• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





定番からマニアックなものまで。JRPGでのワールドミュージック10選
http://www.kotaku.jp/2014/12/worldmusic-game-top-10.html
200aaa


記事によると
・海外サイト『Arcade Sushi』が、「JRPGでのワールドミュージック10選」というリストを発表

■『サガフロンティア』/『Dear My Country』


■『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』/『ホームタウン ドミナ』


■『ブレスオブファイアIV うつろわざるもの』/『サウザンド・ウインズ』


■『Final Fantasy IX』/『古根の道ガルガン・ルー』


■『ポケットモンスター 赤・緑』より『シオンタウンのテーマ』


■『Final Fantasy VII』/『ゴールドソーサー』


■『Chrono Cross』/『影切りの森』


■『MOTHER2 ギーグの逆襲』/『オネットのテーマ』


■『Xenogears』/『つわものどもが夢のあと』


■『Chrono Trigger』/『風の憧憬』







この記事の反応






















なかなか渋い選曲

最近の作品もあればなお良かった








関連記事
海外サイトが選ぶ『子どもに最適なPS4ゲーム』 「ナック」「オクトダッド」など
海外サイトが選ぶ『感動したゲームのエンディング』ランキング 1位はみんな納得のあの名作!
海外サイトが選ぶ「ホラーゲーム トップ10」 日本産ホラーゲーが多数ランクイン!
海外サイトが選ぶ『最高のシミュレーションRPG』10選 FE覚醒、戦ヴァル、FFTなど日本作品多数!












PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 12


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 48


コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:04▼返信
大体任天堂ハードだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:06▼返信
アトリエシリーズとかのが結構ワールドミュージックって感じかな?
3.高田馬場投稿日:2014年12月24日 04:06▼返信
何でサムネはインアンなん?選ばれてないのに。
ツイッターの反応で古いのばっかりなんやろ?とか言ってるけど、十分古いのばっかりな件。
ここ数年のゲームが1本も無いとか。
まぁ、肝心のクソエニがあの体たらくなのがな。選ばれてるのも、スクウェア時代のばっかりだしな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:06▼返信
最近のはゲームはアレでもBGMはかなり良いのあるけどなぁ
魂の旋律とか今でも聴いてるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:07▼返信
>>1
?半分がPSハードやん
まあ、どうでもいいけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:07▼返信
天皇陛下 「先の戦争では300万を超す多くの人が亡くなりました。その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが残された私どもに課せられた義務であり、後に来る時代への責任であると思います」
安倍晋三、聞いてんのか!?あ??
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:08▼返信
結局ゲームが良くないと、よほど音楽自体の出来が良くないとまともに評価られないからな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:08▼返信
クロノトリガー クロノクロス レジェンドオブマナの選曲は
もう定番レベルの名曲でしょ

