• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【売れすぎ】発売されたばかりの『レモンジーナ』が販売一時休止!年間目標を2日で超える異常事態にwwwwww





レモンジーナ「品切れ」による販売中止はサントリーの戦略だったのか?
http://allabout.co.jp/newsdig/c/81396
200x150

(記事によると)

サントリーの発表によると2015年12月末までの販売計画100万ケースを、3月31日の発売からわずか2日で125万ケース出荷と年間目標を上回ってしまったという。
安定供給ができる生産体制が整うまで、出荷を休止するというが本当なのだろうか。


【品薄商法?】人気すぎて販売休止が発表されたレモンジーナ、まだまだ売れ残ってる店が多いと話題に

(そもそもまだ残っている店が多いという話も)



■「品切れ」発表で考えうる2つの可能性
年間販売計画を2日間で超えてしまったという発表が4月1日に発表された。
この「品切れ」は販売計画の見通しの甘さによるものなのか、それともわざと販売数量を絞り品切れさせた戦略によるものなのか。

オランジーナの場合、発売当初の年間計画数量は200万ケースだったが、1ヶ月後に年間計画を達成してしまったため、夏には年間販売計画を当初の4倍にあたる800万ケースに引き上げた。
この時生産工程も強化したはずである。

ここで一つの疑問がわいてくる。
レモンジーナの最初の年間販売計画がオランジーナの半分程度と少ないことである。
オランジーナの年間販売数量が4倍になったことを踏まえるとレモンジーナの年間販売計画はオランジーナの8分の1程度しかないことになる。

販売計画が本当なら非常に見込みが甘かったとしか言えない。
もしくは「品薄商法」を狙っていると言える数字である。

自然発生的な品切れというよりもマーケティング戦略上の「品切れ」演出と思われる部分があることは否定できない。


















年間販売目標数が2日で終了するとか、どんだけ1日当たりの消費を少なく見積もってたんだよって思ってたわ





【関連記事】

レモンジーナは土の味? 人によって味の感想がバラバラになるワケが判明! 科学的な理由がちゃんとあった!








コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:44▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:45▼返信
土の味
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:45▼返信
くっそどうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:45▼返信
今日は皆既月食やで〜!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:46▼返信
露骨すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:46▼返信
まず1年分に相当する量を初日から
生産してる時点でおかしいと思ってたから
そもそも色々とおかしいニュースだったんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:47▼返信
サントリー、あんたせこいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:47▼返信
なにこのはちまの熱い手のひら返し
広告戦略の片棒を担いでたくせに何言ってんだ?

>【売れすぎ】発売されたばかりの『レモンジーナ』が販売一時休止!年間目標を2日で超える異常事態にwwwwww

自分でつけたタイトルよく見直せよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:47▼返信
はちまで類似記事見た
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:48▼返信
【品薄商法?】人気すぎて販売休止が発表されたレモンジーナ、まだまだ売れ残ってる店が多いと話題に
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:49▼返信
バイラルマーケティングだなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:49▼返信
こういう商売方法イラつかせるだけやで
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:50▼返信
レモンスカッシュでした。
ありがとうございました。
土の味もしねーよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:51▼返信
>2日で完売!?
とか
>売れすぎ
とか
はちまの理解力不足でミスリードしてただけじゃん
15.投稿日:2015年04月04日 08:51▼返信
このコメントは削除されました。
16.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月04日 08:51▼返信
ここの上に色んなリンク貼ってるやん?
そんなかでこれをゼラチンでゼリーにすれば美味しく『食べれる』ってやってたな

皆もお試しあれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:51▼返信
とりあえず近所の店は積んであるで?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:52▼返信

ねーよ

そんな言い訳通用すると思ってんのか?

