記事によると
『Dark Souls II: Scholar of the First Sin』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=18256
PS4/XB1『Dark Souls II: Scholar of the First Sin』の海外レビューまとめ
A-/A+ Gaming Age
PS3/360版しかプレーしていないなら、『Dark Souls II: Scholar of the First Sin』はチェックする価値のある決定版
9.0/10 IGN
アップグレードされたビジュアルのお陰で新世代ゲームらしくなっているし、追加された敵とシャッフルされた配置のおかげでファンが望む特別な拷問を堪能できる
9.0/10 Dealspwn
本作は傑作の決定版。ベテランを驚かせると同時に初心者に優しいバランスが施されている
4.5/5.0 Attack of the Fanboy
最初からこれくらいの完成度で発売できなかったのかと思うと少し残念
4.0/5.0 Game Revolution
未プレーの人は、全てのコンテンツを同梱したベスト・バージョンを手に入れることができるし、『Dark Souls II』が大好きなベテランは、オリジナルとの数々な変更点を体験できる
メタスコア
PS4版
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/dark-souls-ii-scholar-of-the-first-sin
ブラッドボーンと発売時期が近くてどうかと思ったけど、出来に関しては概ね高評価ですな
有志がまとめた敵配置などの変更点はこちら(※ネタバレ注意)
http://pastebin.com/LQetJSb8



DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINposted with amazlet at 15.04.08フロム・ソフトウェア (2015-04-09)
売り上げランキング: 5
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINposted with amazlet at 15.04.08フロム・ソフトウェア (2015-04-09)
売り上げランキング: 323
Playstation VITAにまともなソフトってあるの?
時間がない。もっとゲーム遊びたいよ~。
PS4ってマルチしかでねえの?w
相応しい賤民ではないでしょうか?
マトモって何?幼児向けソフトの事?
俺は親の金で、ニートで遊び放題だぜ。
PS4買おうかな
マルチに加えてもらえないかわいそうな機種あったね
任天堂ざまーw
今はまだピザ窯覚えてるからなぁ
何たるクズw
こっちかうわ
売れるの?
無いと思う…
実際はksげーだったみたいだな
しかも爆死ってww
酷い奴だ、せめて自分の金で遊べよ
貯金くらいあるだろ
明日のDL版が待ち遠しいわ
幼児向けは無いねw
Attack of the Fanboyに同意
レビューじゃなく売上で語れよハゲ
最初からこれくらいの完成度で発売できなかったのかと思うと少し残念
それは言っちゃだめですw
もう明日か
全然チェックしてなかったから気づかなかった
とりあえず今は30分くらいsっくすスポーツしてたわ
これはいい運動になるよマジで
ステマに失敗したゼノブレイド大爆死wwwwwwwww
WiiUに・・・あっ、すまん・・・悪気は・・・。
俺も持ってないけど多分お前が一番おかしいんじゃね?
綺麗なとこはきれいだが、その分荒いとこがすごい荒くて気になっちまう
まぁそれを言ったらなw
ゲームオブザイヤーだっけ?
あれとれたのはワイワイオンラインができる仕様を楽しんでくれた外人のおかげだからな
・魔術師と古竜院の位置が変更されクソ難しくなっている。
・クソエリアとして完成されている。
/(^o^)\
完成度上がってるみたいだし
>『パズドラ スーパーマリオブラザーズ エディション』おためし版の先行配布が電撃オンラインで実施決定。
>先着1万名様に!
はちまこれ記事にしようぜ
…デモンズなら買ってた…なんて
…なんてーか…なぁ、上手く言えんが
要点だけ書くとデモンズのようなステージ制とダクソのオープンワールド()じゃ
やっぱり皆オープンのが好きなんかねぇ…
ガイジンどもはオープン至上主義なのは昔からだが
最近は据え置きとかなら日本もオープン好きなんかねぇ…
ステージ制だからこその侵入対人のし易さ、場所の密度ってのあると思うんだがなぁ…
広けりゃその分バラけるし
おまおれ
しかもまだブラボ終わってねーしなんでこんな発売日近くしたのか
普通に2月の3版と同発でよかったのに、販売元は売り方下手くそか?
