• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





英国メディアが選ぶ『ファイナルファンタジー歴代作品』ベスト25
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/05/62854.html
200bbb


記事によると
・英国ゲームメディアGamesRaderが、スピンオフを含めた『ファイナルファンタジー』フランチャイズの歴代ベスト25作品を選出

10:ファイナルファンタジーVIII(PSほか)
9:ファイナルファンタジーV(SFCほか)
8:ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(PC/PS3/PS4)
7:ファイナルファンタジーIV(SFCほか)
6:ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア(DS)
5:ファイナルファンタジーVII(PSほか)
4:ファイナルファンタジーIX(PSほか)
3:ファイナルファンタジーX(PS2ほか)
2:ファイナルファンタジータクティクス(PS)
1:ファイナルファンタジーVI(SFCほか)





この話題に対する反応


・FFⅥの海外人気の高さの理由ってなんだろな?

・いくらでも異論が噴出しそうな結果ではあるが 興味深い

・タクティクス人気あるんだな。良い。

・日本とは全然違う感じ















次はFF6をPS4でフルリメイクやな









関連記事
【速報】『ファイナルファンタジー9』スマホ&PCで近日配信決定!
英メディアが「2016年に遊ぶべきPS4ゲーム」を21本も紹介!「ファイナルファンタジー15」「ペルソナ5」「人喰いの大鷲トリコ」など!!
『ファイナルファンタジー』シリーズ、どれが一番好き? 老若男女200人に聞いてみた結果・・・
『ワールド オブ ファイナルファンタジー』の公式サイトがオープン!最新PV映像も出たぞおおお
【朗報】『ファイナルファンタジー7 リメイク』でもデートイベント&ゴールドソーサーの登場はほぼ確定!!
Steam版『ファイナルファンタジー6』のクソみたいなグラフィックを改善するModを海外ユーザーが制作!多少マシな見た目にwwww
















コメント(392件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:02▼返信
VIII最高やろが
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:03▼返信
FF2
FF3
が、無いいいいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:04▼返信
ファイナルファンタジーXが一番良かったと思うわ(小並感)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:04▼返信
ホストファンタジーinホモドライブ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:05▼返信
やはり僕は、王道を征く・・・初代ですかね(GBA版)
PSP版は時の迷宮がいや〜キツいっす(怒り)
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:06▼返信
>>2
FF3は24位に存在するよ
海外ではFF2とFF3とFF5が販売されたのがFF7より後だったから
この手のランキングだといつも低いのはしょうがない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:08▼返信
で、一番クソなのがFF13シリーズ(小並
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:11▼返信
はちまにわかすぎんだろ
SFC時代の作品はあのチープな感じがいいんだよ
なんでも綺麗に作り直せばいいってもんじゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:11▼返信
この結果だと5なんかは普通に出てたらベスト5には入るだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:15▼返信
野村達のFF4~6嫌いは異常
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:16▼返信
1が一番好きw
冒険してる感じがいい。
4以降は面白いんだけど話がアニメ臭い。
5とか素晴らしいんだけどストーリーに(苦笑)。
7、9、12もかなりよかった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:18▼返信
ドラクエ好きもドラクエが野村ホスト&シルバーアクセ化して
野村テロの辛酸を味わええええええええええ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:19▼返信
456をリメイクする時3頭身にするのやめろ
天野絵でやれや
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:20▼返信
456をリメイクする時3頭身にするのやめろ
天野絵でやれや
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:21▼返信
3位と6位と8位以外は認める
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:22▼返信
VIII好きなのになあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:23▼返信
FFUSAが入っていない件
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:27▼返信
クリスタルベアラーだろ
イーッヤッホォォォー
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:27▼返信
日本なら3も上位に来るだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:30▼返信
11がハブられてるのは忘れてるのか故意なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:31▼返信
XIIないのか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:32▼返信
俺2が一番好きなんだけど…国内でも国外でもランク外なんだよなあ…。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:34▼返信
10の良さが解らない、とくにあの世界観とキャラ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:36▼返信
全機種確認!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:36▼返信
9って地味に人気あるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:37▼返信
>>21
同士よ
12が1番冒険してる感じがあるわ
そしてアーシェのムチムチの太ももがたまらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:40▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:40▼返信
11は、14の犠牲になったのだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:40▼返信
ローマ数字やめろよな
4と6とかどっちがどっちかわからんなるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:41▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:42▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:43▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:44▼返信
TはわかるがTA2とかないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:44▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:45▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:47▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:48▼返信
海外で7以降でビリ争いの売り上げの9と12
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:48▼返信
タクティクスが好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:48▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:49▼返信
何か日本と変わらないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:49▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:50▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:51▼返信
バックアタックされまくって唯一壊しかけたゲーム
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:51▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:52▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:53▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:54▼返信
前に他の国もやってたが選出作は似てるのに順位は全く違うんだから面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:54▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:56▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:57▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:57▼返信
>>20
いつだったかの記事で11が歴代作品の中でぶっちぎりの不人気ってあったじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:57▼返信
>>29
えぇ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:57▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:58▼返信
日本の懐古厨ランクよりは大分マシだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 05:59▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:00▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:01▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:02▼返信
オレも10の良さがわからない
誰にも感情移入できなかったし、
なにより出てくるやつ軒並み変態度マックスな衣装を着ていて、
それだけで気が削がれた
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:03▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:04▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:05▼返信
グリモアでるなら獅子戦争でてもいいと思うんだけどな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:06▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:07▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:08▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:08▼返信
10は盲信がテーマだろうしな 
6はそれぞれの境遇や違う人生を送ってきた人たちが一時の協力を通じてそれぞれの答えをだすみたいのが良いわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:09▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:10▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:11▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:12▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:13▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:14▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:15▼返信
FF7は豚のあぶり出しに効果的
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:15▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:16▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:21▼返信
FF6ってそんなに面白かったか?
ケフカみたいな雑魚がラスボスで残念だったこと、オペラがイタかったことしか記憶にない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:24▼返信
6と9が最高でした
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:26▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:27▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:30▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:32▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:33▼返信
連投ニートニキ沸いてて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:34▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:35▼返信
>>10
FF5、6のメインドッターは野村だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:35▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:35▼返信
>>75 ショートストーリーが散りばめられてて こま切れでプレイできるし
こま切れなストーリーが全体のストーリーに不可欠に出来てて好き
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:36▼返信
9が4位!?わかってるじゃねーーーーか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:36▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:38▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:39▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:39▼返信
FF9ファンのワイ、意外と上位で喜ぶ。

