• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ワールドスリーではないです。「wwwは何の略」9割不正解、検索はSNSで…若者ネット事情
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/10/95846.html
200aaa


記事によると
・若者生態バラエティ番組「みんなのクラウド教室」で若者を対象に行ったアンケートで、サイトURLの「www」は何の略かたずねると、正解したのは8人。不正解者は92人だった。

・番組を運営するLIDDELLは「ドメインなど考える必要がない」のではないかと分析





World Wide Web - Wikipedia
World Wide Web(ワールド ワイド ウェブ、略名:WWW[1])とは、インターネット上で提供されるハイパーテキストシステム。W3(ダブリュー スリー)[2]あるいは単に Web(ウェブ)[3]とも呼ばれる。インターネットは、異なるプロトコルを用いるコンピュータネットワーク同士を繋いだコンピュータネットワークを指す言葉であり、ウェブはその応用技術のひとつである。また、分散システムでもある。



この話題に対する反応


・最近のガキってアホだろ(藻)

・知らなくても大丈夫

・草生えるwwwwww















知らなくても使えるから問題無いっちゃ問題無い









関連記事
最近の若者が使うネット用語「らぶりつ」「ジードラ」「エゴサ」 ← 意味わかる?
【大炎上】NHK経営委員「最近の若者は本当にダメなやつばかり。NHKの番組を強制的に見せる法律をつくるべき」
【絶望の国】日本は世界一「若者自殺者」を量産している 「希望」は一体どこにあるのか
若者の間で『カセットテープ』が人気に!「CDよりも温かい感じがする~」
若者の野球離れが深刻!高知県では毎年100人以上野球人口が減り続け5年前に比べ35%減















コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:01▼返信
草生える
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:02▼返信
28年間生きてきて知らなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:02▼返信
ワールドワイドウェブ

PC歴17年超えたけど、別にこれ知らなくても良くない??
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:03▼返信
君、パソコンとか詳しそうw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:03▼返信
んなこと知らなくても別に良くね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:04▼返信
知らなくても問題はない
が、馬鹿だなとは思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:04▼返信
知ってる前提の方がよっぽどオカシイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:04▼返信
どーでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:04▼返信
大草原不可避wwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:04▼返信
>>4
自分もそんなもんの暦だけど、知らなくてもなんら問題無いわな
学校で習った覚えはあるけど、だから何だと言う感じだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:05▼返信
ワイルドワイバーンワールド
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:05▼返信
草生やすんじゃねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:05▼返信
そんなん言ったらcoとかorも知らんでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:05▼返信
>>1
あら~、ぼく、迷子?
かわいそうでちゅね~
今、”おまわりさん”の所に連れて行ってあげまちゅからね~
あっ、泣いちゃダメでちゅよ~
アメ玉あげまちゅね~、はいア~~~ン
いい子でちゅね~~~
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:06▼返信
知らなくても問題ないんだよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:07▼返信
こんなこと知ってても何の自慢にもならんwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:07▼返信
ただのお約束の記号だろ?
テンプレだと思ってりゃ問題ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:08▼返信
ワールドワイブウェブの略www

だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:08▼返信
>>1
死産のNXを大笑いする会会場です
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:10▼返信
カプコン「ワンダースリーに決まってるだろうが!もちろんメインはドンプルな?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:11▼返信
コナミワイワイワールド
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:11▼返信
笑笑笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:13▼返信
若者に限らず知らない奴は知らんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:14▼返信
最近JINの方が更新はやい?
はちましっかりしてくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:14▼返信
ワールドスリー
エグゼもエックスも諦めるがDASH続編はよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:15▼返信
ワンダーワイドホワイト(ボール)やぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:20▼返信
手打ちでアドレス入力するようなおっさんのほうが詳しいんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:22▼返信
知ってるよ。わっはっはだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:22▼返信
ふ(藁
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:22▼返信
意識高い系がいると聞いて
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:22▼返信
ワンワンワン
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:25▼返信
馬鹿そうな番組
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:27▼返信
PCよく使うけどこんなの知ってて何なるの?いい歳したおっさんが最近の若者バカだなwとか言ってるの見ると目に毒だし哀れになるからやめてくれ笑
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:28▼返信
wの数はそいつの廃人のレベルを差すから気にするな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:30▼返信
むしろ最近なら授業で習いそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:36▼返信
20代だが知ってる
てか学校で習うぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:39▼返信
つーか知らない率で言ったらおっさんも同じくらいだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:40▼返信
URLの「www」って今はないことも多いよね?
もともとなんであったのかもよく分からんけど。
www.とftp.なんかで区別するため?
だとしたらなんでなくなったのかとか、俺もよく分かってないけど
その程度は説明できて、初めて「知ってる」と言えると思う。
「ワールドワイドウェブ」の略ですよーでドヤ顔されても。
つーわけで誰か解説お願いします。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:41▼返信
実際うんちくネタ披露くらいしか使い道ねえからなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:43▼返信
これ日本人が笑ってる時に使うwwwと同じじゃん
システムって言ってもパクるのはダメでしょ
まるでパクリ企業ソニーみたいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:44▼返信
知らないのに開き直る奴何なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:44▼返信
>>39
検索エンジンがなかった時代、そのドメインにhttpがあればwww付けてアクセス出来るっていう暗黙の了解みたいなもんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:46▼返信
おう おっさんだけど知らなかったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:47▼返信
ダーティーペアがいる所
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:49▼返信
最近の年寄りも知らないけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:50▼返信
知らんのは多くは10代だろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:54▼返信
笑いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:56▼返信
3040代でも知らない人けっこういると思うぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:57▼返信
逆に今は学校で習わないか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:57▼返信
情報番組なんかでも今更って感じでいちいち何の略か説明したりしないもんな
すっかりインターネットが定着した今だと逆に耳にすることすらないだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:58▼返信
情報の授業ある今の若い世代のが知ってそうだがなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:59▼返信
しかし、日本てICTの知識他国と比べて低くないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:00▼返信
>>26
エックスが無理ならダッシュも無理だろアホか
エグゼは綺麗に締めたから必要ないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:00▼返信
今の若者が知らずにいつの若者が知ってたんだよ
ちったぁ考えてから記事を書け
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:01▼返信
今は利便性のためにURL自体の存在が隠蔽されるようになってきてるからなぁ。
まあ、そっちの方が自然だから進歩というべきだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:02▼返信
>>53
めちゃくちゃ低いよ
まず今の上の世代が軽視して対応しようとしなかった結果だね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:02▼返信
こんな質問どう考えたって大喜利だと思っちゃうわ
真面目に答えてる奴がアホ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:04▼返信
>>57
とりあえずソースは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:06▼返信
俺も知らなかった…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:11▼返信
ワールド(笑)ワイド(笑)ウェブ(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:16▼返信
一般常識を知らない馬鹿が多くてあきれるわまあ一般常識を知らない馬鹿が多いってのも一般常識ですけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:16▼返信
>>45
あれってwwwAじゃなかった?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:17▼返信
ちなみに元々ウェブは蜘蛛の巣って意味
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:19▼返信
CERNの陰謀や!
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:21▼返信
私も わからなかった 悪いか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:22▼返信
知ってたけど役に立ったことはないし
知らなくて損した奴も見た事ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:30▼返信
ワールド・ワイド・ウール
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:32▼返信
若者関係ねえ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:35▼返信
>>36
習ってないから、知らないんでしょ
そもそも、PC教えてる教師が意味を知らなそうだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:35▼返信
worst・worth・WON
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:36▼返信
ハイパーT・トランスファープロトコル!
相手は死ぬ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:41▼返信
ウェーイウェーイウェーイ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:42▼返信
googleあれば別にwwwいらんしね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:43▼返信
てか、疑問に思わないものかね?
普通、わからない物が現れたら調べるなりするだろ?最近なんてネットで簡単に調べられるのに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:48▼返信
知ってて当たり前オタニキ大発狂
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:53▼返信
ワールドワイドウェッブ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:58▼返信
Dr.ワイリーの組織名じゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:59▼返信
名前しかしらなかったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:00▼返信
今の若者はっていうか、昔からバカは知らんだろう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:02▼返信
もっと簡略化されてもいい
昔テレビでホームページのアドレスは
えいちてぃーてぃーぴーえすころんすらっしゅすらっしゅだふりゅだぶりゅだふりゅどっと
とか言ってたの見て悲しくなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:04▼返信
学校で習ったかどうかもあやふやだわ
多分習ったんだろうけど口頭でしか言われてないしテストにでるわけでもないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:06▼返信
昔から知ってる奴は知ってるし、知らない奴は知らないし、知ってなくても問題ないただの雑学。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:10▼返信
まぁ、知らなくてもちょっと頭の回る奴ならインターネットから連想できるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:15▼返信
今の30,40代が知らないのはバカだと思うわ。
86.45投稿日:2016年02月13日 07:18▼返信
>>63
あ~
WWW”A”ね
なんかアニメのビルがそんな形だったな~って思って
ウッカリウッカリ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:19▼返信
知らなくても生きていけるさ





