの分かってんのかな。
ジブリとか萌えばかりじゃないんだぜ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:21▼返信
そういうこと言うからアニオタキモいって言われるのに気づかないんだなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:23▼返信
ジブリは神
韓国に配慮してる
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:28▼返信
北野ってネトウヨだろ?
しねよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:32▼返信
結局若いうちに触れる機会がどの程度あったかでほぼ決まる
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:35▼返信
老害VS老害

ファイッ!
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:38▼返信
たけしほどアニメ嫌いって訳じゃないけど、一昔前からの美少女しか出ない訳分からんアニメブームは気持ち悪いと思うわ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:41▼返信
でもジャングルの王者ターちゃんは好きなんでしょ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:41▼返信
俺も小さいころラピュタ見てその衝撃が今も焼きついてるからな
こういうのはでかい
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:43▼返信
宮崎駿の名前って
自分語りで利用されまくりだなw

北野武は宮崎駿がアカデミー名誉賞取ったりして黒澤に並んだのが悔しいんだろうね
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:44▼返信
なんで嫌いなのか理由も言ってくれるといいんだが
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:46▼返信
アニメが大嫌いとほざいているが
こいつの手がけた作品のビデオメーカーは
バンダイビジュアル(ガチオタ向けのアニメレーベル)
であることをお忘れなく
つまりダブルスタンダードに過ぎない
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:49▼返信
アニメ好きなおじいちゃんのが少ないし、まぁそうだろうよ
俺は北野映画観たことないからそっちについてはなんも言えんけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:50▼返信
ここ数年の腐れ萌えアニメ粗製濫造は大嫌いだ!
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:59▼返信
嫌いなのは 結構なんだけど

この人 自分の番組でアニメ規制しろ とか言ってるからなぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:07▼返信
宮崎アニメも北野映画もどっちも嫌いだわw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:16▼返信
>>437
表現技法としてのアニメーションがもうだめなんだろ
硬派なアニメならとかそういう話じゃない
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:18▼返信
>>397
それは、類は友を呼ぶってヤツでは...?あなたの周囲にいる人がそうだって話でしょ。
コメント見てるとあなたの偏見の方が、人格に問題を抱えてる証のような気がするんだけど...
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:24▼返信
>>嫌だと思うものも認められる余裕のある頭

お前らここまで読んだか?またタイトルだけでファビョってんのか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:30▼返信
とりあえず過敏に反応しすぎ
落ち着けYouたち
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:46▼返信
アニメという媒体は糞だけど売上で敵わないものを認める余裕ね(笑)
例えば新海誠の絵をみてもアニメだから糞だなとか思うんだろうかこいつ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:48▼返信
萌えアニメ嫌いとか言われても……
萌えアニメしか円盤売れないんだから仕方ないだろ
商売なんだし

ジブリと萌えアニメ腐アニメ以外全く売れてないじゃん……
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:04▼返信
あいつ面白くないよな
テレビ見てたら皆あいつの発言に無理して笑ってる感じするし
やっぱりアニメだよなぁ
まぁがアニメが嫌いとかどうでも良いけどね
とか言いつつコメする俺氏
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:09▼返信
嫌いなら嫌いでいいんだよ。気持ち悪いから規制しろ!みたいな奴が一部いるのが問題。それを楽しんでる人に迷惑かけるなって話
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:12▼返信
「アニメ嫌いだわ」って言ってるのはまだましだな
ワンピース一時期流行ったじゃん?
あの時のいきなり飛び付いてきた奴等ほんと嫌い
「チョッパーかわいい」とか「ゾロかっこいいよね」とかいきなり言ってくるんだぜ?あれは虫酸が走った
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:21▼返信
>>440
バーカ
たけしは若かりし日は学生運動に参加してたんだけど
と言われてもバカだから全然理解できないかw