ゲージ類がデカすぎて邪魔に感じる
戦闘の緊迫感、同じようなクエストの繰り返し
先(未来)が読めるストーリー、これがモナドの力なのか
一昔前のありふれたRPGだよ
よかったのはムムカのキャラとダンバンさんのカッコよさくらいかな
気が付けばNew3DSをスリープにしてブラッドボーンやってるよ
リアルニートゴキ発見wwwwwwwww
デモンズ、ダーク1は設定や展開も斬新に感じたけど、
ダーク2はプレイは良いけど世界が薄くてチープに思えた
あとヒットエフェクトが寂しいのも気になるかな、アクションだとああいうのも結構重要になるね
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
まぁ別の人が作ってるからしゃーない、スタッフは知らんが
自社のソフトかぶせてどうすんだよ
まだブラボが2周目に入ったばっかで余裕がない
(めっちゃ楽しいところ)
独占ソフトはPSのほうが多いから、そのセリフは箱1の方がふさわしいんだよなぁ・・・
まぁ一番悲惨なのはマルチすらされないwiiuなんだが
今更だなぁ
すでにブラボは過疎りまくってマッチングが全然機能して無い模様w
こっちはバンナムだからしょうがない
バンナムも本来なら年度末に出したい所だったろうけど被るから4月にしたんだろうし
おかしいな?
マッチングしたけど?
いまさらダクソ2はやれねえなぁ
ダクソ2の敵枯れは覇者でとっくに解消されてるぞ
ソウル系に対人求めるのも少数派だと思うぞ
基本的にアシンメトリーな対人戦ってのはゲームとして成立しないもんだし、おまけみたいなもんだろあれは
それこそレベルも装備も開発側である程度統一してもらって対人に特化したマルチプレイモードつくるならいいけど
明日届くぜ
別ゲーじゃん本当
この仕様で最初から出してたら良かったのにね、ブラボトロコンしたら買おうかな
ビックリマン大事典 DS 2007年08月23日
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS 2007年07月26日
くりクリDS おたすけアイランド 2007年06月28日
イラロジVOW DS パズル(イラストロジック) 2007年05月22日
ナンプレVOW DS パズル(ナンバープレース) 2007年04月26日
デモンズ発売以前のフロム暗黒時代、ありがとう任天堂、救ってくれてありがとうSCE
ヒント:ブラボ延期
HD待ってた甲斐があった
けどブラボやってるしゼノブレイドハードごと買っちまったし金が無くなる
ソウル系統でプラチナトロフィー最速だったわ
ガン盾じゃないと無理とかじゃなけりゃブラボ買った方が幸せだろう
1だったら即買いだったのに
ダクソ3ではステップ採用してくれ
4月は何買おうかな
素材系がないからね、ランダム要素がないトロフィーだから異様に楽
デモンズは未だにトロコン出来ないよw俺は
そういや元は2月頃発売だったな
あと聖杯クソすぎて全然長く遊べなかったからこれ買うわ
純刃あたりか?あれ狙うなら最黒にしないときっついぜ
ドロップ率が倍以上上がるからな
刃石かな?
でもやっぱりもうやりたくないやこれだけは
久しぶりにアノロンや小ロンドとかで白やりたい
デモンズとダクソは両方100時間はかかった記憶あるわ
デモンズのトロフィーはちょいとやりすぎだった
一生搭載されないよ
PS3版回避したんで今回は買うわ
このシリーズに至っては完全エリア制でいいと思うわ
シームレスに繋がってるとおっさんはマップ把握できなくなってくる
聖杯で水増ししてるだけだからw
腐れ谷、病み村、黒渓谷的なグロゲチョクソキモ蟲だらけステージないの?
