• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カヤックがゲーム開発会社ガルチを子会社化―VRゲーム開発やSteamでの展開も検討
http://www.gamebusiness.jp/article/2016/02/12/11953.html
200bbb



記事によると
・カヤックは、ゲーム開発会社「ガルチ」の株式取得および第三者割当増資を実施し、同社を2月12日に子会社化したと発表

・同社は『雷電』シリーズを開発してきたメンバーを中心に設立された会社

・競争の激しいスマホゲーム市場での収益増加、Unity技術を活用したVRゲームの開発および「Steam」での展開を目指すとのこと





ガルチ (ゲーム会社) - Wikipedia
株式会社ガルチは、主にコンピューターゲームを製作する日本の株式会社。

セイブ開発及びMOSSにて『雷電』シリーズの開発に携わっていたスタッフが独立・設立した経緯を持ち、もっぱら2Dシューティングゲームの開発に重点を置いている。

2009年には、アメリカに『Gulti Co., Ltd』(通称『ガルチアメリカ』)を設立した。


会社情報 | 株式会社ガルチ|Gulti games
ガルチでは良いゲームを作るためスタッフ一丸となって取り組んでおり、
クリエータの定着率が非常に高いです。
ソーシャルゲーム、スマホネイティブゲームのブームがひと段落した今こそ、
真にゲームの面白さで勝負できる環境が整ったと考えます。
ガルチが取り戻す。和製ゲームによる世界No.1の座を。


この話題に対する反応


・おお~カヤックさんシューティングVR作るの!?ねぇ!?どうなの!?

・面白法人にもほどがあるなカヤック。物好き法人と言ってもいい。















VRでシューティング作って欲しいな









関連記事
【噂】『プレイステーションVR』は2016年4月発売!?VR企業から発売時期がリーク!
Amazonが無料のゲームエンジンを発表!PC/PS4/XboxOneやVRにも対応するぞおおおおおおお!!
【大人のニュース】DLsiteがVRストアを今冬オープン!もう現実とかいらねぇなwwwwww
【マジかよ】任天堂、VR対応ハードの開発を検討中!バーチャルボーイ2くるーー!?
コンパ・水野P「いつかオープンワールドのネプテューヌを作ってみたい。VRやオンラインゲームのねぷねぷも見てみたい」












PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 1



コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:00▼返信
  
2016年2月18日に発売するPS4/PS Vita用RPG『いけにえと雪のセツナ』。本作はスクウェア・エニックスが設立した日本発のRPG専門スタジオTokyo RPG Factoryの第1弾タイトル。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:00▼返信
>>2
無能
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:01▼返信
さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:03▼返信
もう6時かよ!
結局論文に手付けてなかったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:04▼返信
面白任豚
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:07▼返信
シューティングってコアなファンが全世界にはいるんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:08▼返信
Steamで犯野6出してくれよガルチ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:08▼返信
ガルチってVRに手を出せるほど開発力あったっけ...?
Steam進出がメインなのかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:10▼返信
クソ自演豚は土曜日もクソ自演中
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:13▼返信
弱者連合過ぎるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:21▼返信
>>9
あるわけ無いっすw
シューティング屋さんに技術を求めちゃいけない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:26▼返信
そもそもVRってソフト側は大した開発力いるもんじゃねえし
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:32▼返信
>>13
いるよ。特にまだ黎明期と言っていい時期だし。
利用のノウハウでもある程度は乗りきれるだろうけど、やっぱ根っこの技術は大事。
物理エンジンを買えば技術力いらないかってのと同じで。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:34▼返信
左右のカメラでレタリングするだけだしな、技術自体は3dゲーム作れればいける
PCゲーだってMODでVR対応させてるし、スカイリムもFO4もgta5も既に対応済み
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:37▼返信
雷電は爆発までに時間差がある投射型ボムの演出が好きだったなあ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:46▼返信
時期的に勝ちハードが約束されている統一ハード国民機になるNXで新作出そうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:47▼返信
Steamで完全版の雷電だしてくれよ。いまストアに並んでるのは劣化コピー版だし。
Unityエンジンとかつかうような廉価版のVRゲームなら誰ももとめてないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:51▼返信
>>18
「買いもしねぇゴミはしゃべるなよ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:57▼返信
カヤックは上のセクハラ、パワハラが酷い
見てるかー?sよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:06▼返信
PSVR早よ来い!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 07:36▼返信
サンダーフォースVI…
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:06▼返信
>>17
WiiU「NXには、真の統一機と呼ばれた俺様の地位、状況、その全てをそのまま継承させてやろう。有難く受け取るが良い」
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:25▼返信
それって単に立体視でやるSTGしか作れないんじゃ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:38▼返信
こんなふざけた名前の法人に買われるなんて俺なら堪えられん
それに他のシューテング連合がPCに行く時に付いていかなかったのか
そういえばPS3にシューテング出してた数少ないメーカーさんでしたね
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:50▼返信
結局ろくなSTG出せないままモシモシ会社に吸収とか、最後まで冴えん会社だったな
グレフと業務提携の時に「他社のSTG開発者が続々集まってる」だの宣ってたのは何だったんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:54▼返信
高齢化社員を切り捨てて若者入れ替え待ったなし
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 08:58▼返信
俺はサンダーフォース6などという黒歴史を作ったガルチとゾルゲを一生許さない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:10▼返信
ケイブ買えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:45▼返信
聞いたことないメーカーだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:46▼返信
>>2
無能豚これにどう答えるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:47▼返信
>>2
無能(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:47▼返信
>>18
XboxOne用ソフト「雷電V」2016年2月25日発売

どうぞクソ箱買ってくださいwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:54▼返信
steamVR向けですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:11▼返信
アイカツ!の応援アプリ作ってるとこだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:40▼返信
へーそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:02▼返信
>>7
全世界にファンがいるなら買収されていないだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:19▼返信

 「写真袋」を作ってヤクザに譲渡したとこじゃんw

39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 11:46▼返信
面白法人っていうけど

面白いゲームなんか何ひとつ作ってないやんけw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:37▼返信
ええ、やめろよぉ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:47▼返信
茶谷息してっかー、こいつも大概口だけの奴だったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 13:49▼返信
残念。シューティングはインディーズで飽和状態だから人気なし
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 14:44▼返信
こんな会社知らん
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:09▼返信
雷電シリーズはアーケードアーカイブスに期待したい

直近のコメント数ランキング

traq