• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





携帯販売ランキング(2月1日~2月7日):“実質0円”販売終了後のランキングは大荒れ、「iPhone 6」急降下
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/13/news025.html



記事によると
キャリア総合ランキング TOP10

1位 ソフトバンク iPhone 6s(64GB)(前回3位)
2位 au iPhone 6s(64GB)(前回2位)
3位 NTTドコモ iPhone 6s(64GB)(前回5位)
4位 ソフトバンク iPhone 6s(16GB)(前回8位)
5位 NTTドコモ Xperia Z5 SO-01H(前回11位)

9位 ソフトバンク iPhone 6(16GB)(前回1位)


・先週まで上位を賑わせていた「iPhone 6」の多くが姿を消し、あるいは順位を大きく下げた
・「iPhone 6」が実質0円販売の目玉端末として使われていたことの影響





この話題に対する反応


・実質0円でもなんでもないiPhone 6s機変の強さ。

・むしろ今までの既存ユーザーの投資をApple一社に流してたのが異常だった

・Xperiaも売れなくなる言うてたの誰や。

・『大荒れというより今までが異常だったんだ。』















Xperiaが上がってるw









関連記事
ドコモ加藤社長「端末の実質0円販売は2月からやめる。最新モデルも旧モデルも全部だ」
新型スマホ『iPhone5se』が3月に発売されるとの報道!4インチの小型iPhoneが出るぞおおおおお
アップルのホバー操作技術が米国特許に!手に触れずにiPhoneを操作できるようになるかも!!
【ヤバイ】iPhoneの日付を1970年1月1日に設定すると完全にブッ壊れる事が判明wwwwwwww
【注意】リンクをクリックするだけでiPhoneがクラッシュするサイトが海外で大流行!怖すぎるやろ・・・
非正規ショップでiPhoneのホームボタンを修理した人は要注意!iOS9にするとガラクタになるぞ!!
4インチ液晶『iPhone 5se』の動画が流出!iPhone6をそのまま小さくした感じ?












Apple iPhone 6 16GB ゴールド 【docomo 白ロム】MG492J
アップル
売り上げランキング: 2,293



コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:00▼返信
↑?のるえ答うどリブキゴ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:00▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:00▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:01▼返信
よん
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:01▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:03▼返信
ろく
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:03▼返信
なな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:03▼返信
はち
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:04▼返信
きゅう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:04▼返信
ジュー
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:08▼返信
じゅういち
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:10▼返信
じょにー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:11▼返信
これ相対的に順位上がっただけだろ
契約どんだけ減ったんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:12▼返信
>>13
じゅさん????jyusan????
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:13▼返信
iPhoneなら中古でも高く売れるから問題ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:15▼返信
何が、いったい何処ら辺が実質0円だよ。普通に15万以上払ってんぞ?

金返せハゲwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:16▼返信
ソフトバンクだけはないわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:21▼返信
まあ俺はずっとiPhoneユーザーだけどアンドロイドにするならXperiaしか選択肢ないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:21▼返信
SIMフリー買ったわ
一括5万以上使ったけど大手のキャリアとはさようならです
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:23▼返信
ギャラ臭いは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:34▼返信
良い傾向じゃ
貧乏人が最新スマホ買えなくなれば携帯機需要も回復するじゃろうて
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:35▼返信
誰も得をしない行政介入
つーかソフバンが強い意味が分からねえ
バカがつまらんCMで契約してんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:39▼返信
こりゃまた「世界では」って泥ユーザーが湧くな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:40▼返信
オンボロボロwwww
Xperiaとかノイズキャンセリング以外
普通のスマホなんだが、なぜかソニーブランドで持ち上げられるというね。
ギャラクシーのほうがストレージ速度その他もろもろ上なんだよねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:42▼返信
キムチフォンはねーよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:44▼返信
クソぺリアの選択肢は無いというのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:46▼返信
>>24
もろもろ じゃなくて ボロボロ だろ
エッジか何か知らんけど無駄な機能付けたせいで一部のアプリでは表示がおかしくなるし
言語といい無駄な独自仕様を創りだして迷惑かけてホント糞だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:48▼返信
>>24
会社名隠して出すしかないほど恥ずかしいスマホがどうしたって?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 05:52▼返信
同僚が8万って言ってたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:09▼返信
iphoneの方が安いから使ってる←わかる
機械が苦手でiphoneを使ってる←わかる
iphoneの方が優れているから使ってる←!!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:09▼返信
超速報 VITA後継機が年内発売決定。\(^^)/
PS PS2アーカイブ遊べる。ゲームソフト容量が8GBから最大32GB対応。\(^^)/

