• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ほ……ほしい。ファミコンカセット用ポータブルゲーム機『FCモバイル』が素敵すぎる
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1781757
200bbb


記事によると

・『FCモバイル』というポータブルゲーム機

・ファミコンのソフトをさすとゲームが遊べる

・スーパーファミコン版の『スーパーFCモバイル』というものもある





FCモバイル 通販 【ニッセン】 その他の生活雑貨・キッチン用品



この話題に対する反応


・こういうFC互換機は安くて小さくて良いのだけれど,特殊なチップを積んだソフトに対応していなくて、音が出なかったりするんだよね

・ソフトどこいっちゃったかな?

・VCをもっと充実させてくれ。容量的・法的最適解
















なんか激しく動かすとフリーズしそう









関連記事
【レトロゲーマー歓喜】ファミコン、スーファミ、メガドライブのカセットが遊べる互換ゲーム機が発売決定!
【今日はなんの日】7月15日はファミコンの日! もう32年前なんだな・・・
最近の小学生が「ファミコンを知ってる理由」がパナい! もうそういう時代なんだなぁ・・・












PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 30


バイオハザード オリジンズコレクション
カプコン (2016-01-21)
売り上げランキング: 19


コメント(188件)

1.投稿日:2015年09月08日 05:00▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:00▼返信
よおおまいら!今日もはちまで1コメ取るために寝れなかったぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:01▼返信
>>2
FCにしがみ付く無能め
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:03▼返信
絶対欲しくないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:05▼返信
任天堂ソフト充実して 済まんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:05▼返信
せめてSFCだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:05▼返信
>>6
元の平行世界へお帰り
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:05▼返信
イラン
テヘラン
アウトラン
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:07▼返信
販売してる所が、ニッセンなのがちょっと意外。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:08▼返信
作りが安っぽいなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:10▼返信
VCがクソすぎるからいつまで経ってもこんなものが出てくる。
ニッセンから出てる辺りより深刻さが伺えるわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:10▼返信
>これ欲しいぃいいいいいいいいい!!

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:11▼返信
1942だけやりてー
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:12▼返信
こういうの昔からあるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:15▼返信

(゚⊿゚)イラネ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:15▼返信
スプラナンチャラよりは欲しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:16▼返信
いらんだろ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:16▼返信
カセットゆらしたら止まるんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:16▼返信
ほしぃいいいと言う割にはコメント冷静だなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:17▼返信
ふーふーは錆びの原因だとさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:17▼返信
レビュー見ると1年以上前に発売されてるようだが、なんで今更?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:19▼返信

マジかよ、糞箱売ってくる。
24.投稿日:2015年09月08日 05:22▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:22▼返信
2P出来ないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:24▼返信
これ欲しいぃいいいいいいいいい!!(特に欲しくはない)
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:25▼返信
ソフトあるならエミュでいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:26▼返信
音でない、揺らすと止まる、たまったもんじゃないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:27▼返信
なんで今頃??

ネタ切れ?

これ昔からあるよねwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:31▼返信
pcでエミュでやればいいじゃん
何処でもセーブ再開できるぜ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:32▼返信
>これ欲しいぃいいいいいいいいい!!
>ほ……ほしい。ファミコンカセット用ポータブルゲーム機『FCモバイル』が素敵すぎる
欲しいという単語を絡めた見出しにして下さい、みたいなこと言われてんのかなメーカー様に
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:34▼返信
たいてい端子がダメになってってうごかねえんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:36▼返信
前からある
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:37▼返信
1※削除されてんな
はちまにも削除人いるんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:38▼返信
使い出して5日目で壊れそうなキー感
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:39▼返信
かなり前からあるだろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:44▼返信
かさ張ると思うがカセットにカバー付けてくれ
エラーになりそうで怖い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:45▼返信
今どき カセットなんて手に入らんし邪魔だろうな。
DLできるようにしておけよ。容量も少ないんだから。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:46▼返信
ゴミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:48▼返信
こんなもん前からあった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:48▼返信
あ、いらないです
42.    投稿日:2015年09月08日 05:49▼返信
このコメントは削除されました。
43.投稿日:2015年09月08日 05:49▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:51▼返信
30年以上前のゲームをやりたいっていうことが理解できない
FCは発売直後に買ってゲームも色々やったけど
またやりたいとはほとんど思わないわ
これは他のハードでも同じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:52▼返信
>>38
スーパーポテトでFCソフトは十分手に入るだろ
46.高田馬場投稿日:2015年09月08日 05:53▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:54▼返信
>>44
いい歳して、いろんな人間がいるんだということも理解できないのか。