>ウソだったみたいなんだけどwwwwwwwwww

どうした上から擁護するよう命令でも受けたか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:52▼返信
任天堂かよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:53▼返信
エイプリルフールの嘘は良く考えてつかないといけないという
見本のひとつかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:53▼返信
<丶`∀´> まーた日本人を騙してやったニダ さすが朝鮮企業サントリーよくやったニダ
22.七氏投稿日:2015年04月04日 08:55▼返信
地元では品薄だけど、普通に売ってるし何回か飲んだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:57▼返信
まあコンビニに大量にあったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:57▼返信
品薄商法はバレバレなんだよ
あんなのは最初にやったもん勝ちだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:59▼返信
コンビニじゃ発注制限掛けられてるって友達が言ってたわ
スーパーとかには腐るほど置いてあるけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:59▼返信
騙された奴結構いるけど、これあかんやつやん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:59▼返信
普通に在庫あるしおいしくもなかった
オレンジーナはおいしいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:59▼返信
めざましテレビでも言ってたね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:00▼返信
今はまとめとツイカスがPV稼ぎで勝手に宣伝してくれるからチョロいよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:02▼返信
発注出来なくなったから店にある分だけやね、だいぶあるけど
31.投稿日:2015年04月04日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:03▼返信
てか出荷と小売の売上は別の話ってだけなんじゃ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:03▼返信
年間目標を二日で出荷とは聞いたけど
売り切れなんて言ってたっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:03▼返信

 おいはちま! お前が過剰に宣伝してたんだろうが! これはステマブログか! 

35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:03▼返信
何時も行くホームセンターでは、4月1日〜3日、1本73円で山積み販売されてましたがな。
サントリー・ウソ乙。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:04▼返信
コンビニだけど、発注も出来ないし、セールも中止
どっちにしろgdgdなんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:05▼返信
どうせ次はメロンジーナだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:05▼返信
任天みたいな事はやめましょう…
任天はアマのエ作いい加減やめろ!
前にも書いたがベスト10に入ったPS関連を☆4未満にするようエ作してるのは明らか。
特にPS4本体の☆1は理由も言いがかりレベル、ペースが3.25、28、30、31、4.1、3 と☆4以上つくと報復評価みたいにしてるの丸分かり(気になる人は是非見てほしい)、こんな事に金使うな!くだらない…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:05▼返信
飲んでみたけどこっちは炭酸水使って自分で作ったほうが美味しいのが作れるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:08▼返信
珍天と同じ手口だわなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:09▼返信
ガリガリくんもそうだけど品切れといって話題にする宣伝でしょ
普通に売ってます
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:10▼返信
???「いや~ファイアーエムブレム売り切れですわ~」
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:11▼返信
>>37
うまそう超うまそうyou are 天才
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:12▼返信
異物が混入したからじゃね?
土とかカブトムシとか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:12▼返信
しかも飲んでみたら不味いというね
まるでソニーハードの様な糞商品だったよw
46.投稿日:2015年04月04日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:13▼返信
任天堂商法
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:14▼返信
うわー…何か下心アリアリのジョークにすらなってないエイプリルフールだな…
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:15▼返信
元から発注多くて在庫出荷しきったからこれ以上作れないから停止って話だろ

どこに完売って書いてある?日本語くらい読めよアホバイト
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:15▼返信
何にせよアフィは釣られ
ただで宣伝してもらい
我々は踊らされ
戦略は成功したわけだ

愚かなり大衆どもよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:16▼返信
お前ら少し勘違いしてると思うんだけど、コンビニやスーパーに大量にあるから品切れ商法って言うけど、サントリーは小売に対して売ってるわけで、在庫があろうがなかろうかは関係ないし、そもそもどこにでも大量にあるなら年間目標達成してんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:18▼返信
まぁ、なんか・・・土の味で興味を引いて、品薄で煽って・・・
もうちょっと上手くやりなよ
サントリーのこういうとこが昔から嫌いだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:19▼返信
今しがたスーパー行ってきたんだけど大量にあったぞ?×売り切れ 〇販売元が押し付けた
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:20▼返信
アンアンアンアンアンアンアンアンー
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:21▼返信
希少な材料を使ってて生産に間に合わないとかならわかるが
ありきたりな原材料で品薄になるとか普通在り得ないっしょ。
「伊右衛門」以来、品薄マーケティングってのが定着してしまったな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:22▼返信

