• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






本日稼動開始した艦これアーケード

kancolle-ac_003_cs1w1_400x




ゲームセンターに行った事ないけど嫁艦のために・・・

っていう提督も多いハズ。





そこでまずぶつかるのがゲームセンターごとに
決められたルールの壁。

「無制限」とは何か?まずは画像を見てほしい。



COqpLEqUkAAl3CS




ゲームセンターの台ごとにこのような札が貼られていることがある。

ここに「無制限」と表記されている台がまさにソレである。

読んで字の如くこの台は無制限なのである。


例え後ろに300000000人並んでいようと

震度7の地震が起きようと

台を怖い人に囲まれて100円をチャリチャリされようと

ビシャモンばりの”圧”をかけられようと



ここに座った人は一切気にせずに
閉店まで永久にプレイしていいのだ



これがまずゲーセンの大前提である。
「空気読めよ」とか普通思うところであるが


ゲーセンでそれは通用しない。
ルールがすべてなのだ。




じゃあボクは指を咥えて待つしかないの?って人のためにあるのが

「交代制」である。




613dd325

△画像が使いまわし&クソ雑な修正で本当に申し訳ないと思っている




画像のように「交代制」と貼ってあるのがソレだ。

ルールはゲームセンターごとに細かく決められていることが多く

「500円使ったら交代」や
「カードが2枚出てきたら交代」

などが一般的だろう。

艦これの場合プレイ料金とカード代が別な上に
カードを排出するかどうかも選択できてしまうので
恐らく500円ごとに交代などが一般的になると思われる。

この辺は店によるのでわからなかったら店員さんに聞こう!



ちなみに何も札などが貼ってない場合は店員さんに聞こう!
店員さんはゲーセンでは神なのですべての決定権は店員にある。

客同士の話し合いで決めるとかはやっちゃだめダゾ!
客同士のローカルルールとか戦争になるだけだ。




何かあったらすぐ店員!疑問があったらすぐ店員!





CgqC8z7UUAAWQte



誰だってそうする。オレもそうする。



ちなみに札が無い場合は大抵、あくまで大抵だが交代制が多いぞ。
空気を読んで譲り合うのが平和だ。




71761ccc




最後にひとつ。無制限台に座りたかったら朝早く起きて並べ。

あと無制限は無法地帯ではない。モノを食べたりして散らかすのはなるべくやめろよな!









参考

AC『ディシディア ファイナルファンタジー』公式より
プレイルールの解説(料金などはディシディアのものになります)


http://www.jp.square-enix.com/DFF/guide/
2016y04m26d_185925509










- この話題に対する反応 -


・初対面同然の相手に「無制限台だからって長く居座りすぎじゃないですか」っていう最悪のアプローチ決めるって流石にどうなんだよ、ゲーセンのルールどうこう以前に対人マナーとして喧嘩腰っておい

・無制限台ぜってぇモメると思ってたよ。
だって、ブラウザ版で引きこもる奴その文字読んだ事ねーし。

・何がまずいかってゲーセン慣れしてないせいか無制限台で変われとか言ってる人が一人二人じゃなくて多数居ること

・アケ艦で無制限に居座ってぶっ通しでやり続ける人たちに文句言ってる人がいろんな所で炎上してるけど、昔からゲーセン通ってる勢から言わせてもらうと無制限台は基本空かないものだと思ってるし、空いてたらラッキー程度で誰よりも強き意志で祖国の明日を切り開き戦地に散った英雄のSPADA

・あー......無制限台って概念からしてそりゃ分からんわな。
お店的には最大限稼ぎたいとかって意味もあったり、列整理管理が都合できない場合の苦肉の策だったりするから、お店が悪い、等とは言わんであげて......とフォローしておく。









ゲーセン行ってる人は無制限と交代台どこにあるか把握するとこからはじまるけど

はじめての人はそういう習慣ないから初日はしゃーない・・・













圧に負けるながんばれ提督!







アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOXアイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:01▼返信
ぶひっちON
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:02▼返信
めんどくせー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:04▼返信
駅近くのゲーセン消えたんだよなぁ……
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:04▼返信
なにこの記事
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:04▼返信
リアルファイト会場になっちゃうのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:04▼返信
そらアーケードが廃れるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:04▼返信
書いてなかったらどうすんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:05▼返信
知ってるネタだけど、はちまにしては役に立つ記事だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:06▼返信
ゲーセンなんていかねえよ普通
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:06▼返信
いくらお金もらったんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:07▼返信
チンパンジーしかいない所で
何書いても無駄なんやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:07▼返信
なにこの基地・・・じゃなくて記事
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:07▼返信
なにこの糞記事
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:07▼返信
震度うんぬんは軽率だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:08▼返信
【PR】って書いてコメ欄無効にしとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:08▼返信
ゲーセンは90年代前半が一番やな
ヤンキーもいないし、今みたいなキチガイも少ない
タバコの煙も80年代ほどでもなかったしなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:08▼返信
あれ、バイトのわりにはまともな記事じゃん
いつものksみたいな子は辞めちゃったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:08▼返信
デュエルしたらゲーセンが吹き飛ぶと思うんですがそれは…
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:09▼返信
エリ子
‏@eriko29
それはそうと、プリパラの最後に流れる「うしろに並んでいるお友達がいたら、順番を変わってね」
ってやつ、あれ変えたほうがいいと思う。
以前、プレイ中の幼女の後ろに並んで待ってたんだけど、ライブが終わり振り返った幼女が、
『ともだち!じゃない!!』って言い放ってプレイ続行されたことある
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:09▼返信
仁王体験版
本スレお通夜
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:09▼返信
朝からゲーセンってパチに並ぶ人みたいだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:10▼返信
○○円で○時間フリープレイとかもあるで
艦これに合う仕組みか知らんけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:10▼返信
今日日アーケード通うとかあんま聞かねぇな。
大概廃れてるだろ。
独占したかったら、筐体と基板買えばいいだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:10▼返信
「なるべくやめろ」って辺りに前科の自覚を感じる
薄汚れたパソコン前じゃねえんだから筐体を卓に物を食うな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:10▼返信
カード目当てにずっと台を独占するんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:11▼返信
>>7
アスペかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:11▼返信
いつの間にかゲーセンにそんなルールが
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:11▼返信
完全に昔のパち屋。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:12▼返信
ゲームセンターなんて、もう近くに無いよ!
あの「評判の悪くなった蕨」にさえ、こんな金を掛ける様な物は置かないだろう…
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:12▼返信
艦これみたいなオンデマンド印刷タイプのカードゲームは
個人で買ってもなにもできないしそもそも売ってくれないはず
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:12▼返信
>>19
プリパラとかの台でこんなん悲しすぎるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:12▼返信
ドリンクホルダーや小テーブルがついてて
座る椅子はソファーなんてゲームもあるからな、今は
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:12▼返信
まずは小手調べに1万位使おうと思ったけど、そのためには何度も並ぶ事になるのか
めんどくさく感じてきたな
とりあえずやってみないことには何とも言えないけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:13▼返信
待ち時間長すぎてカード作っただけで帰ってきた。まああの人気ならすぐ撤去されることはないしゆっくりやりゃいいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:13▼返信
交代制の時に順番を無視して連コした奴にはしっかり肩叩いて注意してるぞ
大概のは冷汗かきながら必死にプレイして終わったら逃げるように去っていくの惨めやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:14▼返信
いかねーよ動物園なんて
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:14▼返信
ちょいちょいアケゲーネタ上げるバイトがいるな
ここに来てる大半が興味ないだろうにご苦労様
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:14▼返信
でも割とこういったマナー周知って大切なのよね
無法地帯ほど割れ窓理論になっちゃう
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:15▼返信
いくらもらったのかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:15▼返信
振り向き厨言われるの覚悟で
1クレごとに並び客確認してたんだが
5クレくらいまとめて使えるとこもあるんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:17▼返信
アーケードは面白くなかったら人が一瞬で消えるからどうなるかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:18▼返信
店によっては無制限台とかあるのね
地元だと全部交代制でおしぼりある場所もあったけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:19▼返信
札がなかったら無制限だよ

店員より

UFOキャッチャーとかメダルとか札がなくても交代しないだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:21▼返信
ゲーセンなんか誰もいなくて終日デモ画面の無制限状態なんだが
無制限とか交代制とか初めて見たわスト2全盛期かよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:21▼返信
母港拡張や装備改修やレベリングが終わってないザコはアーケードなんかに金落とすなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:21▼返信
そもそもこんなタイトルすぐ固定層しかやらなくなるから
交代制度とか無意味
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:22▼返信
無制限台って話には聞くけど近くのゲーセンじゃ見たことないなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:22▼返信
艦これヲタとかチキン野郎ばっかだから交代台でもやり続けるわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:22▼返信
格ゲーみたいに通常は交代制で、
時間帯(平日昼間とか)によってはタイムレンタルも出来るよ!って店が一番いいかもね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:23▼返信
>>43
店によるんだからこういうのはやめてくれよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:25▼返信
>>40
プレイしてる人に気を使わせないため、
あえて離れたところでじっと席が空くのを待ってる人もいるので
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:25▼返信
そもそも無制限台自体見たことないわ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:25▼返信
やりたいようにやればいいんだよ
ここは自由の国だ
ただし日本人は除く
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:25▼返信
はちまもたまには良い記事書くな(バイトだろうけど)
しかし艦これ勢が定期的にゲーセン通うとは思えないけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:26▼返信
艦これACでゲーセンに興味出たって奴はいるからな
ゲーセンからしたらこれまでに望めなかった「外からの客」だから掴めるなら掴みたいのかもしれん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:27▼返信
要は無制限が店のローカルルールで