L2R2ボタン追加され、PlayStation4リモート完璧。\(^^)/スペックが上がり。\(^^)/

PlayStation3 同等ソフトが起動可能。\(^^)/
本体32GB記憶容量搭載 今回SDカード最大256GB対応。

注意 PSP ソフト起動できません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:15▼返信
xperiaはz6またはz7待ち
つか次買い換えるとき3キャリアやめるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:20▼返信
iPhoneダサくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:21▼返信
>>30

ゲームの安定性はiphoneの方が上だな

それだけあれば十分だからiphone使ってるがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:23▼返信
>>33
今の携帯ってiPhoneかXperiaぐらいしか選択肢無いじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:29▼返信
安泥厨憤死wwwww
アイポンはただでばらまいてるからシェア高いとか言ってたオンボロイド信者息しとるか~~~??www
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:34▼返信
iphoneってandroidスマホより低スペックなのに
同じゲームもでもandroidスマホよりiphoneの方が動作が軽いのが不思議
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:43▼返信
今後はスマホ高いから格安中華スマホが売れるようになる
総務省が国内スマホメーカーにとどめを刺しました
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:45▼返信
Z5をauで買ったけど尼でauのZ4の新品が3万で売られてるの見てそっち買ってUQモバイルのSIM挿せばよかったと後悔
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:46▼返信
えwちょっとまた林檎豚発狂しだしてんだけど毎回飽きないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:48▼返信
アイポンはあのクソダサいホーム画面が我慢できん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:51▼返信
XperiaもSIMフリー版売れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 06:52▼返信
日本はiPhone販売増加と経済不振がリンクしてたみたいだからiPhoneが売れなくなるのは良い予兆かも
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:19▼返信
>>37
Winも泥もいろんなハードに合わせなくちゃいけない無駄だらけのOSだけど
林檎は基本的にハードとOS合わせて一つの製品として、CSに近い売り方だから不思議でも何でもない
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:27▼返信
XPERIA3と5は名機だけど4はクソだぜ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:28▼返信
>>37
低スペックじゃないからだよ。
泥でよく使われるSnapdragonとかコア数とクロックだけ高くて効率が悪すぎるからな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:33▼返信
>>37
AndroidはPC、iPhoneはCSと考えると分かりやすいぞ

・iPhoneは内蔵ストレージが高速(データのReadWriteがクソ早い)。Androidはその辺バラバラ
・スマホ向けアプリは基本的にCPU1コアしか使わない。よってAndroidの多コアはあまり意味がない(ゲーム用途には)
・iPhoneはかなり前から64bitに対応している。Androidの64bit化は未だ途上段階
・iPhoneはCSライクなグラフィックAPIに対応している(ドライバをぶち抜いてGPUを直接制御できる)。Androidはそういうの無し
・iPhoneは基本的にネイティブコードで動作する。AndroidはVM越しの動作となり、速度で劣る

こういうのが積もりに積もってアプリの動作に跳ね返ってくる感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:38▼返信
>>37
同じゲームでもAndroidとiPhoneで比べるとAndroid版は細かい演出をカットしてあるし、動作もイマイチ安定してないんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:40▼返信