ベアト仲間にしたかったよ…(´・ω・`)
後、オズマ倒せない…(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:40▼返信
わりと安定して海外のランキングはこんな感じだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:40▼返信
FF IXがちゃんと評価されてて嬉しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:40▼返信
海外は7好きかと思ってたが6が人気とは意外
自分も昔は6が1番好きなFFだったんだけど
2年ぐらい前に久々にプレイしてみたら
結構思い出補正もあったんだな~と思い知った(苦笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:41▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:41▼返信
8とかいうゴミがトップ10に入っているのか…(驚愕)
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:42▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:43▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:43▼返信
ちょっと待って!ウェミダーが入ってないやん!
ウェミダーが見たかったからこの記事を開いたの!
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:45▼返信
567が至高!
でも15が全てを越えると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:45▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:46▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:47▼返信
※98
ウェミダーは12位
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:48▼返信
俺は日本での6
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:48▼返信
13シリーズはゴミ扱いで世界共通だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:48▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:48▼返信
俺は日本での6が一番好きだけど、海外の6は別の作品じゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:48▼返信
10は初心者にもお勧めだしキャラも良い
俺も最初が10だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:49▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:50▼返信
王道RPG : FF3
ストーリー : FF4
システム : FF5
グラフィック : FF6
キャラクター : FF7
ミニゲーム : FF8
世界観 : FF9

110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:52▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:52▼返信
>>95
これが10位は妥当 X-2、13より下だと思うか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:55▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:56▼返信
14以下のナンバリングタイトル出ちゃったかあ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:56▼返信
カードゲーム : FF8
賛否両論 : FF8
ヒロイン不人気 : FF8
主題歌 : FF8
BGM : FF8
低難易度 : FF8
フリーズ: FF8
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:57▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:57▼返信
安定のライトニングさん不評
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 06:58▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:00▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:01▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:02▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:04▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:05▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:08▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:09▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:12▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:14▼返信
>>125
連投やめてよ><
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:16▼返信
なにこの連投
やめてくれませんかね
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:17▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:21▼返信
おいおい8好きすぎるだろ(笑)ちょっと休もうよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:21▼返信
FF6からしかやってない俺としては、やり込んだFFが上位に入ってて何となく納得できる
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:29▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちます。

