• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「Fallout 4」のDLCやコンソール版MODに関する続報はまもなく、Bethesdaが予告
http://doope.jp/2016/0150641.html
1453724146841

記事によると
Bethesda Softworksがファンの質問に応じ、『Fallout4』のDLCやコンソール版のMOD対応に関する続報が近いことを明らかにした

・『Fallout4』はローンチ後に定期的な無料アップデートが適用され、『スカイリム』と同様にアップデートで幾つかの新要素が追加される予定

・MODの製作、共有ができる公式MODツール“Creation Kit”は2016年初頭にリリース予定

・シーズンパスは30ドルで販売され、2016年の初頭にDLCが発売予定




ベセスダ・ソフトワークス公式ツイッター

「もうすぐ情報を共有できます。ご期待ください」








この話題に対する反応

・そういえばシーズンパスは買ってなかったのでした。アナウンス出るまで様子見

・楽しみ

・うおおおお!くるううううう!?

・水とか食料が貯まる一方だから、NVであったハードコアモードみたいなのをアプデで追加してくれると有り難い。

・楽しみだけど、メインクエ全然進んでねえ!

・いよいよくるか!!


















本当にコンソール版はMOD対応できるのか!?

スカイリムもPS3と360でMOD対応させる計画あったけど頓挫しちゃったんだよね


PC版のOPとEDが英語になってるバグも早く直してください・・・















Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 16.01.25
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 24


Fallout4
Fallout4
posted with amazlet at 16.01.25
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 39


The Art of Fallout 4
The Art of Fallout 4
posted with amazlet at 16.01.25

Dark Horse Books (2015-12-01)
売り上げランキング: 13

コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:00▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:00▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:01▼返信
1年で完全版出そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:02▼返信
きたあああああ
MODはともかく大型DLCはよ!はよ!
爆発コンバットショットガンもツーショットガウスも準備できてるぜ!こいやああああ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:04▼返信
一番人気のエ.ロMODは対応しないんでしょ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:05▼返信
飽きた
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:05▼返信
DLCよりも先に×ボタンの決定を修正しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:06▼返信
やっとCKの情報きたか
これで四季MODが完成したら早く入れてやりたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:07▼返信
×ボタンの決定なんてごり押しされても
PS4の画面での決定が〇なんだから
慣れることなんて一生無いんだよ
面倒だからとっとと変えられるようにしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:08▼返信
爆発武器は強すぎるから下方修正来るかもな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:08▼返信
ゴキブリはMODを叩きまくってたんだから当然スルーするんだよな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:09▼返信
これってやっぱりPCでやるべきタイトルなんだね
昨日PS4版買ったけどクソゲーとかどうとか以前に操作性の悪さに耐えがたくてやめちゃった
スカイリムは別に問題なかったんだがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:10▼返信
海外で作られるmodに期待しないほうがいいぞ
日本語に非対応なんてざらにあってskyrimのpc版だと英語版を日本語にしてmod導入だからな
DLCは期待してるよ、シーズンパスはまだ買ってないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:11▼返信
MODツールが出ても日本版に対応するのはまだ先だろうな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:11▼返信
どう考えてもスカイリムより操作性上がってますけど
こういう奴って大抵L3押しこみダッシュになじめないやつだと思うわww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:12▼返信
家ゲーなんてスペック固定で素でもfpsガタ落ちする場面多いのにまともなMOD使えるわけないじゃんw
高度なもんは外部スクリプター必須になるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:12▼返信
まぁコレも朗報なんだろうけど
ベセスダ今年30周年なのに何かやらんのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:12▼返信
PCユーザーのおこぼれMODを貰うだけの家庭用ゲーマー(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:12▼返信





    そう、PS4ならね




20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:13▼返信
コレはパソニシが湧く流れですわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:13▼返信


はちま宣伝の画像大きくなって邪魔


22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:13▼返信
少しは箱1の話もしてやれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:15▼返信
MODなんて殆どが海外制作でそれが日本CSに対応できるものなんて僅かだろ
pip-boyエディションの悲劇もそうだがこのメーカーの日本冷遇はヤバい

