3D化の際に失敗した2Dの名作ゲームシリーズ10選
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1904340
200bbb


記事によると
・2Dのままのほうが良かったゲームシリーズを10本

■『Bubsy(バブシー)』シリーズ
■『Mortal Kombat(モータルコンバット)』シリーズ
■『ロックマンX』シリーズ
■『ボンバーマン』シリーズ
■『幻想水滸伝』シリーズ
■『Earthworm Jim(アースワームジム)』シリーズ
■『魂斗羅』シリーズ
■『メトロイド』シリーズ
■『悪魔城ドラキュラ』シリーズ
■『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ





この話題に対する反応


・サムスピと餓狼とかいう漆黒の歴史w 2Dの名作格ゲーをよくもあそこまでつまらなく出来たもんだ

・幻想水滸伝3、無理に3D化させてカクカクトゲトゲのビジュアルになってたのが残念だった。3で気になってたのがグラフィックだけだったのでなお残念。

・DSリメイク作品の中途半端な3Dチビキャラ全般
















ハドソン含めるとコナミ作品が10本中4本か・・・









関連記事
新作『メトロイドプライム』がE3イベントで発表 → あまりの酷さに海外ファンが激怒、開発キャンセルを求める署名活動開始
PS3/360『キャッスルヴァニアLOS 宿命の魔鏡 HD版』がDL専用タイトルとして12月4日に配信決定!
【速報】スマホ向けアプリ『対戦! ボンバーマン』が発表!AndroidとiOS間で対戦可能、ニコニコ生放送までできるぞ!!
【悲報】『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のWiiバーチャルコンソールとXbox Liveアーケードが”明日”終了・・・














いけにえと雪のセツナ
スクウェア・エニックス (2016-02-18)
売り上げランキング: 64