世界樹と不思議のダンジョンもこの商法だったよね

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:22▼返信
メーカー在庫がないことと実売は別

ゲハブログにいるからには知ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:24▼返信
ペットボトル飲料なんか売れるたってたかが知れてんだから
大手が売り上げ予測大きく外すなんてそもそも間抜けな話
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:24▼返信
薬局で78円くらいになったら飲んでやるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:25▼返信
完売って出荷数の話だろ?
そりゃ大漁入荷した店舗にアホみたいにあるのは当たり前だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:26▼返信
くっそ不味いんだけど
薬臭い
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:26▼返信
土属性
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:28▼返信
昨日イトーヨーカドーにいっぱいあったよ。
コメ見るとあんまり美味しくないのかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:29▼返信
レモン炭酸なんて珍しくもねえし。品切れになるほど売れるわけが
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:29▼返信
これエイプリルフールネタだと分かってなかった奴いるの?
たった2日で年間目標の数出荷とか不可能に決まってんじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:29▼返信
お前らってすぐ美味しくないとかテョンだとか任天堂だとか、批判ばっかりだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:30▼返信
ウホッでした
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:31▼返信
これの巧妙なとこは店で売り切れたとか言ってないから嘘ついてないて逃げ道作ってあるとこ
たしかにメーカーから小売りへ120万ケース卸した事実はあり、そこでメーカー在庫が一度欠品し、て
流れはほんとにやってるので、けどそんなん納得できんわな普通wwwwww
ゲーム業界でも似たような事やるやつらは居るが年々その手口は通用しなくなってきてるし
消費者としてはうんざりなんだろうなもうこの手口はw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:34▼返信
こうやって騒いでる時点でサントリーの手のひらで踊らされてるんだろうけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:34▼返信
好みが分かれる味だから目標低めだったんじゃないの
2日で125万ケースっていっても、本当に2日間で出荷したんじゃなくて
発売日前から順次出荷してたんだろうし
別に嘘とは思わないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:34▼返信
くだらんネタに付き合わされて、小売りも大変やな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:34▼返信
これって景品表示法引っかからないの???
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:35▼返信
税抜き68円でもスーパーで売れ残ってた
つまりそういう事
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:37▼返信
はちまが広めた。はちまが最悪
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:38▼返信
嘘大げさ紛らわしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:39▼返信
かわいくない嘘はよくないなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:39▼返信
出荷の話だからだろ
小売の予想とメーカーの予想が大きく違っただけじゃねーの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:40▼返信
え?新聞広告にも載ってなかった?
それがまずウソだったってこと?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:40▼返信
ただの嘘つき企業か
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:41▼返信
サントリーから発表があったわけでもないのに
エイプリルフールの嘘だったとか記事にして大丈夫なのかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:41▼返信
風説の流布だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:42▼返信
近くのスーパー積み上がってたぞ
テンプレキモオタみたいなおっさんが大量に買ってたけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:43▼返信
新製品は出始めはうまいがちょっとたつと品質落とすから安定供給する頃には味落ちてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:45▼返信
※59
近くのスーパーでその値段で売ってた。
たぶん近所あたればそのぐらいの値段で飲めるかと。
※ただし味の保証は致しません(笑)。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:48▼返信
これ、エイプリルフールのジョークじゃ済まされないだろ
消費者の判断を揺るがす行為だし、この件を参考に株取引した投資家だっているだろうし
エイプリルフールで許されるジョークは、笑って済ませられるその場限りのウソだ
商業的に影響を与えるものについては、正直言ってタチが悪いと言わざるを得ない
後でメーカーに苦情の電話しておく
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:50▼返信
話題になるためには手段を選ばんてことだろうけど、昔はそれでよかったかもだけど
この情報化社会ではむしろ逆効果よなこんなん、ほんと実力で勝負するような風潮になろうぜそろそろ
いやこういう事やれる力があるのも実力のうちとか詭弁言われたらはいそうですねとしか言えんけどさw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:52▼返信
嘘でも本当でもどっちでもいいけどまずかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:52▼返信
思ってた
じゃないが。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:55▼返信
昨日、地元のスーパーには500mlが80円くらいで売ってた(大きいペットボトルのもあったけど)
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:56▼返信
インテリのリーマンがこういう事をするから
WEBのエイプリルネタは縮小していくんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:57▼返信
レモンじゃなくライムなら箱買いしたんだけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:58▼返信
まぁサントリーは注文多すぎて今ウチには在庫が無いから一旦出荷ストップな、って感じでしか言ってないでしょ
小売でバカ売れして品薄になってるとかどこにも書いてねーですし
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:58▼返信
飲んでみたけどそう美味くもない
不味くもないけど
あと土の味が云々ってのはなんだったんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:59▼返信
これはわりと質が悪い嘘だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:01▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:02▼返信
土の味て噂もネタなのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:03▼返信
専門家と称してる割りには…
今の時期に飲料の新商品はそんなに作らないものだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:04▼返信
近所のコンビニはだだ余りだったし
オランジーナ自体そんな人気商品じゃないじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:05▼返信
前回、仕入れに売れたらうんぬんとか釣られてた
バカはどんな気持ちなんでしょう
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:05▼返信
こういう品薄商法は最近多いよな
任天堂は昔からやっているのけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:06▼返信
ハイボールとして使うのが一番ウマい気がする
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:11▼返信
いつも思うけど、ニンテンドーガー、ビータガーとか関係無い書き込みしてる馬鹿いるけど、ビチク連呼厨と同じだな(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:11▼返信
誰かさんが見え見えの品切れ商法謝罪動画拡散したWii Uみたいだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:13▼返信
在庫はいっぱいあるけど今日も買ってきた
話題になってるからか実際買ってる人は多い
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:17▼返信
小売りの在庫が余りまくってて
投げ売りすること確定したんだな

