
記事によると
「Fallout 4」のDLCやコンソール版MODに関する続報はまもなく、Bethesdaが予告
http://doope.jp/2016/0150641.html
・Bethesda Softworksがファンの質問に応じ、『Fallout4』のDLCやコンソール版のMOD対応に関する続報が近いことを明らかにした
・『Fallout4』はローンチ後に定期的な無料アップデートが適用され、『スカイリム』と同様にアップデートで幾つかの新要素が追加される予定
・MODの製作、共有ができる公式MODツール“Creation Kit”は2016年初頭にリリース予定
・シーズンパスは30ドルで販売され、2016年の初頭にDLCが発売予定
ベセスダ・ソフトワークス公式ツイッター
「もうすぐ情報を共有できます。ご期待ください」
@dreamedblaze we’ll be sharing more soon. Stay tuned.
— Bethesda Softworks (@bethesda) 2016, 1月 22
この話題に対する反応
・そういえばシーズンパスは買ってなかったのでした。アナウンス出るまで様子見
・楽しみ
・うおおおお!くるううううう!?
・水とか食料が貯まる一方だから、NVであったハードコアモードみたいなのをアプデで追加してくれると有り難い。
・楽しみだけど、メインクエ全然進んでねえ!
・いよいよくるか!!
本当にコンソール版はMOD対応できるのか!?
スカイリムもPS3と360でMOD対応させる計画あったけど頓挫しちゃったんだよね
PC版のOPとEDが英語になってるバグも早く直してください・・・
PC版#Fallout4 アップデート1.3 について。PC版は複数の言語に対応している1つの商品ですので日本語非対応はありえません。1.3 βにはダブルバイト表示に関する致命的なバグがありました。正式リリース前には修正致します。今後もβに関するバグ報告を宜しくお願い致します。
— ベセスダ・ソフトワークス (@Bethesda_jpn) 2016, 1月 18
PC版#Fallout4 共通exeの仕様である「OP/EDムービーが英語」については追って対応致します。
— ベセスダ・ソフトワークス (@Bethesda_jpn) 2016, 1月 18


The Art of Fallout 4posted with amazlet at 16.01.25
Dark Horse Books (2015-12-01)
売り上げランキング: 13
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
神ゲー
2. はちまき名無しさん
神ゲー
3. はちまき名無しさん
1年で完全版出そう