・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:30▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:31▼返信
ぬわー
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:31▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:33▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:34▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:35▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:35▼返信
毎年毎回やってねこれ、わかってるからランキングしなくて良いのにww
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:36▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:37▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:39▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:40▼返信
3位まで付けるなら
圧倒的大差で11が一番おもしろかった
コレを越えるのは無理だろうってくらい笑いあり、涙ありホント楽しかったな
11なら1時間2時間平気で喋ってられる。
2位は10、個人的には10-2も入れての2位
3位は13-2

7とか9とかもおもしろいっちゃおもしろいんだが
やること少なすぎ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:41▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:41▼返信
14が入っているのは嬉しい。どちらかと言うと、実はスタッフの成長を見守るRPG
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:43▼返信
相変わらず連投してる基地外は置いといて…

6は7よりフルリメイクとか無理そう。
世界崩壊や飛空艇で空飛ぶ所などなどPS4基準のゲームにするには大変。
146.Q投稿日:2016年01月06日 07:43▼返信
まーた出たよリノアルティミシア野郎…w
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:44▼返信
サンプル数が絶対少ねえだろと思って元記事掘りにいったら
英式アフィまとめサイトだったでござる

あほか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:45▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:46▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:48▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:49▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:49▼返信
同意ってか応援するよ。(笑)
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:50▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:51▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:53▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:54▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:55▼返信
リノアなんとかって言ってる奴、キチガイのひきこもりだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:58▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:58▼返信
わいもほぼ同じやわ
ただ、FF9はもっと上位になるけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:59▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:59▼返信
リノア言うてるキチガイよ、お前は構ってちゃんかい?今すぐキチガイ行為やめんかい!
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:00▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:01▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:02▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:05▼返信
リノア連投 コメ稼ぎありがとう。でも全然足りてないんだ
617コメまでよろしく頼むよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:06▼返信
イギリスでタクティクスのシナリオが受けるのは何か良いな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:15▼返信
俺の個人的な独断と偏見なら!

1位Ⅴ、2位Ⅷ、3位Ⅱ、4位Ⅲ、5位Ⅸ、6位Ⅵ、7位Ⅰ、8位Ⅳ、9位Ⅶ、10位Ⅹって処。頼むから炎上するなよ(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:24▼返信
8はカードゲームの重要性を序盤に教えるべきだった
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:29▼返信
8と5がエオルゼアよりも下ってどういうことやねん
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:31▼返信
いきなり関係無い話して悪いけど、ディシディアFFのアーケード(ゲーセン)に詳しい人、来てくれ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:32▼返信
イギリス人とは仲良くなれそう

日本の「作られた7人気」は大嫌い
クラウドとかキモイし
6こそ至高
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:33▼返信
レコードキーパーに詳しい人来てくれ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:36▼返信
メビウスFFに詳しい人来てくれ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:38▼返信
FF15に詳しい人来てくれ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:42▼返信
現時点で判明しているFF7リメイクの改悪
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:43▼返信
>2:ファイナルファンタジータクティクス(PS)

ぶっちゃけタクティクスオウガだよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:45▼返信
日本だと一番人気は初代FFなんだっけ?何かウソくせーんだよな
『5とか7じゃなく敢えて初代を挙げる俺』感がすげーっつうか
プレイしてないのに言ってる奴とかまでいそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:49▼返信
>>177
FF1のリメイク回数は圧倒的の10回
普通に1度はやってる人多いだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:54▼返信
FF6はシリーズ一番簡単だったからゲーム部分は面白くないよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:56▼返信
7よか6リメイクのがよかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:58▼返信
FFT何とかしてくれよ
出来の悪いPSP版が最後の作品ではなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:59▼返信
64でⅥのデモ映像見たときは感動したけどPSに行ったときはどうでも良くなってたなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:01▼返信
人気投票じゃなくて