48.高田馬場投稿日:2015年09月08日 05:54▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:54▼返信
ショックらないっすか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:54▼返信
「これ欲しいぃいいいいいいいいい!!」

からの~?

「なんか激しく動かすとフリーズしそう」



底辺バイトらしい書き方だね
51.ジャイアント馬場投稿日:2015年09月08日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:56▼返信
FCって今やったらマジでほぼクソゲーしか無いと思う
マリオくらいじゃないの今でも遊べそうなのって…
今では落ちぶれたけど
当時の任天堂はほんとすごかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:57▼返信
ゴミ!
54.高田馬場タヒね投稿日:2015年09月08日 05:57▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:58▼返信
たまーにガリウスがやりたくなるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:58▼返信
DS(ディスクシステム)モバイルだったら買うわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:01▼返信
電車でやっている人見たことないなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:03▼返信
いくらもらったんや鉄平
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:04▼返信
ファミコンカセットの接続部分の意匠権が切れたから、
ファミコン互換機が合法になったんだよな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:08▼返信
今さらカセット揃える気も無いし、保管場所を用意する気が全くないので不要
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:09▼返信
wizardryやりたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:11▼返信
割と昔からあるのに何を今更
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:14▼返信
これ欲しいぃいいいいいいいいいいいい!!(改造PSP起動)
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:20▼返信
これ、かなり前からあるんだけどJINと一緒で記事にするの遅すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:21▼返信
なんでこういうSFCないんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:29▼返信
はちまはゲームに興味ないので当然です
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:29▼返信
もうソフト持って無いよ
持ってたら欲しかったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:31▼返信
こんなん別にあたらしくもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:33▼返信
これでもう一度ゲゲゲの鬼太郎をやる時がきたか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:35▼返信
携帯にとことん向いてないな
ポケット入らんとか論外
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:38▼返信
産廃
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:44▼返信
一年以上前にまったく同じものを中古(未開封)で買ったが、ソフトが取り出しづらすぎる(本当にぶっ壊れるんじゃないかってぐらいの力を入れないと取り出せない)、付属のAvケーブルがくそ(説明しづらいがつなぐ角度によって音が出なかったり)気になった人いるとは思うけど、本当におすすめできない、、
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:44▼返信
レトロフリークの携帯版だせや
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:50▼返信
あーカセット飛び出し型か
騙されんなよお前ら、このテのタイプはファミコンスーファミ問わず「接触不良」が多発しまくってまともに遊べない・持ち歩けないんで
ま、そりゃそうだよな?ファミコン世代ならわかろうが
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:53▼返信
あー、ドンキで見たことある
何年も前に
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:56▼返信
「・VCをもっと充実させてくれ。容量的・法的最適解」ほんとこれな天外魔境ゼロとかほしいわ~
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:00▼返信
昔もあったやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:04▼返信
88種のゲーム内蔵の方が気になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:05▼返信
>>74
そもそもカセット側の端子が脆弱だからね
地面に置かれているファミコンならまだしも、持ち歩いて常に振動してたらすぐ画面がバグって止まるで
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:08▼返信
手が少しでもカセットにあたればアウトのやつね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:08▼返信
これ、かなり前に出てて買ったわ
DQのBGMが変になるんであんまよくないし、画面はDSとかよりずっと悪いしでなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:18▼返信
PSP改造してエミュレータ入れればカセットいらないじゃんよ もちろんスーファミも出来るしさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:24▼返信
「登場」って、こんなの何年も前からあったじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:25▼返信
これ欲しいぃいいいいいいいいい!!って未だにファミコンカセット持ってんのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:25▼返信
ニッセンはあかんやろw
お金もらったん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:29▼返信
古いソフトで名作はたいてい現世代機のアーカイブスやVCでできるだろ。本体新たに買ってまでやることはない。
完璧にエミュできてなかったりセーブ対応できてなかったりするしな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:33▼返信
画面ちいさすぎるわな
何歳まで需要見込んで作ったのやら理解不能
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:34▼返信
バッテリーバックアップの電池切れてるからRPG無理あるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:38▼返信







