• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【三菱自不正】ガソリン代返します 1台3万円、総額は191億円 燃費改竄で
http://www.sankei.com/economy/news/160525/ecn1605250058-n1.html
b


記事によると


 三菱自動車は25日、燃費不正問題の影響で、4月下旬に公表した2016年3月期連結決算を修正し191億円の特別損失を計上したと発表した。燃費データを改竄していた軽自動車4車種のユーザー補償費用としてガソリン代の差額とエコカー減税に関する追加負担の肩代わり分を損失として見込んだ。対象台数は計約62万5000台で、単純計算すると1台当たりの平均費用は約3万円となる。

 補償額は社内調査に基づいて算出しており、国が進めている独自の燃費測定の結果次第では増える可能性もある。

 同日発表した修正後の16年3月期連結決算は、純利益が前期比38.6%減の725億円となった。修正前の純利益は890億円だった。

 日産自動車と三菱自動車は25日、資本業務提携の正式契約を締結したと発表した。日産が2373億円で三菱自動車が10月ごろに実施する第三者割当増資を引き受け、議決権ベースで34%の株式を取得する。





この話題に対する反応


・月50リットル使うとして、 10%の偽装として5Lの差異 年間60Lで7200円 まぁだいたい4年分くらいか

・うーん、火に油にならなければいいけど。金額的には妥当なんだろうけどねぇ

・3万はないわw もうこれから先、新規ユーザーは見込めないんだから、既存ユーザーを大事にしなきゃ

・そんな程度で良いの?もう、中古でも売れないゴミなのに・・・。売った時の価格で買い取るオプション付けるのが良心ってもんじゃないの?

・エコカー減税の追加負担あるんですね。そこは、全額負担してあげないと。

・「対象台数は計約62万5000台で、単純計算すると1台当たりの平均費用は約3万円」 ガソリンの差分としては妥当かもしれんが…所有物としての価値減がなぁ
















妥当な計算かもだけど、安すぎるって声が多いね









関連記事
三菱自動車の部長級社員「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」 → 燃費データ不正へ
【燃費不正】国が三菱自動車の軽4車種を認証取り消し検討!未販売分は走行不可能になるかも
三菱自動車の燃費偽装問題!1991年以降に発売したほぼ全ての車種で違法な燃費データ測定
【速報】三菱自動車、日産の傘下に
【燃費不正】三菱重工相談役「燃費なんて誰も気にしていない」「軽い気持ちで不正してたと思う」
















コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:00▼返信

早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:00▼返信
花海棠
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:00▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:00▼返信
おはよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:03▼返信
アンケに「全く興味ない。消えて、どうぞ!」が無いどうなってんだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:05▼返信

(`ハ´)カネの臭いがするアル
<丶`Д´> いちゃもんターイム!ニダ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:06▼返信
八万くらいが妥当な値段ありえないよこんなん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:14▼返信
この頭の悪い3択はバイトの中でもダメなやつだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:15▼返信
社員がメーター見て計算しろw
乗り続ける場合の差分も考慮してな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:21▼返信
詐欺った帳尻の補填で済んでしまうと
万引きバレたら金払えばいいんだろ理論が正義になってしまうんだよな
今後のイメージ考えると中途半端は逆効果だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:21▼返信
アンケートに「最初から興味ない」入れといてよー
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:24▼返信
高い金払って車を買って…なんで肩身の狭い思いしなきゃならんのか
そう次々と車なんて買い替えれないだろ

