• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『The Crew』の発売初日レビューは「製品版を反映していない」―Ubisoftが警告
http://www.choke-point.com/?p=17622
200bbb


記事によると
・UBIのレースゲーム『The Crew』のレビュー掲載時期に言及

・レビューの解禁日は発売日の12月2日。

・オンライン要素がメインなので、発売直後のレビューは製品版を反映していないと注意を促す

・『The Crew』は、12月2日にPS4、Xbox One、Xbox 360、PCにて発売される(日本は12月4日発売)

・現在オープンベータを実施中





この記事の反応



















そこまで言うなら、シングルプレイとオンラインでレビューを分けた方がよさそう









関連記事
UBIのオープンワールド『ザ・クルー』の国内PS4版ベータテストが11月25日スタート!アメリカ全土をドライブ!!
【割れ厨】PC版『ファークライ4』にバグがあるとユーザーから不満続出 → UBI「パッチ入れれば直るよ。騒いでるのは海賊版やってる人」
元UBI社員「アサシンクリードは毎年出すためにいつも開発が遅れていた。サービス残業もしまくってるのに」
UBIが『アサシンクリード ユニティ』のレビュー解禁問題について釈明!今後はオープンベータの実施も示唆!!
『アサシンクリード ユニティ』のfps低下や多数のバグで海外ユーザーブチギレ!UBIの株価も急落 「修正してるからもうちょっと待って」














ザ クルー初回限定特典「MINI COOPER S パック」スペシャルコンテンツコード同梱
ユービーアイ ソフト (2014-12-04)
売り上げランキング: 1,058


コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:00▼返信
買わない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:02▼返信
グラが予想以上に酷かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:03▼返信
そう、クソゲー確認
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:04▼返信
少なくとも発売日に買うことはないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:05▼返信
黙ってればいいのにこんな事わざわざ言うって事は、多かれ少なかれ批判されるであろう要素をUBIが認知してるって事だよな
クソゲー売り逃げしたいですって自白してるようなもんじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:05▼返信
指ゲーは様子見安定化
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:05▼返信
なんか危なそうだな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:07▼返信
はいクソゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:07▼返信
オンラインじゃなく、マップが小さすぎるってのが不評なのに
マップの縮尺がひどすぎるからドライブする気分にすら無い
ちょっとアクセルふかしたら東京から大阪まで一瞬で移動みたいなもんだからなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:08▼返信
(*´ω`*)ハム
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:09▼返信
こりゃ本当に今年一年でまともにプレイしたPS4ゲームがニードのみになりそ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:11▼返信
これをレースゲームだと思って買うと失敗するだろうな
GTAやウォッチドッグスの車と近い挙動だし
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:11▼返信
ドラゴンエイジ買う~
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:13▼返信
>>13
それも海外ではユーザーレビューが微妙なんだよね
本当に今年は不作だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:16▼返信
それでもアフォルツァよりマシだから乙
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:16▼返信
今年のベストゲームはラスアスかGTAだね
去年と同じだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:17▼返信
フォルツァがどうとか誰も言ってねえよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:20▼返信
リアル寄りってよりゲーム寄りだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:21▼返信
オープンベータでおおよその評価は出来るだろに。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:21▼返信
これ縦マルチなんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:21▼返信
早くPS4ユニティにクオリティUPパッチ出せ
クルーの話はその後だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:23▼返信
クルーのチームとは違うけど、UBIは早くユニティのフレームレートの問題を筆頭にした修正とコンパニオンアプリの不具合とか直して欲しい。
群衆の中で自分でも敵でも銃を使ったら3秒ぐらい完全に画面固まるんだよ!

