【【速報】10数年ぶりに怪人ゾナー&麗人サイガーがおはスタに登場! VTRではレイモンドも!!】
【【速報】おはスタ新MCは小野友樹さんと花江夏樹さんに決定! 明日の放送にはレイモンドも登場!!】
↓
山ちゃん19年間ありがとう
本当はスタジオに呼びたかったけど
「仕事で忙しくてかなわなかった。けどビデオメッセージがあります」と紹介
ビデオメッセージ終わって少し間を空けて・・・
昔小学生だった人たちにはお馴染みの「バナナ」を持ってサプライズ登場
レイモンドのサプライズ登場に山ちゃん涙腺崩壊#おはスタ#レイモンド#山ちゃん卒業 pic.twitter.com/vF4layeSma
— みのるちゃん【白猫黒猫相互】 (@minochaaannn) 2016年3月31日
山ちゃん「レイモンドがいなかったらこの番組はなかった」
「オーハーを考えてくれたのはレイモンドなんだよ」
子供達「!!!!」
子供達、そして元小学生達に山ちゃんが最後のメッセージ(まとめ)
「声優の仕事しかしたことないから受け入れられないと思い、最初は断ろうと思いました。
でも、やらないで後悔するよりいいと思いうけました。
やっててよかったです。
皆を笑顔にするのがおはスタです
みんなの笑顔とか一生懸命やってる姿って凄いパワーがあるんです。
思いやりのある人になってください」
泣いた(´;ω;`)
本当に良い番組といいキャストでした


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」ペーパーバッグ付) [Blu-ray]
ハリソン・フォード,マーク・ハミル,キャリー・フィッシャー,アダム・ドライバー,デイジー・リドリー,J.J.エイブラムス
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2016-05-18
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
で盛大に吹いた
「おっはー」だと香取だから
ええホントに。
言いかけてたね
レイモンドダ~ヨ~は今でも覚えてる
山ちゃんこそ世界No.1
世界最高の笑顔を生み出す頂点であり揺るぎ無きネ申
異論は一切認めない
やまちゃんやっぱりすげーや
糞女だけどおはおはナイトやってた仲なのに
テレビ東京は心が狭い
日本でドイツ語の教師やってんだぞあの人ww
テレ東が必死に探してたけど、普通に国内に居たという
喜ぶのは小学生以下の子供だけだろ
ショウナノォ!?
でもその後プリンとは別れたんだよなぁ
体操選手かな?
あと1年やらして祝20周年で引退させる
子供ができたとか?
わからんわけだ
本当に愛されてるから本人の希望を汲んで19年で卒業ともとれるな
思いやりどこいった
つまり表面。
裏面が終わり今年表面になった、動き出すよ
おはスタあんまり見てなかったから
ベッキー来いよ
たまにテレ東回してやまちゃんが映るその時だけ心が小学生に戻る感じがした
もう30近くになっちゃったけど。やまちゃんありがとう
仕事は?
石坂浩二を切ったのと同じで制作側の方からお役御免されたとか?
さあアフリカに帰って裸で生きろ!君はもう自由だ!
なんか絵面だけでジーンときた
ニート君は就業時間ってものも知らないのかな^^;
卒業は山ちゃんが自分から申し出たって、数週間前の卒業発表時から言ってたしなあ。
山ちゃんおつかれ
なんやこの茶番は
あれはとても記憶に残ってるんだけどな。
泣いたわ
フジテレビのサタスマじゃないかな
もう続けなくていいよ
こちとら元から醜かったんでセーフ
別に自己紹介しなくていいから^^
この最終回に出れたのにねぇ…
なにが慎吾馬鹿だよ
ふざけてんのか。
くそうぜぇ
ビーダマンがボンバーマンじゃなかったりヤマザキとかやってたよね。
途中からピョコタンの描いたような変なキャラが司会にでてきてたよね。なんだっけなああれ…
もう19年も前なのか…
ありがとうございました…
この1ヶ月の「やまちゃんファイナル」のゲストや企画、そして今日の最終日。
朝から素晴らしいもの観た。
思えばあれが香取慎吾のイロモノキャラへの第一歩だったね(ニッコリ
ほ
げ
え
ぇ
ニコカス花江に代えてまで続ける必要ないだろ・・・
ワイもアラサーやしな・・・
学級王ヤマザキとかみてたわ
今だゲットだじゃんけんぽん!おはおはぁぁぁあああ、ファイ!
もうおはスタはおはスタじゃなくなるんやな
この人は弁護士の人かな?
特に女性関係とかwwwこんなの見ても薄ら寒いだけ
山ちゃんありがとう(´;ω;`)ウッ…
泣きながら抜いたわありがとう山本ちゃん;;
20代前半:でんじゃらすじーさん、ボーボボ
10代後半:ペンギンの問題
声・遊倶楽部でMCやってたのお忘れか
お疲れ様でした
今では立派なニートです。
懐かしい
大丈夫AV行った奴もいないだろ
おはスタやらんとか京都どうかしてるやろ!!!
なにがおいでやすや!!!
おこるでしかし!!!!!