周りからずっと「あの三菱車」乗ってる…って思われるんだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:27▼返信
これがトヨタあたりなら国が助けるんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:28▼返信
別にいらんわ・・・燃費どうこうで車選んだわけじゃねーし
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:32▼返信
三菱の車ってだけで変な目で見られるだろうな
燃料費より価値損失の方が痛そう
そもそも三菱の車の魅力って何?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:33▼返信
そもそも燃費で三菱選ぶ奴いるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:35▼返信
アメリカのジープみたいに四駆ばかり揃えたメーカーになれば良かったのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:36▼返信
結局どうやってお金渡すんだろ現金送るわけにもいかんし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:42▼返信
>>12
社員でもないやつが何で肩身の狭い思いするんだ
被害妄想たくましいやっちゃな
誰も気にしやしないよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:42▼返信
スズキもやろうぜ(山道だから燃費あんま関係ないけど)
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:43▼返信
GMはシボレー、キャデラック
フォードはリンカーンとブランドを明確に分ける売り方は上手いよな
箔を付けるの上手いわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:43▼返信
理屈で言うなら今後使い続ける分を全て負担するか、返品に応じなきゃいかんはずだが・・・まぁ会社ごと消し飛ぶね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:57▼返信
たった3万?
下取りゴミなのに?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:57▼返信
ツールでメーター改竄してるやつもおるんやし一律でええやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 05:59▼返信
三菱のekシリーズとか中古車がスゲー安い価格で沢山販売されてるのに道路で走ってる車は殆ど見掛けない不思議。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:19▼返信
ガソリン代返せばいいってことじゃないと思う。
車の価値下がってんだから、そっちを返せないと。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:30▼返信
すごい額の損失になるなーと思いながらこれだけ金かけてブランドイメージへのプラスの材料にならないのが致命的
返金なんかしてる場合じゃない、お金かけてる所間違えてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:30▼返信
不正のスズキも続け
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:33▼返信
三菱乗ってた奴らはもう三菱買う事なんてないんだから、返金なんてしなくてもいいんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:33▼返信
お詫びとしてエボ11を発売せよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:49▼返信
新品価格で買い取れや
数十年も不正しておいて5万ばら撒いて終わりかよ
やったもん勝ちじゃねえか
ほんと世の中クソだな
何一つ信用できねえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 06:52▼返信
これ、乞食対策も大変そうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:05▼返信
申し訳ないけど三菱なんぞ買う奴が悪いよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:13▼返信
その虚偽報告でエコカー減税されたぶんがグリーン税制とやらで俺の車に上乗せされてんだがそれも返してくれや
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:28▼返信
査定額含めたらユーザーは大損だろ
三菱に乗ってるだけで恥ずかしいのに、買って得したくらいの金額じゃないとなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:28▼返信
「100万キロ走ったのでその分出せ」とか言う乞食が出てきそうだ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:35▼返信
>>5
興味無い人はそもそも記事読まないしコメ書かないしアンケートもスルーするから設けてないんだよ

君みたいに「興味ないんですけど~」ってわざわざアピールするの、うざいよ?
嫌味言うほどに興味あるじゃん、っていう。w
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:38▼返信
そうですか
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:47▼返信
カルロスから詫び状来てた。
減税返納分は当社もち。ガソリンは補償します。資産価値の補償は検討する。って書いてあったよ。
資産価値下がった分の補償が少ないと、買い替えが厳しい人も出てくるなあ。

まあ俺は、10年10万キロまで乗るつもりなんだけど、ガソリン3万は少ないような。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:50▼返信
なんかもっとクレクレみてると、悲しくなるわ。もっと稼ごうよ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:55▼返信
3万でも100億超えるのに全額保証したら会社が潰れる
ただ買った人は売りさばけねえし災難だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 07:59▼返信
三菱車乗ってないから完全な外野だけど意外と少ないって印象
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:00▼返信
別に燃費で選んでたわけじゃないからどうでもいいんだけどさ
くれるというなら貰おうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:01▼返信
中古での取引価格も落ちるだろうし乗りつぶす覚悟の年数で割ると・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:07▼返信
>>19
デイズ乗りだけど、通勤途中で指さされてるよw
会社でもこの話題で俺に話が振られるよ...。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:17▼返信
量産型Kで資産価値って(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:27▼返信
騙して売っといて差額を実費負担するから勘弁なって頭おかしいわ
大企業の経営者様って目先の損失にビビって後々の影響を考えられないアホしかいないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:31▼返信
400代で空売りしたやつが必死に不満あおってるぅー
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:33▼返信
物乞い多すぎワロタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:36▼返信
アンケートおかしいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 08:53▼返信
辺りショック
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:04▼返信
詐欺罪でつかまらないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:07▼返信
ユーザーの損害。