ただの僕の選んだ最強のFFだから

無視していいだろ

つーか手前個人が選んだ

好みのFFなんか知るかよwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:04▼返信
5はそもそもリアルタイムであちらでローカライズされてないから
人気云々の前に知名度が絶望的にない
一般GAIJINにとってはSFCのFF=6だからこういうランキングになる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:05▼返信
なんで海外って5の評価低いのかさっぱり理解できない
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:06▼返信
14はあれFFなのか?意外と受け入れてる人いるのかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:08▼返信
5は今やると 地味なんだよなぁ
当時は凄かったらしいが
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:09▼返信
Vはキャラに魅力がないからじゃね
外人は幼女に興味ないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:14▼返信
9が上位とか分かってるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:14▼返信
4が一番好き。
プレリュードも4のやつが一番好き。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:14▼返信
Ⅰは初代な感じと基本なRPG(FC)。Ⅱは古きよき時代の悲しい話と熟練度(鍛えておかないと難)。Ⅲはジョブシステム(使いこなさないいけん)とラストが長い。Ⅳは話はドラマティック(漫画やアニメじゃないよ)と通常バトルに気をつけろ!Ⅴは基本は簡単でカスタマイズ(アビリティを理解しよう)が出来る王道なFF。Ⅵは魔石が手に入るまで一部のキャラ以外魔法は覚えられませんとキャラ(今までのFFはジョブにアビリティがついてたけど)にⅣみたいにアビリティがついてた。Ⅶは当事ではPSでFFが出る事が有名でユーザーが驚いてキャラに人気が出て(便乗する人も増えた)それと基本はマテリアシステムがアビリティになってた。Ⅷは素人には理解するには時間がかかるけど(みんな!ドローシステムとジャンクションシステムを理解しよう)それが出来てストーリーとBGMを楽しもう!後はカードゲームを楽しもう!Ⅸは今までの(Ⅰ~Ⅷまでの)お復習と期間限定のミニゲームとやっぱり王道のFF。ⅩはPS2になって綺麗になって吸い込まれる話になった、スフィアシステムを理解して楽しもう。ってのが持論。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:15▼返信
だから外人はローカライズの関係でそもそも5やってない奴がめちゃ多いんよ
外人に5を評価しろっていうのは
日本でウィッチャー2が3よりなんで評価されないんだ?って言ってるようなもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:16▼返信
松野自ら手掛けたタクティクスオウガ運命の輪があんなんだったし
FFTはあのままにしておくのが最良としか思えない