交代が客のローカルルールなんだよね。

無制限でも一プレイ毎につい後ろ見ちゃうのが日本人ってことで。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:27▼返信
連続プレイで文句言われたら「俺はお客様だぞ!」って言えばいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:27▼返信
ルール無用の連コ勢にはお声掛けしますよ~
びびって暫くは同じゲーセン来なくなるけどなwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:27▼返信
ゲーセンほとんど行ったことないけど
無制限、交代って書いてたら常識の範囲でわかるんじゃね
他に解釈のしようがないだろ

まぁ理解できない連中がTwitterで暴れてるからこういう記事が出来たんだろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
ルールも分からずに文句言ってる人たちって
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
引きこもり提督が動物園の見世物のひとつになるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
パチ屋かよ、って今の奴には伝わらないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
無制限台を途中で空けるのは貧乏人の証拠で恥なので注意な
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
初めて知った
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:28▼返信
twitterの影響で民度の低下が著しいからこういった記事が役に立つ
マナー守れる人にはくどいかもしれんがな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:29▼返信
>>51
そんな人が居るかもしれないからといちいちゲームオーバーにして荷物まとめて席を離れるより
一秒でも速くコンテニューしてください

店員より
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:29▼返信
長く続けるつもりもないのに無制限台似座るのはマナー違反だから覚えとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:29▼返信
ルールを守って楽しく艦これ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:30▼返信
ちなみにオタクがどうとか言ってる奴は気にしない方が良いぞ
ガンダムvs系やカードゲー系の普及でオタク勢はお前の想像以上に多数派だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:30▼返信
大抵順番待ちの記入シートとかあるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:30▼返信
大型、特殊筐体はほぼ書いてあるけど
じゃあ初めての人がそれ読むかって言うとな
ラーメン屋とかで食券先に~ノートに名前書いて~とかに近いもんがある
まぁ普段ゲーセン来ない新規層多いって言われてるし
気の利いたゲーセンは分かりやすいポップ付けてるだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:30▼返信
なめんな※53キム
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:31▼返信
>>69
キモオタは別だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:31▼返信
>>48
入店禁止おめでとう^^
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:32▼返信
カードの絵柄って使い回しでしょ?
新規絵とかだったらやる人増えそうだけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:32▼返信
無制限とかローカルルールじゃないの?
それが当たり前みたいに言われても・・・。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:32▼返信
まあぶっちゃけ周知は必ず必要
ここで新規を逃がすとまたゲーセンは新規に悩むことになるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:33▼返信
無制限はカード排出があるからそれでハイエナとかが沸くのを抑制する意味でも必要だからな
交代制でどかないか無制限で交代強要する奴は最悪出禁になるぞ
店員の身としては無制限代で後ろでひそひそ嫌味言う奴とかいたら気にせず店員呼び出し押してくれたらいいよ
金払ってるお客様を守る形たてまえでストレス発散+点数稼ぎできるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:34▼返信
ラウワンとかのプレイ待ち椅子に座ってる一般人が一番害悪
寝てるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:34▼返信
これ印刷式じゃなかったけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:35▼返信
常識どころか知恵遅れに近いヲタ共呼びこんだら動物園になるのは分かってることだろ
昔はDIVAだったが今は艦これラブライブだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:36▼返信
>>80
印刷式やな
最近のはほぼ全部そうだとは聞くけど良い傾向なんじゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:37▼返信
まあプライズしか解らん店長に無制限と交代制の表示の必要性を提案したときにいまいち反応が鈍かったから解らん奴も居ることは解る

店長は「表示しなきゃ無制限て解るでしょ?」って反応だったし
一通り説明したが交代制のメリットは無しと判断して8台全部無制限にした
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:37▼返信
三国も印刷式になるんだっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:37▼返信

