子供が蹴ったボール避けようとバイクに乗った老人が転倒して死亡 → 最高裁の判決で思わぬ判決に
サッカーボール訴訟 ボール遊び全面禁止の公園増える可能性
http://www.news-postseven.com/archives/20150414_316007.html
記事によると
・2004年のサッカーボール訴訟の判決は大きな反響を呼んだ
・日弁連「子どもの権利委員」を務める三坂彰彦弁護士は「訴訟リスクを回避するためにボール遊びが全面禁止になる公園が増える可能性がある」と指摘
・最近の公園はボール遊びだけではなく、大声、自転車乗り入れ、花火、犬の散歩、楽器やダンスなど様々な禁止事項が並ぶ
この記事の反応
サッカーボール訴訟 ボール遊び全面禁止の公園増える可能性│NEWSポストセブン http://t.co/P39aOuv6qR だがちょっと待って欲しい。お年寄りを家から出させない事にした方が安全ではないだろうか。世の中にはびこる危険はボールだけではない。
— 寺坂翼 (@key_ichi) 2015, 4月 14
サッカーボール訴訟 ボール遊び全面禁止の公園増える可能性│NEWSポストセブン http://t.co/1TPhlu0dmb #postseven 公園で遊べないから家でゲームでもしてろってか
— スーパーカブ(ほっp) (@mon_dabesa) 2015, 4月 14
サッカーボール事件で亡くなった85歳のおじいさんが死亡する前に子供に放った言葉が泣ける(´;ω;`)


広い場所がないんだよな
今の子供は可愛そうだわ
ゴムボールとプラスチックバットの野球すらできない
ただまぁ、公園で遊ぶ子供がいないから昔は毎日のように近所のダチ集めて野球やらフリスビーやサッカーやって芝生ボロボロだったのが、誰も来ないから芝生のびまくってるw
近所迷惑だからとか言って防球ネットがある公園でも、全面禁止になってる
自治体はもうある
戦後の日本見てれば良くわかるわ
遊べない公園なんて無くていい
何すりゃいいのこれ
遊ばないのではなく、遊ぶ場所が無いのだよ
年寄り連中が独占するために子供を排斥したとか何とか。
あとサッカーなら屋内でフットサルやる選択肢もある。
まあ交通安全を考えるとこれからの公園は色々考えないといけないね。
砂場は動物の糞で寄生虫がいたりするし、遊具は怪我するし、
ドーム型運動場タイプと植物園タイプのどちらかにすればいいんじゃないの
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
学校が視界に入るだけで小学生時代は遊ぶ気なくすぜ
たいいくかんの電気代はお前が払えよw
んなこたあないよ。三丁目の夕日とか一部を美化してるだけ。
そうだ!
入園料を取ろう!
俺は通信制高校でスクーリングは5月からだそれに、基本うちの通信制は昼からだしな
最高裁判決は「子供の遊びでたまたま不幸な事故起きても、不幸な事故で片せや」ってことだろ。
この弁護士の発言は「最高裁が『親金づるにしたアカンゆったから、今度は自治体だの学校だのターゲットな』ってことだろ。
やっぱ弁護士は社会キスキスさせるクズ。
すでに休み時間校庭ですらボールけっちゃダメとかだったぞ
学校行く前とか電車の中とかコメントする時間くらいふつうにあるけど
そして最近の子は外で遊ばないでゲームばかりしてるって
言われちゃうんだど
これ、校庭から蹴り出されたボールが発端じゃなかったっけ?
>>31
その金どっから出るんだか。
植物園タイプだと「アレルギーがぁ」「虫に刺されたぁ」とか騒ぐクレーマー出るだろうし。
不幸なごく僅かな事故を防ぐために、どんだけコスパ悪くする気なんだか。
グラウンドでやれ
今の世の中スマホって言う便利な道具があってだな
どこからでも見れちゃうんやで?
今一つもないだろう?
これもどっかのおバカ女子中学生が死亡事故起こしたのがきっかけ
までがテンプレ
ボール禁止走るの禁止カードゲーム禁止飲食禁止その他遊戯禁止
じゃあもう立入禁止にしろよと思うくらいの公園
朝っぱらから住宅密集地でボール遊びしてるクソガキをなんとかしてほしい。
※57
どこがチャンスなんだよ
元取るのに50年かかる利用料を設定すると、
親たちから「高すぎる」と毎週クレームが来るんだぞ
君が叱ればいいじゃない
近所の小学生も10年前の俺と変わらずに公園のベンチに座ってカードや携帯ゲームで遊んでいたが
バトミントン位にしとけw
俺の車の目の前でサッカーやってたから
少々キツく言ったら止めたで
お前も頑張れ
カードゲーム禁止の公園…?