他は完全に趣味で選んだ感
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:11▼返信
俺はやっぱドラクエ3のフィールド曲が最強やなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:14▼返信
聖剣伝説は1が一番
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:14▼返信
全部定番曲じゃねーか
12.はちま初心者投稿日:2014年12月24日 04:15▼返信
いいねぇ懐いなぁ…今日誕生日だけど祝ってくれる奴誰もいないし何もないわぁ…去年のコメ欄優しかったなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:19▼返信
>>12
あまえんな
祝ってくれるヤツをがんばって探せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:20▼返信
最近のJRPGにワールドマップなんてあったけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:21▼返信
つーか何か他に無いの?
毎度90年代のピーク時の作品。
まあゲーム音楽なんてゲーム自体がつまらないと世に知れ渡らんが。
ここまでくると枯渇ってレベル越えてジャンルとして終わってる。
16.はちま初心者投稿日:2014年12月24日 04:21▼返信
「あまえんな
祝ってくれるヤツをがんばって探せ」←来年こそ見つけたい!頑張ります!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:22▼返信
幻想水滸伝とかないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:23▼返信
サガフロのサントラは小学生の頃に親が買ったやつをよく聴いてたなー
俺がゲーム音楽を好きになったきっかけだわ
今は作曲家で言うとFalcom Sound Team jdk、伊藤賢治、Shade、古代祐三あたりが特に好き
jdkは個人ではないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:23▼返信
ドラクエがないやり直しと思ったけど海外では人気ないんだったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:23▼返信
メガロマニアが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:26▼返信
シオンタウンきた!(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:27▼返信
クロノトリガーの古代編の曲が一番印象に残ってるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:27▼返信
なんか、ドラクエはゲーム自体のブランド価値が暴落してしまって無感動になってしまった。
まあ、でも昔からスクウェア系の方が上だと思ってたけど。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:27▼返信
ゼノギアスのつわものどもが夢のあとはいい選択だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:34▼返信
個人的にマザー2の曲は印象が薄い
1の方が圧倒的に名曲揃いだと思うんだけどな
まぁ今はGKだしどうでもいいか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:35▼返信
ポケモンのBGMで何でよりによってシオンタウンなんだよw
これだけ他の選ばれたやつとジャンルが違いすぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:37▼返信
クロノクロスの曲あげるだけで10曲埋まるんじゃ無いか
正直音楽的に過小評価(か?)されてるゲームだと思うぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:38▼返信
>>25
ゲハブログでこんな事いうのも何だが、今はゴキだからとかそういう行動理念捨てた方が良いよ
ゲーム心から楽しんでないのがよく伝わってくる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:39▼返信
FF6のペーペープープープープーペープープププープーってやつもいいな
初めて飛行船飛ばすときに流れるやつだっけ
30.F投稿日:2014年12月24日 04:51▼返信
>>15
「海外で選ばれたJRPG曲」なんだから特に有名どころになるのはしょうがないだろう
日本で有名なメジャーリーガーの名前聞いてるようなもんで
その結果が毎回同じような顔ぶれだったらメジャー終わってるとか言う気か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:51▼返信
>>27
あんたが知らないだけで世界的に評価されてる
しょっちゅう海外で演奏されるし、スケート選手なんかも曲使ったりしてる。
マリオみたいな大衆ゲーでないゲームで、こんだけ演奏されたりしてんのはクロノシリーズしか知らんわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:52▼返信
豚「ゲハブログでこんな事いうのも何だが、今はゴキだからとかそういう行動理念捨てた方が良いよ
ゲーム心から楽しんでないのがよく伝わってくる」
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:53▼返信
またニシ君から一番縁遠い記事が
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:54▼返信
デュープリズムのメインタイトルBGMがいまだに耳から離れないんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 04:55▼返信
FF6やりたくなってきたわ
調べたらスマホ版丁度半額になってるみたいだしやってみたいけど
タッチパネル操作が苦痛で途中で投げ出しそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:02▼返信
「冒険の旅」が入ってないのはありえないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:03▼返信
スマホ十字はねぇ、右手親指でサラサラ〜っと撫でるように操作すれば全て
片手で遊べてある意味快適なんだけど