松野がリメイクしてくれれば…
あるいは、松野が続編作ってくれれば…
みたいなのは正直ただの膨れ上がった幻想だった
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:17▼返信
>8:ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(PCPS3PS4)
大コケしたあとファンサービス特化に方向転換したおかげで人気出たからなw
過去作の名シーンの再現が随所に出てくるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:22▼返信
Ⅵはスチームパンク的な世界観も外人に受けたのかもな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:24▼返信
FF6をPS4でフルリメイク3部作なら余裕で買う
むしろFF7より待ち焦がれている
CGもだがBGMフルオーケストラがたのしみ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:25▼返信
僕もⅥが一番好きだ
逆になんで日本でもっと人気ないかなと思うくらい
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:30▼返信
でももし6リメイクしたら
ティナの声あのディシディアの下手な人になるんでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:40▼返信
FFは零式だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:42▼返信
FF15の田畑も6が一番好きって言ってたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:45▼返信
>>22
2って楽しいよね、熟練度システムとか結構好きだったりする。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:46▼返信
>>186
FF14はFF6以前のシリーズが好きならFFらしいとは言えるな。
王道の剣と魔法のファンタジー世界だし。
最近の近未来的(FF13とかFF15とか)よりも個人的には
よっぽどFFらしい気はする。
海外でFF6が人気ならそれにつられて順位が上がってる
気もする。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:47▼返信
シアトリズムFFCCに詳しい人来てくれ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:47▼返信
任天堂時代のFFが一番FFしてたしな
7が不人気だと証明された
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:52▼返信
リノアとアルティミシアの話はもう終わりなの?(笑)同意なんだけどな(笑)
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:53▼返信
6が人気なんだな…FF7リメイクの発表の時はようつべの再生回数凄かったけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:54▼返信
元がドットゲーのリメイクはいらないかな
7みたいなリメイクは歓迎だけど
個人的には9をリメイクしてほしいわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:54▼返信
チョコボの不思議なダンジョンに詳しい人来てくれ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:54▼返信
ライトニングとかいうピンク髪のブスが関わってない作品ならなんでもいいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:55▼返信
日本でもアンケやる度に上位はコロコロ変わるからなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:55▼返信
四、五、六世代のわたしは
4と5が好き7は糞ポリゴンのせいで好きになりなかったあの腕が嫌い
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:57▼返信
みんな!8の理不尽に抗ってゲームは出来ない?無理?そこに打ち勝ってこそ面白いよ(笑)
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:57▼返信
7ってなんであんなに二の腕細いんだろうな
気味悪いよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:59▼返信
ブレイブリー系に詳しい人来てくれ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 09:59▼返信
8はアンジェロ以外見所がない
216.ケモナーさん投稿日:2016年01月06日 10:00▼返信
まあ、人よる
6は仲間いすぎ
ラスボスが
弱い6よりは5がいいな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:01▼返信
10と12は途中放棄したわ
ゲームとしてつまんない
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:01▼返信
ワンワンだね(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:01▼返信
6と7大好き
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:02▼返信
7が1位じゃないだけで信頼感が段違いだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:06▼返信
オートボーガン最強装備がSFCに出来て、バニッシュデスがPSまでだったね・・・。懐け~!GBA以降は裏技が出来なかったけど6はまあまあ面白い!
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:08▼返信
ⅡⅤⅧ好きな俺は特殊な偏屈なんだろうな(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:17▼返信
ドット絵だから最高であって、今のムービーゲーみたいなコテコテなリメイクはされてほしくないな。
スマホゲーのFF6も酷かったし
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:20▼返信
ff11フルリメイクで
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:22▼返信
>>222
8を一番好きな人は山ほどいる
積極的に名乗り出来ないだけで
226.shi-投稿日:2016年01月06日 10:37▼返信
今のクオリティで世界崩壊イベントシーンをリメイクしたらどうなってしまうのかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:39▼返信
6はちょっとなぁ・・・FFの作品全体から選ぶとなると微妙
8、9あたりがいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:45▼返信
12でマップ広すぎって叩いて
13で一本道ふざけんなって叩いて
何がしたかったんだろう。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:52▼返信
おい!はちま!
海外メディア紹介する「歴代マグナカルタ ベスト」も記事にするニダ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:54▼返信
8はストーリーが絶望的にやばい
だからこそ好きだという奇特な人間が一定数いるんだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:55▼返信
日本の人気は6、7、10辺りって印象だなぁ
あとネトゲだけど11
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:56▼返信
FF14は王道のFFって感じするぞ、特にイシュガルドのストーリーは。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:59▼返信
おハロー!!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:00▼返信
6厨「FF7が売れたのはPSのおかげ」
7厨「FF8が売れたのはFF7のおかげ」
8厨「FF8が売れたのは面白いから」
9厨「FF9が売れなかったのはFF8のせい」
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:12▼返信
海外においてファンタジーってのは
オーバーテクノロジー、超能力、宇宙なんだよ
剣と魔法と竜は時代劇どころか、おとぎ話レベル。桃太郎だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:16▼返信
FFT が高くてビックリ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:20▼返信
知ってた
6大好き
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:23▼返信
7が不人気もとよりPS時代のFFは駄作ばっかだし456の黄金期と比べたら可哀想
さて不人気15と7Rどれくらい売れるんだろうか
7は日本だと300万くらいだよね最低ラインは
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:24▼返信
任天堂に帰ってこいよ
7以降の駄作は黒歴史にしてやるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:26▼返信
PS4の希望は15と7だもんな
かわいそうに
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:28▼返信
3DSで6リメイク希望
もちろん昔の制作陣でな
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:32▼返信
6>5>4>>2>>>>>10>以下ゴミ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:33▼返信
日本と真逆の結果だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:35▼返信
>>2
マジレスするとFFⅣ以前は海外では出てない
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:37▼返信
ゴミ7信者ざまああ
7より偽原点回帰9とメンヘラ携帯小説10にも負けるゴミこれがFF7
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:47▼返信
1~6「俺たちが愛されしFF]
7「勘違いしてたな俺は」
8「不人気なのにtop10に入ったは」
9「456ちゃん、俺たちも仲間に入れて」
10「PS時代では俺は比較的まともだったな、ゴミ7くんワロタ」
12、13「俺たちは存在してないことにして恥ずかしい」
タクティクス「PSで出てるけども気持ちは任天堂だから」
14「へ?」
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:50▼返信
ふーん
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:52▼返信
エヴァンゲリオンは吐き気するほど胸糞悪過ぎる💢
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:53▼返信
Gガンダムだけがガンダムではありません(笑)
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:53▼返信
ブリーチだけがジャンプではありません(笑)
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:54▼返信
関係ねぇ~話をするとイラつくんだろうな(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:55▼返信
1~6「タクティクスは許す、後は駄目」
7「・・・」
8「7ちゃんも俺と仲間だったんだな」
9「9は任天堂時代のFFっぽいからセーフなはず?」
10「7とか雑魚過ぎた、俺は一人で戦う」
11、14「俺らネトゲだから関係ないべ」
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:57▼返信
6以下のシリーズリメイクはヴァニラに作らせろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:58▼返信
叩く馬鹿はスクエアに恨み?エニクスに恨み?事と次第によって覚悟があるとみなす(笑)お前は鬼畜とみなされたら呪われるよ(笑)
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:59▼返信
>>196
お前あのシナリオをリアル等身でやれとか正気かよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:00▼返信
10ってストーカーがいる作品の?(笑)キマリってどう?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:01▼返信
7、8、9「自分たちは不幸の星の下に生まれたんだな」
10「こいつらと一緒にするな」
1~6「10は駄作だがそれ以下がいるからな」
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:03▼返信
7「任天堂さんごめんなさい、日本だと5が人気で海外では6でした」
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:09▼返信
13って2以上に難しくない?(笑)俺のプレイが下手れ何だけどね(笑)
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:10▼返信
KHに詳しい人来てくれ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:10▼返信
サガに詳しい人来てくれ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:11▼返信
PS時代のナンバリングは不評だったか、納得できるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:12▼返信
12って結構長いよね?(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:14▼返信
191の意見はどーなん?
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:15▼返信
Gガンダムとエヴァンゲリオンとブリーチって正気の沙汰じゃねぇ~(笑)
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:18▼返信
9は当事では(ネット時代の始まりだったけど)攻略本が遅かったな・・・まあ自分で謎解きしたから面白かった。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:19▼返信
6までがFFでそれ以降は何か違うものって証明されたな
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:19▼返信
FFの映画と11は叩かれたのが始まり・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:21▼返信
歴代FFシリーズで最も利益を叩きだしたFF11ちゃんがランクしていないとは!
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:23▼返信
あんだけ7関連のゲームも出してて映像作品も出して5位で
1作しか出してない6に負けるとか
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:25▼返信
5までがジョブとクリスタル。6(実質4からなんだけどな)以降はキャラが目立った(7のクラウドが一番の有名)。画面が6と7の線引き。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:27▼返信
6の飛空艇の音楽が冒険してるって感じで好きだった
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:27▼返信
ああ、ロマサガが懐かしい・・・。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:28▼返信
任天堂かソニーかだろうな線引きは
7以降は明らかにFFの皮かぶった何か
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:30▼返信
ナンバリングが3DSで出してたら今でも200万本は売れてただろうし
7なんかは64で国内500万本売れてたしね
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:30▼返信
世界崩壊後のBGM(ファルコン号)の音楽はまあ好きだよ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:32▼返信
PSのソニーの悪口はそこまでだ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:35▼返信
外人て終末後の世界観好きやもんね。ラスアスとかさ。
群像劇としても上手く仕上がってるし、6が一位なのは納得。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:35▼返信
>>267
何か違和感を覚えるのはキャラデザの人のせいじゃない?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:36▼返信
7は刷り込みの客寄せ🐼👺って言えるのは俺達。悪いけどな!押し付けがましい!
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:37▼返信
15と7Rは開発費がかかりすぎて爆死する未来しか見えない
そしてボロボロになったファイナルファンタジーは親元に帰ってくのさ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:38▼返信
>>263
長く感じるのはムービーが5時間15分もあるからだろうか
ムービー全スキップしたら早くて7~8時間でクリアできるらしいし
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:39▼返信
聖剣伝説って古いんだろうな!😭
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:41▼返信
FFシリーズの復活の鍵は任天堂にあるんだろうな15も7RもPSに移った弊害だよ
爆死してこっち側に戻ってくる
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:48▼返信
ゲーセン行ってディシディアやろうぜ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:50▼返信
FFに文句があるならゲーセンに来い!相手してやるよ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:52▼返信
北斗やDBやストⅡやWPSのGガンダムに言われてもな(笑)
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:58▼返信
タクティクスってキリスト気をdisりまくってたと思うんだけど。
まあ、かなり面白いんだけどさ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:01▼返信
ゴミ7信者息してないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:03▼返信
>>282
早くてって行動を完璧に最適化されたRTAのタイムを基準に出されてもなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:34▼返信
タクティクスAも良いし、A2はあまり評判良い方ではないけど暖かくていいと思ったぞ その後にタクティクス獅子戦争やると言葉がめっちゃ汚いと思った でも獅子戦争も良作なんだよなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:04▼返信
>>284
任天堂ハード向けのFFがDS時代から何本爆死してると思ってんだよw
それでも懲りずに出し続けたWDはもうスクエニ追い出されてるぞ
せめてFFEXが300万本くらい売れてりゃ状況は変わってただろうけどなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:06▼返信
4たのむ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:10▼返信
>>292
ナンバリングのこと言ってるんだよな~
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:13▼返信
英国はタクティクス、タクティクス A2が好順位なのか、意外だったけど嬉しいな。
13-2と13LR、11、14以外はプレイしたけど、ⅦからFF始めたから思い出補正で一番好きかな。
リメイク期待して待ってます。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:21▼返信
Gガンダムだけがガンダムではありません(笑)
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:23▼返信
7と10だけがFFではありません(笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:24▼返信
フリオニールとバッツとスコール(レオン)ってどうよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:26▼返信
皇帝とエクスデスとアルティミシアってカオス側だろ?いつになったらゲーセンに出るの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:27▼返信
なあバッツって、ハーレムなの?いつから(笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:54▼返信
6までのナンバリングはFF名乗れるけど7以降はダメだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:59▼返信
5と9が好きだな。
14は有り得んわ。11は少しやってたけど、結局はあれと一緒でオンゲーだろ。ニートが最強俺TUEEEになるんだよなぁ。社会人には時間なかなか取れなくて厳しいわ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:00▼返信
>>296
不覚にも笑ってしまったw
まあ確かにその通りだけど!
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
>>292
豚ハードで出たFFの酷さは凄まじかったよな。よくあそこまでゴミに変えれたもんだと逆に関心したよ。
キューブで出たCCは、最初スフィアに貯まる時の水の表現すげー!となったけど、ゲームそのものは…ただただ糞としか言えない出来だった。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
PSに行ったせいでFFは駄目になった
責任問題ですよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:26▼返信
4が好き
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:46▼返信
>>305
PSは関係ないでしょう
だめになった原因は現代風にしたからです。