初めて聞いた
こっちにも完全に腐った税金泥棒がありました。スーパーと百均が横並びになってその店の前にある駐車場で、若い人が税金泥棒を抜いて車を止めたら自分が止めたあとにギャーギャーギャーギャー若い人に騒いでました
まず、『税金泥棒』に順番とかギャーギャーギャーギャー言う権利とかないですし、わざわざ店の前の狭い駐車場じゃなくて店の上にある駐車場止めればいいと思いました
私が言ったことも、この記事のことも税金盗んでるくせに車で遊ばせてもらってるからギャーギャーギャーギャー言う権利なし
子供育てたいならほどほどの田舎に引っ越せ
寝たきり老人を肺炎にさせて死亡させたのは遺族
汚い任天堂流石汚い
そのせいでガキ共は勝手に他人の駐車場入り込んでサッカーやら硬球でキャッチボールするもんだから車ボコボコにされる
イモビに反応するドラレコで撮影・学校に通報・親に賠償請求まで発展して問題になってるらしい
一度現場見つけてガキ殴った奴も居たとか
なので子供たちはもっぱら鬼ごっことかして遊んでいたよ。
やりきれない遺族の気持ちはわからんでもないが、
85歳のお年寄りにバイクの運転をさせていたことがそもそもの原因とういことを
考えて欲しかったわ。
若かったら骨折で寝たきりになり肺炎なんてまずならないからね。
それを無視してやってるやつがいっぱいいる
事故が起きたら加害者の高額賠償確実
過失があったのは明らかに子供側と学校側だったんだから。
>>2
この事故時点で爺さんに過失はなかっただろ。
将来事故を起こしたはずだ、という勝手な想像で叩くんじゃない。
公園は子供に明け渡して、大人は家族以外立ち寄り禁止のが良いわ
俺が小中学生の時は放課後にグラウンドや体育館は使えなかったな
学童保育や地元の少年野球・少年サッカー、ミニバスやママさんバレー、果ては太鼓教室なんかに占領されて
何度キツく言って辞めさせても後で見に来たらまたやってるし本当ムカつくわ
フェンス越したら危険だから屋根も作ろう
ネットで囲えば安全じゃない?(屋上にあるテニスコートとかみたいに)
ボールを追いかけて車道に飛び出すとかも防げるし。
町内会も酷いもんだわ
問題は校外に安易に出る学校の作りと対策を怠った学校側に問題あるのを
取り上げられなかったこと
校門の前にゴール設置するとかアホ過ぎ、そこ金網のフェンス置けないの分かりきったことじゃん
禁止にしてしまってもいいのかな。
朝6時半に何言ってんだコイツ…時差ボケでもしてんの?
サッカーか野球しか出来ない公園作れ。
昭和の頃は自由だったのに。少し野蛮だったがな。
マジ団塊世代って害悪だわ
そもそも校庭で遊んでいて起きた事故で裁判になったことをわかっているのか
道路側に向けてゴールが設置されていて飛び出し防止の措置も不十分なのに
不幸な事故だったねで済むわけないだろ
あとたまたま事故った相手が老人だったってだけなのに
老人は運転するなとかいう的外れなコメはなんなんだ一体
確かに。良いこと言うな
家でベッドに括り付けておいた方が絶対に安全
そのうち遊んだだけで訴えられるようになんぞ
反面教師にせんとな
役所は安全策を取るしか無い
人間(大人のブサメン、キモメン)立ち入り禁止は既にある
うちの近所じゃ、ガキが山や田んぼで遊んどるわ
今は老人が多過ぎんだよ
触れると死ぬ老人うじゃうじゃとか地雷源すぎだろ
事故がおこったら訴えられる事には変わらんだろう?
起きまくってた、ガラス割ったり、塀を壊したり、盗んだバイクで走りだしたり
飛び出しがボールでなく子供ならバイク側が100%悪い
公園、学校の横を通るということは飛び出しの可能性
があることを考えて通らなければならない
日本の道路交通法知らないのかな?
大阪地裁も日本のこと知らないよなw
いずれ山で遊ぶのも危険とか始まるよ
つか田舎って山とか森は危険て都市伝説あるよね
アレも結構古いがな。
道端で遊ばせるあほ親のなんと多いこと
( ꒪ д꒪ ⊂彡☆))Д´)
世知辛いぜえ
最高裁で子供側には
ゴールに向けてのフリーキックで
通常人に危険がおよぶ行為とはいえない
って判決があったのに
明らかに子供側に過失があった(キリッ
って…
なお遺族は親の監督責任なら今までの判例で
ほぼ勝ってるケースがほとんどだから
学校側と裁判だと時間かかるのと
勝てないかもで子供側だけ訴えた模様。
それが重要だな。個人的に定番にはならないんじゃないかと思う
根付くまで立ち入り禁止かと思ったら三年たってもそのままだった
学校の校庭は、不審者を警戒して休日は、入れないようになってるし、
ネットが完備してある公園でしか、遊べなくなってるな。
親に責任追及ができないなら施設管理者に責任がいくんだから
自治体等が責任を取りたくない&対策予算をつけたくない場合は禁止するしかない
なんで子どもたちに負担をかけるようなことばっかりすんの?