悪いことは言わないからMODで本格的に遊びたいならベセスダだけはPC版でやれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:15▼返信
パソニシ「PC最高!PC以外ありえない!」(ご自慢のCeleronオンボで書き込みながら)
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:15▼返信
>>11
そりゃMODは開発者への冒涜らしいから導入せずに叩くに決まってるでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:15▼返信
しまむらになるやつ欲しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:16▼返信
フォールアウトが終わらねえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:16▼返信
やっぱDLC出切ってから遊ぶのがよいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:17▼返信
ワークショップ関連のバグ直してくれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:18▼返信
MOD対応はちゃんと日本語版も対応してくれんだよな?
スマホのpipboy対応しないくらいだから心配だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:19▼返信


   着せ替えMOD程度だろ所詮


  コスチュームDLCとなんら変わらん



32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:19▼返信
慈悲深き指導者のトロフィ取れないお・・・もう疲れたお・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:20▼返信
pc版も日本語には対応してないからムリポ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:22▼返信
PCで人気なやつをバンバン出してCSにMOD文化を開花させてくれ
本命はレースゲーだけど(GTのコースメーカーが糞なので)
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:23▼返信
si-zunnpasuまだかy
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:24▼返信
modはどうでもいいけどDLCはめっちゃ気になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:25▼返信
>>32
人呼んでない拠点あるならそこで新しく始めたほうがいいぞ
サンクチュアリとか延々といじってても要素複雑になりすぎて80%ぐらいで頭打ちになる
コツは人をあまり増やさず、食料や娯楽品を作り過ぎないこと
娯楽品一個作って何日か待機、満足度上がってなきゃ追加、みたいな感じで
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:27▼返信
CS版ロード長いね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:29▼返信
>>38
PC版はSSD入れてロード三秒でくっそ早い
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:33▼返信
  / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 
. |  ノノ─ー( 🍓 )-( (🍓) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ👅、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y👍
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:34▼返信
  / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 
. |  ノノ─ー( 🍓 )-( (🍓) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ👅、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y👌
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:34▼返信
  / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 
. |  ノノ─ー( 🍓 )-( (🍓) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ💋、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y✌️
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:42▼返信
PS4阪余裕でパケ阪20万超えそうウイッチャー3も凄かったけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:46▼返信
>>39
んーせっかくPS4買ったからウィッチャーの次にプレイしたんだけどね・・・
やっぱPC版か さんくす
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:46▼返信
面白かったけどなんか4は一周で飽きちまったな
3とNVは続けて何周かやったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:46▼返信
幸太郎せん生好きですよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:47▼返信
MODとかどうでもいいからDLCはよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:49▼返信
今作は素材集めとかトレハンとか周回と相性の悪い要素が多くてあんまりやりこむ気になんないんだよなあ
シーズンパスどうすっかな〜いずれ出る全部入りかセールまで寝かせとくかな〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:54▼返信
>>32
レッドロケットに1人放り込む。
ガレージの中にベッド、食料店の2段階目を設置して配置。
クラフトの所に水と食料を入れておく。
屋根の上にタレット1段階目を1つ設置。
木の床などをゲージが黄色になるまで積み重ねる。

これで時間が経てば勝手に100%になってトロフィー取れる。

50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:54▼返信
>>47
PCのMOD入れるのは不可能だから運営が厳選したMODをDLCとして売りそう
ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:57▼返信
貼ってあるメインテーマのピアノ演奏動画すげーいいな
4のメインテーマほんとすこ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:57▼返信
その前にCK早くしろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:58▼返信
PC版、死亡www
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:00▼返信
ドラクエと一緒に買うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:01▼返信
はやくしないと売ってしまいそうだからはよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:07▼返信
>>30
そんなの作る人次第でしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:10▼返信
やっぱり任天堂は仲間外れw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:14▼返信
取り敢えず先日クリアして目下オデシル中だけど、これは楽しみですね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:21▼返信
PC版はもうMOD使えるんでDLC速くしてください
ってかCS機版じゃCBBEとかの全裸MOD入れられるんかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:22▼返信
>>9
開発段階から関わってたウィッチャー3ならまだしもこの段階で変更はないだろ
つーか洋ゲープレイしたいなら慣れろっての
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:34▼返信
俺があと2周クリアするまでに配信してくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:40▼返信
その前に動作安定させろよ
大きな町に入るとカクカクひどい
あと拠点の容量少なすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 03:43▼返信
どの程度作れるか楽しみだな