毎回あれが楽しみだったのに
なんか今回クトゥルフ意識してるからか全体的に気持ち悪いから、それに特化したステージはないって感じなのかな
ケツ掘りゲーが一番はないわ
ダクソは今やるとPS4とPS3の性能の差が如実にでてるよ、マップの構成もそうだけど
オブジェクト数、広さ、敵のモーションの多さ、AI
フロム者の辛いところだな
覚悟はいいか?オレはできてる
むしろ一番お得だよな
未プレイでps4が初とか
調整されてdlcも入って画質も綺麗で値段も安くサントラまでついてくる
オンライン一番カスなのはダクソ1だから
ニコニコ動画で人気だったから誤解されてるんだろうな
ブラボ>>>>デモンズ>>ダクソ>ダクソ2 かな
全部大好きだけどあえて順位つけるならこう
デフォが0.5%で最黒&探すものの大剣で1.5%って小耳に挟んで絶望した記憶が
こういうゲームはマップを頭に叩き込んでいく過程ご楽しいんよ
新規IPだから印象を変えようとしてんだろ
お前が望むような方向性で作るつもりならデモンズ2ってタイトルになってたはず
>>91
そうだよw
あれだけ出ないんだよねえ~
ダクソダクソ2トロコンしたのにデモンズだけ未だに確か97%
ブラボは本当素材系がないから楽だわ、あったら死んでた
赤い月以降のヤハグルとかメンシスの悪夢とか
ここに通じてるんだって感動味わえるから、あのどう考えても意味不明な構造都市のほうが好き
やっぱり宮崎作品やで!!宮崎はHD世代の松野だな。
マルチバリバリ呼ばれるおれはなんなんだよ
影はとにかく刀だけ持ってる奴を優先に倒さないときつくなるよ
刀→火炎放射器→術師の順で倒すと楽
アプデ後のダークソウル1のオンラインが理想だろw
ブラボなんか大作になっちゃったから初心者狩りを意識しすぎて制限つけた結果まともに侵入や協力できなくなった最糞w
まぁオンラインは谷村神の作るダークソ3に期待するしかねーけどw
ウィッチャー3までに買うか悩む
あいつは近接の奴から倒したら糞楽だぞ
火の奴等は遮蔽物利用して無視しときなよ最初
一対一意識しとけば良いよ
柱とか使ってとにかく分断すること、回避優先でやればそのうち道は開ける
あと1発あてると必ずステップするから武器によっては単発で止めたほうがいい
弱いうちに均一に体力削って蛇モードになってる隙に一体倒すと楽よ
もちろんそうなんだが
エリアとの繋がり忘れちまうのよね
旧市街からこの先なんだっけーとか禁域の森どっから入ったっけーとか。
まぁ灯りに触れば別段気にすることでもないんだけど
ソロゲならいんだがな
残念ながらデモンズの快適さは今は亡きSCEのPのおかげ
ランタンからすべての場所に移動できるとなお良かったんだけどな
まあブラボ二周目はロード改善パッチを待ってダクソ2やるわ
ブラッドボーンは最高の出来だけど
ダークすぎて一般受けしない
ソニーと一緒にオープンワールドのファンタジーRPGを作って欲しい
そんなファルコム信者の俺はザナネクをプレイ中
ザナドゥ?
いや、まんまゼルダだけど、おもろいやん
東京ザナドゥが本家ザナドゥとどう繋がっているのか楽しみや
でも、フロムがアクションRPGの雄になりつつある今
興味がわいてきたんで、ダクソ2完全版は買うかな
ブラボはPC版出たらな~いいんやけど・・・
対人厨には不評だよな
ブラボのオン
あの幼稚で脳死ボタンぽちぽちゲーかw
鯖じゃないからどのみちクソですよ1
召喚失敗だらけ
まだオンなら2の方がいい
壁をつかって一匹だけ分断して集中して倒していくんだ
剣→火炎放射器→魔法の順で倒すと楽
蛇をやりそうになったら逃げよう
無理だろうな
毎回毎回一期一会ですとか言って
地球の裏側の外人と瞬間移動オンラインさせたり
二度と会えないような白選べないブラボ仕様だったり、フレンドですらろくろく呼べなかったり
宮崎オンライン嫌いなんじゃねぇかな
パクリ乙
まぁ対人興味ないし逆にありがたいけど
ファルコムゲーは昔ながらのゲームって感じで好きやけど、グラが(ry
やっぱりグラは重要だなw
フロム信者にジョブチェンジや!
>>122
>>124
>>125
たくさんの助言もらえて嬉しいです。分断しつつ欲張らず、近接の人から倒していこうと思います。
土の塔の上に溶岩の海がある異空間だからな
だから侵入オンオフ設定出来る様にしてさっさと棲み分ければ良かったんだよ
中途半端になっちゃってる
通常のステージは鐘鳴らしてないと侵入されないからね
出ないなら、諦めてPS4版買うわ・・・しょぼぼぼ~ん(ry
悪夢が道場になったくらいでPVP厨は涙目だし
ノミ人間もよかったな。死体から血吸ってるとことか血でパンパンになった腹部とか最高にキモかったし
本家ザナドゥて後に繋がるような設定あったっけ?
X1ターボで遊んだけどあんまり覚えてないなあ。
それが鐘だろ
いや?ファルコムゲーやってれば?
フロム信者って敷居超絶高いよ?
また蛇が出てくるんですか・・・クソゥ
ダクソ2は買わないかな、一、二年後にフリープレイできそう。
今はまだブラボの時期、聖杯もあるしDLCも来るかもしれないし
エアプ乙
え?