90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:38▼返信
エミュが不完全なセガサターンやPS2の互換機はいつでますか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:39▼返信
ゲーム業界の歴史を築いてきた 任天堂に死角なしッ!

名作を ありがとう任天堂
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:51▼返信
2年前くらいにヴァンガードに売ってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:52▼返信
これ持ってる。旅行とか長距離移動にファミコンウォーズが重宝する
単4電池4本で約五時間。アルカリのみで充電電池は安定しないのか使えない。アダプター付きのを買えば新幹線なんかじゃ使える。
ただ、電池カバーのフタがめちゃくちゃ接合が悪くてすぐに外れるのと、そのせいで電池がズレてたまにリセットされる
バックアップ機能のあるカセットはすぐデータが飛ぶのでRPGとか無理
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:00▼返信
有野課長じゃないんだし、今更ファミコンなんて拷問だろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:02▼返信
わざわざ金出して買うものでもない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:05▼返信
テレビに繋いでできるみたいだけどAV端子かよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:06▼返信
VC最適解とか言ってる人がいるけど、
FCだとボケボケ大丈夫なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:09▼返信
>>93
充電池が使えないのは、安定しないとかではなく、普通の電池と電圧が違うから
電動エアソフトガンとかでも使えないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:13▼返信
Vitaでダウンロード販売にしてくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:13▼返信
ファミコンなんてカセット触れただけでフリーズしたけど大丈夫なのかねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:18▼返信
もうSFCまで出てるのに今さら?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:24▼返信
この手の製品って、作りがチャチすぎてすぐにボタンが壊れるんだよな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:31▼返信
お!これが噂のNXだな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:34▼返信
画面小さすぎてやる気になれん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:35▼返信
ニッセンてことはライセンス商品なのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:41▼返信
ファミカセ、リサイクルショップとかに結構あるよね
箱にむき出しのままぎっしり詰まってたりして
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:47▼返信
今まで出たのから何か進歩したの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:51▼返信
絶対バグるだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:00▼返信
画面小さすぎね?
wiiuのタブコンくらい大きいものかと
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:01▼返信
今となっては容量が少な過ぎる割にカセットがデカすぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:01▼返信
デザインもう少しなんとかならないの
ださすぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:05▼返信
なんでも良いけどこんなパチ物、今までも幾らでも有っただろ。