ガソリン代、車の価値、かかる手間。

認定されるべき損害。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:08▼返信
こんなのやっても好感度上がるわけないし
ぶっちゃけやらんほうがいいとおもうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:10▼返信
今回の不正叩いてる人は三菱自オーナーどころか自動車免許も持ってない人が大半だろうけどw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:13▼返信
三菱だから

ゆるされるべきだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:16▼返信
ベネッセの図書カードよりはマシだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:20▼返信
うーん。不正をしたのはダメだけど返金はしない方がいいんじゃないかなぁ。
三菱大好きだけど経営陣がどうにもならないんだろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:32▼返信
悪手だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:35▼返信
スズキもやれと言う奴多いが
スズキは逆にガソリン代貰うほうだぞ
こっちが損をする
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:37▼返信
地球342178937128946周分走ったのにー
ガソリン代全額保証ないの????
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:39▼返信
たったの3万か。トヨタしか乗ってないからどうでもいいけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:45▼返信
三菱擁護する気もないけど、もっと寄越せ保証しろって言ってるやつを端から観るとただの乞食にしか見えない
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:45▼返信
燃費がタイヤの抵抗数値を変えただけで10%も盛れるわけないだろ。それだけで出来るのは多くても1~2%の数値向上だ。
しかし、企業は1%の燃費向上に億単位の投資をしているのが現状だからな。欧州は燃費が規定以下の車はメーカーが販売するたびに罰則金としての環境税を払わなければいけないから、どこのメーカーも燃費1%向上にしのぎを削っている。無理な時はBMWみたいにあれな事をしてしまうようだが…
ついでに実燃費とカタログ燃費は違うからね。今回は艤装していたカタログ燃費ー実際のカタログ燃費=補填するガソリン差額だからな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:50▼返信
中古云々は元々ディーラーで保証あるはずなんだが…(中古価格保証)