うわ、めんどくせw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:37▼返信
無制限ワロタ 店にとっちゃ稼働してればいいという考え方か
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:38▼返信
>>86
ぶっちゃけ店の管理運営の一つの方針でもある
大抵交代台も併設されてるとは思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:39▼返信
そらゲーセン死ぬわ
脱衣麻雀コンティニューで50円吸い取られてたのがいい思い出
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:39▼返信
わずかでも空きが生まれるなら無制限台のほうが店にとっては良いからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:40▼返信
動物園行こうぜ!(ゲーセン)
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:41▼返信
交代制の意味がわからん
そいつの財布がからになるまでやらせたほうがゲーセンも美味しいだろうに
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:41▼返信
ゲームとカードのついでに珍獣見れるし良い事だらけやな(白目)
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:41▼返信
>>43
UFOキャッチャー途中で交代したら運ゲーになるやんけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:41▼返信
>>86
新規客なんてほぼ無いしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:42▼返信
何年もゲーセン行ってないからこんなルールしらね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:42▼返信
全部無制限台とかいつ空くか分かったもんじゃないからよそ行くわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:42▼返信
ゲーセンはなくなっていい
保育園にしようぜ
もともとうるさいゲーセンは騒音の苦情はこないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:43▼返信
>>82
コレクション性は下がるけど
欲しいキャラだけ印刷すればいいし良いよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:43▼返信
テトリスとか激むずシューティングとか
100円を1万円分くらい積んでず~っとやってた奴居たが、喧嘩も文句もなかったぞ
ゲーセンなんか二度と行かないからどうでもいいけど、暗黙のルールとか出てくると、新規が敬遠して廃れる一方だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:43▼返信
>>97
保育園にするような敷地のある場所にゲーセンなんかないだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:44▼返信
ゲーセンが今欲しいのは新規客なんだよね
結局今までだと新しい台入れても内部で客が移動するだけで店は殆どプラスにならなかったから
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:44▼返信
今のゲーセンの客層って二昔前くらいのパーラーの客層レベルになってんのな
ルールとして明文化しておかないと好き放題始めて客同士でトラブルになるのか
そら新規客寄り付かんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:44▼返信
>>86
交代制要望する客って要するに一度さわれればいい、見て話題にしたらあとは用はない
ってのが多いからリピーターにならない

UFOキャッチャーと一緒で1プレイで諦める客ととるまでつぎ込む客どっちが大事かってこと

UFOキャッチャーの場合は1プレイで諦める客は結構大事なんだが、ビデオゲームの場合はリピーターの方が大事なんだ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:45▼返信
ゲーセンが廃れた原因が良く分かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:46▼返信
>>101
新規のリピーターは欲しいけど新規のヤり捨ては要らんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:46▼返信
ひさしぶりにゲーセンいったら九割UFOキャッチャーとプリクラになってたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:46▼返信
交代制は席の事だと初見で分かるけど、無制限ってのは分かり辛いわな
ゲーム内での何かの事かも知れんし
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:46▼返信
ゲーセンが新規お断りな雰囲気出してきたのって、
スト2ブーム時にぶんぶん丸が喧嘩上等な態度でファミ通に記事書いてたのが元凶な気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:47▼返信
触れる人間が多くないとリピーターも育たんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:48▼返信
モラル高い系wwwwwwwwwwwwwwwやっぱりオタクは糞だなwwwwそんなんだから友達いねんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:49▼返信
>>96
そういう心配を俺もしたが、むしろそれが広まって朝から行列出来て都心激戦区から移動してきた店長流石だわってなった
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:49▼返信
VITA とネットはただの紙芝居、ゲーセンだけが3D
ボッタクリだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:49▼返信
オタだけどあの雰囲気苦手だからショッピングセンターのゲーセンしか行かないかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:50▼返信
昔のゲーセンなんて煙草の煙でくもってたからな
今のゲーセンのほうが100倍まし
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:51▼返信
>>114
沸点がどこにあるのかよく分かんねーならず者が居る今のほうが嫌だよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:51▼返信
唐突に形兆を挟むのはやめいw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:51▼返信
ゲーセンなんてもう何年も遥か昔に行ったきりだから初めて知ったわ

これデカデカと注意書きが無いと常連以外分からんよなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:52▼返信
タバコの臭いがしみついてた頃のゲーセンは酷かったなあ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:52▼返信
>>109
そんなの競合他店に任せればいいだよ、だってさ
埃だらけの汚い店がすぐ近くにあってそこは半分交代制
うちは開店二年で清掃は徹底的
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:53▼返信
イニシャルDゲーセンでやった最期のゲームだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:54▼返信
>>119
とりあえずゲーセンが廃れてきた理由が良く分かったw
客には関係ないがしゃーないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:55▼返信
今のゲーセンは動物園のイメージしかないんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:55▼返信
俺「すいません、開店から4時間経ってるんですが、無制限台だからって居座りすぎじゃないですか?周り見えてますか??」
居座り提督ソニキ「それルールですから」

無制限台とかいうルールの前に人としてのルールを守ったらどうですか?