9はよかったけど、キャラデザインがあれだから失敗
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:51▼返信
FF7を6までのFFみたいにする
ストーリーも改編する
システムは5を採用そして最高のドット絵で再現して3DSで発売これだけで
モンハンにも勝てるだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:51▼返信
FF6は最高だけどiOS版は音楽と背景のグラフィック以外は認められないひどい出来w
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:53▼返信
>>307
いや7でスクウェアは血迷ってFFぶっ壊すという暴挙に出たからね
ソニーがいらんことしたんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:56▼返信
世界でこれだけ評価されてる時点でPSに行ったのは正解でしか無かったからな。当時はまだ任天はSFCだったし。
その後があの64じゃそりゃダメで当然だった。スクエニは間違ってなかったよあの頃は。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:57▼返信
FFはゴキブリが駄目にしたシリーズ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:58▼返信
>>311
評価されてねえだろ
7は5位だもんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:05▼返信
任天堂だったら7までスーファミでドット絵+6の進化版
8みたいなクソゲーは出てなくて8はタクティクスみたいな感じで
9はもっとシステムもストーリーももっと練られて出てた
これ以降はグラフィックやマネキンにこだわることなく今でも愛されてる名作になったかもな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:07▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:08▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:09▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:10▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:11▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:12▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:13▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:17▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:18▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:19▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:33▼返信
あれ?と見返したら11がハブられてんじゃねーかw
あのドが付くぐらい守銭奴の和田も認める程の最高利益出したというのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:00▼返信
>>324
寝てたの?心配しましたよ。
ではあと300程コメ伸ばしてノルマ達成させてください
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:07▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:08▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:09▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:10▼返信
連投おっそ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:11▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:15▼返信
連投やる気ないなら辞めちまえよ
根性見せろや
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:15▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:17▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:18▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:20▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:22▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:30▼返信
まーた豚がFFクレクレしてんのか。お前らは永遠にモンハンやってろよ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:31▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:33▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:43▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:45▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:47▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:47▼返信
>>338
昔のFFのが人気あるよなって話だと思うんですが
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:48▼返信
ゴキが持ち上げる7がどんなもんかと思ったらこの程度の人気で
リメイクとかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:51▼返信
6面白いよね
7は途中で飽きたけど6はたまにやりたくなる
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:52▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:53▼返信
6までのFFが至高だということが証明されたわけで