iPhoneは情弱専用

Androidが神


50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:45▼返信
スマホゲーしてる人がなら選択肢がiPhoneしかないから仕方ないじゃん
いまだにゲームの安定性で劣るAndroidに乗り換えるなんてありえない
情弱と言われようがどうでもいいですよサクサク動くし満足です
逆にこっちはAndroidでスマホゲーしてる人をみると情弱だなーって思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:52▼返信
スマホでゲーム()
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:54▼返信
>>51
最近のポチポチゲー舐めんなよオラ
気持ちよくポチポチさせるために演出超凝ってるからなオラ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:54▼返信
iPhoneが〇円だから日本で売れてるだけで実質〇円終わったらxperiaに負けるって言ってたやつ息してるー?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:54▼返信
スマホゲーみんなでやってるとわかるんだけど、
iPhoneの1700mAhのバッテリーよりAndroid機の3000mAhのほうが先に充電なくなるってどういうことやねん
バッテリー劣化とかいろいろ要因あるんだろうけど、本来倍近くあるはずだよな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:55▼返信
発売日にiPhone買い換える俺には実質ゼロ円とか全く関係ない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:55▼返信
ポチポチゲー()
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:56▼返信
>>22
死ね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 07:57▼返信
>>51
スマホゲーはもうコミュニケーションツールとしての役目もあるから
なかなかやめるわけにはいかないんですよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:01▼返信
>>49
Andoirdは自称情強の人向けになっちゃってるなとこういうのを見るとつくづく。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:01▼返信
>>54
だってAndroidってバックグラウンドタスクの動作に制限ないし。。。
マルチコアを生かして常時タスク動かしまくってるからバッテリーの減りが早くて当然だし。。。

というかAndroidの開発に移って一番びっくりしたのはそれだわ
アプリをバックグラウンドにしても普通に動作し続けてやんの
iOSだと30秒くらいで強制的にタスク止められるし、この制限越えようと思ったらAppleのレビューチームと喧嘩して勝たなきゃならないからさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:08▼返信
ドコモのクソペリアってすぐアップデート切られるゴミやん。
今んとこグローバルと共通モデルで海外よりも先にアップデート打ち切られたのって全機種やぞ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:14▼返信
ドコモXPERIAz3cAndroid6.0アプデ来るのはラッキーだったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:14▼返信
42
Z5のSIMフリー買ったよ
日本語ちゃんと入ってるから安心やで。つべで動画探してみて

今まで: キャリアで分割2年縛り→月1万(本体分割+通話+LTE)×24ヶ月=24万
今から:本体一括買いSIMフリー→本体(※2.5万~6万)+MVNO(通話+LTE無制限2900円×24ヶ月)=129600(Z5プレミア)

見てよ、この差、SIMフリー使わない人PS4二台分損してるんだよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:17▼返信
泥は海外機種だと脆弱性対策で各社積極的にアップデートしてるけど国内キャリアモデルは基本知らんぷり、ほったらかしだから買う気がしないわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:18▼返信
>>62
Z3はおそらく6の次のアップデートで海外モデルよりも先に切られるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:18▼返信
アイポンばっかりやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:23▼返信
>>66
0円端末がなくなったと言っても泥よりもiPhoneのサポート割引額の方が大きいことに変わりはないからな。泥への信仰宗教的な思想が無い大多数の一般人ならそりゃ安い方を選ぶだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:23▼返信
というかスマホの製品寿命って2年位だけど大丈夫かよ
と思ったけどWindowsタブレットが2万円くらいだから
メーカーが頑張れば一括2万円程度で出せそうな気がするし
そこら辺の価格帯で収縮されていくのかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:34▼返信
2万の泥なんてガチのオンボロだろ
高級機触ってた人間が満足できるような代物じゃねー
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:38▼返信
>>68
WindowsPhoneやARMCPUのWinタブってスペック的には大多数がロースペックのエントリー向けでスペック高い機種でもミドルレンジ、ハイスペックってごくごく一部だからな。
ローからミドルレンジの端末で展開してるMVNOが販売してる機種は既に2~4万くらいで落ち着いてるけど、ハイスペックありきで割引で『実質額はお安いですよ~』と売りつける国内キャリアの姿勢が変わらないかぎり3大キャリア向けは変わらんでしょ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:39▼返信
ゴキブリ:iPhoneはタダだから売れてるだけ!!!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:40▼返信
国内シェア

ガラケー>>>スマホ
アンドロイド>>>iPhone

iOSのシェアなんて15パーセント程度しかないのが現実
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:53▼返信
iPhoneばっかじゃん
これじゃ開発から出をひく会社が更に増えるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:54▼返信
Xperiaが売れるようになったわけじゃなくて
0円の無くなったiPhone6が売れなくなっただけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:58▼返信
キャッシュバックがなくなった今、むしろキャリアで買うならiPhone一択だな。毎月割が多いから
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 08:59▼返信
余ってるiPhone6はどうするのかね
腐らせるわけにもいかないので、安売りすると思うが
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:00▼返信
iphoneがAndroidに勝ってるとこあるの?