この記事作ったのってこのツイターの炎上のせいだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:56▼返信
豚ゲーマーは知能が低い
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:57▼返信
まあ他人の捨て艦や轟沈に文句言うきちがい量産したゲームだから
無制限にしても何かときちがいルール考えてトラブル起こしそうだから今から期待してる
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:58▼返信
>>123
そら稼動したばかりのものに無制限付けたゲーセンに文句言うべきだわなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 15:58▼返信
なんだこの気持ちの悪いノリの記事
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:00▼返信
動物園に加えてこんなこともわからない輩が増える可能性もあるのか
なんか嫌だな
間違っても音ゲの方に来てほしくないな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:01▼返信
アーケード版難しそう
PC版やめてだいぶたつし要領忘れた
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:01▼返信
>>119
モチベーションの高いお客様に良質な環境を提供するのも大事だろ
一応俺は2台交代制提案したが

隣でごちゃごちゃやってたらこの席(交代制の隣)の人が可哀想でしょ?

って言われてなるほどそういうのもあるのかって思った
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:03▼返信
>>126
意味不明。稼働したばかりだから無制限にするんだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:05▼返信
>>131
いやいやまず一人がやり込むより、沢山の人に体験してもらって何ぼじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:05▼返信
たくさんプレイするつもりの人を一見がおしのけられるのが当然見たいに思ってるのがきちがいなんだけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:08▼返信
>>132
娯楽施設は震災の支援物資に生活必需品配ってるわけじやないんで、そんなのあてはまらない
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:10▼返信
無制限台なんてあるのか。
いっその事、貸し切り台としておけば無用なトラブルは無いのにな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:11▼返信
>>134
商売的に初心者を増やしてからやり込み勢向けにシフトがいいと思ったんだが
まあ理想論なのかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:12▼返信
>>135
貸し切りもあるぞ。
ガンストみたいに設定できるものもある
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:13▼返信
稼働したばっかりで客寄せにもなるのにもう無制限台とかあるの?
なんか競馬のゲーム?とか予約席みたいなの見たことあるけどあれは一般的なのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:14▼返信
初日から問題行動で話題になるあたりがさすが提督
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:14▼返信
>>136
やり込む初心者は要る
万年初心者はいらない

万年初心者はなにをどうやっても「だが払わぬ」だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:16▼返信
これって流行るのかね、インドア派が多いオタクがさらに難易度高いゲーセンに足しげく通う姿なんて想像できんのだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:16▼返信
>>138
寄ってきた客が満足感感じる前に

終わったんだからどけよ

って言われるストレスはやれずに帰るストレスより上だぞ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:19▼返信
うちのほうは8台サテライトがあり、通常時は交換制
フリープレイ制もあって予め何千円か払えば店員がフリープレイに設定してくれて
そのサテライトだけ一定時間貸切になる
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:19▼返信
覗いた感じ、場の空気は黙々とやってるだけで盛り上がってるような感じではなかったかな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:21▼返信
心底どうでもいい
良い評判を聞かない 艦コレ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:21▼返信
そもそも、無制限台の後ろに並ぶ奴なんているのか?
交代制の方に並べよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:22▼返信
秋月15000らしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:22▼返信
>>141
俺はゲーセンがアウトドアとは思えんが、コミケ行ける奴なら余裕だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:23▼返信
そんなめんどくせールールがあるからゲーセンが廃れたんだろうな
ルール守らなきゃリアルファイト
ルール守ってもギスギス
そりゃ誰も行かなくなるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:23▼返信
>>144
他のカードゲームでも黙々とやってると思うけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:25▼返信
そうやって敷居が高くなって(←誤用)ゲーセン離れおこすんじゃねーの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:32▼返信
動くって言うのは魅力かもだが新キャラがいるわけでもないしな、艦これ改以上にすぐに話題にならなくなりそう
よくも悪くもアンチのおかげで艦これ改は話題になっていたしなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:33▼返信
これ以上動物園増やすな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:34▼返信
俺は後ろに人いたらとりあえず退くな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:34▼返信
若者でゲーセン行ったことがない人間とか探すのが難しいレベルだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:35▼返信
交代制だけだと思ったら
無制限台なんてあったんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:37▼返信
なんすかこの記事?依頼されたんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:38▼返信
>>144
一人用ゲームを黙々とやらない奴ってきちがいなんじゃないかと
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:40▼返信
>>154
それはかまわない。
俺がどいたのにこいつなんで退かないんだよ