64.投稿日:2016年01月26日 04:04▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:20▼返信
>>64
マンガ・カ・ケールすら規制になるくらいだしな
規制で偏った考えの奴がいるから無理だろうね特に日本じゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:23▼返信
家庭用でMODは技術的に無理だろ
馬鹿じゃねーの
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:25▼返信
>>66
それはこのゲーム作ったベセスダにいってくたさい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:25▼返信
MODって名前の小粒のDLCだろうな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:31▼返信
100時間越えたけどまだメインクリアしてねぇw
シーズンパス買っとこうかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:35▼返信
LV100までやって2周目始めたばかり
楽しみだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:57▼返信
>>66
PS3のUT3ですでにやってるんだよ情弱
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:02▼返信
レジェ厳選はボダラン2並のエグさにしてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:17▼返信
引継ぎ周回したい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:18▼返信
爆発の弱体化より燃焼と毒を強化してほしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:25▼返信
え?どうせ有料でしょ?
スキンMOD100円
テクスチャMOD200円
例えるならマイクラのテクスチャみたいな感じの課金でしょ?
つーかそもそも、公式MODツールが有料だったりしてな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:32▼返信
サンクチュアリに行くとエラー落ちするバグ食らってミニッツメンのクエスト進行不可になってんだよ。
早くアプデでバグ取りしてくれ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:37▼返信
>>75

今までのベセゲーやった事あるなら
そんな事言わないけどな
ぶ~ちゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:37▼返信
この調子で他のFPSもFOVくらい弄らしてほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:39▼返信
前みたく武器や防具に消耗度ほしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:44▼返信
ほんとオモロいなこのゲーム
スカイリムとやらもやってみたくなったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:48▼返信
乗り物DLCに期待したい。
世紀末的バギーでヒャッハーさせてくれ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:53▼返信
シコ豚、安心しろ
裸MODは家庭用には来ないからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:55▼返信
modはスクリプトいじるヤツとかパフォーマンスに影響が出るような改変とかセーブデータに影響が出るヤツとかゲーム機じゃ無理でしょ
どう考えても自己責任が付き物のmodにゲーム機ユーザーが理解を示すとは思えない
予めの規定の範囲内で小粒のものにならざるを得ない気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:16▼返信
CSでmodはやはり無理だったw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:20▼返信
きれいな水が増えなくなるバグは直してくれ
あと、ワークショップのメニューから中に入ってるジャンクを全て解体するって機能を追加して欲しいね

