『龍が如く』10周年の先へ―― 名越稔洋氏に訊く、変わっていくものと変わらないもの(1/2)
http://www.famitsu.com/news/201605/25104646.html
『龍が如く』10周年の先へ―― 名越稔洋氏に訊く、変わっていくものと変わらないもの https://t.co/NsaVaCPoVH pic.twitter.com/Sw23SN00L1
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年5月25日
記事によると
・2005年12月に誕生し、昨年10周年を迎えたセガゲームスの『龍が如く』シリーズ。同シリーズのこれまでの歩みと今後の展望について、シリーズ総合監督を務める名越稔洋氏にうかがった。
――この10年で、『龍が如く』シリーズのユーザー層は、どのように変わりましたか?
名越 もともとは30代のユーザーが多かったのですが、『龍が如く 維新!』(2014年発売)で、20代の新規のユーザーが増えたんです。ユーザーが若返るというのは、ちょっとおもしろいですよね。最近プレイを始めた方に、『龍が如く0』や『極』に触れていただけるというのは、本当にありがたいと思っています。
――10年やってきて、当初の想定と異なることはありましたか? そもそも『龍が如く』は、第1作からCERO D(17歳以上対象)というチャレンジ作でしたが、ここまで広く受け入れられると予想していたのでしょうか?
名越 インパクトのある作品ですので、ついてきてくれる人はきっとついてきてくれる、と思っていました。同時に、ほかにはないものですので、ついてきてくれた方は早い段階でコアなファンになってくれるだろうと予測はしていました。その傾向は、いまでもあまり変わりませんね。予想外だったのは、シリーズを重ねることで、女性ユーザーが増えていったことでしょうか。現在も、2割くらいは女性ユーザーです。そのことをうれしく思う反面、『龍が如く』は男性のために作っているものですので、女性ユーザーを意識しすぎて作りたいものがブレることがないよう、自分たちを戒めています。最近で言うと、アジアのユーザーが増えたことも、そうですね。アジアにアピールしなければいけないけれど、意識しすぎてはいけない。
――今後は、ワールドワイドでの展開にも力を入れていくのでしょうか。
名越 『龍が如く』は、もともと日本の大人の男性のために作ったゲームで、欧米の市場もアジアの市場も、前向きに捨てていたんです。でも、アジアでこれだけの結果が出てしまうと、「アプローチ次第では、ワールドワイドでもっと売れるのかもしれない」と思える。ただ、どんなにおもしろいゲームでも、ユーザーに買う動機がなければ売れません。アジアのユーザーは、おそらく日本のユーザーとは違う動機で『龍が如く』を買っているんです。その動機をしっかり分析できれば、海外市場でも成功できる可能性も見えてきます。
ガタイのいいイケメンがいっぱい出てくるゲームだから、女性ファンついててもおかしくないな!
外伝と割りきってヤクザを攻略できる乙女ゲーとか出したら売れそう


ゴキブリこれにどう答えるの?
無視していいよ名越
CoDとかシリーズ物にみんな同じこと言ってるの?
まったく別のゲーム作ってくれないかな
龍は大人の日本人男性だけに向けて作るべき
お前がセガの開発のトップになってからゴミみたいなゲームしか出てこねーじゃん
もっと頑張れよ
シリーズをやってるなら流石に新鮮味がなく飽きてしまうし、離れたファンをまた惹きつける新作を期待したいな
ままの竜に食い付いてんだから変えれば皆離れる
本当にやってほしいわ、PS4ではじめてやったから急に6が来ても困るよな
維新の男同士の全裸バトルはさすがにちょっと狙いすぎ感が強かった
ぶっちゃけ世界観が苦手なんでw
腐共に合わせてケツ振る必要無いだろ
奴等の金が欲しいなら新しいの作れ
外野で創りあげたり妄想するのがより楽しいんじゃないか?
女性ユーザーの多いPS4をみんな買おう!