本当に欲しいの?今更、真のクソゲーが多いFCハードがwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:08▼返信
昔のファミコンってゲーム中ちょっと動かしただけでバグってたじゃん?
こーゆー系の商品ってその辺の対策してあんの?
携帯機なんてよく動くだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:08▼返信
いや、これ何年前の商品だよw
ビレバンで5年以上前から売ってるだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:19▼返信
3DSでFCのVCを充実してくれるだけでいいんだけどね
任天堂のやる気のなさがもろに出てるからなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:20▼返信
これ小覇王ってゲーム機と同じだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:22▼返信
これ右側4ボタンある意味あるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:22▼返信
欲しくはないな
当時でさえクソゲばかりだったのに
今やりたいソフトなんてないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:26▼返信
イッワチさん他界後
遣りたい放題なのねまいったなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:27▼返信
これ欲しいぃいいいいいいいいい!!ww いくらパチモンTVからもらったの
激しくいらない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:27▼返信
あともうひとつまた
楽天トップ消えたよこっちも困るよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:31▼返信
なんでいまさら?
ネタ切れ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:31▼返信
古いゲームは動画だけでいいどすわ…
(´ω`; )
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:36▼返信
FC時代のゲームはさすがにシステム不親切過ぎてリメイクでもなきゃあまりやる気になれないな
これがSFC時代になると名作も多いんだけどね
任天堂にはイマイチ期待できないしね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:47▼返信
pokeFAMI(SFC対応)って携帯機のが前にあったよ
別売りのアダプターつければFC、MD、GBAのソフトも一部を除き動く
まぁ問題なく遊べるかは分からないが
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:48▼返信
内蔵SDカードにデータを入れた携帯機出せばいいじゃん・・・あれ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:09▼返信
あれ?これってかなり前からニッセンのカタログに載ってた奴じゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:10▼返信
横から見るとぶ厚い
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:19▼返信
実機ROMはいいけど、バックアップ用の電池は寿命過ぎまくってるからなぁ
交換専門の業者とかあるのかしら?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:19▼返信
VC化の見込み無いソフトを持っている(持ち歩いて遊びたい)人には、こういう携帯機は嬉しいんだろうけど
フリーズ必至と思うが、それでも持ち歩いてまで遊びたいんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:22▼返信
こんなん
似たようなのいっぱいあるじゃん
どうせまた
コナミとか特殊チップのは
まともじゃないんだろうし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:25▼返信
>>129
>・お客様のお持ちのソフトを弊社でお預かりしての電池交換の場合には、1本につき工賃込1.000円にて承ります。
・電池交換対象ソフトはファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、アドバンスソフトになります。

ネットなら沢山ありそうだけど、安心して任せられそうな所は限られるかもね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:26▼返信
本体が125グラム、単三4本で100グラム、ファミコンカセットが80グラムとすると
300グラム越すなあ New3DSLL329グラム並みの重さに耐えられるか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:31▼返信
いらねーよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:50▼返信
結局データ化して中断セーブを本体側で出来るようにするのが一番スマートだわな
その方が絶対軽いし接触不良とかもないし便利だ
PSPgoがお気に入りだった少数派としてはダウンロード専用でGBミクロ的なもんがありゃ嬉しいけど
まずやらねーだろうなw
いまだにアカウントの問題があるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:50▼返信
ファミコンのバッテリーバックアップ搭載ソフトって
リセット押しながら電源切らないとデータ消える可能性が高いんだが
この本体、リセットボタンはついてるのかねえ。無いなら電池方式のやつは全滅だな
それ以前に電池の寿命切れの可能性の方が高そうだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:58▼返信
ゴミ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:01▼返信
一方スマホはエミュレータでの対応機種を加速していた

チップの関係でこの実ゲーム挿すタイプでも動かないゲームあるからな
あと液晶が大抵へっぽこ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:02▼返信
記事が今さら過ぎるw
バイトももう少し外に出ような
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:11▼返信
こんなん前から無かった?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:13▼返信
こんなんガチャガチャ動かしたら
すぐ接触不良でフリーズしそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:16▼返信
前からあったろ
どうせ買わないくせに
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:21▼返信
ソフトがモバイルじゃない件
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:23▼返信
似たような製品は前からあったな
ステマ記事かな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:36▼返信
こういうたぐいのやつ、前からあっただろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:39▼返信
ああ、そーいやPCパーツショップで売ってたなコレw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:46▼返信
情報ふるいな
前からあったし高い