ベルトコンベアの上に乗るとつっかえて脱出不能になるのもなんとかして
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:26▼返信
共通exeの仕様で英語……?
ムービーの設定弄るだけなんだが……
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:30▼返信
家庭用でMODはスペック不足で無理じゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:34▼返信
>>27
公式ツールだからそういうのは無理だろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:35▼返信
MODの日本語化どうすんだろうね
気紛れで訳したやつクレジット入れてないぞ
銭味がデータベースに来るわけないけどさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:44▼返信
>>75 個人的にはメーカーに金落ちないmodよりも低価格の公式DLCにCS版はすべきだと思うわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:47▼返信
※85
ジャンクは使う時に自動的に解体されるんだから事前に解体する意味なくね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:52▼返信
素材の数を把握しやすくはなるだろうね。
ジャンクよりも肌着とかをワークショップ内で解体させてくれ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:01▼返信
>>91
横だが、一部の資源バグ(拠点のベッド数や水の値が変化するアレ。原因はジャンクではないが。)はそれで若干軽減されるのよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:07▼返信
>>91
自分もそう思ってたんだが、いろいろ突っ込んでリストが肥大化すると
メニューが開くときにかなり重くなるんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:09▼返信
MODか、水没はまだか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:19▼返信
>>87
家庭用以下の性能のPCでもMODは入れられるだろ
アホは書き込むなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:28▼返信
日本語の翻訳をなんとかせえや
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:32▼返信
>>12
操作性の悪さはPC版でも変わらんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:38▼返信
>>39
PC版だけSSD入れたら比較対象としてオカシイだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:41▼返信
オートレザマス強くて爽快すぎるぅ
バッツ1回分で20発連射
クリが1発1発にのる
バッツ1回分の消費APはスナイパーライフルよりも少ない
ウォーロードも溶ける溶ける
ただし改造は出来ないので悪しからず…
101.Q投稿日:2016年01月26日 07:43▼返信
スケベMODが出来るようになったらまたとんでもない売り上げが出そうですぞ!はよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:43▼返信
FO4、ありえないくらいハマってる、中毒的に。
今までプレイしたゲームのなかで1番おもろいわ
数年遊べるゲームだしDLCも期待してる
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:44▼返信
ゲームラッシュが始まったから急いでクリアしちゃったわ
面白かったからLCは買おう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:50▼返信
無尽蔵ダブルショットガン強い
でも「俺のリロードはレボリューションだ!」できない
つまんない
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:54▼返信
海外版やり込みすぎたから日本語版出来ないw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:55▼返信
シャツは着たままでな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:56▼返信
箱1だけだろ
PS4はModに対応するかどうかも未定だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:03▼返信
ワークショップでジャンクを無限増殖出来るバグは便利だから直さないで欲しいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:09▼返信
去年の9月の記事より

MODは、PS4版でもサポートされる。
「Fallout 4」のMOD対応は、PC版がもっとも早く、次いでXbox One版、最後にPS4版となる。
開発現場で採用しているツールをそのまま使ったクリエイションツールを配布し、
ゲームコンソールでもMODを開発できるようにする予定となっている。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:10▼返信
の前にバクをだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:41▼返信
>>49本能的にレッドロケット残してあるから助かるわ。有り難う。南東の家族の農場でやろうと思ってたけどね、このトロフィーだけのデータでやってみる、何泊かしないと満足度上がらないらしいし防衛無視しとけばいいか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:43▼返信
ダイヤモンドシティのDr.クエスト。クリア後Dr.が自宅から出てこなくなるバグ。整形できん。こういうのがあると一気に冷めるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:47▼返信
modはどうでもいいって言いながら導入しちゃう、ツンデレだらけなんだろうなw
いちいち貶すからいざこざがうまれるのにw
114.投稿日:2016年01月26日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:04▼返信
敵の数が激増するMODとか無理だろ
処理できる性能がない
一回MODサイトみてこいよ
絶望するから
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:10▼返信
MODよりバグどうにかしろよ ベゼのアホ 勿論、起こった症状にも対処しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:14▼返信
まず30fpsという冗談をなんとかしたほうがいいんじゃないの?
PCはあえて60に落としてやらないと早送りになるケースがあるぐらいなのに。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
>>12
本当に操作性が悪いよな
カバーリング中とかでコンテナにタゲが当たってる場合、リロードやショットカットの武器持ち替えが出来なかったり
一番嫌なのはFPS-TPS切り替えが一発でスパッと出来ない事


テクスチャだろうがスクリプトだろうが差し替えるだけなら充分可能
ただカメレオンとか膝壊し効果が他の武器に伝染するし
色々と酷い状況にはなりそうだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:37▼返信
mod厨ってFO4で家一軒すらもまともに建てられなそうだよな
配電完備で完成した家を丸ごとmodで寄こせとか言いそうw
主人公だって粘土こねるように上手くやればハリウッドスターくらいの顔は作れる訳で
俺の主人公はゲラルトさんそっくりだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:49▼返信
コンバットライフル、サブマシンガン、アサルトライフル、ガウスライフル
この辺を性能そのままで絵だけ差し替えられるMODが欲しいな
今作の武器デザインはカッコ悪いのばっかりだから

