
記事によると
悠仁さまの「信号機」、絶滅危惧モデルだった 昭和40年代製作、メーカーもびっくり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151212-00000001-withnews-soci
・宮内庁の文化祭に、秋篠宮家の悠仁さまが巨大な交通信号機のオブジェを出品したことが話題になっている
・交通信号機のオブジェはほぼ実物大、赤・黄・青と本物さながらに点灯可能
・大手信号機メーカー2社に聞くと、信号機オブジェのモデルは、今ではほとんど見られなくなった貴重なタイプの信号機であることがわかった
・昭和40年代後半から50年代くらいのもので、担当者は「悠仁さまは文献を読まれたのか、写真を見て制作されたのかと思います」と話した
皇族の方々はタモリ倶楽部でもたまにやるかやらないかの線のマニアックな部分に着目されるので凄い。 https://t.co/bBzOTnjAhf 宮内庁の文化祭に、秋篠宮家の悠仁さまが巨大な交通信号機のオブジェを出品した。 pic.twitter.com/wKPbOUqbaI
— さらしる (@sarasiru) 2015, 12月 10
この話題に対する反応
・このニュース、あまり目立ってないけどすげーなこれ。よくここまで精巧に作ったな。
・正直この完成度は小学生とは思えないほど素晴らしい。これを皇居専用の信号機に
・実に素晴らしい感性をお持ちでいらっしゃる 将来は理系でしょうか
・信号機に興味を持つ小学生っていうのがそもそもすごい
・クラフト魂のある悠仁さまといい、無類の相撲好きの愛子さまといい、皇室は素敵だ。
・これ、悠仁さまが出品されてたんだ・・・。知らなかったなぁ・・・。
・素晴らしい。普通、信号機を作ろうなんて思わない。点滅時のディテールへの拘りも凄い。
信号機とはマニアックな
点灯するところまで含めて本物そっくりだ


艦隊これくしょん -艦これ- 高雄 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 15.12.12キューズQ (2016-06-30)
売り上げランキング: 2
スター・ウォーズ フォースの覚醒 リモートコントロール BB-8posted with amazlet at 15.12.12タカラトミー (2015-12-18)
売り上げランキング: 9
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
あ
2. はちまき名無しさん
随分とマニアックな方向に・・・
3. はちまき名無しさん
信号機についてる地名もなかなか凝ってるらしいね