スーファミ版は始めて見たけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:58▼返信
エミュでええんちゃうの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 12:19▼返信
バイトくんスパボーイとか知らないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 12:26▼返信
冒険の書が消えそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 12:40▼返信
要らない…そもそもファミコンカセットを手元に残している様なマニアはゲーム機本体も併せて所持してるだろうし、その中で何人がこのハードを欲するか…って事だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 12:49▼返信
バグって数年前の記事が出てるのかと思った
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 12:56▼返信
産まれる前のゲームとかな...
どんなに名作って言われてても食指が動かない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:18▼返信
ドンキでかなり前から売ってるよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:24▼返信
昔っからあるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:35▼返信
FCモバイルっていつの話よ?
今はFCポケットのが新しいだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:36▼返信
昔のゲーラボとかにも似たようなの載ってたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:41▼返信
リンク先見てきたけどまんまFCモバイル88だな。88が抜けてるけど
これの内蔵ゲームはまずクソゲーしか入ってないから注意
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:43▼返信
テレビに繋げられるのいいね
これ携帯機には当たり前のようにつけて欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:16▼返信
秋葉のファミコン中古屋で見た事ある
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:24▼返信
悪魔城伝説が動かない時点でゴミ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:37▼返信
だいぶ前からプライズであるやん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:43▼返信
いらねーw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 15:04▼返信
こんなの、かなり前からあるじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 15:26▼返信
ファミコンてなに?そもそも何かの略式名称なのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 15:30▼返信
気になるのは見た目のおもちゃ感
ファミコンに少なかったセーブ機能とかは見込めそうにない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 15:35▼返信
>>73
レトロフリークの二次予約が始まりますんでよろしく
間違っても今転売屋から高値で買わないように
ちなみに二次予約が届くのは12月下旬以降
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 15:40▼返信
「カセットそのもの」に愛着がある人間にとっては嬉しいツール
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 16:22▼返信
ファミコン互換機はもういいから、ディスクシステム互換機作ってくれんかな?
ベルト直す気力ないわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 16:35▼返信
>>168
カセットに愛着がある人がカセットを持ち歩くとは思えない
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 16:37▼返信
>>159
いまどきコンポジット入力端子の付いたTVやビデオって
結構貴重だと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 16:42▼返信
十字キーでもう無理だわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 17:11▼返信
これ前から売ってたよな

はちまのコメント稼ぎかよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 18:01▼返信
秋葉のスーパーポテトで売ってるよな。これとは違うが、FC・SFC動くやつ。9000円くらい。
俺が見た奴は更に別売りアタッチメント付けるとメガドラとマスターシステムが動く奴で無茶苦茶で笑った
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 19:28▼返信
これ
カセット
抜き差しが
半端なく堅い
んで壊れやすい
176.ネロ投稿日:2015年09月08日 20:22▼返信
飽きた

打ち切るわ

じゃーな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 20:29▼返信
そもそも糞ガキ共はファミコンとかわからねぇだろwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 20:55▼返信
まずはちまが信用できん
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 21:41▼返信
PCエンジンやMD、MS、GGも動かせるようになったら
起こしてくれ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 22:20▼返信
クソSDゲームは携帯機でええな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 22:21▼返信
まだカセット持ってるけど埃かぶってて
機体すぐ壊れそう・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 22:38▼返信
前からあるんですけど?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 23:15▼返信
昔からあるよね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 23:59▼返信
冒険の章は消えましたってDQ3移行のセーブ機能搭載してるゲームは消えそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 01:51▼返信
こういうの昔から出てるけど、ファミコンのカセットがどれだけ衝撃に弱いのか知らんのかね
ちょっと当てたり振動加えたりしたらゲームがバグってフリーズする頃だったんだから、こんなのまともにプレイ出来るわけがない
こういうハード面白いとは思うけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 04:59▼返信
何年も前に発売されているし、持ってる。
フリーズ云々の前に十字キー部分がキシキシして使い物にならなかった。もちろんフリーズもするよ!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 23:53▼返信
いらんわ、VCでいいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:26▼返信
接触不良が一番の敵になると思う
ちっこいエミュでカセット刺さらないのでやると画面が小さすぎてキツかったなぁ・・・

直近のコメント数ランキング

traq