てか、お前みたいな頭悪いチョ.ンは氏ねばいいのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:29▼返信
これってAKBは嫌いだけど売れてることは凄いと認めてる
ってことと同じだろ?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:38▼返信
別に嫌いなら嫌いが当たり前なんだよな
時代劇が好きか嫌いかっつったら普通に割れるだろ
クソなのは流行りのみで条件つけて二重基準正当化する奴らだわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:45▼返信
たけしはもう色々コメントしないでほしい。
今の人は「この人、なんで大物気取りなの?」って理解できない状況だと知るべき。
過去の栄光は過去の栄光だと知って。
70近くのヤクザが暴れる映画なんか撮って、みんな鼻で笑っているよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:47▼返信
たけしてめえも大概つまらねえけどな
老害はよ引退しろよお前ほんっとつまらねえぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:56▼返信
マイナビニュース:北野武、日本の映画業界は「汚い」と怒り爆発!「日本の映画がダメになる」

こいつもう老害だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:05▼返信
アニメ世代ではないしな、まあ大人になってアニメやガキゲーやってる奴もヤバイよな。だからオタクと呼ばれてるんだろうけどね。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:06▼返信
>>466
たけしはそういう自分の考え方に突っ込んでるんだろ
「アニメは大嫌いだ」とか
「たけしはつまらない、老害引退しろ」みたいに
批判だけで終わるんじゃなくて
嫌いだが、影響力のあることは認めてそういう頭を持ってなきゃいけないって
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:09▼返信
ヌーベルバーグとかニューシネマが好きなんでしょ
そりゃアニメなんか観ないだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:14▼返信
オタクが一般人代表のような発言をするのが気持ち悪いw
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:24▼返信
質問と返答が噛み合ってない件
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:32▼返信
一人間風情が「アニメ"なんか"」と、なぜ上から目線なのか‥
余裕がないのか?

たけしは嫌いじゃなかったけど、意外とケツの穴小ぇんだな。
ものごとを否定する人は、まずその否定する物事を詳しく知らない。
まーだからこそ否定するわけだが、本来詳しくなってからが語っていい資格があるわけで、その辺あの歳でもまだわからんのかな。
てか詳しく知れば、まず嫌いにはならないし。
何が言いたいかって、否定するやつってだいたい自己中のバカって事。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:05▼返信
アニメ嫌いは別にいいんだけど、嫌いって言えるほど宮崎駿と話したことあんの?
それって、人づてやマスゴミによる虚像の宮崎駿じゃないん?
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:06▼返信
まとめの記事タイトルだけ見てまーたアニメ批判か……と思って、
元記事みたら別にそうじゃないじゃねぇか

要は、「自分のやりたいことをやりたいようにやれ、他人は違うとかいうな。
でも自分のいい思うものをやれば良いけど、嫌いなものにも凄いのはある、そういったのも認めろよ。」

って話だろが
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:37▼返信
アニメをすべての人が好きなわけないと思うがなぁ。
人の趣向なんてまちまちだし、どうも記事の部分抜粋が酷いねぇ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:41▼返信
信者って言えば通ると思ってるやつ頭わっる
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:43▼返信
老害って言葉は嫌だ。
お年寄りのお話には耳を傾けるべき。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:56▼返信
絵が動くというナチュラな感動を忘れちゃいけないよ

人を下げて自分を上げる発言はみっともない
ということを俺達は学んだんだね
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 05:05▼返信
これさ、自分が嫌いなものでも認める余裕を持てってことでしょ
良いこと言ってんじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 05:18▼返信
そう言う自分は、クソヤクザ系の映画しか作らないけどな‥偉そうな事ほざくな!
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 06:11▼返信
そういや武って子供居ないんだっけ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 06:34▼返信
お金稼ぐからすごいw
バカかよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 06:56▼返信
毎度ながら記事のタイトルが誤解を招く。
なんで悪い印象を持つ部分だけ抜き出してくんの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:10▼返信
電通ジブリのつまらなさは異常
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:23▼返信
まぁたけしの場合自分の作品は世界的な賞を取ってもぶっちゃけ局地的な物でしかない、あくまで審査員しだいで影響も狭い地域ものでしかない。
対して自分の作品より評価の低い筈の漫画やアニメが世界的にも評価が高く、新たな文化を生み出してる実情を見れば嫉妬も生まれるだろうさ。
ジブリは・・実際大したことは無いディズニーのなりそこない、見る人は多いだろうが新しい物を生み出すほどではない。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:39▼返信
俺もたけしみたいな芸人無勢が政治語るやつ嫌いやで
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:40▼返信
ただの商売敵
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 08:25▼返信
嫌いなものを嫌いだと言う権利はどんな人間にもあるよ
でも嫌いだだからと言ってそれを排除するようになったらオシマイ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:02▼返信
>>482
娘がいたような気がする
所帯ももってたと思う
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:24▼返信
昔、宮崎アニメ研究したっていったたけどね、
誰でもピカソのアニメ特集のとき、
参考にならなかったっていってたけど。
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:38▼返信
金を稼ぐから認めるって認めないっていうより酷いな
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:40▼返信
アニメは嫌い。
でも人を殺しまくる映像を作るのが大好き!!!

ビートたけしはヤバイwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:48▼返信
人の批判できる人間じゃねーな!宮崎監督が逆に同じ事いったら、たけしさん あんた怒るでしょ… キライなら認めるの言葉、撤回して!
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:13▼返信
個人が好き嫌いを表明しただけだろ
いちいち騒ぎ立てるほうがおかしい
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:16▼返信
>>470
その辺は映画好きなら誰でも通る
宮崎が本気で芸術に特化したものを作れば
北野なんて足元にも及ばない
ドヤ顔でそれをしないのが宮崎の流儀だった
まぁ芸人は恥知らずでナンボだけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:29▼返信
偉そうに語る暇があったら万人にウケる映画やバラエティ作ってみろよ。
まだタモリの方が偉大に思える。

お前の映画を好きなアニメファンもいるかもしれないのに、自分の首しめて俺かっこいい発言ってか。
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:02▼返信
ツンデレ乙
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:46▼返信
「アニメが嫌い」← たけしの個人的趣向の話し
「嫌いなものも認める余裕が必要」←本題

これがわからないと話しが見えてこねーだろ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:56▼返信
劣化版深作こと北野よりは商業的に上位だしなあw
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:08▼返信
勝てないから嫌いなんでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:22▼返信
なんでこんなコメントあるんだ? 好き嫌いなんて自由だろ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:28▼返信
たけしがアニメ好きだったら引くわw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:45▼返信
「個人的には嫌いでも結果出してる物は認める」って話じゃん
コメ欄の連中の方がよっぽど狭量な老害みたいな事言ってるわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:56▼返信
奇遇だな、俺も北野映画は嫌いだし見ない。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:58▼返信
>>497
アニオタはお前みたいな見出しに釣られる読解力の無いバカばっかりじゃないんで…
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:07▼返信
だって、作ってるものは正反対だしね。
でも、嫌いなものを認めるのは大事っていうのはその通りだよね。
すばらしいね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:16▼返信
O型はアニメ嫌いだよね
アニメより特撮派
プロレスの怒鳴りあい罵り合いとか
暴力が似合ってる
実際、暴行事件はほぼO型だしな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:40▼返信
>>508
割合で言うと、OとBがほとんどでしょ...なんなの、その偏見〜
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:57▼返信
ニュースやってるけど

何言ってるのか9割くらい聞き取れない
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:44▼返信
たけし嫌い
昔はそんなことなかったんだけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:52▼返信
好き嫌いは個人の感性だから、嫌いなのはいいんじゃね
好き嫌いと評価を分けて考えられるなら全然問題ないよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:54▼返信
アニメがなんと言われてもお前らには関係ないやんw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 15:04▼返信
アニメは嫌いだけれど、ちゃんと数字出せてる仕事には敬意を持つってことかしら。
自分も北野作品は好きじゃないけど、ああいうのも必要な人たちがいるんだなと思うだけです。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 15:11▼返信
「大手三社で持ち回り」=「俺にもよこせよ」