どう超絶敷居高いの?
不安感煽るなあ
超絶むずいなら、ARPGはそのうち慣れるから大丈夫だが・・・
くせえんだよ死ね
出すゲーム出すゲームまじで評価高い
フロムって最早、和スタジオの中でも頭一つ抜けた存在になりつつあるな
まずフロム脳になれないと思われ
不吉な鐘鳴らせばいいじゃん
みんなで焚き火したり普通に楽しそう
アカデミースライムくん(仮)とか椅子座ってるの超可愛いし。生前?の講義の記憶残ってるのかな
キモくてグロくて激ムズイけど慣れれば大丈夫だ買っとけ
ついでにダクソ2も買っとけ
白時間制限とかお断りですわ
これも箱1版の方がロードが早くてマッチングも良好そうだな、ブラボは色々とお粗末だったな
みんな狂ってるけどな
むしろやってたらブラボン別物と理解するんだけど
フレームレートガクガクでボケてる糞箱良好はねえわw
またエアプか
本家ザナドゥの続編がシナリオ2なのはご存知の通り
ザナネクは1のif続編みたいなポジションで、クーブラ・カーン(フビライ・ハーン)が築いたザナドゥ(上都)の百年後あたりの話
古代王国ザナドゥを研究している考古学者のロリ娘がいて、騎士戦争でお払い箱になった主人公を立ち直らせる為に、一緒に連れてきたわけ
ザナドゥについて記された石版を解読しながらストーリーが進むんで、ザナ1とシナリオ2をプレイしてた人は、へえこんなバックグラウンドがあったんだ、と感心しながらプレイする感じか
だから、東亰とザナドゥがどう繋がるのかが興味ある
無理やり繋げる予感はするけどね
体力スタミナ血質上げて必要最低限の筋技で千景とエヴェリン持てば白2人居たって余裕なんだがw
そう言ってるがお前はないんだろ
買うわ
みんな盛り上がり過ぎて、横目で見ながら指を咥えて、旬を逃しつつあるけども、ブラボンとダクソ2の興味は思春期のエ・ロ妄想並にあるで!
ま、まぁACシリーズ以外はな(震え声)
いやACも面白いよ!VDは海外では爆死ってレベルじゃなかったけど・・・
あれはVのサポートを失敗して・・・
要するに主人公だけが異端なんだよあの世界
デモンズも結局主人公こそがデーモン含むその世界のあらゆる住人のソウル食いつくす最強のデーモンだったし
フロムゲーの名無しの主人公はその世界におけるイレギュラー。その行いが正しいかどうか決めるのは貴方次第って感じで昔から考えてる
へーそう育てないとお話にならない感じなんだ
やっぱ糞だな
人居ればいいけどな
ずっと白来るまでボス前で何時間も待つんだろ?w
俺もだわw
PS4版は絶対出ると思ってたからPS3版はスルーしたしな
ただ、ブラボが楽しすぎてダクソ2買っても当分積みそうw
んなことねーよ
何言ってるんだお前は
WiiU>生まれるべきではなかった
ダクソ2は横に繋げただけな感じよね。ダクソは上下も横も繋がりがある感じ。巨人墓場やイザリスに行くのはどんどん下に潜る感じあったし、アノロンまでは上に行く感じがあった
これが一番手っ取り早い対人キャラなだけなんだが?
お前エアプか?
ビルドの概念もないソウルシリーズ全般に無知な豚だろうから無視推奨
千景は確かに対人でかなり強いが
脳筋なら槌とか強いし
神秘か上質なら聖剣とかあるし
どういう育て方しても戦えるっつの
ちゃんと多様性生まれるような調整になってんの?
そういう書き方だと既にその型ばっかなんだろうかとしか思えんかったわ
お前やらなくていいよw
俺は白が時間制限な時点でスルーするけど
戦えるに決まってるだろ
あほかこいつ
そればっかりになる?
ねーっつのw
そもそも千景って玄人好みだぞかなり
自傷ダメもあるし使いこなせば強いって感じだ
しらねーんならもう黙れよエアプ
人が全くいなくてマッチングしねぇ箱骨がネット快適とか何このエアプ
真性痴漢ってほんとどうしようもない馬鹿だよな
ロクにゲーム買ってないんだろう
まともな返答もできないの?
