寝ながらゲーム&スマホ動画視聴。19,800円の「ウェアラブルHDMIモニター」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160215_743689.html
寝ながらゲーム&スマホ動画視聴。19,800円の「ウェアラブルHDMIモニター」 https://t.co/wesJRhaT3t pic.twitter.com/Qi616T6MmJ
— AV Watch (@avwatch) 2016, 2月 15
記事によると
・サンコーは、ゲーム機やスマホなどの映像を80型相当で楽しめるヘッドマウントディスプレイ「ウェアラブルHDMIモニター」(HDMVR3RG)を2月15日より発売する。直販価格は19,800円(税込)
・ゴーグル正面にはインジケーターランプを備え、電源ON時は緑、充電/動作中は黄色、充電中は赤に点灯する。外形寸法は196×160×110mm(幅×奥行き×高さ)、重量は394g。
【直販限定品】ウェアラブルHDMIモニター | AV関連 | サンコーレアモノショップ
この話題に対する反応
・使い方次第ですごく化けそう
・ いいねー、値段的にも
・2万とか頭につける奴としては超安くね?買おうかなマジで
・HDMI接続っていうところが汎用性高い。あとは耐久性とかどうだろう
・サンコーか… よさげだけれども大丈夫かな…
【マジかよ】ゴールドマン・サックス「VR/ARのHMDデバイスは、うまくいけば今後10年でテレビを上回る市場になる」
ソニー、両目に映像を投影する眼鏡型の透過式HMDを開発者向けに3月発売!なにこれかっこいい
【悲報】ソニーのHMD『HMZシリーズ』、生産終了のお知らせ Morpheusなどは開発継続
アナリスト「ニンテンドーNXはVRHMDをフィーチャーした低価格ハードになるだろう」
【タマヒュン】VRHMD専用ロッククライミングゲームが発表!生身で絶壁をよじ登る恐怖感を味わえるwww


進撃の巨人 初回封入特典(エレン&リヴァイ「お掃除」コスチューム+「はたきブレード」早期解放シリアル)付 & 予約特典(ゲーム『進撃の巨人』マイクロファイバータオル)付posted with amazlet at 16.02.15コーエーテクモゲームス (2016-02-18)
売り上げランキング: 1
ゴキブリこれにどう答えるの?
トータルで値段なりな気がする
絶対ゴミだわ
買うやつは情弱
後、ディスプレイの解像度が書いてないのがなぁ
下手したら720pすらネイティブじゃないかもしれない
1ヶ月もしないうちに全く使わなくなった
目も頭もすごい疲れるから結局長時間の使用に耐えないし密閉感も人によっては不快に感じる
なんでVRゴーグル引き合いに出してドヤ顔してんだよあほか
これでメチャクチャ視力悪くなったし、やってみると分かるけど、たいして画面が大きく感じないよ
遅延、画素数、パネルサイズ、接眼レンズ性能他
ただし価格が2万なのでHDゲームをするには正直微妙なスペックだろうな
というか高価なHMZですら調整範囲とか装着感に不満あるのにこんな安物使い物にならんと思う
解像度は関係ない。問題になるのはトラッキングの遅延。
スマホも同じようなものだし時々遠く見るようにはしてるけど
まあオモチャとして考えた場合、これぐらいの値段なら
装着感などの物理的な部分については「気に入らんところは改造する」って荒業が
気楽に出来るって利点はあるけどなw
でもまあ基本性能もポンコツだろうから
真面目に使えることを期待して買うのはやめといたほうがいいな
あと寝落ちしそう
レンズの調整がきちんとできるものなら、
適切でない距離でスマホ弄るとかよりはこういうののほうが遥かに目に優しいよ
どこでもみれるってのが推しなんかね
一番いいのは寝てりゃいいんだが。
普通に中華スマホ搭載とかの液晶でしょ。ASUSなんかが使ってる。
ゲテモノガジェ好きな俺はかなりそそられるw是非人柱になりたいwww
眼にレーザーでも当たってるかのような感覚だった。
んで横になってる体勢じゃキーボードなんかまともに扱えんぞ(経験談)
チン.ポ出した瞬間にバレるぞ!!
情弱のバカしか買わんだろこんな中途半端な物
こりゃ
頑張れよバイト
重そう、
後頭部に邪魔なサポーター付いてるの多いけど大抵は取り外しできるし
10分使って後は押入れになるから
スマホ液晶に普通のレンズ使ってんだろうから半額の一万で出せるだろこれ。
HMZは特注の小型パネルに特注のレンズ使ってたから7万でも仕方なかったけど、
これは流行りのHMDからセンサー抜いただけじゃねーかw
嵩張って邪魔
携帯機でも仰向けなら手がダルイ、うつ伏せなら肘がイタイ。
結局操作するにはスマホ本体を触る必要があるわけだし、無駄機能にしか思えない
というかHMDは目が悪くなるわ!
はい解散
ダイノバイザー的な位置づけと思えば安いけど、あのUSBとHDMIコネクタの位置が凄く嫌だな
クソ小さい画面を目の前で見ているように感じるものもあるからなぁ
実際の商品を体験してからじゃないと、こういうのは買えないわ
眠気がくるまで軽く読書、動画、ゲームをする位
なにガチってんの?