新武器は性能が上がってゲーム性を壊す事が多いから要らない
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:52▼返信
MODは選ばせてくれたら本当に嬉しいんだがなぁ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:54▼返信
スカイリムはゲーム3本分くらいのボリュームでそれ以上に楽しめたけど
これは普通のゲームに成り下がったな、ベセスダゲーとしては完全に手抜きでがっかりしたわ
クエスト少なく、ロケーションは多いがほとんどがクエやイベに関わらない、クラフトのための
ゴミ拾い場みたいなもんだし、クラフトも町やクエを作り込む手間を省くために導入されたみたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:55▼返信
3の互換フリーズするとかどこかでみたけど、1回もフリーズしてないぞ(普通に進めてリベットシティまで)
むしろロードが早くて快適すぎるw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:57▼返信
ラジオ増やしてもらいたいな
anything gose聴きたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:59▼返信
>>122
ただ色々詰め込んだってだけでゲームとしての完成度は物凄く低い



DLCは全て、NVみたいに本編とは別の場所の話になるのは間違いない
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
ようやく建築範囲が広がるMOD出たな
高さ制限撤廃はあったんだけどな
いまでさえ町みたいになってるのに大変だぞこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:10▼返信
マクレディパークのせいでバッツ封印中。早く治して〜

128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:13▼返信
コンパニオンの仕様はNVが一番良かった
勝手に戦闘を始める仕様が嫌で3ではソロばっかりだったけど、4はそれ以上に酷い

当たり判定が無駄にデカく、ぐいぐい割り込んできて、敵を引き連れて来るし、Skyrimみたいに押される事もある
一発撃って隠れようと思ったら隠れられない
見たらコンパニオンがこっちに進んでて押しだされるなんてザラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:18▼返信
建築範囲拡張MOD今試してみたんだが
とりあえず地上ならどこでも建築できるな
地下は試してない
インストーラーに放り込めばいい
問題は水とかの判定がどこの管轄になるかとか
そのへんまでは知らない
arger Settlement Building Area な
まだ説明翻訳もないが関係ない
建築がんばろうぜ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:19▼返信
Larger Settlement Building Area
Lがぬけとった
131.投稿日:2016年01月26日 10:20▼返信
パワーアーマー増やしてほしいなぁ。X01で終わりじゃなくもっと色々な機体使いたいなー。塗装とかももっと自由にできるようにして欲しいなー。
これが初オープンゲーだったけど、気が付いたら3のPCGoty版買っちゃった。こんなゲームあったんだなぁ。

過去作で4のクラフトできるようなリメイクとかパワーアーマーの扱いとか……無理かな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:21▼返信
てか好きなハードでプレイしとけば良い話なのに、なんで同じソフトでキャンキャン喚いて喧嘩してんの?
馬鹿か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:34▼返信
フォールアウト4のクソすぎる話

バグ発生、フリーズ

問題を報告するか聞いて来る

ゲームの決定ボタンの×を無意識で押してしまう

バグ報告しませーん

お前らこれが狙いだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:51▼返信
なんだよ建築範囲解除1ヶ月前じゃん
なにやってんだ俺
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:01▼返信
決定ボタンが⚪︎ボタンになるMODが地味に欲しかったけど
もう慣れちゃった
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:06▼返信
>>133
それはお前がトロいだけ
無意識でもゲーム中とシステム画面の決定ボタンの違いくらい
理解できるようになっとけ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:13▼返信
いいからパッチ早くしろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
>>133
ボタン設定しろよバカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:25▼返信
MOD導入は基本的に自己責任なんだよな
入れて壊れる可能性あるのがMODなのにCSに入れて大丈夫なのかね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:37▼返信
53 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2016年01月26日 02:58▽このコメントに返信
PC版、死亡www