ちゃんと説明してる連中に申し訳ないと思えよ
他の連中も馬鹿に見えるからさ。お前一人のせいで
だからやるなよw
上手いな
おれらはヌルヌルしゃきしゃきサインいっぱいのダクソ2やるからw
いやマルチのゲームでここまで違うともはや同じ値段取ることが罪悪だわ
なんか仕様変わったの?
それくらい狭いビルド幅しか今回無い
血質なんかそのまま聖杯にいけるほどだからかなり量産されてますw
ないわw
技量特化ばかりじゃねーかってのなら件のダクソ2の方がそうやろw
混沌、氷、歪直…
技量武器に強武器が偏りすぎだし
アンバサ上質戦士でスマンなw
そもそも繋ぎ止めると命の加護がすぐ手に入る時点で優しい。敵の配置や数はあれだが、初心者でもずっと生者維持はかなり楽でしょ
ウィッチャーの出来次第だな
アレだけ良く出来てるのにそこだけが残念だわ
攻略ルートも多数あるし
やっぱ宮崎は凄い
ダクソ2は無い
そもそもメイン宮崎じゃ無いだろ
真面に対人楽しみたい奴が技か血特化ぐらいしか選択しないからな
SLマッチと聖杯後半の難易度は相性悪すぎるし
もう少し作り込んでれば非の打ち所のない神ゲーになれたから少し残念って感じのブラボ
しかしバンナムは完全版商法味占め杉だろ、次はテイルズかね
そうそう2は横のつながりだけで上下が薄いその点ダクソ1はアノロン行った瞬間の脳汁ドッパでる感動とかあったし
初っ端オンラインボロボロだったからケチがついたけど紛うことなき神ゲーだった。ブラボンのMAPづくりも見事。
PC版あるから無理なんだろうけどダクソ1この完全版みたいに稼ぎも潰して配置練り直したやつがやりたい
ブラボーやったあとにダクソ2の操作性は無理だわ
ところで今日はやたらと裸三角頭とマッチしたのだが流行ってるのか・・・?
そのくらいの金使うならダイイングライト買うわ
配信見てたらマッチングしまくりだったけど?まぁ、ほとんどマッチングしてない人も居たのは事実この差が何かは判らんなぁ
スタンバイからの復帰でプレイしてんじゃね
一応ゲーマーという設定らしいからブラボやってないと名乗れなくなるってんで
まあそんな心配しなくてもただのゲハ信者って知ってるから大丈夫だよw
改善されることを望んではいるがダクソ2は所詮ダクソ2
ブラボには及ばんよ、宮崎のセンスには宮崎自身でしか越えられんわ
まださっきようやっとパリィを使いこなせるようになって血に乾いた獣をぶっ転がしたところだがな(`・ω・´)
PS足らなさすぎて辛い(´Д` )
SECからブラボでマッチング繋がらない人の手順知らせてるのにやってないんじゃね?
ポート開放とかやるみたい
自分は繋がるし問題無かった
ダクソ2完全版 メタスコア88 ユーザー8.4
まあブラボまでいかなくても頑張ったんじゃね
なんにせよまたPS4に岩田公認の良ゲーが生まれたわけだw
パリィ完全に捨てて聖剣でぶん殴ってるやつそこそこいるみたいだしヘーキヘーキ
自分はPS4リモートでダクソ2したいかも
難しいとかじゃなくつまらなかったから
あれから変わったのかな
最悪、啓蒙あれば霧の前のメッセージのところで鐘ならせばNPC呼べるぞ
あとは持てるだけ解毒薬もっていく
反時計回りで位置取りすると大体スカるよ、毒はがんばれ
もう一度、最初からトライするか…
アドバイス通り戦ってヤーナムの影を倒せました。ありがとうございます。
それにしても最後の召喚獣には驚かされましたw
ブラボのグラとアクション性
ダクソ2の装備の多さと世界観と対人システム
この2つを合わせれば神ゲーになると思いました。
Mか俺はw
この招かれざる客との遭遇に感動を覚える程にブラボの侵入は少ない
やっぱり鐘を鳴らす女がいる間しか侵入できないのが駄目なのか
せっかく出現しても手慣れた攻略勢だったらすぐに排除しちゃうし
鐘女もそうだが白がいないとマッチングしないってのもク○だと思うわ
そのおかげで聖杯ダンジョンの簡易マッチング4んでるじゃねーか
なのでいまだにオフラインでやってるわ
啓蒙下げればボスもそう怖くないしな
なんてたって根本が糞だから駄作なわけで
ローゲリウスが初見で倒せなかった
ガスコイン以来に苦戦しそうで楽しみ
面白いんだけど心折れそう・・・。聖職者の獣を倒せる気がしない。
今取り合えずセコセコレベル上げ中。
ダクソ2はイラネ
ブラボにどっぷりハマってるけど、これも買って積んでおく俺が最強
デモンズのリマスター版は無印のデモンズのためにも出してほしい。
音楽や世界感やボス戦の攻略などグラ以外の出来が良かった。
ただグラフィックが辛いところ。
オブリの話足したスカイリムとまでいかなくてもそのままのリマスター版がいい。
オンはいらん。
HD化?
