[スマホアプリ] ニセコイ マジコレ!? | KONAMI
http://www.konami.jp/nisekoi/app/
- サービス終了のご案内 -
「ニセコイ マジコレ!?」をご利用いただき誠にありがとうございます。
「ニセコイ マジコレ!?」は 2014年12月26日(金) 午前 10:00 をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
これまでご愛顧いただきましたことを御礼申し上げるとともに、お楽しみいただいておりますお客様にはお詫び申し上げます。
今後の予定は以下の通りとなります。
2014年11月26日(水) 午前 10:00 有料アイテム販売停止
2014年12月26日(金) 午前 10:00 サービス終了
サービス終了までの短い期間となりますが、引き続き「ニセコイ マジコレ!?」をよろしくお願い申し上げます。
※サービス終了後はアプリを起動することができなくなります。
また、一度購入された有料アイテムの返金は承ることができません。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
配信日は(Android版)2014年1月10日、(iOS版)2014年1月27日
http://www.konami.jp/products/nisekoi_app/
ニセコイは2期も控えてるのにもうサービス終了
コナミのソシャゲはあんまりパッとしないね・・・


ニセコイ ヨメイリ! ?(初回生産版特典 「ヨメイリ」シナリオのダウンロードコード同梱)+(Amazon.co.jp限定特典 「ユメコイ」シナリオのダウンロードコード&PS Vita用各ヒロイン壁紙付)(※2014/11/27注文分まで)posted with amazlet at 14.10.28コナミデジタルエンタテインメント (2014-11-27)
売り上げランキング: 81
それなのに終わるんだ
Vitaのニセコイ ヨメイリ買えってことだよバカ
PS2のディスクもただの円盤になったよ…
あんま変らん気がする
そうなったら、話題になったものだけ金を落として、話題にならないものは全く金を落とさない。そんな両極端な業界になるだけ
2期の話も静かよね
パッケージはいつまでも何度でも楽しめるじゃん
ソシャゲは運営が諦めた時点でもう二度と楽しめない
オンラインサービスがいつか終わるのはしょうがないにしても
起動すら出来なくなるとか頭悪すぎるよな
物によっては、ゲームは進行しなくなるけど集めたカードは見れてBGM聴けてミニゲームも遊べるってのもあるんだよ
しかしこれは起動しなくなるとか言ってる。バカだわ。
競争してすらいない奴が多すぎる
最近は適当にはじめて適当に終わるのばっかしだ
競争なんかしてない
いくつも出してひとつ当たればいいとおもってやがるんだ
この世の中に永遠に残り続けるモノなんてほぼ無いと思って良いよ
明らかに業界が想定してる人数と実際の日本人の数に隔たりがある気がする
今は(ゲームに限らず)供給>需要になりつつある
はっきり言ってかなり勿体ないんだけどな。結局グローバルに需要見つけていくしか無いんだろうなぁ
永遠に残る必要は無いでしょ
自分が死ぬまで存在してくれればいいじゃないか
ファミコンのソフト今でもやるけどソシャゲにはそれができんの?
永遠に残らなければ一緒だと?さすがに極端すぎるわ
10年位前のゲームなら余裕でまた遊ぶことはあるぞ
コード付かない時点で感づいた。
今250日連続ログインくらい
だから最後まで頑張るw
アニメすら、あの出来&売り上げでなんで2期やるのか謎なレベルだしな
同意
今はプロでなくてもそれなりのものが比較的容易に作れるからこうなってるんだと思ってる
決して悪いことじゃないんだけど、このまま続けたらダメなんだ
何が当たってるの?今
プレイしてもないくせに適当な感想言ってんじゃねえよ
ゲーム自体は出来ないにしてもせめてゲットしたイラストは見れるようにしろよ。
オンラインサービスが継続できないにしても終了したら後は(゚⊿゚)シラネなんていい加減なことやってから、ゲーム会社不信がおきるんだよ。
ケイオスリングってシリーズ3作品全て合算&全世界合算でようやく100万本程度だと聞いたぞ
スマホ信者が「コンシュマーにこれだけ売れるソフトあるの?(どやぁ)」と言いながら挙げた数字だから
数字そのものが間違ってるのかもしれんけど
楽して当てようなんて甘い考えに縋ってるCSメーカーはさっさと死ね
まぁ原作からして昔ながらの当たり障りないハーレムラブコメだし爆発的に人気でるようなもんじゃなかったしな
原作自体は売れたんだし、シャフトが無能なのが悪いんだろうけど
2クールの尺確保しておきながら早々に終了して残り枠を化物語シリーズをコメンタリ版で再放送とか手抜きすぎだよな。
一般人の信者とかきっしょwwwwwwww
コナミって、昔ほど黒い話は聞かなくなったけど、元々任天堂と同じ穴のヤクザだからねえ・・・
SFCのころの開発室には外から鍵がかかるようになってたとかヤバイ話だらけだったな
操作がタッチパネルしかねーんだからできることも限られるしさ
神配慮だな
新年は祝えないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ、カードだけ見て楽しいかは別。これと同じようにアイカツ!もいつかは終わるんだろうけど止められねえ。
他者が成功させてるビジネスモデルを真似なかった、というのが裏目にでたというかなんというか
つかはちまもゲームブログなら他にもっとコメント無いんかよ
なんだよシャフ度って
最初は4人全員やってたけど面倒になってゴリラだけになったわw
アイマスとかが終了する時はどれだけの人間が発狂するんだろう
やっぱりファンタジスタドールは不滅なんだ!!
\ファンタジスタッドー/ へい!へい!
あんなカードの絵を眺めるためにガチャ回すくらいなら漫画買うよ
その人BEMANIシリーズの猫又Masterさんじゃねーかw
ちょっと前コーエーに移管されたけど
いや、そこまではなかったよ。
帰れない日は当然の如くあったけど。
小咲 デレデレ 20回
誠士郎 行動 59回
いままでにない回数w
元ネタがバトルモノとかなら分かるんだ、これ日常系じゃん?
WiiFitトレーナーがスマブラに参戦したのと同じくらい意味分からん
それやってたユーザーがそのメーカーから離れるからね
もうどうしていいのか判らない位面白くないもんな
コナミという大手の看板汚しだわ
これだからコンソール時代からのニワカは。