なんか可哀相
知らないほうが幸せか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:48▼返信
早速変な奴が湧いてて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:51▼返信
へーそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:02▼返信
>>128
3のコンパニオンは確かに嫌だったなジェリコの武器好きだから使ってたが防御ない癖に戦闘勝手にはじめてサイレントキルと無縁でイライラしたわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:13▼返信
完全版待ち
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:15▼返信
ただでさえ30fpsしか出ないのにまともなMOD入れたりしたらガクガクしちゃうだろうしなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:37▼返信
これでisisごっこするの楽しい
入植者を川まで誘導して後ろから滅多刺ししてバラバラにして川に流して首は棚に並べて飾ってるww
ロスセタスごっこしたいな
バラバラにしたあと胴体にナイフを突き立てられたらいいのに
胴体に首を置こうとするとすり抜けるから改善してほしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:47▼返信
これだからPC厨は…
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:47▼返信
ま、MOD入れないと凡ゲーだしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:27▼返信
ベセスダツイッター、PC版はどうとでもなるんで
家庭用のバグとか直してやれよ
翻訳とか全く信用してないし
自分達でやるからほっといてほしいわ
どうせ高橋語だから余計分からなくなるんだよ
いらんことしてないでDLC作っとけよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:27▼返信
>>114
ひとまずMODは無料でそのゲームに武器やキャラの見た目変えたり敵を強くしたりするファイル
君の言ってる責任に関してはありません
基本的に自己責任です
あとMODは100%GPUに頼るので重くなったりします
MOD入れすぎたり導入失敗するとゲームの破損や悪いとHDDが逝きます
でこの場合ゲーム機なのでPCむけのMODは無理・・・なのでだれかがPS4なり箱1に最適化した奴を作らないといけません
皆さん勘違いしてると思いますがMODとチートは別物です
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:29▼返信
>>140
なwMODいれてゲーム機死亡が一番起きそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:32▼返信
>>98
キーボードでやれば変わると思うよwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:47▼返信
>>114
PC信者だし知ってるよ。だからそう言ってるだろうw
100%GPUってどんなだよ
リソースとか見ないの?
文章ぎこちないけど大丈夫か?
そんなことより、実際PS4とかの調子悪くなったら喚き散らすだろこいつら
その矛先がソニーなりMSにいく訳なんだよ。それも大声でな
んでベセスダも次からはMODを考慮しない方向とかになりかねない
巻き添え食らうのはご遠慮したいってことよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:02▼返信
PC版だと任意でキーマップ変更できるからな
キーの数も余裕があるから左手用デバイスとサイド2ボタンマウス程度で
視点変更とクラフトモードのボタン共通からは解放されるし
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:21▼返信
まだ買わない
細かいバグもまだ多いって聞くし
完全版に近づいてから買うのがベスト
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:43▼返信
>>153
まぁ可能性としてはあると思うよでもさいくら何でもに同意ぐらいはさせるでしょ
いまさら撤回は無理でしょう・・・べセタがFO4発売日に言っちゃったし
さすがに素人でもあの不安定な動作感じてればさすがに入れないよwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:52▼返信
>>96
スペックのとこにMODを入れる場合って項目あるよwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:54▼返信
>>156
追記
てかゲーム機だから何らかの導入ソフトを入れないと無理じゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:24▼返信
>>158
何も知らないんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:40▼返信
>>158
入れようはいくらでもあると思うけど
それがPSストアとか公式の物からだと、それはただのパッチかDLCだわな大事に大事に守られた。
やれないことのほうが多いと思うんだよね
綺麗にする系ダメ、処理増えるのダメ、うーん
クラフトは先読みしてないっぽいからいけるかもしれないけど建てた分だけ処理が増える
あっち系ももちろんダメ
どうすんのこれ風呂敷広げちゃってさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:43▼返信
あ、残弾表示をかっこよくします!!
これならいける
・・・・・いやれっきとしたMODだよこれも・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:17▼返信
>>159
何も知らない以前に外部から普通に入れて動くという思考がおかしいwwww
大丈夫?君の中ではPS4はPC向けに作られたの入れてまともに動くほど高性能なんだねwwwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:29▼返信
>>160
結局なければ公式がMOD非対応化するパッチ出すでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:40▼返信
神ゲー
だが、200時間後やることなくて飽きたわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:45▼返信
>>155
これが正解なんだなあ
DLC出揃うまでは動かないのがベセスダゲーの常識
こういうCSの話題なのにスペックやらグラボの話出して煽ってるのは
かなり中途半端な情弱くんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:54▼返信
>>162
そんな論点な奴はお前以外にいないよw