馬鹿だとは思うけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:22▼返信
ソースというか
日本にバリバリ硬派なIT企業がない現状見るとわかるじゃん
とりあえず、ネットは大半が娯楽のためであって
企業内、組織でシステム管理する時は外注
これもただ会社を管理するインフラのひとつであって
前向きにITやってるのってドワンゴニワンゴのニコニコ動画くらいなんだよな
IT, IT, つっても、それで儲けているところは先進的なIT技術を次々と確立していってるんじゃなくて
アメリカから拡散したITを利用してただ金儲けしてるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:25▼返信
知っててそれをうぇーいとか言いつつ自慢げにし
しにないものをこき下ろす
すばらしいと思います
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:26▼返信
寝起きで目がかすんでてタイプミス増えるのなくそが
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:27▼返信
ホームページの意味を聞いたらもっと下がるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:29▼返信
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:33▼返信
ワールドワイドウェブの略であることは知ってるが、そもそもワールドワイドウェブがどういう意味なのかはよく知らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:34▼返信
IT系のやつってさこういう事言うよね。なんでだろね?
ストレスたまってる?情報関係だけこういうよね
長尺とか差し金、ササラとかこれは内装だけど知ってる?
知らないのかよwとか言われても、はぁとしか言うことない人多いと思うよ
どマイナーなうんちくよりみんな知ってるようで知らないことのほうがよくない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:38▼返信
※20
wiiより売れるから安心しろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:39▼返信
知らなくても全く問題ないよな
でも、知らない奴多すぎだろ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:40▼返信
とくに知る必要のないものを、知らねえのかよと言われましてもですね
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:42▼返信
httpも「ハイパーテキスト」までしか思い出せん
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:42▼返信
目玉焼きの上手な作り方のが重要
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:43▼返信
プライドだけは高いからな
誇れるものがその程度しかないのだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:44▼返信
自分にとっては常識でも他人にもそうだとは限らない

Wikipediaの説明読んでイラッとした
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:46▼返信
最後のhtm、htmlの意味がわかりません
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:46▼返信
ネットが目新しかった頃は「こういう意味だよ」って説明を目にする事も多かったけど
今となっては古い情報だし「もう知ってるでしょ」って感じで今さらWWWの意味を説明してる人なんていないしで
目にする機会も減ってるってのもあるかも
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:47▼返信
知らなくても問題ない(震え声)
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:47▼返信
ガキ「ニコ動のコメでよく見かけるあれだろ?」
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:48▼返信
ワールドワイドウェブかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:52▼返信
今の会社入って初めて知った。それまではマジでワールドスリーだと思ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:52▼返信
wwwを知ってるだけで偉そうにするのが理解できない
その構築にかかわった人が言うなら分かる
NTTの車よく道端で作業してるよなあれもそう
そんな人の努力の陰でピーピー自慢している奴のなんと滑稽なことか
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:57▼返信
知らなくても使えれば問題ない
電話、テレビetc・・・どういう仕組みで動くのか知らないけれど使ってるものなんていくらでもあるからなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:57▼返信
知ってても何の得にもならんけどね
漢字一文字覚えたほうが得
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:02▼返信
htmlはハイパーテキストなんとかランゲージ?
なんだったか思い出せないな
まぁ常識じゃないし知らなくてもいいけど、知らないよりは知ってたほうがいいんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:03▼返信
今の若者に限らず、昔からクイズのお題にされる程度には知られてないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:04▼返信
知る必要の無いものを知っていてドヤ顔されてもね
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:04▼返信
鬱陶しいから削除してほしい。ブラウザでFTP使ったりポート指定したりしないだろ。
115.114投稿日:2016年02月13日 08:08▼返信
ごめん。間違えた。httpと勘違い。wwwはサーバー管理者が付けてんだった。
何で付けてるんだろう?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:09▼返信
私も数年前に笑点で知りました
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:10▼返信
ネットを利用するんだったら役に立つか関係なく基礎知識は覚えておくべきだと思うけどなぁ
つか、気にならないの??知識欲がこれは何だ?!と訴えてくるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:12▼返信
>>108
いやいや、自慢じゃないよ
こんな事も知らないの?!常識だろ?!?!っていう驚きだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:14▼返信
115
草生やすために決まってるだろJK
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:18▼返信
くだらねえ
こんなネタで嬉々と無知扱いするようになったら老害の始まりだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:22▼返信
World Wide Weed(世界に広がる草) だよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:24▼返信
無知で逆ギレしてる奴ほど恥ずかしい人は居ないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:24▼返信
そーいやこんなしょーないスレが立ってたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:29▼返信
常識やろwwwwww
アホちゃう?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:32▼返信
パソコンのどうでもいい単語の読み方より、みんなどんどん漢字が書けなくなってる方が問題
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:33▼返信
これアドレスの意味?