HMZ-T1をヤフオクで3万で買った方がいいって
なんでこんな微妙なの買うんだよw
まずは試着しないとね〜
コードあるのも邪魔だろ
ワイヤレスで頼むわ
バッテリーは別にした方がいいような
アホだ
デカさとか。形とか。普通につけて無理やりモデルを寝せてるだけちゃうか?
高画質なったダイノバイザーw
馬鹿なりに考えてみてくれ
そういうの打ってて虚しくならんの?
用途は限られそうだな
こんなんより、スマホやタブレットがHDMI入力付けるようになってくれればいいのに
HMD≠VRゴーグル
すぐに首と肩が凝りまくって気分悪くなるだろ、これ
オキュラスは高性能だから影響受けないだろうけど
こりゃソニーの一人負けってことか・・
これっぽい・・・
HMDの場合、何より外光が入ることと、頭の多少の動きでも外れない装着感が重要だから寝やすい構造になっていないことがある
こいつは装着をベルトだけに頼っているようだから頭に負担が掛かりやすいけど、寝ていればそれも軽減されるっていう逆の理屈を前面に出している
布団の中でVITAやるときもうつぶせだわ
ただこれは2万円で買える物なんてのは無駄
かなりの詐欺商品
画面が遠くに見えるってだけなら映像が左右同じでも実現できるし
こんなに真横からケーブル出てるような構造、すぐに嫌になるぞ
横向きになるには枕の形状を工夫しなければならない
体を起こして使おうとすると重すぎて手で支えるしか無い
仰向けに寝て使うしかない
中華通販に半額で売ってそう
THXの主張する推奨視聴距離が水平36度なのに
3m先に80インチじゃ32.8度程しかない。
でもまあモーフィアスとかでも同等のことはできるんやろ?
VR対応ソフトにしか使えないけどな
映画も動画も見れないしその他のソフト(3D含め)も出来ないから
それとこの広告写真が通販サイトなみに胡散臭い
首も疲れるし、座った方がいいかな
できるよ普通に
そもそもサンコーって時点で安かろう悪かろうのガラクタ通販なんですがね
買わんくせに
WiiUやるには良いがPS4は無理
欲しい人は買ってもいいと思うが
1080p「入力」に対応、だからなあ
実際のパネル解像度は720あるかどうかもあやしいな
これで普通にテレビもネットも寝たままできるからこんなゴミ要らない
早くしぬぞ
まっくらにして、無音にすると、いろんなこと考えはじめて眠れなくなるんだよ
なにか音が鳴ってるほうが気が散って眠りやすいんだ
想像してみろ
1ℓのペットボトルを頭につけてる感じだ!
どうだ? 軽いだろ??
ただあくまで大画面のモニター代わりだ
VR機能には代用できないぞ
>>144
それパッケージの重さで本体は394gだ。
WiiU GamePadより軽いぞ。
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwww
忠告しといたからな。買ってから後悔すんなよwwwww
マジで買おうかな
この商品のポイントは1080pってことだろ ほんと記事書くのやめろよ
あと3m先に80インチって視野角(視界に占める画面の割合)33度ぐらいで
同ジャンルのHMZシリーズの45度(20m先に750インチ)よりだいぶ小さい
このタイプのHMDはレンズ周りの性能が重要で視野角以外にも
映像の歪みや色ずれなど数字に出ない部分で影響が出るから
ちゃんと試してからか価格相応って所を納得して買わないと痛い目見る
ソニーがPSVRをゲームだけで終わらせると思ってるなら過去記事全部読み直してこいや
確かにそれは不自然だな
対応だけならVITAですら1080pのダウンコンバート再生できるからな
まともに使えるものとしては5年前くらいにソニーからHMZ-Tシリーズが出てる
重すぎて寝ないと使えないんじゃないか?
ソニーの高品質HMDでさえ若干遠くにあるって感じるからね
ディスプレイを近くで見てるような感じのHMDってないのかな
PCの作業ができるくらい画面が近いのがほしい
個人的には
画面全体に焦点を合わせるのに位置合わせがシビアで、画面隅だけが若干ボケ気味になるのが気になってしょうがないのと
とにかく装着感が悪くて、映画一本観るのでもキツくて長時間使用できなかったのが不満だった
ただ、ミニシアターで観賞してるような感覚、没入感は申し分なかったと思うから
開発を続けてこれらの問題が解決されたのなら再度購入してたと思うのに
実に惜しかったなぁという。
ちなみにこのソニー製品を寝転んで使うとしたら、横向きに寝るのは無理かも、仰向けしかできないかな。
ソニーに出来なかったのがサンコー製で出来てるとは思えない・・・。
結構売れたんだから色々作ってくれよw
騙す気満々の表記で、詐欺もいいとこだわ
50インチテレビを1メートル離れてゲームしているので体感としては今よりちょっと離れたぐらいなのかな。
介護用ベッドとかじゃないとあまり意味ないだろうね
臭そうだし皮膚病が伝染りそうでw
これなら携帯機かアームでディスプレイ固定する方でいいかな
ただでさえ安物液晶は遅延すげえのに、無線にしたらRPGすらまともに遊べんレベルになるぞ
ACあるなら買う
自分はアクションゲームは無理だった。
見づらいとか、そういうのではなくて、反射神経が異様に落ちるんだよね。
寝ながらプレイすると
すげー酔うんだよね
はっは、酒が美味いな!
逆に高い方が安心するんだけど笑
てか重くねーのこれ