106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:21▼返信
幕張イオンで山のように売っていたよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:23▼返信
年間販売量を一日二日で生産できるとでも思ってるの?

大量の原料を海外から船便で瞬時に調達して、工場のキャパシティを百倍に増強するって事だぞ


108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:24▼返信
普通に突っ込みいれてるひともいっぱいいるけど
ガチでエイプリルフールとか演出とか言ってるやつの多さw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:31▼返信
小売りからの注文で年間予定分はけたって話だろ?

小売りがまだ在庫持ってるの当たり前じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:31▼返信
飲み比べたけど圧倒的にオランジーナの方がうまい
レモンジーナ売れる要素ないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:33▼返信
近所のそこら中の店で売れ残ってるが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:36▼返信
人気があると勘違いして生産増強して再開しても誰も買わなくて在庫ダダ余り
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:38▼返信
今回のは絶対に品切れ商法を使ってるよ
あれだけ発売前に大きく宣伝しておいて
いきなり出荷が追いつかないというのはおかしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:40▼返信
新商品は何でもそうだよ

車でも
・年間販売台数を1ヶ月で!

wiiuでも
・当初の予想を遥かに超える絶好調の売れ行き!

とかウソをつくのが約束事だから
で、そう言ってウソついた中で生き残ってるものは非常に少ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:40▼返信
バカだな
そんなに人気ないと勘違いしてたから販売休止して生産強化するはめになってるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:41▼返信



小売が掃けないと再発注もかからないからな

小売で残っているかどうかは重要

117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:42▼返信
知人が仲卸しに勤めてるがサントリーから出荷停止の連絡が入ってたから四月馬鹿ではないと思うぞ
表でやるならともかく裏でやっても迷惑かけるだけでメリットないしな
ライン広げて即増産なんて、原料の問題とかでできるわけないし
初期生産多くするなんて、下手すりゃ大損失起こすまねを大手がやる訳ないって思わないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:42▼返信
近所に箱積みされてたので一本飲んでみたけど普通だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:43▼返信
メーカーが棚作りに来て、一番いい飲料の特売スペースにでかい場所確保
定番の飲料のとこにもほかの商品狭めてぎっちぎちにつめる
そしてバックヤードにもあほほど在庫積んでて、邪魔すぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:43▼返信
いや、目標を上回る出荷とは言ってるけど、店頭で品切れとは言ってないだろ
流通システムも理解してないのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:46▼返信
あと、飲みもんは
「販売奨励金」という、
「逆にお金あげますシステム」があるから
人気ゆえに入荷されているとは限らない。