WiiUなんて持ってるとキモヲタと思われちゃうぞ!☆(ゝω・)vキャピ
まあ亜種増やしていくとVシネマみたいにどんどん安っぽくなっちゃうから龍1本でっていう事なんだろうけど
ハードボイルドとは程遠い
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
6月23日 Minecraft: Wii U Edition
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
未定 テラリア
そういう事しねぇって話だろ。本当にバカなんだな。
全くオタクを意識しないで作られてる作品の二次を展開する方がより興奮するもの
消費するだけのオタクは浅い
ヤクザもんなんぞ、人を食い物にして飯を食ってる屑の集まりな訳で。
いい加減、そういったのを扱わんでも、幾らでも作品を作れると思うんですがね。
代わり映えのしないのを何時までもダラダラやらんと、そろそろ新しい事を始める時期なんじゃねえのと。
バイナリードメインとかいう海外意識した残念TPSとかじゃなくてさ。もっと、欲望に忠実なゲームを出したら売れるんじゃねえの。
ホモが如く
になってもおかしくないからなw
しかし、抜粋してない部分のほうが良いこと語ってるだろうに
なんかスクライドは漢のアニメ的な
>>7ではないが、FPSだけではないけどマルチプレイの熱帯物って、人を相手にするから多種多様な状況になるし、ゲーム自体への飽きはオフゲに比べて遅いしマンネリ化し難い
それは男の感覚たとえば女児向けアニメが好きな男とかはそのままの女児向けを好む
しかし女は腐は違う対象を自分好みに変えようとするだからコンテンツ荒しとなる
ほんとコレ。
2極は6の開発が終わってからでわ?
アンケートにも2極がでたら買いますか?
なんてのもあったし
鼻の付け根とかなんか変だし、蝋人形みたいなんだけど
だが男臭いゲームにする程女は嬉しがると思うの、だから結果的に良いんじゃないかな
薄い本はノーカン?
まあこのゲームの客層的にはエグザイル層に近そうだし
今後登場人物にJソールエグザイル三代目とかの人気メンバーを
出していくかもしれないなw
今でもPS3に残ってる層がそうなんだろうな
やっぱりゲームはPlayStation!!
PSWに女はいない!
男臭いのがウケた理由でもあるねに
女性向けでもやってみると面白いとか見てみると面白いものはやまほどある、男性向けに何か工夫してたりとか一切必要ないし、男性向けもとことん男性向けだからこそ来る層ってあるよな
万人受けするなら少年ジャンプ系か恋愛要素は強いんだろうけどな
そういう女に媚びたことしない、って記事だろ?何言ってんだ?
薄い本は外部がやることコンテンツそのものを変えようとする行為じゃない
腐がやるのは公式に対して大きな声で要求を出す
具体的な代案出せよゴミ
そろそろ龍が如く6の発売日来るか
マジかよ、マジチキじゃん、こわっw
一時的な金にはなるかもしれんが
まぁ頭悪そうなスタッフばっかりだから仕方ないかなぁー
ダセぇヲっさんが痛々しい恰好でヤクザをファッションにしてンじゃねよ、カス
ただのバッティングゲーだもんな
まあドラマと違って認知されたり、そもそもゲームやる層ってのはすごい少ないからフィードバックは遅いだろうけども
シリーズ重ねるごとに東城会ボロボロになっていくし
いっそ0よりもさらに前の初代会長が主人公の話作ってくれ
まあ、劣化版が全く売れずだったから仕方ないか…
が
エグザイルは男臭く筋肉質で男の立社会で男性ファンも多いから龍に登場させても違和感ない
むしろ彼等に登場して貰うのは必然!>これは女に媚びる事にはならない!
アジア向けに日本人悪者とか
そういうのは誰も求めちゃいないんだよッ!!