私も知らないけど、『WAHAHA』(笑)とかの略か笑ってるくちの形を表してるんでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:36▼返信
名前知っててもよく知らない謎の組織
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:45▼返信
ワールドワイドウェブだって知ってるけど、それだけ
ワールドワイドウェブが意味するところはまるでわからない
読めようが読めまいとあまり意味がないと思う
129.ぼく投稿日:2016年02月13日 08:53▼返信
Dr.ワイリーふざけんなよカス
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:53▼返信
ウィーフィー
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:59▼返信
知らないと言われると「えっ!?」ってなるけど
知ってると言われても「ふーん」としかならない
そんな知識
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:03▼返信
なにそれ
気持ち悪いねなんかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:08▼返信
逆に最近の子の方が情報の授業なんかで知る機会多いんじゃないの?
wwwが何かなんてやらない訳ないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:10▼返信
知らなくて良いものはいくらでもあるが、
これって何だろうって気持ちは大切にしたが方がいいよね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:15▼返信
ワールドスリーでしょ知ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:18▼返信
ワールドワイドワンダフルw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:23▼返信
もし特許申請してれば世界一の金持ちになれたのにってあれかい
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:25▼返信
そもそも若者との比較対象としての他の世代のデータがないと批評も何もできないと思うんだがこの番組作った奴は馬鹿なのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:34▼返信
今のガキでも高校で習うよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:34▼返信
httpならわかるんだが
ハイパーテキストトランファープロトコル
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:39▼返信
ワールドスリーやろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:42▼返信
ワラワラワラだろwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:49▼返信
>>1
いいえ、あなたの告別式会場です。
ひどい最期でした。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:50▼返信
ちょっと調べたらわかるレベルだろ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:56▼返信
第三次世界大戦の略だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:01▼返信
パソコン使えない50代以上なら分かる
むしろそれ以下の年代なら9割知ってるレベルだと思ってた
147.バルタン星人投稿日:2016年02月13日 10:09▼返信
艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸
艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸
艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸


なんと!ニシくんのむれがあらわれた!(適当)
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:11▼返信
httpだって何の略かちゃんと言えるやつすくないやろ。
そんなこと知らんでも何の支障もないしな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:15▼返信
20代だけど知ってるよ
これ知らない奴はwwwをなんだと思ってネットやってたんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:17▼返信
知らなくてもとりあえず草とか言っとけばいいんだろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:18▼返信
この感じだとco jp comとかも分からない感じかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:20▼返信
今知ったはwww
153.はちまきAiサム投稿日:2016年02月13日 10:23▼返信
授業で習ったわ(*`Д´)ノ!!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:24▼返信
今の若者こそ「情報の授業」で習ってるはずなんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:24▼返信
知ってるからどうこうではなくて常識だろ
知らない自慢してる奴は無知無恥くんかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:28▼返信
wwwはそれなりに知られてるけど
ではhttpもなんの略なのかと、疑問に思った俺ガイル
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:32▼返信
httpはハイパーテキストトランスファープロトコルじゃね?たしか
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:32▼返信
知らなくても別に叩くようなことじゃないよ。
意識しないで済むなら、技術屋にとってそっちのほうが本懐なんだから。
叩く奴はちゃんとRFCくらい読んで理解しろよ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:36▼返信
知らなくても平気だが、それくらい知っておくのは常識レベルの話ともいえる。
知らないことが発覚したときは、さすがに格下げされるのは不可避。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:37▼返信
知らなくてもいいって発想を是認するのは良くないな
アイディアが貧相になったり非常識でもいいやって言う自分本位な人間を生む
ひけらかすのではなく他人を育てる甲斐性は自分も成長させるって気概くらい持たないと
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:39▼返信
※160そこまで言わなくても…
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:42▼返信
くさくさくさ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:46▼返信
ワールドスリーやろ?
知ってる知ってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:49▼返信
IT業界にいて知らんのは無知すぎるがそれ以外ならどうでもいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:52▼返信
僕も知らなかったから、僕も若いってことだな('∀')
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:56▼返信
知っとるわ! お笑いレベル3だわwww と思ったら違ったllora
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:03▼返信
www←これ、なんの意味?
(ワラワラ、草、ワロタ)