販売店に直に行って買うと2Lボトル 6コ入の箱が2500円くらいなんだが
小売に行くと同じものが600~1100円

なんでこうなるかというと、カネを渡してるからだよ
飲料メーカー勤めに聞けばすぐ分かることだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:49▼返信
詐欺商法だろ
逮捕しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:50▼返信
まあ、どうでも良いよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:52▼返信
>>123
まったくだw
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:53▼返信
これは詐欺だわ
サントリーの評価がた落ち
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:53▼返信
はちまがいいように利用されたわけか
反省しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:58▼返信
どんだけ土の味がするんだろうと飲んでみたけど、残念
レモネードの味しかせんかった。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:01▼返信
飲んでみたけど正直不味かった
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:02▼返信
別に売ってるならそれでよくね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:05▼返信
>>114
どっちも嘘じゃないぞw
発表してた台数に実際には達してないなら嘘だが発表してたとおりの数字なら嘘にはならん
この手の数字はおまえらが爆死とか騒ぐから低く見積もるもんだ
WiiUはそもそももっと売れないと思われただけだろ
というか任天堂の予定してた数字にはまるで達成できてないって自分自身認めてるんだから
これも嘘をついてない
達成できてないことに対しては言い訳がましいがなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:13▼返信
年間目標あまりにも低すぎね?
2日で出荷できるほど製造してるくせに
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:17▼返信
まずいとまではいかないけど、オレンジーナとどっちが選ぶとしたら10対0でオレンジーナ選ぶわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:17▼返信
今日買ってきたわ
このシリーズは安くていいわ
新製品でも80円だった
レジ列で僕の前の人も買ってたわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:35▼返信
俺は見事に騙されたよ
まぁーでも別に美味くもないし不味くもないな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:42▼返信
>昨日、地元のスーパーには500mlが80円くらいで売ってた(大きいペットボトルのもあったけど)
こういうやつが簡単に騙されるんだよなあ

500mlなんて売ってない、420mlと1.2Lしかないんだよ
80円って言ってるけど、これも税抜き表示しか見てないような気がする

税込1本86円と考えて、500mlに換算すると税込102円になるんだよなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:47▼返信
スーパーで投げ売りしてたwwwとか言ってるやつがいるけど
スーパーで新商品を最初に安く売るのはよくあることで、他メーカー他商品でもあることだしなんも不思議じゃない
問題はそこじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:50▼返信
サントリーの評判落とすような記事を確証もなく憶測で書いてるはちまよ
マスゴミと同類やな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:52▼返信
品薄商法はわざと少なく作って売り切れさせて購買意欲を煽る作戦だからまた違うw
数も作ってるし売り切れてないし売り切れ捏造商法といったところかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:53▼返信
これ飲んでみたけど土の味はするよ
カブトムシの昆虫ゼリーみたいな匂いがする
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:00▼返信
任天堂とソックリなサントリーの品薄商法の歴史
1986年 9月 はちみつレモン
1994年    CCレモン
2002年11月 清涼飲料水ゴクリグレープフルーツ
2004年 3月 お茶伊右衛門500mlペット
2005年 7月 炭酸飲料バブルマン・ソーダジェット
2005年 9月 提携して作っていたチルドコーヒー、スタバのミラノエスプレッソ
2010年 1月 麦酒プレミアムモルツ
2010年 7月 ウイスキー角瓶
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:00▼返信
このやり方を「品薄商法」と同等に見てるやつが一番のバカだと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:00▼返信
2010年 8月 ビール風味飲料オールフリー
2013年10月 期間限定「プレミアムモルツ」
2014年 4月 澄みわたる梅酒
2015年 4月 レモンジーナ(中身CCレモン) ←いまココ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:06▼返信
全部妄想じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:07▼返信
オレンジーナと同数の生産する方がおかしいだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:08▼返信
でも本当に土の臭いはした
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:10▼返信
メーカーがどう販売しようが関係なくね?
会社が潰れないように商品を頑張って売るんだから戦略だって色々あるだろ。
出荷の数が少ないとか外部の人間がどうこういう事じゃない。

「販売計画が本当なら非常に見込みが甘かったとしか言えない。」
こういう結果論で偉そうに言う奴死んで欲しいわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:17▼返信
みんなわかってると思うけど一応
この記事を書いた新井庸志って言うのは
「軽自動車は軽油で動く」の記事を書いた人だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:17▼返信
あまり好評じゃない味の炭酸飲料こんなに売り込んでこのあとどうすんだ?
数週間後にネットとか激安店で叩き売りされる運命か
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:20▼返信
普通に売ってるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:23▼返信
孤独のグルメの初放送が2年半遅れる田舎でも
レモンジーナが店頭に箱ごとまだ山積みやったで
大きい方も小さい方もだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:37▼返信
出荷数の話だとしても意味不明すぎるんだよな
小売から発注受けるのは一週間以上前の話なわけで
店頭販売開始後に「2日で達成」って何を?ってことになる
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:38▼返信
サントリー「どうせそんなに売れないでしょ?もし爆売れしたとしても100万ケースあれば1週間は持つし、、、」