なんでヘリックス クレジット買ったのにゲームに全く反映されないんだよ…
ここまでゲームの不具合だけじゃなく、サービスまで悪いとは思いたくなかった。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:24▼返信
じゃあオンライン専用で作れよ。オフラインがつまらんのだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:25▼返信
言い訳多すぎだろ・・・こういうのが一番萎えるんだよなー
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:26▼返信
つーかストーリーがDQNすぎる不具合をまずなんとかしてくれませんかねー
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:31▼返信
なにこの予防線
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:31▼返信
早い話が買うなって事なだけさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:34▼返信
もうUBIはファークライ以外期待するのやめた
ディビジョンもトレイラー詐欺だろうから様子見やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:35▼返信
ぶっちゃげ海外版のカプコンだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:38▼返信
クローズドの時は気づかなかったけれどオープンになって人が増えたらストーリーのナビルートの下に
ユーザーのアイコンと車が並ぶ馬鹿らしい光景が生まれたんだが…
特にゲーム開始時は同じ車を使うから真っ黒なV8がゾロゾロと幹線道路を走ってたよ
ストーリーミッションのオンラインは誰かがミッションクリアできればホストをクリア扱いとか
お父さんが手助けするような事がオンライン要素なんですかねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:41▼返信
よし、腹決まった。
様子見て考えようとしてたが、ザ・クルーはスルーする。
無駄に高い金払って中身クソゲーってのはもう本当にコリゴリだわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:43▼返信
空を見上げたいのにカメラ自由に動かせないのがな…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:44▼返信
てゆーか、こんな事言われなければ十分楽しめてたし
実際今も昨日の晩からずっと走り続けてたぐらいで、適当に走ってるだけでもかなり満足してたんだがな。

ったくここのお偉いさんはなんでこういう余計な事言うかねえw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:44▼返信
これでまた評判落とすのか
番犬と同じ操作感って聞いて全く買う気失せた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:45▼返信
>>32
カメラはキノコにリニアについてこないのが既にダメだよなー
このゲーム、街見渡せてナンボだろうにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:52▼返信
レースゲーム単体はいらねえな
いまやゲーム内レースゲームで十分
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:52▼返信
レースにRPG要素プラスしたものって不安要素いっぱいっすよ
ポエマー量産ゲーにならなきゃいいがw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:52▼返信
>>34
あ、ハンドリングはデフォルト設定がクソなだけで、調整すれば普通の車ゲー程度にはなるよ
まずアシストレベルはスポーツかハードコアでOK。オールアシストは反応が鈍くなるだけでメリットゼロ。
んで感度とリニアリティをそれぞれ2段か3段程度上げて、
ハンドリングデッドゾーンをゼロ(左端)にする。これでドライビングフィールは相当に良くなるはず。
てかPS4でやるかぎりデッドゾーンについては意識する必要ないはずなんだが
これPCも含めたマルチ仕様なせいでついてる盲腸なんだろうなあ。

まあ好みの問題もあるだろうとは思うが、とにかくデフォルトがダメすぎなのは確かだ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:53▼返信
ロードトリップは楽しい。だが「発見」するには先にアンテナを捜す必要があるというアサクリ臭い構造は要らない
イベントを自動生成したり自分で作った自分だけのUSAをオンラインで共有みたいなので良かったろ
ストーリー進めてアンロックする要素はこのゲームに求める楽しさとは共存できない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:55▼返信
何この言い訳、要警戒なソフトだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 05:58▼返信
>>39
ほんとストーリーいらねえよなあ・・・行った先で勝手にイベントが起こるだけでいいじゃねえかと
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:06▼返信





43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:08▼返信
Farcryの開発陣との格差…
これ、また糞バグゲーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:08▼返信
バックミラーとサイドミラーの再現とカメラ見渡せるようになったら買う
クローズとオープンやった感じではもう無理そうだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:08▼返信
>>14
あれはユーザーの評価が極端過ぎて自分でやらんと分からんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:09▼返信
>>44
PS4専用に作ってれば楽勝だったんだろうけどな>ミラー
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:10▼返信
クソゲーではないと思うぞ、でも凡ゲー
両βやった感じでは100点満点中50点くらいかな
そこからドライブゲー好きなら+10点、普通のレースゲー求めてるなら-10点で
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:12▼返信
TrackIRに対応しとけよー
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:16▼返信
アサクリUのオンラインやってるとThe crewの出来が非常に不安なんだが。楽しみにしてたけど様子見かな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:18▼返信
デスティニーと同じ流れですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:22▼返信
つまりこのソフトにそこまで自信がない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:27▼返信
βやった印象だと正直オープンってことを意識しすぎて中身がスッカラカンになったゲームの典型な気がするんだよなぁ
物理的な広さより他に楽しめる要素が製品版で追加されていれば嬉しいが…