ヤクザとか出てくるけど、桐生は最初だけで1の2章以降からもうヤクザではないもんな
てかこのゲームのヤクザって普通にクズが多いし、イカれた野郎をぶったおすゲームだし、高田馬鹿は絶対やってないな
あれを狙ってると見るのは毒され過ぎでは
MGSの雷電の全裸時のカメラワークみたいにギャグテイストでしかなかったと思うが
逆転裁判や探偵要素や最後に無双要素が有るから、一回くらいは遊んで見たいと思わせられる……
もう固定ファンしか残ってないだろ
男の人向けに作られてるからいいんだろうに
ちょろっとケンカしてグダグダしゃべって
ちょろっとケンカしてグダグダしゃべって
タリぃ
どうしてもそうしたいなら映画にすべきだ
さすがに桐生ちゃんこれ以上引っ張るのはしんどいで
とずっと思ってんだけど意外と続投していくね
風間新太郎の若い頃の話のほうがいい、「東城会の殺し屋」の時代をやってひまわりとかちょっと出して子供の頃の桐生たちが出れば最高
それでもセガは龍が如くは作り続けないといけない
何故なのか。新規IP作っても売れないから
ミクも落ちた今、龍しかない
強い男に憧れる気持ちなんだろう
だけど美形ホストの方がよく多くの女性ファンを得るんだろうな
でもそういうのは飽きられたらすぐに別のものに行ってしまいそう
扱いがマリオみたいなもんなんじゃない?
ただ桐生ちゃんは毎回年とっていくからな
さすがにそろそろ限界だとは思う
てか5でもう43だし、6は45あたりでしょ、歳とったな
遙は5で15歳、6で17あたりなら桐生は続投しても多分遙が成人まででしょ
イケメン・女子>PS4
キモオタ>WiiU
なごっさんは新規IP作る気なさそう
セガでも他の開発部署はミガルとかDIVAの流用だけど新規IP作ってるけどね
あの感じを6でやってくれれば問題なし。
もっと太ったほうがいいんだよな、顔がでかくて体小さいから
例えおじいちゃんになっても
ヤクザぶん投げとるやろあの怪物www
今のラインナップを考えると来年でも良い気がする
6はまだ別になってるよ、体験版やったらわかる建物に入る時はシームレスだし、バトルもまだ違ってたよ
外伝でこいつらのゲーム作ってもいいんじゃない
それを女性がやりたいと思うかどうかは分からんが
正直よくなったけど、バトルは0と極みのほうがいい
そいつらの事は意識しなくてもいいんじゃね
そっちじゃ無くてストーリーを0みたいにして欲しいって事ね。
ゲーム性は体験版で良かったから安心してる。
龍が如くについてる女性ユーザーなら、馬鹿だなーって目線でキャバ嬢見てるから絶対受けないと思うぞ
横だがコレジャナイ感は俺も分かる
シームレスでバトルもアクティブになったけど何かズレてるような感じ
クロヒョウの女性版みたいな感じ
キャバつくは男でもそんな人気は出るとは思えんけどなww
女がウケないのは分かる
女性層→2割
ゴキブリ→8割
任天堂ファン→集計不能
往年のセガハードファン→ネガキャン
にしてもホンットなんでセガはこうも延命術下手なんだよ?w
また同じような奴を仕込んでほしい
何つくってるか気になるわ
けどホストがいつもブサチンピラで喧嘩売ってくるのに
毎回吹く
自分の年齢に近い桐生が好きだから生かすらしい。なごっさんの意思
3DS?ムリムリですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手な媚びは男女両方のファン離れの要因でしかない
でもあんなシナリオそうそう出来ないでしょ
あれだけはやっとけ
0は何人かのシナリオライター呼んで監修したらしいからな
今まで横山一人が独占しててクソシナリオだったし
おっそうだな
任侠映画もマフィア映画も規制しなきゃな
ちゃんとそこやってるところは偉いと思う
じゃあやらなきゃいいのに
無理してやれとはいってないよ誰もw
意識すると確実にこける
意識するまでもないガン無視レベルの客層じゃん
女向け?バカじゃねえか言ってて恥ずかしくないのか
龍が如くはもうネタ切れなのでもうシェンムー1本でいいわ
こういうゲームこそ有害だろが。頭いかれてんのか。
こう言う考えがコンテンツを終わらせる