みたいな事を考えないなら
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:44▼返信
無制限台と言葉で全部わかるだろうに
無制限台に座ってる人に一言とか筋違いだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:47▼返信
新稼動で無制限なんてほぼないでしょ
交代制が基本で無制限は不人気ゲームだけ
普通は名簿に名前書いて順番待ち
台空いても前の奴が現れなければ抜かしていい
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:50▼返信
無制限台なんて作ったらルールも分からずに「後ろ待ってんだからもう代われよ」なんて言う奴がいそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:50▼返信
1プレイ600GPて見たけど
この場合600円でカード1枚ってこと?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 16:59▼返信
今度は、艦これ動物園かよ………
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:01▼返信
無制限台とか初めて知ったわ、こういうのは先に言ってくれないと分かんないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:02▼返信
※165
言わないでリアルファイトしとけばおもしろいじゃんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:04▼返信
もうこの時点でゲーセンとか行く気失せる
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:05▼返信
田中謙介から金もらってんの?はちまは
これ、艦これじゃなくてもいいじゃん
なんで艦これを混ぜてるのか、艦これのステマ以外考えられないんだが

アケは横入りとか酷いらしいね、はちまは書かないけど民度は低いみたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:05▼返信
知らなかった…ゲーセン行っても格ゲーしかやらんから
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:13▼返信
今ゲーセンは大人ばかりだし、順番待ちトラブルなんて見たことない
くわえ煙草で筐体にカス落とす馬鹿とか、ゴミ放置とかはたまにいるけど
基本みんな無言だからコミュ障でも問題ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:14▼返信
稼働初日から無制限な店ってあるのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:14▼返信
艦これのことが気になってしょうがない統失池沼がいるな

>>168
お前だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:20▼返信
カード排出される台だと、無制限と交代でかなり違うからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:22▼返信
前記事がコメント伸びなかったからって、ずいぶんと強引に記事を作るな・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:23▼返信
後ろに人が並んでたら
1回終わったら代わるのが普通だと思ってた
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:26▼返信
こう言う記事に否定的で中傷してる馬鹿ってコミュ障だからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:29▼返信
>こう言う記事に否定的で中傷してる馬鹿ってコミュ障だからな
自己紹介かな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:30▼返信


   ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ

179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:30▼返信
個人ブログで好きなこと記事にして何が行けないんですか(正論)
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:32▼返信
まじかよ 那珂ちゃんのファン辞めるわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:33▼返信
台の上に「17:00~20:00」とか貼ってある台は時間貸ししている
覚えとこうな!
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:33▼返信
ゲーセンみたいな最下層の溜まり場行かないからどうでもええけど
無制限台って書いてあったら普通無制限だと思うだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:39▼返信
バイトがドヤ顔で語ってるが、交代制が一般的であって無制限が例外な扱いだからな
普通は筐体に交代制なんていう札貼られてなくて並んでる人がいたら交代が当たり前だから
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:41▼返信
記事の下のツィートに「無制限どかせたら次が居座って譲る事は絶対にない」
って書いてあるけどこれは絶対止めた方がいい
北九州でこれをやると問答無用で肩甲骨辺りを拳骨で殴る「カツ」という行為をされる
ローカルルールなんだろうけど80年代のゲーセンから続く初心者教育の一環で騒いでも無視。事件にすらされんぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:44▼返信
地方は交代台オンリーで都内では稀に無制限がある程度
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:47▼返信
無制限台の表示あるところって交代制台もたいがいあると思う
1日中ゲーセンにいるやつばかりじゃないし、ログインボーナスとかゲーセンでもあるから複数人で回せる台も必要
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:48▼返信
こんなの初めての知った…
まぁ、CS専門なんで関係ないけど。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:48▼返信
>>35
そりゃお前みたいのに話しかけたら大抵の人は嫌な汗かいて逃げるわ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:56▼返信
行ったことないし行く気もないから全然知らないわ
張り紙とかしておかないと揉めて当然なのと、待っても遊べないんじゃそりゃゲーセン廃れるわなって思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 17:58▼返信
こいつか
Glaycity �� ��@Gure_Gure893
俺「すいません、開店から4時間経ってるんですが、無制限台だからって居座りすぎじゃないですか?周り見えてますか??」
居座り提督ソニキ「それルールですから」