一生懸命コントローラーと同じようにベッタリ押し付けて両手でやるからやりにくいんだよねぇ......
十字キーの位置固定しろとか騒いでるやつがまさにこれ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:09▼返信
>>28
北に帰れよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:13▼返信
影切りの森はマニアック
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:16▼返信
昔の曲ばっかしだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:22▼返信
むしろ今だと何が入るんだろうか
まあ入るほどタイトル自体に影響力が無いから毎度のメンツになってしまうんだろうけど
ブレイブリーとゼノブレイドくらいしかパッと出てこないわ、しかも名前、とちょっと見たことあるだけ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:31▼返信
サガ復活を目の当たりにすると聖剣やクロノも期待してしまう
スクエニは光田を招集してクロノの新作を作ってくれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:32▼返信
こんなのよりダークソウルの曲のほうが好きだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:40▼返信
一通り聞いたけど、めっちゃいい音楽ばっか。
サガフロンティアのは神曲や。昔のrpg思い出す。
こんな感じの音楽は日本のrpgのいい所じゃない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:48▼返信
>>42
なんでそんな約束された様な駄作求めるのか理解できんわ
クロスですらIFとして飲み込むのに相当時間かかったというのに。
ほんとベタベタ蛇足付け足すの求めるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 05:58▼返信
>>45
言い方が悪かった
ただ単に光田の音楽でRPGがやりたいなと思っただけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:24▼返信
ゼノギアスが無い。やり直し。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:36▼返信
ワイルドアームズが無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:50▼返信
熱情の律動がない、やり直し
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:29▼返信
武蔵伝の音楽も何気に好きだったな~
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:34▼返信
相変わらずの旧スクウェア無双だな
天外魔境とかの音楽も素晴らしいけど、そもそもPCエンジンって海外で発売されてないしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:48▼返信
>>47
よく見ろ阿呆
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:50▼返信
光田が3つも
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:50▼返信
風の憧憬があって安心した
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:50▼返信
過去の栄光
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:53▼返信
FF7ならゴールドソーサーより、ワールドマップのBGMのメインテーマだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:57▼返信
「どうせ古いのや8bitばかりだろ?と思っていたら、意外と良いチョイスだった」



いや 古いのばっかりだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:57▼返信
定番からマニアックまで、ってド定番しかないぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:12▼返信
聖剣の楽曲群は、いつまでもおれの中では揺るがないBEST IN THE WORLDよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:18▼返信
アトリエの音楽も素晴らしいぜー
サクラ大戦3がないのは残念だわー
石渡サウンドはだめだったか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:18▼返信
海外で大人気()のゼノブレは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:19▼返信
>>2
もうアトリエシリーズの話をしている時点でお前は論外

今の「パクリのごちゃ混ぜ」ゲームを名作と勘違いすんなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:24▼返信
ニーアが入ってないだと!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:33▼返信
ジャックダクスターがあらへんやんけ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:34▼返信
良しとする説明に全然説得力ないのに厳選って何の意味あんだろな
よくわからん外人なら尚更
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:36▼返信
光田ばっかじゃねーか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:40▼返信
国内では声だけデカいけど
ファルコムって海外じゃホントに存在感ゼロだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:46▼返信
サガ紙芝居の音楽とか覚えてないわ~
発売一週で中古ワゴン行きの作品だったろ?
外では売れてたのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:48▼返信
昔のスクエニ無双だろうと思ったら、やはり昔のスクエニ無双だった。
閃光とか、最近のも良い曲多いけどな。
サガ2015はゲームも曲も期待してる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:01▼返信
つーか最近のゲーム(特に洋ゲー)は環境音楽がほとんどだから
昔の和ゲーのばかり出てくるのは仕方ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:06▼返信
ゲーム音楽でググっても90年代後期のものしか出てこないからな
誇らしいような寂しいような
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:08▼返信
幻想水滸伝が入ってないのはショッキングだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:09▼返信
RPGじゃないけど初めてゲームの音楽で感動したのHeart of fireだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:50▼返信
なんでなかまを求めてがないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:03▼返信
サガフロなら斉王のとことか
時の君のとことかあるだろ
ff11のロンフォールがないのも納得いかん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:05▼返信
こういうのはまずタイトルが有名なことがノミネート条件だからなぁ
ペルソナとかイースとかのBGMも個人的には好きだけど、まず知名度で候補にすらあがらんのは仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:07▼返信
ワイルドアームズが無い時点で察し
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:08▼返信
>>67
だって大半のタイトルは海外で出てないし
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:28▼返信
ゼノギアスは神曲しかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:31▼返信
ゲームミュージックというと、まずイース2のOPが出てくる俺はオッサンなのか。
つーか古代氏いまだに一線で活躍してるとか・・・。神すぎだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:45▼返信
全部しらね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:45▼返信
聖剣なら2の危機だろうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:50▼返信
光田の音楽はいいね。
けどクロノトリガーより、自分はゼノギアズとクロノクロスの方が好き。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:52▼返信
ガルガン・ルーかよ、いや別に好きだけどさww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:55▼返信
スクエニばっかやな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:08▼返信
ゼノギアスも良いけど、ゼノブレイドも良い曲ばっかりなんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:17▼返信
総じてJRPGの一番良かった頃だな
どれも名曲だしゲーム自体も名作ばかり
ただまあワールドミュージックとはいえないのもちらほら
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:23▼返信
スクエア強いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:34▼返信
ヘラクレスの栄光3に知名度ないのが惜しまれる
90.投稿日:2014年12月24日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:26▼返信
風の憧憬いいね、それと時の回廊も好き
聖剣伝説はLOMか2と3も入ってたら良かったな
LOMの家の曲はイベントが終わって帰って来た時、あー我が家に帰ってきたって気になる
あと果樹園に行かなきゃって
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:33▼返信
>デュープリズムのメインタイトルBGMがいまだに耳から離れないんだよね

