• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ローションを食べられる時代! 「ペペジュレ」を美味しく召し上がれ
http://news.livedoor.com/article/detail/10010174/
名称未設定 6


記事によると
・ペペローションが、粉末を水に溶かしてつくるジュレタイプのローション「ペペジュレ」を16日から発売する

・「ペペジュレ」の粉末を好きな飲み物にいれると、飲料がなんでもヌルヌルになり、従来のローションのように使うことはもちろん、食べることも可能になり、粘度も調整することができる。

























ローションも食べられる時代になったかー

カレーのとろみをつけるのに使えそう












μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)
μ's

ランティス 2015-05-27
売り上げランキング : 42

Amazonで詳しく見る

キングダム 38 (ヤングジャンプコミックス)キングダム 38 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久

集英社 2015-04-17
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:36▼返信
ステマ乙
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:37▼返信
ただの片栗粉じゃねーか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:37▼返信
いちげと
以下豚
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:37▼返信
介護業界で使われてる「とろみの素」みたいなもんかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:37▼返信
ただの片栗粉じゃねーの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:37▼返信
かなり前からとろみ剤は打ってるからなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:37▼返信
精飲系AVが捗るな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:38▼返信
きもっ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:38▼返信
元々昆布のヌメリ成分で作られてるから食しても安全なんでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:39▼返信

ブタまっしぐら!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:40▼返信
気ムチ悪いんだよ食べ物で遊ぶんじゃねぇ糞野郎共………………………。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:40▼返信
昔から食べられるローションってあったよな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:41▼返信
汎用性地味に高そうなのがまた
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:42▼返信
彼女いるからいいです><
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:43▼返信
パラシュート部隊
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:43▼返信
棒状のものにかけてって…w
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:46▼返信
なるほど
出張ヘルスの持ち物が減って便利になるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:47▼返信
>>12
元のペペローションも口に入れても問題無いはず
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:47▼返信
味付き食用ローションなんて昔からあるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:47▼返信
凍狂放送の感謝祭でもやらなくなった
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:48▼返信
喰いづらい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:49▼返信
>>6
上級者だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:49▼返信
お~いローションでいいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:51▼返信
>>14
彼女いるからローションいらないとか
DTの嘘みたいなコメだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:52▼返信
片栗粉って言ってる奴は
料理もした事無いのかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:53▼返信
これどうやって捨てればいい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:55▼返信
喉輪締めのタクヤさんかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:56▼返信
海藻からできてるから元々食べても害は無いけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:58▼返信
吐きそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:58▼返信
コーラに混ぜるか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:59▼返信
ブラッドピット ペペローション
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:59▼返信
>>24
そっとしておけ此処に来るヤツみんな童貞だから
あとDTってやめてくれ、本当に童貞っぽいから
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:00▼返信
そらまあなめなめする場所に使うローションが
口に入っちゃいけないなら危なすぎる
食べられて当たり前
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:03▼返信
動画www
何だこれwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:03▼返信
ペペロンチーノ食いたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:03▼返信
タクヤさん
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:04▼返信
アナニー用には向かんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:06▼返信
なんにつかうものなの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:07▼返信
バカチョ.ン
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:09▼返信
タクヤクソワロタ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:11▼返信
介護用品に似たようなのある
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:12▼返信
ふふって笑った。
口に入れても安全なのを証明する為に社員が一気飲みしたって逸話もあるしね。ペペだったか覚えてないけど。
43.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月16日 23:14▼返信
ペペロンチーノかと思ったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:16▼返信
単なるカルシウムとペクチンの粉末だろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:23▼返信
ほう、美味しそうなところに使ってペロペロしろという意味ですか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:23▼返信
炭酸だとあそこがシュワシュワするのかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:24▼返信
思い付くのはココアの粉とかかな
ベタベタするから風呂場でする時じゃないと使えないけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:24▼返信
タクヤさんってあのタクヤさんだよね???
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:29▼返信
今日の晩御飯ペペロンチーノでした ごちそうさま
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:29▼返信
スパゲティにかけるのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:38▼返信
キッチンペーパーで簡単に拭き取れるのをこの前知って 実際綺麗に拭き取れて驚きました
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:40▼返信
相手がいたらあそこに塗りたくって舐めたり舐めさせたりラジバンダリ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:42▼返信
元々着けてるのも舐めたり口に含むのを迫られてたからな
そんな行為するのに毒になってはいけない
だから食品に入れても大丈夫なのが開発されてても不思議じゃないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:45▼返信
アノときくらいしか使い道ないよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:49▼返信
ウーロン茶ヌルヌル
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:50▼返信
ローション塗ったあとちんpしゃぶるの嫌がる人多いからな
いいのではないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:50▼返信
>>3 はきっと自分が一番目だと思ってにやけながら、

いちげと
以下豚

って、書いたんだろうなあ…(苦笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:04▼返信
ぺぺしか使ったことないけどこれはいらんわ。
コスパひどそう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:06▼返信
これは
もしや錠剤の薬が飲みやすくなったりするのでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:11▼返信
既に医療用のとろみ剤があるじゃろ、解散
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:29▼返信
ぼんち揚げにつけて丸呑みしようぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:35▼返信
イッキ飲みで死亡
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:46▼返信
チソコにハーゲンダッツ塗ったら姉がウンタラカンタラ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:48▼返信
これ、ただの老人むけのとろみ剤だろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:50▼返信
ローションは海藻から作られるって伊藤計劃が言ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:13▼返信
薬を腸まで持ってくのに便利そう(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:49▼返信
老人ホームで売れる
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:50▼返信
ぺぺはコスパ悪すぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 02:12▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 02:24▼返信
どうせアルギニン酸ナトリウムあたりでしょ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 07:35▼返信
社長がペペをごくのみした伝説あったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 14:39▼返信
これで加えさせたい!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:33▼返信
介護用のトロミ付け用粉末と何が違うんだろう。
介護用のは飲み物に混ぜると微妙に味が変わる言うがコレはさて・・・。

直近のコメント数ランキング

traq