学校が責任取らされる可能性が高いし
解放するためには教師等の監視が必要になるから(過失なしと主張するため)
家にはテニスコート4つ分くらいの庭があるぞ
単純に迷惑
その校庭で起きた訴訟なんですが、それは...
永遠にねーよ
遊戯禁止 飲食禁止 読書禁止 etc....
ただ民家に向かって花火撃ったり
公園利用者の民度がヤバイらしいからしゃーない
訳のわからない世の中になってきたなあ
都市伝説じゃなくて、実際に危険
田舎なめんなよ
ゲームにハマる子供が増えてるのも引きこもりが増えてるのもしょうがないんだよ。全部大人の責任
本当に年寄り共は害虫だな。早く死んでくれた方が年金的にも保険料的にも社会的にも(世代交代を促す意味で)全然良いんだが
日本は無駄に長生きし過ぎなんだよ。なんとかならんかね
お前もドングリの背比べだと気づけよw
お年寄りを進入禁止にすればいいんじゃない?
公園はみんなの物だけど、お年寄りが危険だからダメってのはおかしい
大きな庭付きの家を買えばイイじゃない
自分以外すべてゴミだと思え!
人間なんか辞めちまえ!ロボット奴隷になれば楽
感情なんか捨てろ!
人類すべて社蓄こそが社会の理想!
ちなみに成人男性だけでの立入禁止ってところはすでにある
同じ道をたどるのだろう
そーいえばゲイラカイトも見なくなったな
凧揚げ面白いのにな
○ そんなんで死ぬ奴がアホ
家でボール蹴るクソガキ増えるのか
最悪じゃねえか
あれ騒音レベルだから
うちは田舎だからまだ大丈夫だけど都会のほうは公園のみならず幼稚園や保育園も「子供の声がうるさい」て新規に立てようとしたら苦情がくるんだろ。
小学校の運動会も「騒音だ」て開催しにくくなってるって聞くし。
方や早朝から公園で年寄どもが嬌声上げながらゲートボール。子供の声がうるさいってんならあれも十分騒音だけどな。
老害や権利厨だらけだな。
日本人なんて体育館借りてフットサルで十分だな
遺族がクソじゃん。親の意向も無視して金ほしさに学校じゃなくてもっと簡単にせびれる子供と親相手に1000万の損害賠償請求してるんだから。
人間なんか、みんながみんな自己中なんだよ!
いい加減、理解しろ!
増えたら増えたでとりあえず安全になるから良い事だろ
後々、安全対策が講じられたら、解禁になる可能性もあるし…
つか、君さw
勝ち目の無い争点で負けといて、訴訟リスクだ?w
弁護士の信用を失墜させといて、寝言も大概にせいよw
依頼人激おこだろw
弁護士を選ぶ時は慎重に選ばなきゃいけないという教訓を残しただけw
ありえねーだろw
ブラックジョーク過ぎる
日弁連辺りで資格取消審査とかしないの?
酷すぎ
過去の判例で大なり小なり常識から逸脱したものが認められている論点だからといって、判例の常識との整合性が追求される動きがある以上、そうした争点で過去の判例と同じように判決が下される保障は無いという事は周知の事実ですよね…
×判例の常識との整合性が追求される動きがある以上、…
〇判決の常識との整合性が追求される動きがある以上、…
そして「子供がたむろして小声でヒソヒソしてるのが不気味」ってクレームが行く
もう夜中の2時3時とかにポツンとベンチに座ってる不審者くらいしか、
その公園で人影見ないわw
いくら頑固親父が怒鳴ってきても何度でもガラスを割ってやるんだ
それが子供だ そしていい大人になれよ
↑
だから、多少危険な状況でも黙認するのではなく、公園の安全対策をしっかりやっていく事だ大事なのでは?
危険な状況を黙認する事は、施設管理や被害者の人命・人権を蔑ろにするという悪い方向性にしか進まない
普通に考えてボール遊びができる広さではないほど狭く、道路や民家などに近い公園は常識的に考えて禁止
普通に考えてボール遊びができるであろう広さで安全対策が不十分ならネットを張り定期点検するなど安全対策をしっかりやる事が大切だ
後々の防げる事故をできるだけ未然に防げる対策や施策を考える事が大事
何でも無責任に放任するという事を子供に間接的にでも教えていると、ロクな子供に育たない
あれは遊ぶのに場所とりすぎ
見当違いだったりするのはいつものことだが
頭おかしいわ
どこからつっこんでいいのか分かんない
都会は大変ね
子供より犬が多いうちの田舎じゃ空き地は天然ドッグラン状態なのに
ゴネた子どもに対して行政に申し出てやるとか無茶苦茶言っててどんだけ余裕ないんだ今の年寄りwって思った
フェンス低いからボール飛びまくり