あと収録車種が微妙すぎるわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:29▼返信
何か挙動が軽いんだよな~
もう少しリアルに近いレースゲームなのかと
思ってたんだけどなー
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:32▼返信
いやドライブゲームは散々やってきたけど、クルーは良作だよ
あんまし穿った見方をするのは感心しないな

ゲーム屋の戯れ言でした
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:33▼返信
予防線を張ってゆくー
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:36▼返信
>>49
コレのオンラインは文化祭の最後で両手を繋ぎ輪になってダンスを踊ったら
そのまま両手繋いで文化祭が終わる感じ。
ホストがドリンク持って待つパーティーを期待しては駄目
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:36▼返信
β版やってるけどかなりおもろいぞ
外人がぶつけてきやがるのがうぜーけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:37▼返信
挙動を楽しむ感じじゃなくて
ドライブ感を楽しむ感じだな
ETS2と似てる

あとレビューがないと判断できない
お前らもなさけない

皆の意見に流されないほうがいい
oβ触ってくれば分かる話だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:37▼返信
>>54
良作要素あるか…?
せめてフォトモードやボディペイントがあれば面白いと思うがそれすらないし

マップが広い以外に取り柄があるのかも疑問
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:39▼返信
ていうかps4持ってるなら今まさにベータ版無料で出来るんだから
批判したいならやってからすればいいのに・・・的外れ意見だらけ
ps4すら買えないうんこの意見はシラネ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:40▼返信
>>59
ペイントってのが痛車機能のことなら無いけど、カラーチェンジとステッカーはあるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:41▼返信
だれが買うかよw
つうか買うやつは余った金で
ネタで買うだけだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:41▼返信
これ神ゲーなんだ
守備範囲外だったが購入決定
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:41▼返信
>>59
フォトモードはたしかに欲しいな
景色売りにしてて自由に視点動かせないのはあかん
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:43▼返信
>>60
さっきも書いたけどさ
そう悪いもんでもないと思いながら遊んでたのにこんな予防線的な言い訳されて一気に萎えたこっちの身にもなって戴きたい。(´・ω・`)
上がこんなんじゃスタッフがかわいそうだわ

まあユニティのスタッフは一度死んだほうがいいとは思うけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:43▼返信
>>61
そりゃ知ってるけどだから良作!とはならんでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:44▼返信
>>66
無いから駄作、ってことも無いよな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:45▼返信
UBIのドライブゲーム好きだから楽しみだわ。
ドライバーサンフランシスコ最高だった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:46▼返信
>>60
ランドマークにトリビアがもっと必要だろ?
道路のマークでボタン押したら俯瞰映像流して一言コメントだけってツマランぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:47▼返信
テストドライブアンリミテッドとバーンアウトパラダイスをやったこと無かったら神ゲーって言ってたかもしれんけど
この二つを知ってるとやっぱりなんと言うかこう、凡庸、と言わざるを得ないところはあるよなあ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:48▼返信
>>65
それで萎える意味が分からん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:49▼返信
>>69
あれはさあ、道路上にマーク立てるんじゃなくて、
ランドマーク上になんか浮かせておいて、そっちにカメラ向けるとトリビアが出るってつくりにしといて欲しかったなあ
なんつーかこう、ゲームに一体感が無いよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:49▼返信
watchdogもドライブゲーとして楽しんでた俺には多分あってる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:50▼返信
>>69
同意だわ
ただ経験値のためにいくのはつまらんな
アサクリの説明文読むの好きなんだけどなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:50▼返信
>>71
作ってる側が「俺ら、これ実はダメだと思ってます」とか言い出したらやる気失せるじゃん
もっと全力でもてなしてくれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:51▼返信
βやったけどGTAやセインツロウで車乗ってた方が楽しい。
車に限ってもバーンアウトの方が面白い
あとグラしょぼすぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:52▼返信
TDUのスタジオが作ってるらしいから俺はPS4版を買う
ドライブするだけでも楽しいぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:53▼返信
>>67
俺は良作って意見に反論返しただけで駄作なんて一度も言ってないが…
まぁubi自身が予防線張ってる時点でそんなに期待はできないけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:55▼返信
>>77
TD:Uのほうがゲームの流れがシームレスに感じられたなあ
なんか無理してストーリーイベントを入れ込んでる感じがあってなんかぎこちない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:55▼返信
訳…ファミ痛のレビューは信用するな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:56▼返信
オンラインがメインのやつは死んでも買わないことにしている
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:56▼返信
>>76
しょぼいとは思わんが、これならポストエフェクト切って60fpsにして欲しかったなあ
まあマルチだから気の利いたチューニングが出来ないんだろうけども
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:56▼返信
>>77
TDUシリーズと比べるとドライブゲーとして足りないものがちょっとなあ
それなのにストーリーとかも邪魔でしかないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:01▼返信
>>77
てか、それ本当なのか?
車の挙動に関してはTD:Uに比べて大幅に劣るぞこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:06▼返信
車の挙動は劣るとかじゃなくアクションゲーム的な操作感にしてるだけじゃないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:09▼返信
>>85
加重移動の概念を殆ど端折ってる時点でアクション以前に車らしい動きしないやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:09▼返信
なんつーかこのゲームをチョイスしてプレイする理由が見当たらなかったわ
突出したものもなく、マップに特徴もなく、操作性も悪く
GTAで充分ドライブできるし、でたらもうやらんと思うから買わない。
まぁ一度やってみるといいよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:09▼返信
>>85
それならもっとレスポンスあげなきゃだめだろ
デフォルト設定だと史上1,2を争うもっさり挙動じゃんこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:10▼返信
そもそもドライブゲーはクソつまらない
ローミングできる程度で何が面白いんだ