本当に何も知らないんだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:08▼返信
>>165
正しいというか賢いんだけど、旬の話題の楽しみってあるじゃん?
スペックの話はさ、煽りよりMOD来たPCに勝つる!とか言ってるの見て
なんかよく分かってないんだなと思ったのよ。
そんな簡単にポチーっと出来るものでもないし
CSの話だがMODはPCで現在進行形で作られてるもの。非公式の改造データなんだから。
公式ならそれはDLCでしょ?でもMODでPC死亡言ってるんだからさ。
いずれ対応したとこで性能的に絶対満足出来ないだろうし並ぶこともすら出来ない
だからそんなに勝つるって程期待してたらショックでかいよと。
MOD作ってる身から言うと機種問わずみんな楽しんで欲しいけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:26▼返信
すぐ売った

まさにゴミ

価値は2円くらい
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:50▼返信
もう
この温度差
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 22:16▼返信
負荷のかからないMODなら可能だけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:31▼返信
どういうMODが来るかより、CSでどこまでMODを許すかの方が気になるな

MODの中にはコンソールコマンドをスライダ等で調整できるようにした物もある
時間経過の調整ならとくに問題は無いけど、移動速度も簡単に調整できたりすると
ゲーム性が簡単にぶっ壊れる

そういう線引きをするのかどうかは気になるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:32▼返信
FO4ってPC版のユーザースコアいまだに5.4のクソゲー評価やん。
しかも去年は何の賞も取ってない。
評価の高いウイッチャー3ならともかく、FO4なんぞいまさら引っ張られても。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:44▼返信
そうやって評価だけで選んでろよ無能
好みの問題とかあんだろうが
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:38▼返信
最近のゲームってめったに悪い評価が付かないからな

売れてるってのもあるんだろうけど
ここまで叩かれるのは相応の出来って事だ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:53▼返信
は?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 14:17▼返信
>>170
ゲーム機は基本的にスペック全部使ってるので割く余裕がないのよ・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 19:17▼返信
>>176
MODなんて色んな種類があるし負荷が上がるとは限らない
トーマスに変えるMODも細かいモーションが減るから負荷が下がる場合があるかもしれない
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:34▼返信
WiiUマイクラの話にはいっさい現れなかったパソコン押しの人達(任天堂信者)
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 00:18▼返信
>>177
スキン変更はGPUを結構使うんだよなぁあと大きくしたらそれでも負荷増えるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 13:02▼返信
CSで下着まで身ぐるみ剥がせるMOD下さい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 15:41▼返信
CS版にも早よぉMOD対応させたりゃ~。
MODの面白さってのCS勢にも体験してほしーんだよ。
俺はPCでやってるからMOD使えるけどコレをPC独占させんのは実に残念。
まぁCS版だと肖像権とかエ、ロ、スとかで規制厳しくなりそうな感じするけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 11:27▼返信
武器のカラー変えられたらなぁ。NVのオールアメリカンみたいな迷彩柄にしたい(*´ω`*)
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:59▼返信
※182
MOD使えりゃ武器のカラーチェンジどころか武器が新規で追加出来るで。
M82A3対物ライフルとかも追加できるんやで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 09:46▼返信
csのmodとかたかがしれてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:28▼返信
狭い通路や非常階段でパニオン優先AIをどうにかしてほしい
通れないわ押し戻されるわで苛立ってパニオンを撃ってるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:40▼返信
ところがどっこい今んとこPS4のMODの話は出てないんだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:58▼返信
6月も終わりに近づいてますがps4版のMOD情報
進展なし
早よ、早よ、早よぉ~

直近のコメント数ランキング

traq