お前の存在が有害だろ(笑)
どう見てもお前の方が有害そうなんだが
あんなもん、左翼のガイキチどもが作ってる、創ってると言った方がいいか(笑)
女性のファン層を意識してないのにファンができたということはその意識してない所がウケている
変に媚びると男性ファンも女性ファンも失う最悪のパターンも考えられる
いつか嫁にする予定だが
テイルズ 女性3割
ペルソナ 女性1割
こうやってみると意外と多いな
次のセガの代表作を作れよ
挑戦の心がない
女性ファンは露骨に媚びられると逆に離れるとカプコンも言ってたし
露骨に媚びずとも面白い作品を作れば自然と女性ファンはつくものだから
これを女叩きと取るのは間違いだよ
そもそも2割の女性のために変わる自体おかしい、残りの8割の男性は捨てるの?5割になったらまだわかるけど2割じゃん
てかその2割の女性も今のスタイルが好きだからやってるから今のスタイルを変えて8割の男性も2割の女性も無くすと思うけどな、だから最初から今のスタイルのままでやる以外選択肢はないよ
発売日は12月になるのかねぇ
ペルソナは暗い話だからな、しかも自分たちの本性を暴いて認めることは女性が一番嫌いな話だよ
内容が徹底的に実際の日本だからだろ。
任天堂にも出す必要があると思う
サブミッションをやってるとクソゲー
男同士の友情も、腐の脳内フィルターで自動的にホモに変換される
ゲームといったらスマホでツムツムくらいしかやらなそうに見える主婦の人が
話聞いたら龍が如くシリーズ全部やってて驚いたことある
旦那がやってるの横で見てたのがきっかけだと
普段はゲームとほぼ無縁でも昔やんちゃしてた系の人達には何か刺さるモンがあるのかね
システムもシナリオも
あぁ、でも真島はつまんなくなったよね
腐向けにされたら絶対だめになるからな
ぶっさいおっさんよwwwwww
女性と聞いて任天堂ユーザーと思い込むとこマジキモイわ
てか任天堂は別に女性は多いわけでもないし、子供とオッサンニートの豚が多いだけ
今CSに女性向けのゲームを一番出してるのはVITAだぞ
これは夏場に飲んだ方が美味いかもな
ま、悪くない♪
糞腐は碌でもない害虫だからな
ユーザーがワガママになってるだけだよ
それが女に媚びるということだから
あくまで男が中心であることが重要
たとえ外伝だろうがなんだろうがこんなことをした瞬間に作品が腐って急降下一直線だ
ほんとこれ
名越は分かってる
BDは面白いクソゲーだったな
敵がバラバラに出来て欠損部位に応じて動き変えるのは良かった、ベクシルみたいな世界観もなかなか
銃が弱すぎるとか味方がゴミすぎるとか天井に敵がいるのに仰角低すぎるとかラスボスが一番地味とか問題だらけだったけど
実際喋りもDQNっぽくないんだよね。
人相悪いけど。うん。
ボトックスだかヒアルロン酸だか忘れたけど、シワ消すために肌に注射打って注入するやつあるじゃん
それやるとシワは消えるけど不自然に顔がパンパンに膨らむんだよ
それやってそうな顔してる
劇的につまらなくなる
スタッフも優秀で安定して面白いけど飽きたよ
たけしの挑戦状PS4とかいいんじゃない?
曲も良い感じやった
今日は酒を飲んでない
俺様はえらい
もうすぐ夏がやってくる
シェンムーが来る事が確約されてる今、もう用無しなのよ龍は
普通のゲーマーからしたらな
だいたい目玉が若たけしじゃない時点で何のセンスもない
お前その歳なら事故まではたけしがどれだけカリスマ性あったスターか知ってるだろ
その証拠にお前らの歳のクリエイターの感性殆どたけしの受け売りじゃねーか
整形のしすぎでパンパンだし、皮膚がロウ人形みたいだな
化け物っぽい
バトルは慣れないだけで他は基本進歩してすごくよくなったぞ
アジアで売れているっていうのはよく分からんな
あのモッサリ感どうにかならんのか
変に女性意識して作ったら返って離れかねない
まぁ俺はヤクザ嫌いだから龍もどうでもいいんだけど
最近5の動画見直したけどヤッパリ意味不明な展開ばかりだわ。
バカかよ
女が求めてるのは龍が如くに出るような漢なんだよ。女ユーザー=腐って考えがもうゴミだわ