PSでのFFは9も10もくっさい安いのは勿論だが
そんなナンバリングに名作FF7が負けるとかすごく滑稽なわけです
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:54▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:55▼返信
国内は5で海外は6でゴキの大好きな7がないんですが
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:55▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:00▼返信
良かった。一番好きな5は人気みたいやな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:02▼返信
PSでのFFナンバリングは黒歴史が確定
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:09▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:12▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:31▼返信
5が至高
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:34▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:37▼返信
俺も6が一番好きだったなぁ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:44▼返信
10がなんでこんな評価高いのか全然わからん。戦闘も雑、一本道、インターナショナルで追加された敵はもう戦略も糞もないバランスだったし
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:49▼返信
坂口と植松のお気に入りが6
もうちょっとどうにかしたかったとも言ってたからリメイクしてほしい
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:57▼返信
任天堂時代のFFが一番輝いていたな
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:59▼返信
ひねくれた英国人らしいランキングって感じだなw
雰囲気がよくても12は駄目だったみたいだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:03▼返信
1~6のFFは名作だよな、ソニーに尻尾を振ったスクウェアは失敗だった
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:03▼返信
7は一番面白い
全シリーズで一番ニューゲームからやり直してはやりこんだ
ローポリはきついし派生作品で評価落としちゃったけど
次が5かな
4、6、9はステ吟味がめんどくさすぎる
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:05▼返信
>>364
その7は6にボロ負け
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:08▼返信
>>365
英国だけな
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:14▼返信
>>366
日本でも7が1位にはなれんだろう
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:29▼返信
5、6、3、10、4