2日で完売

サントリー「想定外だ、生産休止だな」
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:39▼返信
期間限定ならまだしも
ジュースごときでプレミアとかないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:53▼返信
売り切れじゃなくて出荷な?
店頭に在庫はあるから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:54▼返信
>年間販売目標数が2日で終了するとか、どんだけ1日当たりの消費を少なく見積もってたんだよって思ってたわ

お前拡散してたじゃねーか?、責任取れよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:55▼返信
安売りしてるのは報奨金付だからだと思う
新商品が想定よりも発注掛かって平等に卸せない義理を欠くから一旦止める
何もおかしくない
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:55▼返信
ハーゲンダッツの華もちは実際売れてたの?
まだ再開されないし、冬に食べたかったのにもう暖かくなってきちゃったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:56▼返信
そもそも年間目標を数日で出荷できるわけないよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:57▼返信
奨励金か
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:00▼返信
近所のファミマは売れた形跡がないほどごっそり残る
レモンなんて今更感しかないうえに値段は高く量は少なく炭酸は弱いの三重苦
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:06▼返信
伊右衛門のときも全く同じ発売時店頭一斉大量陳列をして即販売中止、という方法で売れてる演出をしたんだよ。
大人気で売り切れてるはずなのに店では普通に買えるというのがおかしい。
消費者はすぐ忘れるという前提でやってるんだろう。いい加減に学習するといいよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:24▼返信
レモンジーナじゃなくて
シトロニーナにしていればこんなに批判されなかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:31▼返信
>>150
孤独のグルメ初放送さえない田舎でもレモンジーナ山積みやったで。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:32▼返信
オレンジーナはいいけどレモンジーナは不味い
なんか薬品と土を混ぜた味
レモン味だったら他にいっぱいあるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:37▼返信
昨日100円ローソンに大量に売ってたよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:48▼返信
はちまのブログのリンク貼ってサントリーに問い合わせてみます
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:56▼返信
再入荷したんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 14:29▼返信
一々会社側の都合をお客に知らせて煽ってんじゃねえよ雑魚
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 14:31▼返信
サントリーは汚いマーケティングをする所なの?
ならもう買わない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 14:37▼返信
露骨すぎて多分担当者いまごろ怒られてると思うぞ
コンビニでバイトしてるけど、発注数多すぎだから発注リセットして出荷絞るとか巫山戯たことしてるもん
171.掃司令官投稿日:2015年04月04日 14:37▼返信
ファミマ?で買ってきたら部員にちょうだいちょうだい言われたわw
戦略なら皆騙されてたんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:07▼返信
買ってみたけど普通だななんか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:08▼返信
分かったからもう生産するな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:33▼返信
レモンだから、オランジーナより苦みの強いものをイメージしていたのに、ファンタのように全くもって普通だった。

それはそうと、特濃レモネードをレギュラー化して欲しい。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:33▼返信
エイプリルフールだし、年間のを2日は無理に決まってんだろ。出荷だぞ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:41▼返信
つられて買っちゃったけどまぁ普通だった
また買いたいとは思わない
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:51▼返信
作りきりの単発商品のつもりだったのかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:52▼返信
彡  .. ⌒  .. ミ
( :::::  □ω□ :::) yー・~~~ こんなん飲まんわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:53▼返信
いやいや売れないと予想していたから生産絞ったら受注が多くて準備できないから休止しただけじゃないの?
それを勝手に誤解して店で売り切れてると勘違いして、しかも品薄商法ガーってのはどうよ?