自分はEDのBGM
昔使ってたガラケーに着メロ残してある
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:35▼返信
ぜーんぶオワコンていうのが涙を誘うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:41▼返信
ゼノギアスは、風が呼ぶ、蒼穹のシェバトが一番好きかな。幻想的で
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:55▼返信
やっぱスクエニ多いか
まあ名曲ばかりなんだけどね
ライブアライブもいれてほしかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:06▼返信
>>12
まじか、じゃあ俺が代わりに呪ってやるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:57▼返信
どこがマニアックだよ定番だらけじゃないか
マニアックなので音楽も神の天地創造がない、やりなおし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:01▼返信
他にもええのいっぱいあったやろが!!
って言いたくなった
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:04▼返信
スクエニというか
スクウェアばっかりだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:12▼返信
>>97
あとガイア幻想記
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 14:41▼返信
オネットもいいけどエイトメロディーズやポリアンナのがいいな
全部名曲だけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:50▼返信
火の鳥やマダラ、悪魔城ドラキュラ、ガデュリン辺りも好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:12▼返信
ごっはん!ごっはん!
インアン関係ねーじゃねーか!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:44▼返信
メガCD版 幻影都市 ルナシルバースター
白騎士物語 光と闇の覚醒
ヴァーミリオン
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:55▼返信
サガフロはT260G編のラスボスだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 17:39▼返信
ドラゴミ糞ストのゴミ曲ランク外
内容がゴミだから仕方がないね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:19▼返信
過去に売れた作品を羅列してるだけじゃねえか
ドヤ顔で紅白に出演してる大御所みたいなものだ
わざわざ2014年末に語る意味が分からないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:19▼返信
キングスフィールドが入ってないとは甘いなあ。
1から3まで、安易なセンチメンタルを排して、ゲーム至上最高だろう。
109.vb投稿日:2014年12月24日 18:30▼返信
クロノトリガーは解る。ゲームより音楽の方が記憶に残ってる。
後はビックブリッジの戦いだな!
フロントミション1st、伝説のオウガとかもな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:44▼返信
サムネ何これww
111.ネロ投稿日:2014年12月24日 18:53▼返信
海外=ゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:25▼返信
>>109
ビッグビリッヂの死闘な
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:25▼返信
ワールドミュージックってのが何なのかよくわからんが
幻想水滸伝のグレッグミンスターの曲が好きだなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:28▼返信
向こうはあんまりバトル曲人気ないのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 20:35▼返信
ゼノギアスの奴あったなぁw 懐かしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:26▼返信
天地創造 旅立ち
ブレスオブファイアIII 遠くへ
クロノトリガー みどりの思い出
聖剣伝説2 遠雷
エストポリス伝記 大地
・・・ちょっと酒飲んでくるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 11:00▼返信
ゼノギアスとブレスオブファイア入ってるのが嬉しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 18:21▼返信
サガフロは初めて買ったゲームサントラだ

直近のコメント数ランキング

traq