無制限台とかいうルールの前に人としてのルールを守ったらどうですか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:00▼返信
無制限台ある所は大体交代制の台も併設されてる所が多い印象だったけど、
ツイッターやここの※を見る限り無制限台だけの店もあるのか。
特に新規勢が見込めるIPのゲームだしそれが普通だと思ってたわ。
確かに無制限の方がインカムは良くなるだろうけど。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:00▼返信
無制限の方が儲かるしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:05▼返信
違うゲーセンいけよ
ってかいくなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:06▼返信
>>35
お前の顔が冷や汗だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:09▼返信
艦豚さんはマナーがなってないんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:09▼返信
無制限・時間貸しじゃないうえ後ろに並んでるのに関わらず連コインする奴らの気がしれん
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:12▼返信
家でゲームしてろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:13▼返信
さてどんなチンパンが出現するか楽しみ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:15▼返信
>>196
いかつい奴とかDQNとかが触れないゲームだから調子のっちゃうんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:17▼返信
田舎だからこんな貼り紙の見たことないぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:18▼返信
そういうルールとか知らんかったけど、俺は普通に交代制でやってたな。
ゲームオーバーになって、後ろに人が並んでたら列の後ろに並び直すの。
これが普通だよな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:19▼返信
>>201
子供向けの作品だと必ずと言っていいほど そうするように表示されるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:20▼返信
チンパンジーの檻に看板なんて書いても
意味があると思うのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:24▼返信
いつもこのくらいでいいからマトモな記事書いてくれよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:25▼返信
艦これはその場でカード印刷だからハイエナされないのがいいよな
筐体内のカードが空になるまでやるってな回し方もする必要ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:26▼返信
>>145
艦これ関係なく評判いいアニオタなんていないけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:29▼返信
何も書いてなかったら1クレ交代が基本だな
コンティニューでクレサがある場合はクレサ有効分まで座ってOK
まあ初心者なら一度ぐらい連コで注意受けてもいい勉強にはなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:31▼返信
シューティングとかクイズゲーとかでコンティニュー
しちゃいかんのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:33▼返信
特に注意書がない場合は交代制が基本
ただし三国志大戦などカード排出のあるゲームやボーダーブレイクみたいな時間制だと1プレイ毎に交代なんてルールはうまく回るわけ無いので大抵の店でハウスルールが出来た
トラブル防止は大切
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:38▼返信
何か怖い…行くのやめとこ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:39▼返信
絶対 コンビニで買ったやつとか持ってくるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:46▼返信
いや、並んでたら普通空気読むよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:47▼返信
へぇへぇ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:49▼返信
普通の人は無制限台に並ばない
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 18:57▼返信
>>165
先に教えてくれよってのは分かる話ではあるんだが、
ゲーセン側やゲーセン行ってる、行ってた側からすれば今更すぎてな
あくまで俺が知る限りだけど、少なくとも三国志大戦の1の頃(つまり10年以上前)から無制限と交代制はどこに行っても存在した
遡ればもっと古いビデオゲームでも店舗によってはやってたところもあると思うけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:03▼返信
これ知らない人結構いるんだよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:11▼返信
無制限はパチスロだと思えばいいわ
パチスロは交代制とか無いやろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:16▼返信
稼働日に無制限台を置く店の配慮の無さを考えるべき
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:17▼返信
※212
お前の次の奴がレアを引き当ててもいいならどけばいいさ
普通はレアが出るまでは粘る、艦これは印刷方式みたいだけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:19▼返信
なんで役に立つ記事書いてるんだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:26▼返信
ゲーセンカスしね
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:27▼返信
ゲーセンとかインベーダー以降行ってねーわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:28▼返信
カード系のないゲーセンいってたから無制限とかはじめて知ったわ
まあ、ここ2,3年いってないが
224.ネロ投稿日:2016年04月26日 19:36▼返信
大変やな

キモヲタの相手しなあかんアミューズのスタッフさんらは 笑
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:43▼返信
一々店員にルールを聴かなきゃいけないとか不便すぎるだろ
分かりやすいところにちゃんと掲示してろよ
こんなアホなことやっててゲーセンが衰退とか嘆いてるんなら呆れるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 19:45▼返信
アケフェスも来るだろうしこの記事は久々に助かったよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:26▼返信
ほんとめんどくせーなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:32▼返信
ためになった
てかガチのゲーセンは数えるほどしか行ったことないし
もう行くことはないだろう。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:39▼返信
多分6時間もやれば腹減って集中力無くなって辛くなって楽しくなくなるね、俺は
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:40▼返信
本当にゲーセンいったことあんのか筆者は。
一番多いのは並びが居ない時フリーで人が並んだら制限。これが一番多い。
だって昔と違って稼働時期とカード追加の時期以外はほとんどひといねーもん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:49▼返信
>>141
別に難易度なんて高くないぞ
誰かと会話するわけでもないし、ただ黙々とゲームするだけだから気楽
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:52▼返信
稼働初日から無制限は流石に店側がおかしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 20:58▼返信
・初対面同然の相手に「無制限台だからって長く居座りすぎじゃないですか」っていう最悪のアプローチ決める…

