Yahoo!とGoogleどっちを使う?…検索サイト利用実態レポート
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1596522
記事によると
・ヴァリューズが1カ月あたりのキーワード検索回数をYahoo!とGoogleで集計
・全体ではYahoo!検索が53.8%、Google検索が46.2%となった。
・男性はYahoo!検索とGoogle検索の割合が約50%ずつ
・女性はYahoo!検索の割合が高く61.7%
・20代ではGoogle検索の割合が約60%、30代になると約半々、40代以降ではYahoo!検索の割合が高くなる
この話題に対する反応
・え、みんなGoogleだと思ってた
・検索は完全にGoogle派なんだけど意外と皆ぐぐれとか言ってる割にはやほー検索使ってる人と半々くらいなのね
・Bingなんだよなあ
そろそろ逆転しそうだな
Googleの完全自動運転者が今年の夏に公道デビュー決定! 未来感でてきたな・・・
Googleの新サービスは「特許マーケーット」!? 気になるその内容とは
【大丈夫か?】Googleの検索履歴がダウンロード可能に! 悪用される予感しかしねぇwwww
「人格」をロボットにダウンロードして命を吹き込む技術をGoogleが取得! 2次元キャラの人格が販売される時代が来るかも?


Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006posted with amazlet at 15.05.18日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 1,007
Xbox One スペシャル エディション (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) (5C6-00010)posted with amazlet at 15.05.18日本マイクロソフト (2015-02-19)
売り上げランキング: 10,167
ゴキブリこれにどう答えるの?
yahoo!=任天堂
google=sony
7年くらい買ってないけど
PCセットアップしてやったらトップページがyahooじゃないとかって文句言うおばちゃんも
ヤフーがやってないわけではないけど
今はどうなんだ?
Flash?か何かを入れた時に勝手に中国の検索サイトがスタートページにされた時に激おこだったわ
javaに付いてくるヤツじゃないの
askとかいうヤツ
数年前に検索エンジンがgoogleになってるからもうある意味正しくなってるけどな。
いや漢字ので
中身も中国全開のやつ
嫌がらせが酷すぎた
あの頃はいつもヤフーで検索しました
でも今はグーグルだけでいい
ヤフーはすっきりしないからなぁ
やっぱ王道Google
ほんとこれ
低俗なノイズにしか見えないから随分前に使うのやめた。
最近急上昇ワードが出てきてさらにウザいという悪評を聞き見に行くと確かに騒がしかった。
同じぐらい使ってるChromeでは当然Googleを検索に使っているから使用割合は同程度だが
アカウントは随分前に捨てた。
でもやっぱりグーグルだよな
なんであの会社はOSもデバイスも中途半端なものばっかり出すんだよ
とりあえずなんかないかな~ニュースも気になるな~って人や
そもそも「検索」と言う行動が苦手で能動的に情報がほしいとYahooなんだよ
現状Yahooのビジネス版にしてるけど便利は便利、ただ邪魔くさいからホームはGoogle
ずぅーとぐるぐる使ってるわ
あなたの日本語も変ですよ。
って感じで使ってるw
ブラウザ開く事は検索のために開くっていうわけじゃないからね
そういう人にはMSN推したい
レイアウトデザインが凄いシンプルで上品だし、好きなジャンルのニュースを上に持って行ったり、カスタマイズ出来る
ヤフーはデザインが化石と化してる。じいちゃんばあちゃんには変わらないことが良いのかもしれないけどさ
ヤフーなんて使いづらくてしようがねえ
なんかごちゃごちゃし過ぎて汚い
Google大勝利。
だらだらと見る時はYahoo
そういうので差別化出来てるんだろうけど
ブラウザだってIEが多かったりするんだろ
そりゃIT後進国なのも頷けるわ
通販サイトもやっぱ使うのは Amazonが7割かな! 楽天2割 yahooショッピング1割だよ。
洗練されてない!
と思ったが、HPをあのポータルサイトにしてるからかな
一緒だ
せめてbingでしょ
欲しい情報の優先度高く出るかな
そうだったと思う。検索結果が同じなのかよく知らんけど。
乗り換えたよ
まぁ最近はgoogleもひどいがYahooよりはマシ
本気で探す時はFC2を使うGoogleはブロックは酷く使う人の気持ちは分からん
FC2ならかなりの割合で出る、だから今後の動向が気になる亡くなればまたサイト探さないと
Yahooの検索エンジンは
Googleエンジンだろ
となると90何%Googleみたいなもんやん
日本では
それだったらトップページを開く際にニュースを見れる分Yahoo!の方がいい
そう言えば、Yahoo!でも検索出来たな!
と思ったら案の定年寄が多いみたいだなw
自分で情報を探してきて把握すんのが苦手だから
んで、検索窓もセットで使い続け、多少不満があっても他を試そうと思わない
宗教で争ってる感じだろ
あのハイライト検索は便利だけどYahoo検索なんだよな
3月からみんな移ってきてそれでYahoo検索が増えたのかしら
Yahooはニュースとか見ててついでに検索するときくらいかな
ニュースとか天気とか知るのにいちいちググりたくないし
Yahoo!とか使い勝手悪い
だが俺はグーグルだ
いくら日本でも流石にグーグルだろ?
ニュース見て暇つぶすならYahoo
それ以外はGoogleだったわ(´・ω・`)
とか言われる時代が来るのか
検索エンジンってgoogleとBingでしょ?
YahooはGoogleのエンジン借りてカスタマイズしてるだけだし…
Bingなんてゴミを使ってる奴いるのか?
「検索以外の事でも使うから」って結論がでてたよな
ニュース、天気、オークション、ショッピングあたりが強い
俺も検索はGoogleだがYahooもブックマークしてる(ホームはブランク)
楽天は糞すぎる。でもポイントがたまるから使っちゃう!くやしい!(ビクンビクン
Googleを採用してるのは日本のYahoo!JAPAN
Yahoo!JAPANを馬鹿にしてる人が多いけど、Twitterのリアルタイム検索だけは良いぞ
GoogleはTwitterに閉め出されて実現できなくなった機能
DMMのエ ロ こうこく ってさ、どこでも出てくるよな?
買わないよな うざくて