実際に当初の計画通りそれほど売れてないのだから計画は正しかったと言える


180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:53▼返信
個人的には嫌いじゃ無いけどこれはあんま売れんと思うわ
皮っぽい渋みが強すぎる
オランジーナの方が普通に旨かった
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:53▼返信
チョ.ントリーだし
嘘は平気でつくけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 16:14▼返信
飲んでみたがそんなに旨くない。こんなもんが売り切れ?と不思議に思った。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 16:53▼返信
ニュースになってていくら貰ってんの
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:03▼返信
エイプリールを逃げの口実にする気満々だなwwwwwwwww
そのつもりで4月1日だったんだろうけどw

片棒担いだカスブログも同罪な
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:20▼返信
半端なく余ってるから、在庫掃かせるための戦略。
ひっかかる馬鹿が多い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:21▼返信
品薄商法って任天堂じゃないんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:37▼返信
完売なんて嘘だろ?そんなにオレンジーナだってそんなにうまくないしそもそも田舎だけどダダ余りなんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:43▼返信
今日近所のスーパーに大量にあったぞ
話題になってるから買って飲んだけど微妙・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:46▼返信
法律に引っかかるうそはだめでしょう。
不正競争防止法とか、なんとか偽装とか、とにかく、罰則されるべき。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:57▼返信
「完売」ってのはメーカーから出荷した分が「小売に」全部売れて在庫切れになったって意味だろ
だから何も間違ってないよ
小売が在庫を大量に抱えてるだけだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 18:05▼返信


ふざけんな
檸檬自慰な買うて飲んだわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 18:18▼返信
普通にうちの店でも品切れ間近なんですが
それも普段の4倍の売れ行きで
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 18:44▼返信
もう飲めないかと思って飲んだわ。
糞サントリー潰れろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 18:48▼返信
164とか土の味うんぬん言ってるけど、土食ったことあんのかよ?
マジ土人だわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 19:07▼返信
完売!?そんなに人気あるのか、じゃあ飲まなきゃ!

サントリーは笑いが止まらないかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 20:22▼返信
>>27
orangeena
も美味くない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 20:30▼返信
近所のスーパーの特売チラシにも出てたし、コンビニの棚にも在庫あったな。
まー実際のとこの所持本数知らんので売り切ったら確かに終りなのかも知れんけど。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 20:30▼返信
コンビニバイトだけど、売り切れはしないがガチでみんな買ってくで
味は日本の炭酸レモンジュースより爽やかな感じ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 20:39▼返信
駅前のスーパーに普通に売ってたけど…家の近くのコンビニと薬局のドリンクコーナーにもあったよ。
売れてるとかステマでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 20:47▼返信
オレンジーナは1936年からの歴史あるブランドなのに、
それをサントリーが買収してバリエーションを作らせたのは
身勝手な話だと思う。

「土の味がする」とかいう評判もあるぐらいなので、ブランドに
傷をつけて終わることになるんじゃないかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 21:05▼返信
昨日買って飲んでみたが特別旨くもなかったわ
炭酸レモネードであった
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 21:16▼返信
え?ちゃんとレモンの味したよ
オランジーナ元々好きだからレモンジーナも買ってみた
もちろん在庫豊富ですよwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 21:31▼返信
だから出荷やん・・・
馬鹿ばっかり
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 22:12▼返信
工場から卸への販売と小売業から消費者への販売をごっちゃにしてどうするんだか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 22:25▼返信
オランジーナのラインも専用じゃないから
時間単位でスケジュールが組まれているライン組み換えが困難なのを
想像できないのが今の日本人
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 23:12▼返信
オレンジのは甘すぎるレモンのはそうでもないのかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 23:48▼返信
土だのカブトムシだのマズイマズイって言うから超期待して買ったけど、ただのレモンジュースじゃねーかw
しかも微炭酸だからちょっと美味かったんだが?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 01:03▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 01:10▼返信
下剤の味そっくり
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 08:25▼返信
少なく見積もったのはオランジーナが売れてないからだろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 10:03▼返信
よくもだましたなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 10:21▼返信
うん、今朝も大量に棚に並んでるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 12:30▼返信
年間目標数分をすでに生産できている時点でおかしいだろう
糞まずかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 16:41▼返信
典型的な売れてる売れてる詐欺
再生産し始めたら全然話題にも噂にもならなくて終了
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 13:36▼返信
ヤフオクで倍額で転売してる香具師ふざけんなよ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 13:37▼返信
早く生産しろよ鳥井さん

直近のコメント数ランキング

traq