無制限台だからって空気読まずに連コしてると店員経由で言われる事もあるから気をつけよう(実体験)
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:11▼返信
終日稼働して1台あたりどのぐらいの売上あるんだろうね
サービス初期だとゲーセンも筺体数確保するの難しいのかな
前評判通り人気が続くとも限らないだろうしね
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:13▼返信
ニコニコでプレイ実況見てるだけでいーわ
自分で金使ってまでやりたいとは思えない
236.ネロ投稿日:2016年04月26日 21:37▼返信
今日も酒がうまい
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:40▼返信
ゲーセン結構行ってるけど基本音ゲーコーナーにしかいないから知らなかった。
音ゲーは平日限定の時間貸しとか2クレデーとかならあるけど無制限は無いしなぁ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:43▼返信
おっさんの俺がいってた頃は無制限だの交代だのいうルールはなかったけどな
カードゲームならではのルールなんだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 21:47▼返信
昔のゲーセンは50円玉置いて予約という何故成立してたか解らんシステムだったな
皆どの50円玉が誰のでいつ置かれたか大体把握しているという
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:18▼返信
>>238
昔に比べて1プレイ時間が長いからね~
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:29▼返信
純粋にゲームを楽しみたいだけなのに
周りの目線やら空気やらを気にしながら遊ぶのがアホらしいから無制限台が需要あるんでしょ

それなのに「交代しろよ空気読めよ」って何の為に交代台と区別されてると思ってるんだよバカかよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月26日 23:35▼返信
神なの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 01:05▼返信
ゲーセンってそんなに長居する場所でも無いと思うんだけど。
無制限台に居る人って一日中ゲーセンに居るの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 02:38▼返信
>>243
人それぞれでしょ。
ゲーセンに通ってる人なら長居する人もいるんじゃないの?
古書店やレコード店に長居するような人もいるんだし。
そもそも、「長居する場所でも無い」という主観が基準で言われてもねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 02:42▼返信
かんこれのついででいいからwlwもやってくれよ〜頼むよ〜
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 02:48▼返信
>>243
休日は最低4時間wlwしないと気が済まない。そんな奴はざらにいる。アケゲが趣味になると金銭感覚がおかしくなってくるから気をつけろ!
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 03:18▼返信
そこまで人気のあるゲームなの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 05:13▼返信
対戦ゲームが主流の頃に入り浸ってたけどワンプレイしたら交代ってのが常識だったけど今ではそういうんじゃないんだな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 07:43▼返信
>>248
それは対戦格闘だからだろ。
勝った人が雑魚と連戦するより他の人とやりたいから退かなきゃこまる。
大戦系のゲームやこれみたいな育成は話が違う
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 07:45▼返信
>>243
ゲームって一日一時間の筈だけど
って言われてお前は新作ゲーム一時間でやめるのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 08:15▼返信
>>250
家ゲーと一緒にされても
ゲーセンなんてうるさいし人多いしプレイする度金かかるし
落ち着かないからぶっ続けでプレイしたいと思わんな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 08:42▼返信
無制限台はおかしい人に絡まれるのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 09:29▼返信
無制限は知らなんだ。昔は基本交代制だったしな
今みたいに乱入当たり前ってのもなかった
乱入=邪魔をするって概念だから今の格ゲーやらん。自分の金を盗まれた気分になる
そういう意味ではSNKのCPUがえげつなかったのは対戦の概念じゃなくてCPU戦が基本だったから
スト5でシングルないのはとっても損した気分
よってカプ糞は潰れろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 10:51▼返信
交代とか仕事かよいかないけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 12:53▼返信
昔ってのがいつかは知らんけど無制限台はインベーダー時代からあったんだってさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 12:59▼返信
ただ人気タイトルで人がたくさん入るのに初日から無制限を置くのはどうなの?とは思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 13:12▼返信
※57
店のルール守れないやつは客やないやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 13:13▼返信
>>256
誰かが金を落とし続けてくれりゃソレで良いんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 13:39▼返信
店員は神でも、艦これアーケードを無制限台にしたゲーセンは莫迦
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 14:00▼返信
長生きしたければ店員には逆らうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:15▼返信
稼動日に無制限置くとかアホかよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 15:57▼返信
マキブでチンパンしにいくだけだからそんな台のゲームあるとか知らんかったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月27日 16:40▼返信
「稼働初日"だから"無制限台を用意する」
ってことが理解出来ない人生初心者
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 06:11▼返信
メーカーのルール>>>>>>>店のルール>>常連ルール
今回は○ガから交代制の”お願い”と言う圧力が機械入荷前からかかっています
「カードの追加販売5月分の予定はまだ出てませんので~」
などと担当者から一緒に言われると、従わざるを得ないっしょ

ちなみにGW明けまで次のカード入荷しないけど、
無制限&時間延長店舗は大丈夫かい?
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月28日 07:27▼返信
店のルールに従わないなら出禁くらうだけだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月30日 16:31▼返信
交代制を無視してやり続けている提督がいるが、注意したらいきなり殴られたので、店員に言ったら見ない振りされた
これってどうよ^^;

直近のコメント数ランキング

traq