結局ねたみ深い浅ましい人間だった
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:00▼返信
千と千尋あたりを見てこの感想なら同意
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:06▼返信
ゼウスは自身が女遊びしたい為に日本のイケメンに悲惨な目を合わせて女遊びをさせない!!。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:30▼返信
邪魔をすると言うことは可能性があること。凄く邪魔をすると言うことは凄く可能性があること。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:37▼返信
アニメは偉大、お前の映画は駄作www
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:38▼返信
TVタックルでも有害アニメを規制せよと言ってたしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:41▼返信
嘘を嘘と言える時代が来た。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:44▼返信
俺はヤクザなんか大嫌いだし、北野武も大嫌い
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:45▼返信
ヤクザ映画にしか興味ない滑舌悪い落ちぶれた芸人なんかに言われてもね
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:45▼返信
お前らこいつには老害って言わんのな
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:46▼返信
「宮崎駿なんか大嫌い」とか公開で言える有名人はこの人くらいだろな
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 17:29▼返信
普通のやつなら叩かれてたけど
実績あるからねこの人
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 17:41▼返信
たけしには駿と糞富野の前で是非直接言ってほしい
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 17:49▼返信
ヤクザ映画好きですがアニメも大好きですわ・・・・。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 17:58▼返信
元気が出るテレビのオープニングアニメだったんですがどうして使ったの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:09▼返信
とかいいつつ、さくらももことコラボでカルビーのアニメCMの原作と監修してるとこが、どっかの地方議員並
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:11▼返信
オレもアニメとかゲームとか嫌いだわ
実写の娯楽じゃないと無理
普通大人になったらそうなるんだけど
あまりに現実の体験が希薄で成長できなかった人間は
現実を認められず実写を嫌うようになっちゃうんだろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:14▼返信
遊びまわって綺麗な女を抱きまくって現実を生きてきた人間と
オタクでダサくてずっと絵の世界にこもってじいさんになってもクソみたいな理想的な女しか描けない人間の差やな
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:15▼返信
北野も変わったやつだなあ。俺はアニメに興味がないし宮崎駿にも興味がない
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:33▼返信
>>531
それは実写も同じ
現実の体験が希薄だからドラマや映画で穴埋めする
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:06▼返信
俺も最近のジブリは嫌いだから別にどうでも
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 20:06▼返信
結果で語れよ

そもそも嫌いなものをわざわざ宣言する意味があるのか
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 21:34▼返信
>>536
若手に聞かれたから答えただけだろ。
もとも煽り体質じゃねえかこの人
いちいちオタオタすんなや
はちま楽させんな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 21:52▼返信
「嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」

という結論を言いたくて拡散性のあるアニメを選んだようにしか見えないけど・・・このタイトルだもんな。

流石アフェブログの最底辺。反応も一番酷い。
流石叩きあいに違和感覚えない最底辺の人間のたまり場だけあるね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 22:47▼返信
>>532
ワロタ
その結果がヤクザにへーこらするだけのチンピラ映画かwwwww
そんな遊んできただけな自称文化人の北野さんには何百年生きようとナウシカみたいな漫画は描けんやろなwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:59▼返信
宮崎駿「俺も実写映画は嫌い。でも任侠映画で小銭稼げるなんてスゲーよww」
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:54▼返信
まあ実写も二次元も活字もCGも表現方法の違いだけの話だしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:18▼返信
ただの好き嫌いの話でここまでコメント伸びてる時点でなぁ
やっぱアニオタってアニメを神聖視しすぎてるんだよな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 15:46▼返信
結局「嫌だ、嫌いだ、ウキーッ!」ってなる奴はまともに仕事も出来ないし、ロクなものなんか作れないってこと?
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 03:22▼返信
自分には、そんな余裕は全然ないわ。
北野武のお笑いも映画も全然面白くないから全く見ようと思わないし。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 22:59▼返信
久石譲はどっちに付くの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:19▼返信
最近の北野はうまく喋れてないよな
落ち着いてしゃべれないからかみかみで、しかもつまらないから致命的
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:01▼返信
問題なのは嫌いなのをいちいち言うなって事
いくらお前の映画がつまんないからってさ
映画やりながら片手間でやれるなんてボロい商売だな芸人

直近のコメント数ランキング

traq