ダークソウル1はHDじゃなかったの?
中古800円で売ってるしw
フロムの何を見て言ってんだこのハゲ
アクション要素を高める方向でシリーズを進めていくのか……
火炎瓶使うかNPCガスコイン呼べばおk
ブラボやったあとなんて尚更ゴミ糞に感じるだろうな
こんな感じで出ないかな。
スライム一匹でも、くそ強くして欲しいわ
ウッソやろアンタw
初見で倒したわ俺
火炎野郎から先に倒すと楽だよ
DLしようと思ってストア見たんだけど置いてないんだが。
ブラボやってからじゃ特に
ダークソウル2は動画を見た限りだと、敵が増えてて面倒なことになると思ったら、探知範囲が狭くなったのか、一気に反応するというのがなくなったように見える
これなら大丈夫か?
装備関係は聖剣以外を全体的に上げてくれればいいよ
クリアしたけどまたこっちもやってみよ
ディレクションでここまでクソになるのかといい勉強になった
今ガスコイン倒した・・・。きつかった・・・。
今日はここまで・・・。面白いけど大変だわ~。
少なくともだいぶマシにはなってるって事は間違いないみたいだな
死ぬ準備をしようって
誰も買わないと思う
あまり神ゲーって言葉は使いたくないけど、より素晴らしいゲームになる気がする
ちょっとやっぱりロードとマッチング気になっちゃう
それ以外は完璧。本当に。ここまでのめり込めるゲームが今まであったのかってレベル
デモンズとダクソ1,2トロコンするまでずーっとやってたけど、それを超す面白さだよ
他のはプラチナとってるのに何でかなぁ
良くなってるみたいだし、ブラッドボーンが落ち着いたら買ってみようかな
ブラッドボーンの武器がカッコよすぎてヤバイから幾つか変形武器入れてくれたらいいのになぁ
ポート開放しろよ・・・
ゴミクソがコメすんな w
ブラッドボーンも、グラは落としていいからこれくらいの速さにしたら快適で、リトライが苦じゃなくなるから更に面白くなるはず
ブラボーやってたからダクソ2の戦闘慣れるまでしんどいけどダクソ2も面白いわ
因みにハイデで心折れそうだった
誓約で枯れるのやめるくらいならシステムその物で枯れる設定廃止できなかったのか?
マッチングも「空の指輪」で調節できます!って謳ってるけど結局「プレイヤーの方で勝手にマッチングしてね」って放置だろ
いちいち篝火見てソウル取得量調整とかダルすぎ、買い物したいからってソウル集めしたいとき
「でもこれ以上稼いだらマッチングしないかもなぁ…」とか考えるんでしょ?想像するだけでイライラしそうなんだが…
プレイヤーとしては貴重な指輪枠をマッチングのためだけにいちいち付け替えるの苦痛だし
誓約だって太陽やりたいときあるし古竜やりたい時もある、システム側がプレイヤーに丸投げするスタイルは何も変わってないのね
PS4版でレベルマッチング期待したけど無理だったか…はぁ…さすがタニムラ様ですなぁ…はー…すごい すごい
モブ枯れないとソウルシリーズ初心者は結構辛いんじゃないか?
経験者ならps4版初見で敵配置変わってようがモブ枯れるほど死ぬことはまずないだろうし、常時覇者が嫌ならクリア後の探索orマラソンする時だけ覇者にすればいい
PS3版と比べて全然違うわ。新要素、新モブ配置、新オブジェクト配置、新アイテム配置、新NPC白ファン追加、喪失者以外の新闇霊追加と色々新要素ありすぎて面白いわ。
マップの作り込み糞だが、ブラボのずっと暗いより、明るいと暗い混ざってる感じ最高だ。ブラボなんかよりは周回する気になるわ。呪縛者神出鬼没すぎんだろwwwwww