・・・・・・プーーーーーッ!!クスクスw
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:09▼返信
草生やすなちゃんだいすき
169.ガブモンはちまきシャカモン名無しさんアグモン投稿日:2016年02月13日 11:10▼返信
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:19▼返信
ワイワイワールドだろ?コナミの。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:23▼返信
>>170
1は結構やったな~
キングコングがクソ強かったのを覚えてる
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:26▼返信
知っているべき人が知っていれば問題ないレベル
だからネットが必要なんじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:27▼返信
昔は知らないやつなんていなかっただろうに
ゆとりのガキは猿おおすぎぃWWW
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:35▼返信
ワロス曲線じゃないのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:38▼返信
ここに来るような連中は知ってる方が多そうだけど、どの世代でも知ってる奴の方が少ないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:40▼返信
こんなん一般の人は知らなくていいわ
ていうかURLもIPも意識しなくてよろしい
ITの人が知らなかったらうんこだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:43▼返信
こんなん小学生のとき習うだろ?

小学生以下の知能の奴しかおらんのか、日本は・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:55▼返信
アホ:草じゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:55▼返信
ハイパーテキストトランスファープロトコル
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:01▼返信
まじかよむらいキッズ最低だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:03▼返信
世界福祉事業だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:08▼返信
大体教科書の最初2-3ページぐらいにのってる
けど本の出だしとしてのどうでも良い文章の中に紛れてることが多いから
知らない人がいてもおかしいことじゃないね
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:23▼返信
ワールドワイド...後は解るな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:32▼返信
知ってるけど、「知らない人はバカ」だと思わない

必要なら覚え、支障なければ覚えとく必要がないだけ

ネット自体はあくまで道具だ。「ネットのおかげで社会事象への関心が各世代に拡がった効果」のほうが意味がある。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:38▼返信
知ってたからといって必要な知識ではない
雑学レベルでしょ
無駄な知識程脳に有害なものはない
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:44▼返信
何となく雰囲気で分かるとは思うが、意味もわからず使ってるとかだったらどうかと思う。
使ってないなら知らなくても良いんじゃない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:57▼返信
>>85みたいな奴が「今期の覇権アニメを知らないとかwww」とか言っちゃうんだろうな
とりあえず社会に出て自分の常識=他人の常識ではないことを学んだ方がいいな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:07▼返信
>>187みたいな奴は自分が知らないことはみんなも知らないと思ってそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:27▼返信
学校で習うんだが…
調査対象偏ってない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:29▼返信
そりゃ画像クリックすれば飛ぶ時代だもん
検索サイトだって充実してるし
直リン打ち込む奴なんてそうそういないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:30▼返信
ホームページじゃなくてウェブページだよ!w
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:54▼返信
ウェブサイトだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:55▼返信
2000年当時は常識だったみたいに書くなよアホバイト
そのころから誰も知らんかったわ
俺が知ったのはシュタゲのTIPSから
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 14:05▼返信
30歳未満は学校で習ってるはずだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 14:06▼返信
任天堂社員はwwwの意味も知らないほどアホだったとw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 14:31▼返信
どこで「ワールドワイドウェブ」なんて使えばいいんや
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 14:42▼返信
>>141
エグゼ知ってる人がいて何か和んだ...
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 14:49▼返信
大草原wwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:42▼返信
授業で知るだけだろ
授業があるかないかだけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:56▼返信
俺は初めてPC買う前に本かって読んだから知ってるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:23▼返信
常識w
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:23▼返信
常識w
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:38▼返信
いや、普通に知ってるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:58▼返信
今の子供はすアホとアホレットをアホみたいにタップしてるだけだからな
将来性0
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:03▼返信
義務教育時代に習うし、クイズ番組でも散々取り上げられてるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:48▼返信
「お前、アホすぎ!」 の略だろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:02▼返信
wwwも知らないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



はい
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:35▼返信
wが多い奴ほど必死
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:50▼返信
ワイのワイルドワイバーンや
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 21:06▼返信
プロが知らなかったら引くけど、素人が知らなくても別によくね?
おまけにプロでもweb系、セキュリティ系以外なら知らなくて構わないレベル
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 00:32▼返信
ワールドスリー
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 04:57▼返信
ロックマンエグゼの敵組織の名前だろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:31▼返信
お母さんもこんなの知らないって言ってたゾ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:28▼返信
じじいもしらんやろwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:30▼返信
ワールドスリーって知ってるのは知ってるだろと思ったけど最近動画で知るのもいるのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 04:18▼返信
君たちは超MMを知ってるか?

直近のコメント数ランキング

traq