レイモンド老けたなぁ…
よく考えれば、始まりが二十歳だったとしても39才だもんな…
山ちゃんがバライティーに出るきっかけがおはスタでレイモンドが面白おかしく毎回笑顔のテンション高くてやってたもんな。レイモンドがいたからこそ、肩の力抜いてやってたろうし
おはスタで初めて山ちゃんが有名声優してるって知ったのおおいいんじゃないかね
って知らない間にセットも出演者も多くなってる…
折角ならもう一年やって20年間にすればよかったのに
朝7過ぎに起きましたのでそんな事知らんし
店のオーナーやりながら今振り付け師か。
しかも、何気に成功してんだな…
古館はこんな番組を報道で作りたかったんだろうな。
山ちゃんは幸せものだ。
逆な香取本人も参考にしたって言ってるし
ただでさえ4月からの平日夕方~ゴールデンでアホ采配するのに、おはスタ完全終了とかしたらテレ東編成の正気を疑う
やさしいせかい
おは番長は俳優よりも声優としての仕事が最近増えてるっぽいから健在で安心
そして当時人気(?)だったミニモニは今…
ゾナーもサイガーも、元々は山ちゃんと同じく声優だからアニメとかラジオで活躍してるよ
子供向け番組で男女関係のスキャンダルはご法度だから
今調べたらゾナーって森久保でサイガーって斎賀みつきだったのかw
めっちゃ元気にしてるわ
当時小学生だったから気づかなかったけど声優が結構出てたんだなぁ
そら年取るわ
ここの米欄の住民は耳が痛いな
ええんやで
サタスマで
おはスタのスタッフにおっはーを許可を取りに行こうという企画→朝にテレ東に行ったら「じゃあ出ちゃいましょう!おはスタに」とセリフ調で言われる→生で出演&慎吾ママのオハロックを披露→収録後レイモンドは不服そう(という設定)→「おっはー」じゃなくて「おーはー」だからね→サンドイッチを作ってご機嫌をとる→使用許可下りる
まるで番組自体終わるような感じ
ともあれ長年ほんとお疲れ様
ありがとう
山ちゃん、ありがとう。
今考えたらBPOもんだよなぁ
俺も
一回だけ生で見たな
ベッキー頑張れ
お疲れさまでしたの手紙を送ってあるんだろ
最後に私は不倫はしていませんて書いてるよ
どうしてもやりたければいいともみたいに後番つくればいいし
同一司会者で20年続いたような番組が、司会が変わってから1~2年で終わることは
テレビ、ラジオ問わずまれによくあるw
1997年なんて言ったら、社会人五年生だったy・・・げほげほいあなんでもない
あ~最近肩が上がらなくなってきたなぁ…ちょっと細かい字読むときに距離を取らないといけなくなってきた
それ極楽の山本だろ
一応おはスタのレギュラーだったからな
ただ山寺なしのおはスタが持つとは思えん
後任の人かなりのプレッシャーなんじゃないの?
オファー受ける時点で相当悩んで決めたとは思うけど。
なにかあるかもね。
鑑定団の件と一緒で。
嫁さんと妊活するためじゃね?
レイモンドがいなくなってたのも知らんかったし山ちゃん卒業なんだな…
やだねぇ、時間が経つのが早すぎる
隙を見てチャンネルまわしてたのが懐かしい
そんな俺も29だしな・・・
音楽に合わせて ナンバートゥー ファイナルゥファンタジーシックスッ みたいな
良かったのう
俺ももう大人になっちまったけど
たまに朝のニュースとか見てる時にテレ東に山ちゃんが映ってると
何か分からんけど安心するっていうか、思い入れ深い物があったのになぁ
本当にお疲れ様です。ありがとう山ちゃん
山ちゃんお疲れ様ありがとう
山ちゃんの吹き替え大好きだから今後もっともっと映画やってほしいな~
当時朝の時間に子供向け番組なんてなくて、毎日楽しみにしてたなぁ
レイモンドも当時から全く変わってないな・・・
動画で後から見た身だが久しぶりにウルッと来たわ・・・
山ちゃんやめへんで〜
ポケモン・ザ・WORLD!
流石に酷くないか?
あとトムさんも出して欲しかった
それ書いたの小野じゃなくて花江の方だろ?
そいつ元ニコニコの歌い手()らしいし社会常識ないんだろ
小学生の頃見てたな
全部作り物でできてるんだなと思った
山ちゃん。最終回の大切な時間の最後にくれた「はなちゃん」「おのちゃん」へのエール、確かに受け取ったよ。相棒と、新しいメンバー達と一緒に、楽しい朝を皆に届けます。山ちゃん、19年間、本当にお疲れさまでした…!(T_T)ゞ
↑さっき見たら修正されてた
花江の方は最期のままだな
それにしても二人とも間違えるって…
やっぱりこの二人揃ってこそだよな
俺も歳をとったものだ…
それから10年もしないうちに進学で東京に住んで、テレ東つけた時には軽い達成感あったけど、既に時遅しで大してTVつけることもなかった・・・。
子供時代の時間っていうのは大きくて、短く儚いものだったんだなぁ。
TBSで番組が始まるそうです
山ちゃん背低くなった。
なんかパンクブーブーの
元暴走族みたい。