タルいだけだっつの
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:11▼返信
>>86
端折ってるんじゃなくて、デフォルトだと補正が強すぎて打ち消されてる
>>38試してみて

まあそれでも、とてもアクションだのアーケードだの言える挙動にはならんけども・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:14▼返信
宣伝「Beta版は13.9GBなので是非とも体験してください」
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:14▼返信
>>89
それお前の好みじゃんwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:14▼返信
アサクリクソクソ言われていたけどいざ遊んでみると普通に面白い件。
ゲーム性はやっぱいいな。
ザクルーは買わんけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:18▼返信
>>90
補正じゃなくて加重移動だってw
例えばブレーキ掛けた直後は回頭性が上がるとかそういう基本的な挙動がほとんどないやん

挙動エンジンも改善してくれればいいがどうだろうなー
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:21▼返信
>>94
いいから試してみれ
ゲームとして不足の無い程度の操作性にはなるから
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:23▼返信
基本的な所がクソだからどうでもいいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:25▼返信
>>95
アシストくらい弄ったよ…
本スレで言われてたから変えてみたけど加重に関しては特別変わらなくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:26▼返信
一月前迄は俺のど本命でした。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:30▼返信
これマップめっちゃ広いよなw ヘリ、飛行機も出してほしいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:31▼返信
ベータで比較するのもアレだが、車ゲーとしてみたらドライブクラブのほうが現状でも遥かにいい出来だわ

んでドラクラに無いオープンワールド要素はといえば
ストーリーに沿って順番に消化していかないとディーラーがアンロックされず
にもかかわらず近辺のイベントはこなしておかないと性能が足りなくてストーリーが詰まるとか
どうしたいんだこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:32▼返信
>>99
TD:U方式のデフォルメスケールだから激走5000㌔ごっことかはできないけどねー
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:37▼返信
UBIもレビュー書いてる方もくっだらな!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:40▼返信
広けりゃいいってわけじゃねえんだよ
必ずタルくなる

GTAでも言ったが、意味もなく広くても行かない地域が必ずあり
それが嫌だからと必ず端っこにイベント置き場が出来るが
そこを消化したらやはり行かなくなり
そもそもそこに行くまでがタルい

必ずコレだからよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:41▼返信
>>23
The Crewはオン専用だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:16▼返信
>>103
クリア後にドライブゲーとして遊ぶからそういう広さはいる
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:21▼返信
任豚怒りのザ・スルーw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:30▼返信
同社のウォッチドッグスで車ゲー楽しめたなら
わざわざクルー買う必要ないよなw
GTAで十分でもあるし買う理由が見出だせない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:42▼返信
クルーはアメリカ大陸をドライブする為のゲームだから、そこに夢を感じるなら買いだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:47▼返信
コレ、オンライン専用なんじゃ・・・。
フリーの時でも放置してたらアイドルキックされてタイトル画面に戻されたぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:56▼返信
UBIも段々と糞ゲーメーカーになってきたな。
EAと同じ臭いがしてきた。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:05▼返信
昨日少し遊んでみたけど、広いし色んな所を気ままに走れるから楽しい。セカセカやる人には向いてないかもね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:08▼返信
FH1と2をプレイしてるから、このゲームは無理だわ。
クオリティが低すぎて耐えられない
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:11▼返信
βやった感じじゃ車を動かすというより箱庭を好き勝手走る印象の方が強い
その点ドライブクラブはAIが少し残念なのを除いてちゃんと車を動かしてる感じがする、フォトモードも実装されたし
まぁ、ベータだから変わる可能性もあるがUBIだからねぇ・・・。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:17▼返信
挙動なんとかならんのか
グラが多少良くなった程度で次世代機って感じが全くない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:18▼返信
目的の違いって感じじゃね?ドライブクラブがどんなゲームかしらんが
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:19▼返信
TDUみたいに箱庭まったり走れるなら買うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:22▼返信
ベータ版やってみたけどダメだったわ
GTA5のレースにハマってるけど比べるのも糞な挙動とグラ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:29▼返信
挙動は序盤の序盤だけ
わざとしてるんだろ
よく出来てるゲームだは
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:30▼返信
アンロック出来てるパワーアップグレードするのがub流
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:43▼返信
>>114
挙動を求めるゲームじゃないと思うわw
車もケバい色でテカテカだし
スケールを縮小した北米全土を気ままに走るのを楽しむゲームだと思うw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:52▼返信
このマップを流用してDayZみたいなサバイバル物を作ろうぜ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:11▼返信
>>118
日本語で頼むわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:14▼返信
クソ決定w
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:15▼返信
番犬で車から降りれなくしたらこんな感じ?って思ったな
車ゲーとは思えないくらい挙動が安っぽい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:22▼返信
挙動廚はサーキットで
1分1秒縮める作業を
しこしこハムスターみたいにやってればいいんだよ

クルーはアメリカ全土走れるって
夢を感じれる奴だけやればいい

ガノタも気持ち悪いのが多いが
車ゲーもそうとう気持ち悪い奴多いな
ここ観てると分かるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:25▼返信
WiiUに力を入れていたメーカーは総じてクズ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:26▼返信
車興味ないけどオープンワールド好きな俺にはピッタリだけどな。
挙動なんてどうでもいい。色んなとこ走り回るのが楽しい。
そういうゲームじゃないのこれ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:40▼返信
レースゲーまったくやらんけど、β面白かったわ。
今日は帰ったらグランドキャニオンのあたりを走りたい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:41▼返信
まあザ・スルーだなあ
動画見て面白そうには見えなかった
プレイした人の感想を聞くだけで十分だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:06▼返信
>>14
ドラゴンエイジ新作がダークソウル2よりGOTYに相応しいとか言ってるコメが前にあったけど、アタマ湧いてんのか? と思ったよ。
ドラゴンエイジなんかずっと微妙なシリーズじゃねえかって w
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:20▼返信
確かに車購入したてのころは挙動もモッサリしてて何これーって思ったけど
ドライバーレベルあがって車のパーツもそろってきたら キビキビ走るよ。
最初のドノーマルの状態で走っても遅いし曲がりにくいし
レースしても勝てないのは当たり前。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:28▼返信
また余計なことを言ったのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:42▼返信
※125
アンタみたいなのはマリカやっている方が良いだろうよ
大雑把ゲーでもスキルチャレンジみたいなモノがあるとある程度粘る様な挙動じゃないと
トーシローさん達はクリア出来ないだろうしダートレースがあるのなら尚更さ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:43▼返信
ForzaHorizon2よりはスケール感があっていいんだが、正直Forzaと一緒で微妙な出来だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:14▼返信
>>133
だからそういうシチュエーションに合わせて
カスタマイズしていくMMOだろこれ
粘るような挙動に自分ですればいいじゃないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:15▼返信
Oβ版落としてみたけど、いろいろ駄目すぎて30分くらいでそっ閉じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:18▼返信