Androidの方がいいんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:04▼返信
林檎キッズはiPhone精査も知らんのか?これが嫌で最後までドコモはiPhone扱わなかったんだがなー。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:09▼返信
みんなよくクソフトバンクとか選ぶなw
長いことウイルコム使ってたけどハゲに買収されてドコモに変えたわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:17▼返信
>>76
今は怒られたばかりだから自制してるけど、そのうち0円じゃないから行政指導には従ってると1円で売るんじゃね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:20▼返信
ホーム画面変えられたり、ウィジェット使えるならiPhoneを使ってやらないこともない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:26▼返信
コメントみてるとiPhoneはゲーム以外取り柄ねーの? ゲーム機なの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:27▼返信
安いし1個ぐらい前の機種でも大抵の人はわからんレベルにきたからな
そりゃ6は売れるよw
そういうのがなくなれば最新機種のほうがいいにきまってる
>>79
今回の騒動みりゃ安さが1番の価値になってるんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:29▼返信
値段はあまり関係ないような気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:29▼返信
>>82
クリエイト系のアプリもダントツに良いぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:31▼返信
xperia z5はそこまで悪くないけど電池持ちが悪い
外観がzシリーズ通してほぼ一緒なので飽きた
皆で一斉にペリア出したらワケワカメw
ペリアに似せてきたのもでてきたから終焉
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:32▼返信
これGalaxy撤退待ったなしだな
タダでも遠慮したいから今まで売れなかったし尚更だろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:35▼返信
機種変の間隔が長くはなるだろうけどiPhoneの強さは変わらんよ
もうそういう時期は過ぎて囲い込みが完了してる
今更わざわざ泥に買い替えないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:35▼返信
>>80
1円端末、実はもうソフバンでやってたりして?
つか、絶対ソフバンやり出すだろう
抜け駆けするの得意だからなハゲバンク
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:38▼返信
これじゃ普通の6使っている人が乞食みたいじゃないか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:43▼返信
端末価格は調整入ったかも知れんがキャリア各社のプランがほとんど変わってなくてひどいよな
はよみんなキャリアと契約すんのやめよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 09:45▼返信
結局この状態を作り出したのはあのドコモの社長だからな
ハゲがこすい事やり始めたときに
そもそも契約者数の違うドコモは月々代金で勝負すれば決着はついてたのに
真似しだしたばかりか何年も遅れてだからなw
アポンも出すのに何年も遅れてるし
あの社長、経営能力なさすぎだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:02▼返信
問題は実質0円のシステムじゃなくて3大キャリア横並びなことなのに問題がすり替えられててイライラする
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:03▼返信
好きなの買えばいいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:20▼返信
>>65
次の機種でたらそろそろ変えようかと思っていたけど
もう一世代後でもいいかなと思えるようになったw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:25▼返信
日本人ってほんと馬鹿の一つ覚えなのか流行り廃りに流される体質は国民共通かよ
もうiphoneの売上も前年割れの低迷状態なのに

3月中旬に新型発表するらしいけどこの安売値引き商法無くなった以上売上は落ち目なのは間違いないだろう

いつもの通り独占企業3社がまた新たな値引き計画し始めるだろうけどね
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:29▼返信
間違えてるよこれ
実質0円で売ってたのはiphone6s
一括0円で売ってたのがiphone6

あとそれぞれにキャッシュバック平均4万
一人増えるごとにプラス1万
家のネット同時契約でプラス1万
スマホ下取りつけるともう2万

が相場でやってたよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:33▼返信
世界的に売れてないからなiPhoneは
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:34▼返信
値引きなしだと誰も買い換えないだろ
実際買うとクソ高いしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:37▼返信
3Dスコア(3Dヌルヌル度)
iPhone6■■■■
富士通arrows■■
名無しギャラクシー■■■
Xperia Z5■■■■
ASUS ZEN Fone2■■■
Nuxus6■■■