なんか対象車持ってないのに被害者になりすましてる人がいますね…
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:51▼返信
あと査定額も下がる~と言っている人いるが、君たち三菱の車が高額買取されるとでも思っているのかい?
しかも、主な車は買い取り価格なんてあってないような物である軽自動車だぞ。まさかと思うが、10万km走った軽自動車、しかも三菱車が10万円の買い取り額が付くなんて思っていないだろうね?
5万キロ走った軽自動車なんて、通常は事故車買い取りと同程度の値段しかつかないぞ。正規ディーラーで新車購入時に引き取りで5万円値引きしますよ、ぐらいのものだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 09:56▼返信
はちまが「ガソリン代を返金!」ってさも確定したように書いてるけど、まだ未確定だからな?
3万円は確定した金額じゃないし、返金方法もまだ決まってない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:03▼返信
面白い事に走行距離は数字でキッチリ残るからな
1円単位で賠償させる事も全然可能
実際余分に掛かってるんだし遠慮する事は一切無い
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:04▼返信
三菱乗っている人なんて関連企業社員か特定の車種に惚れてる人か変わり者くらいだから、
世間一般の人ほどは燃費はあまり気にしていない気がする
激昂しているのはどちらかというと部外者のイメージでなんで三菱買ってるの?って逆に尋ねたくなる
日産デイズを買った人には素直にご愁傷様と同情するけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:05▼返信
過去に渡って不正してたならエコカー減税とか4車種とか温すぎ
額が1桁か2桁違うだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:06▼返信
>>36
走行距離メーターは偽装すると犯罪になる
中古業者がたまにソレで捕まる
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:08▼返信
何でアンケートが三菱車を買う気前提なんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:08▼返信
今からでもエンジン空回ししたら結構稼げるなコレ
タイヤ浮かせて回したらガソリン代なんてもの凄く抑えられるし荒稼ぎする業者出て来そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:12▼返信
ユーザーも三菱に虚偽報告して補償金せしめようとするんだろうなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:14▼返信
>>70
軽4車種しか補償しないとは言ってない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:17▼返信
以前から乗ってた人は放置なのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:30▼返信
元々三菱の車なんて買い取り額安いんだからええやろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:34▼返信
毎日、喉乾いたらコーラ代わりにガソリン飲んでる人も補償してくれる?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:45▼返信
とっくの前にメーター水増しと廃車予定車収集終わっとるから詳細はよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:46▼返信
スバル車しか買ったことないや
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 10:55▼返信
三菱信者息してる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 11:03▼返信
こいつら頭おかしいのか?
25年も前から裏切ってたくせに3万円で対象車数60万台?
事件が発覚してからがスタートだろ
今まで偽ってきた全車に補償しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 11:16▼返信
水島の社員と岡山の取引企業に詫び金寄越せえ(´Д⊂
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 11:26▼返信
25年も前から改ざんしてたのに?
25年間で中古を含めて三菱の自動車に乗った事のある人に一年につき1万とか払わんといかんやろ。なんのための車検や駐車場登録があるんだよ。出来るだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 11:28▼返信
販売価格で買い取れとかしれっと言ってる乞食がいて笑う
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 11:30▼返信
三菱の数値なんて20年も前から警察が信用してなかった。
パジェロミニの限界角度を聞いて犯人捕まえようとしたら、限界角度を遥かにこえた傾斜をなくなく通過して逃げられた事があるんだから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 11:52▼返信
GMは10万だったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 12:29▼返信
>>86
逆偽装わろた
suv系は三菱強いよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 12:40▼返信
>>82
補償しないとは言ってないだろ
今回は軽4車種について特別損失を計上したってだけの話で、他の車種についてはこれからだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 12:56▼返信
そりゃあ、こんな情弱車乗ってるなんてハドゥカティーにも程があるし買い替えたいわな、見栄ばっかりの情弱としては
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:07▼返信
アンケの選択肢に乗ってないがないのは何でだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:08▼返信
スズキさんも宜しく~
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:24▼返信
神対応だな、ケチのスズキは何もせず最低だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:30▼返信
国内では中古が売れないけど海外ではこの問題どう報じてるんやろ
どうせ中古は中東やアフリカ行きだから市場価値はそこまで下がらんのかね
乗り続けるにしても売るにしても安すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:36▼返信
ディーラー買い取りより地元で今買い取ってもらって新車買ったら20万安くするって言ってくれたわ
まあ対象の軽自動車じゃなくて普通自動車だけどな、ちなみにガリバーとか1万円で渋ったら3万まで上がったけど
ああいうところで売る人ってマジでアホくさいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:42▼返信
他の所も怪しいな…特に大手
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:45▼返信
3万か・・・まあ何かに使おう
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 13:56▼返信
選択肢がはいとyesしかねーじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 14:36▼返信
対応してるの軽の4種だけか?
パジェロとかもアウトだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 15:13▼返信
3万円もらえるわけじゃないぞ?
ガソリン代に関しては走行距離から算出するだろうから、
よく走ってる人には多く、そんなに走ってない人には少なくで、それの平均を出すと3万くらいだろうって事
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 16:39▼返信
バブル時から 嘘ってただけに 信用がた落ち。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 17:05▼返信
ek、12年乗ってるんだけど…
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 18:16▼返信
わいのギャラン君は?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:15▼返信
これは妥当。少なすぎとか言ってる奴はただの乞食だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:29▼返信
スズキより燃費良いのに何故か三菱だけが叩かれるのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:33▼返信
売るとき価値ないとかそんな買取価格気にして車なんて乗ってないだろお前ら
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:27▼返信
今後も乗り続けるのに、少なくても10年分は補償してもらわなければ困る。妥当とか言ってる奴は第三者か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:26▼返信
在発見

直近のコメント数ランキング

traq