 くそストーリーをクリアしないと、

 すぐに、オンマルチで、遊べない。

 て事かい?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:18▼返信
ForzaHorizon2並の出来なら買っただろうけど
βをやって見た感じだとスルー確定だわ
運転してても全然面白くない
警察とやりたいならNFSの方買った方がいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:19▼返信
>>128
まあそういう楽しみ方をするのが無難なゲームだと思う
有名なランドマークが全部そろってるならそれを見て回るだけでも楽しめそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:33▼返信
今年安心して買える洋ゲーはドラゴンエイジだけだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:38▼返信
海外との発売日がさほど変わらないのは評価に値すると思う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:57▼返信
やるとしてもシングルプレイにしか興味ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:59▼返信
結構面白いと思ったけどな。
ストーリーの割り込みがあるから、それが嫌かな。

自由に走らせてくれるだけで良い。
モードで分けてくれないかな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:23▼返信
オンラインはどうでもいいかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:24▼返信
クローズドベータ外れたから買わん
散々UBIのゲーム買ったるのに絶対に許さん
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:34▼返信
>>143
あぁ、それは思う。あのヒゲのオッサンのストーリーとかむしろどうでもいい。
レースってよりツーリングゲーだな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:35▼返信
>>145
抽選式じゃないんで
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:38▼返信
キター!←古い
クルー!←新しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:40▼返信
ps4持ちにはドラクラ越えさえしてれば満足させられるからハードルが低くていいね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:43▼返信
アメリカに住んでたからアメリカを走れるってだけで買い

これの世界版出してくれんかね、今回はアメリカ、次はイタリア、日本・・・って感じでさ〜
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:44▼返信
見苦しいぞUBI
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:45▼返信
>>149
ドラクラって、ドラゴンズクラウンもあるしクソゲーばかりだな w
クソやかましいBGMをOFFにする設定の付いてない朧村正というクズのゲームよりマシだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:19▼返信
製品版を反映していないベータとかどういう意図で公開してるんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:27▼返信
>>153
何万人ものプレイヤーがオンラインで繋がってる状況こそがこのゲームの真骨頂だから
人が少ない状況でのレビューには何の意味も持たない


という趣旨の言い訳
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:51▼返信
>>154
それはある意味正しいよ
実際クローズドのときとゲームの流れが全く変わった感ある

んで俺は買う気満々だったのにこの言い訳で盛大に萎えたわけですよ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:54▼返信
>>150
この種のゲームって知ってる土地が出てくるとすげえ印象変わるよな
ハワイは一週間ぐらい居座ってレンタカーで駆け回ったことがあるからTD:Uはめちゃめちゃ楽しかった
しかし本土はサンフランシスコ近辺しか知らないのだ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:19▼返信
ubiのファンのふりして叩いてるの、βやってんのに具体的な内容に触れずに貶してるの、ただのアンチですから。

クルーはおもろい
あれでクソならドライブゲームは全滅
良作なのは俺とsteamゲーマーの高評価が保証する
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:21▼返信
糞ゴミ、そしてβ17:00~といっておいて、なかなか入れないしよ糞すぎ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:23▼返信
>>157
steamにまともな車ゲーないからそう思えるだけでは?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:24▼返信
挙動挙動言ってる奴が免許持ってなくて、ハンドル握ったことなかったら笑うw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:31▼返信
はあ?
steamにNFSやコードマスターズのF1あるわ。にわかは黙ってろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:37▼返信
挙動厨は、まず免許とって一般道に慣れてから迷惑にならない程度になれよ。あと車庫入れもできて当然だからな。それに、アンロックされてパワーアップするビデオゲームのシステムを学んだがいいぞ
ファミコン時代からそこだけは変わらんからなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:49▼返信
挙動厨がクルーしてないのは分かった
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:56▼返信
とりあえず、つまんね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 16:07▼返信
>>161
どっちもアーケード挙動バリバリですねえ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 16:08▼返信
>>162
では>>38に何か一言どうぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 16:26▼返信
浪漫を捨てたカスには用はねえ

UBIを貶すアホウに男の浪漫はわからねぇよ

教祖様に、てめえの浪漫を預けたお前は、只のチン・カス
教祖の沈下する
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 16:34▼返信
みんなUBIにフィードバック送ってやれ 日本からの意見が多くあってマジで前回のβから変える点があったらしいから少しは言ってみるべき
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 17:25▼返信
ドライブ観光シミュとして楽しめる人ならいいんじゃない…
レースゲーとしては挙動もコースも楽しくはないね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 17:30▼返信
ドリクラ(笑)より遥かにマシ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 17:38▼返信

 ミ
  毛
   -
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:08▼返信
>>169
ケープカナベラルまで行ってシャトルの足元までいけるのに上を見上げられないクソカメラで全部台無しなんですがー(´・ω・`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:16▼返信
これドライブ楽しめないぞ。車が邪魔すぎて
まあ、ストーリー作ったのは評価する
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:20▼返信
ブレーキないよねこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:28▼返信
おいおいおいおいウォッチド、アサクリに続いてまたかよ勘弁してくれよ
UBIの為にPS4買ったんだからしっかりしてくれよ…まあ買うけどさ、ファークライこそは信じていいのかよ
はあ…誰か俺に手放しで絶賛できるPS4のおすすめ教えてくれ、たてマルチなしで
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:55▼返信
これは一理あるだろ。シングルプレイとマルチプレイは分けてレビューして欲しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:59▼返信
UBIのゲームはフルプライスで買うべからず。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:09▼返信
ナイヤガラの滝、しょぼい!w
179.178投稿日:2014年11月26日 20:10▼返信
PS3でも笑われるレベルだわこれー
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:24▼返信
ツルッツル滑るな
前作よりマシだが
カーブ多いレースで勝つの苦労するわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:24▼返信
PS4版WRCはまだかいのぅ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:28▼返信
>>180
車の性能でも腕でもなく、集めたパーツで勝つゲームだからローカルイベント大量のこなさなきゃダメだよー
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:44▼返信
あと滑るんじゃなくて反応が鈍いだけだから設定弄ったほうがいいよー
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:22▼返信
ゴミ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:39▼返信
なんかこんなんばっかだな
そろそろ疲れてきたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 20:52▼返信
数年後にはオンラインサービス終了するだろ
そうするともうアメリカ大陸フリードライブできなくなるし
オンライン専用ってなんか嫌じゃない?
この手のゲームはずっと遊べるんだけどなぁ
ロード時間遅くなっても良いからオフラインディスク化してほしい


187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:30▼返信
将来SSD搭載の次世代TVゲームが出れば、ザ・クルーのオフライン化も可能だと思う
※186のご指摘通り、ネットを制限されて使えない子供や、ネット環境がない人たちもいるから、その上タイプもできない人も結構いたりするしそんな人がチャットなんかやらんでしょ

オフラインも視野に入れる必要もあると思うからそんなところまで気を配れないゲーム業界は成長しないんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:57▼返信
おらも186の意見に賛成だな
みんな言わないのが不思議
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 01:48▼返信
高いかね払ってディスク買って10年以内にオンラインサービス終了
ハイ もうドライブできません
ゲーム業界何も考えてないな
そのソフトを購入すればずっと楽しめる権利がある筈なのに数年間しか楽しめない権利という矛盾・・?
これ、仕様的にもオフラインのパッチを当てられないだろ
ふざけんなUBI
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 13:24▼返信
>>112

激しく同意!!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 18:19▼返信
今日買って今やってるけど思ってたのと全然ちがうかった
まずカーブがGTAみたいにすべってまがれん
とりあえず直線でもブレーキが全然きかない
ストーリーもいきなり死なれても、え?ってなるだけ
おれはニードフォーみたいな運転操作でこのゲームができてたら一生してたと思う
買って1時間もしてないがもう起動することないかも
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 06:29▼返信
UBIに何年後かにオンライン終了後このゲームが場合の対策としてオフラインでも遊べるようにフリードライブだけでもで遊べるようなパッチをアップデートする予定がなどの色々な対策を考えているかを2度ほどメールしたけど全く返信が来なかった
普通は「当社は終了後に対しての対策は今のところ考えておりません」くらいの返信は帰ってくるけど、それすらしない会社って常識疑うしそれくらいの対応もできないというのは会社としてどうかなと呆れる
クラウドサーバーで動くゲームだからオフラインで動かせるゲームじゃないのは知っているけど、終了後放置するのかなと疑問に思ったので居ても経っても居られずメールした次第

直近のコメント数ランキング

traq