ゲーマーはポンタブかペリタブ、ライト層はアイポン6かZ5でヌルヌル
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:55▼返信
>>100
ゲーマーはそもそもスマホでゲームやりません
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:55▼返信
キャリアはアップルからのノルマどうすんだろ
達成しなかったら兆単位の違約金らしいけど
一括0円できないと在庫処分できんだろうに

で、料金プランが増えただけで料金全然安くなってないんだけど
白ロム買うのが高くなるだけじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:58▼返信
アクオスのワイ低みの見物
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:25▼返信
そりゃ金出すなら旧6なんか買わんよな
でもこれ在庫があったわけじゃなくてがまだ6生産してんだよな?
Appleの姑息な台数稼ぎが通用しなくなったと
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:26▼返信
>>96
ほんとアホだな。いいから売れてるだけってなんで分かんないんだろう?アンドロイドを買うやつって、田舎のおじさんおばさんくらいだよ。

アンドロイドで多発するいろんなイライラ(タッチパネルの反応の悪さやいきなりのカクカクやらアプリの強制終了やら)はアンドロイドだけだからな。「スマホはこういうもの」って思わないでほしい。

アンドロイド信者は「スマホはそういうもんだ。アイフォンも同じだ」って思ったうえで「スペックがどうたら」って話を始めるから困ったもんだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:28▼返信
>>101
もうゲーム人口の面でいうと、コンシュマーがボロ負けなんですが・・。
みんなスマホでゲームしてるんだからゲームがちゃんと動くスマホのほうがいいわけ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:30▼返信
実質0円じゃ無くて本当に0円にすればいい(小並感)

>>102
3キャリア全部でiPhoneの販売が落ち込むんだからAppleも強気には出れないでしょ
キャリアから見て旨みが無いならiPhoneを捨てればいいだけ
使いたい人はAppleから直接SIMフリー版を買えば良い

料金はもうMVNOに行くしかないね
端末の値引きが無いうえに、月額料金も高いままじゃ本当にキャリアを使う意味が全くない
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:34▼返信
GKプチ勝利
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:40▼返信
>>106
ゲーマーじゃねーだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:41▼返信
ガチャ回すのがゲームならパチ.ンコパチスロもゲームだわなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:41▼返信
スマホの1000万は単なるリセマラ水増しだけど
CSの1000万は実売だがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:43▼返信
そもそも実質0円とか、
「その日0円でお持ち帰りできるかわりに後で払え、アプリで払え」商法だろ。リボ払いと一緒で高くつくだろーが(笑
まあ無料ゲーに群がって500円ガチャ引いてはしゃぐ層が買ってしまうんだろうけど…。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:45▼返信
スマゲのアクティブもデイボのためだけに起動してるだけの奴もいるだろうしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:49▼返信
>>106
任天堂が潰れかけてるのも無理ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:03▼返信
アイポン買おうがペリア買おうがスマホでゲーム()は無いわ
てかぽちぽちしてるだけでそれゲームと呼べませんから
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:10▼返信
>>37
当たり前だろ
リンゴOSはアイポン関連しか乗ってないから安定させやすいけど節制もある
泥は汎用だから完全に安定させるのは不可能