7は6番目くらいだろうな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:33▼返信
6もリメイクしてほしいな
まぁでも世界的売り上げ考えるとPS4一択だけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:39▼返信
>>369
ノムリッシュが原作破壊してリメイクするかもよ
懐古には失笑ものだろうが
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:40▼返信
任天堂のFFが最高でそれいこうは糞ってことなんだろうけど

フラれた女に20年以上付きまとうストーカーだなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:41▼返信
>>370
作ったの北瀬だから
あいつにやらせればいいんじゃないの?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:44▼返信
>>371
5や6が至高であることにはかわりないだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:47▼返信
タクティクスの続編作ればいいのに
スタッフ皆川しか残ってないけどw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:07▼返信
>>371
ほんとそれ。「任天堂時代こそ至高ブヒ!FFだなら戻って来いブヒ!」って事だろ豚の言いたいのは結局www
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:12▼返信
12は糞だった…。あれ?いつ主人公がヴァンからバルフレアになったんだ?
と、疑問で一杯になる展開、あまりにありきたり過ぎてその場で電源落としたくなった、賊×王女のやっすいカップリング。
戦闘も、良い面もあったのかもしれんが、急に過去シリーズから変わりすぎて、俺何のゲームやってたっけ?ってなるときもあったな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 22:05▼返信
日本人の俺も6>5>4>7>その他>12だと思ってるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 23:22▼返信
7以降のFFは悪い意味で冒険してしまったような
12や13の悲劇のもとをたどればPSに移った頃だよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 00:53▼返信
FF6リメイクするなら零式のシステムがおもしろいと思う。
380.投稿日:2016年01月07日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 02:58▼返信
V勢死亡
X叩き勢死亡
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 06:48▼返信
「ブラッドウエポン(ブラッドソード)!」「ファービッドブレイザー!!!」

Ⅱの主人公の技だよ(笑)
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 06:51▼返信
バッツ「ゴブリンパンチ」「魔法剣二刀流乱れうち」「輝きの世界を!」
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 06:57▼返信
スコール「壁とでも話てな!」「ヒートファング!(連続剣のコンボ)(ボコボコボコボコボコボコ)」「(エンドオブハート!!!!!!!!)」
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:00▼返信
11が14以下とかねえわ

もっさりスロー戦闘けど、属性の概念がない思考停止ポチポチゲーなんちゃって爽快サクサクの闇鍋14ちゃんよりは戦略性あるし、ストーリーもいいだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:00▼返信
FFは7しかやった事ないです
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:19▼返信
日本の統計よりもちゃんとしてる感じだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:18▼返信
456までがFFってみんな思ってるのにPSで出たFF大好きって洗脳してるからなあ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 20:22▼返信
>>193
松野は運輪でディレクターやったわけじゃないから
戦犯の一人なのは確かだけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:41▼返信
>>385
懐古おっさん乙
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:40▼返信
新しいやつなくて笑う
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 23:22▼返信
大英帝國萬歲歲歲歲!!!!!!!!!!

直近のコメント数ランキング

traq