117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:12▼返信
リンゴ信者が何故か発狂中
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:13▼返信
>>100
iPhone6は2つぐらいだろ。IceStormUnlimitedだと17Kぐらいだし。
iPhone6sの間違いなら6sが27K、Z5が26Kぐらいだからそんなもんだろうと思うけど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:19▼返信
>>115
PCゲーは工口ゲーしか無いと言うのと同じぐらいの恥ずかしい発言だよね、それ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:23▼返信
今メーカー製SIMフリー端末出したら他を出し抜けるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:46▼返信
さすが俺のエクスペリアちゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 12:58▼返信
モノクラーベでiPhoneとXperia比べてるの見てから
iPhoneのほうがバッテリー長持ちとかは信用できない
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 13:13▼返信
安いから買ってただけの機種全滅じゃないかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 13:20▼返信
実質0円廃止で致命的なダメージを受けるのは高いだけのオンボロイドである
今後はiPhoneと格安オンボロイドスマホの二極化が進んで国内メーカーは消滅するだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 13:24▼返信
iPhone高すぎて、iPod touchで我慢してるわ。
よくあんなたかいもん、みんな買えるよな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 13:26▼返信
0円じゃないと買えない林檎使いはこの先どうすりゃ良いのサ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 13:36▼返信
実質0なんて16GBくらいだろ
はっきり言って16なんて使い物にならんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 13:55▼返信
実質0円で売れなくなるのは日本メーカーの
中途半端な機種だけだろ
高いだけで低性能は市場から消えていくだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 14:02▼返信
林檎は売国奴
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 14:09▼返信
0円で大々的に宣伝して売ってきたiPhoneがどうなるのか
キャリアとしては危機的に見ていたけれど結局売れたので
各社が通信料金このままでよくね?となってしまって
第二弾の値下げが白紙になってしまった・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 14:12▼返信
旧型の在庫処分がやりにくくなったって奴よな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 14:34▼返信
へーそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 14:40▼返信
実質0で買うなんてアホの極み
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:04▼返信
1位から4位までiPhone6なのに「iPhone 6急降下」というタイトルのitmediaとかいう、うさんくさいサイト。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:11▼返信
>>134
実際売上は芳しくない
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:13▼返信
>>119
何言ってんの?この人・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:15▼返信
スマゲーでゲーマー気取りとか恥ずかしい奴がいるな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:16▼返信
iPhoneユーザーっておかしい人多いな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:19▼返信
まぁ好きなの買えばいいさ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:21▼返信
ソフトバンク一括0円で6にした
スマート値引き不要、スマホ下取り不要
実質じゃなくて一括だから本体代金ないのに月々サポのおかげで月額4500円で話し放題5G付き
その上キャッシュバック6万とアップルTV貰えたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:30▼返信
パチタレント大崎一万発「パチよりソシャゲの方が悪質」
大崎「両方とも虚ですけどパチはお金が増える可能性がありますけどソシャゲは無いですからね」
大崎「パチは保通協の検査を受けてますけどソシャゲにはそういう機関が無いんで すよ」
大崎「レアカード出現率アップとか 謳っても確かめる手段は無いからやりたい放題ですよ しかもそれは法律に違反してないですから文句が付けられない」
大崎「何十万も課金してはる方も居るみたいですけど会社がサービスを辞めれば全てがパーですからね」
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 15:54▼返信
一台買ったらもう一台みたいにしないとノルマ達成できなくなるんじゃ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:15▼返信
>>136
頭悪すぎて理解できないのか。かわいそうにw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:16▼返信
>>137
家ゴミだけでゲーマー気取りの知恵遅れよりは恥ずかしく無いと思うよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:04▼返信
iPhoneに限ってはノルマがあるからなw
数売れなくなるのはまずいんだろうww
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:06▼返信
ながされやすい人の特徴

・Xperia を使っている
・ゲーム機はPS4
・パソコンはWindows7
・情報はまとめサイトのみで止まっており知識が殆どない
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:06▼返信
泥の面白さはメーカーによって微妙な作りに洒落が利いてるところだよな
AQUOSもペリアや消えたメーカーもどれも面白いよドッカンベンチスコアなのにあんまり性能出せてないのやスコア低いのにヌルヌル動いたりな今はリンゴ強い?のか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:18▼返信
>>147
メーカーごとに作りが違うところがアプリ制作で足引っ張ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:19▼返信
もともと実質無料は旧型だけでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:34▼返信
ソニー大勝利!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:11▼返信
>>149
1クール違っただけでも旧型になるからそればどうかと、、、前の型が良かったり前の型が地雷だったり酷いときは去年のモデルが良かったりでキャリアスマホもなかなか面白いよ
152.ネロ投稿日:2016年02月14日 19:16▼返信
明日は雨は降らんみたいやな
何にせよ、1桁かよ!
まあまだ2月の中旬やしな~
あと1ヶ月もすりゃ、少しは暖かなるんやろか
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:17▼返信
IOSはアイホン
泥はXPE
でええやん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 23:32▼返信
最近買い換えたけど、アイポンの価格ってペリアの半値以下だもんな
そりゃ安さ重視で全体的にアイポン増えるのは可笑しくないし、
逆にペリア買うやつは価格気にしてないから母数が変動しないんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq