• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『No Man's Sky』商標巡る訴訟問題が和解―3年に渡る水面下の闘争
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/20/66742.html
b


記事によると
・『No Man's Sky』のHello Games創設者Sean Murray氏が、「Sky」の商標を巡って、3年に渡る法廷闘争を繰り広げていたことを明らかに

・英国の大手放送事業者Sky UK社から「Sky」の商標を巡った訴訟が起こされ、3年にわたる水面下の闘争の末に、相手と和解した

・Sky UKはMSの「SkyDrive」に対して商標訴訟を起こし、その後「OneDrive」へと名称を変更する結果になった

・海外メディアは、タイミング的に見て先日発表された発売延期の一因なのではないかとも考えられている





この話題に対する反応


・何だこの言い掛かりのような訴訟 まあでも名前変わらなくて良かった

・そんなこと起こってたんかいな。和解できてよかったなぁ

・「SKY」が悪の集団にさらに思えてくる所以が一つ・・・w

・ただのごく一般的な単語に商標があるのか

・こういう商標ゴロのアホのせいで邪魔される


















空は誰のものでもないと思うのですよ









関連記事
【朗報】PS4の宇宙探索ゲーム『ノーマンズスカイ』国内発売日が8月25日に決定!
【悲報】1844京以上の星に行ける宇宙探索ゲーム『ノーマンズスカイ』が発売延期に
1844京以上の星に行ける宇宙探索ゲーム『ノーマンズスカイ』海外発売日が6月22日に決定!













No Man's Sky 【Amazon.co.jp限定】 (アイテム未定)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-08-25)
売り上げランキング: 97



コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:01▼返信
skyの起源はウリニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:02▼返信
くっそワロタwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:02▼返信
Vita撤退豚はどうした?
死んだか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:03▼返信
商標ゴロか
背後にいるのはアルかニダかコナミやろなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:03▼返信
自演豚とパイセンコピペの面白さがさっぱり・・・あれ?いねーじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:06▼返信

ララ、うひょひょひょ〜
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:06▼返信
未成年でありながらも、政府特別機関、考古学院遺跡管理局局員という噂があり、周囲からは、通称「魔女」と呼ばれている。また、管理局実行部隊のリーダーでもある。冷静で素早い判断力と冷静さを併せ持っており、戦闘よりもデスクワークを好むと言いつつも、身体能力はピカイチ。そんな彼女だが、実は高所恐怖症だったりする。炎を見るとそこ知れないパワーを発揮する。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:08▼返信

屁和ですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:09▼返信

はちまくっさw

11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:10▼返信
コナミの子会社かな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:12▼返信

それでこんなに時間掛かったんか

13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:13▼返信
スカイキッド続編出ないのもこれか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:14▼返信
勘違いゴキ「MSが悪い!!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:17▼返信
マジかよ糞だなKONAMI。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:20▼返信
パッと見た目、スターウォーズに見えてしまう。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:26▼返信
ロジャーディーンや
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:31▼返信
糞過ぎだろw
さすが訴訟大国
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:32▼返信
面白そうではあるんだけど内容がよくわからんのよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:32▼返信
MSが折れるから巻き込まれたんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:33▼返信
おまえらウザ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:34▼返信
一般名詞で事業も被ってないんだろ?頭おかしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:36▼返信
いっそアルファベットごとに商標とって訴えまくってろよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:38▼返信
こういう一般的な単語で商標取れるって怖いな。
Skyという単語は、だれのものでもない、はずなんだが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:40▼返信
アメリカでは商品名に空が入るとどっかのゴロツキに集られるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:41▼返信
>>23
2文字以下は商標登録出来ない決まり
でも3文字から出来るんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:43▼返信
こんな訴訟が受け入れられるなんて頭おかしいとしか思えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 05:54▼返信
コナミ見てるか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:00▼返信
※28
見てるよ!KONAMI
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:03▼返信
このバイトはやめなくていい
他のバイトは全部やめろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:13▼返信
ストレートにSpyDriveにすればよかったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:27▼返信
spaceに変えてはどうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:27▼返信
名前なんかどうでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:28▼返信
どこだっけ、
「必殺技」を商標登録したクソみたいな会社って
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:35▼返信
ms-word
ms-windows
ホットスポット
フルブラウザ
おまえらもたいがいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:35▼返信
Open"Air"は大丈夫なの?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:56▼返信
英単語のひとつを商標とか、QoLを商標にして使わせない屑と一緒だろ

明らかに単体の商品とわかる商品名ならまだしも、これは逆に商標権剥奪すべき事案
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:02▼返信
へーそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:06▼返信
ノーマンズ菅井なら問題なかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:22▼返信
コナミも昔こんなようなことしてなかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:25▼返信
やっぱり黒の集団だな。
ロードレース見てると、そのイメージが強い。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:26▼返信
スカイラインとかスカイアクティブも訴えればいい(適当
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:27▼返信
現実はタイトル通りにいかないわけか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:29▼返信
コナミとバンナムだな。

もうコナミは倒産しちまえ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:32▼返信
名前にskyって付いただけで訴えられるの?
そんなしょうもないの潰せないもんなのかねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:35▼返信
コナミあたりが裏で妨害してるのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:38▼返信
Skyなんてただの単語じゃねぇか
そんな一般の単語にまで商標を認めたら駄目だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:44▼返信
このゲームはマルチがあれば買ったんだけど・・・
しばらく様子見やな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:45▼返信
>・ただのごく一般的な単語に商標があるのか

explorerだったかの商標を持っている会社に対して、何もされていないのに、MS が商標取り消しを求めて裁判を起こしたことがある。
MS側弁護士が「一般的な単語は商標にできない」と主張したところ、相手側弁護士が一言。
「Windows」
50.にゃーーー投稿日:2016年06月21日 07:59▼返信
パテントトロルはクソ。
転売屋が可愛いもんに思えるくらいクソ
あいつらマジ邪魔でしか無いから
提訴にかかる金をマフィアに回して建物ごと削除してもらったほうがマシ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:02▼返信
空は何色か
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:04▼返信
バイトが珍しく上手い事言ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:08▼返信
アホすぎないかコレ

「空」って字を何ににも使えないようなもんだぞ
これがありならなんでもありじゃねぇか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:15▼返信
そんな、糞みたいな、与太事に巻き込まれるのは勘弁だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:16▼返信
そもそも「Sky」なんて一般名詞の商標が認めらているのがおかしい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:34▼返信
>>49
でもそれってマイクロソフト・ウィンドウズなんだろ。半分の単語で口つぐむとかMSも司法も馬鹿ばっかだと思うけどね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:37▼返信
>空は誰のものでもないと思うのですよ
寝言みたいなポエムやめろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:37▼返信
白人の限界を感じるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:43▼返信
>>57
寝言ではなく、ごく当たり前のことのように聞こえるが。
これがポエムに見えるのはちょっとおかしい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 08:46▼返信
>>57
ノーマンズスカイ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 09:03▼返信
スカイフォールも訴えたの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 09:16▼返信
日本じゃ始まりもしなかったスカイBか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 09:17▼返信
ポエムゴミバイトくっさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 09:18▼返信
「Sky UK」でお前んとこの商標だろうに、なんで「Sky」だけで訴訟なんて起こしてんだこのクソ会社?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 09:26▼返信
スカイハイ思い出す
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 09:52▼返信
大手放送事業者だっつってるのに商標ゴロとかいってる低脳
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:08▼返信
あほ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:10▼返信
大手放送事業の傍ら商標ゴロもやってるんだろ
SKYだけでケチ付けてりゃエンドレスにやれるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:14▼返信
中国か韓国の企業みたいな事するよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:15▼返信
Sky Airlineって航空会社はOKなのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:17▼返信
危うく、No Man's Oneになるところだったわ
何のゲームかわかんねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:25▼返信
様子見っていってるけど海外のほうが先に出るから日本で出るときにはある程度評判分かるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:48▼返信
海外と同発なら買ってたけど後発だし様子見
しかし、この探索型のゲームで発売日が2週間以上もズレるって微妙じゃね?
1兆個の星があるって言ってもある程度パターン解析されてしまってつまらん気がするんだが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 10:53▼返信
任天堂ならSkyの起源は任天堂とか言い出して強引に発売してそうだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:02▼返信
Skyっててめえらの会社の造語か何かなのかよw
池沼しかいないのかこの会社
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:08▼返信
MSが屈したせいで調子乗ってるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:09▼返信
中国か韓国も日本の県名とか一生懸命商標登録してたな
将来的に日本の商品名に難癖つけるつもりなんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:16▼返信
スカイがつくと東京スカイツリーとかもこの会社に訴訟起こされちゃうのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:27▼返信
色即是空空即是色
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 11:43▼返信
おかげでPS4という最高な環境で
遊べるからいいよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 12:00▼返信
へえ、面白そうっと思ったら所詮洋ゲーか…結局ドンパチ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 12:31▼返信
どっちもしょうもないね
面白いゲームは嫌でも広まる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 12:42▼返信
問題のSkyUKとは湾岸・イラク戦争を煽り立てた事で悪名を高めた
ルパートマードックが率いる21世紀フォックス社の傘下グループである
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 12:48▼返信
これから取られるであろう商標を先取りする全く関係ない屑も大概だが一般名詞みたいなもので
騒ぎ立てるのもほんと問題だなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 12:54▼返信
T-1000を送り込んで来るのも時間の問題だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 13:02▼返信
どうせゲハ民は買わないんだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 14:22▼返信
日本語で言えば「空」をタイトルに入れたらアウトってとんでもないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 15:08▼返信
この団体がスカイネットの誕生を阻止したと人類が知るのはもう少し後の話である
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 15:20▼返信
>>81
探索ゲーがドンパチに見えるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 15:28▼返信
素直にひどい話だ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 15:37▼返信
酷いっつーか、こんなのに商標権与える方が頭おかしい絶対おかしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 16:18▼返信
スカパーの所か
スカイが登録出来る時点でおかしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 16:40▼返信
ペーパーカンパニーであらゆる業種で商標とればすぐ金持ちになれるな ブリテンドリーム
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 17:35▼返信
最初のPV見た時はロマンを感じたけど
よくよく見るといかにも自動生成された遠景や地面の粗いテクスチャとか
微妙なグラなことにも気づいたし、そもそも何するんだって話でもあるし
完璧に様子見ですわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 18:22▼返信
TEAMSKY好きなんだけどねー
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 20:22▼返信
ソフトだけでなく関連商品も延期してたのはそういうわけだったのね
勝訴まで黙って「クオリティ上げてます」としか公表してなかったのはイケメン
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 20:24▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:32▼返信
BSkyBってまだ健在なんだね。
日本ではパーフェクTVに組み込まれちゃった側、というイメージしかないのだけど。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:22▼返信
根拠のない無意味な商標持ちは取り上げろよ くたばれ商標たかり屑野郎
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:28▼返信
よくある単語を商標にすんじゃねえよ

そういうのはやっちゃいけない事だろう・・・
地球はお前のものだけじゃないんやで?
101.ネロ投稿日:2016年06月23日 18:59▼返信
そら、あかんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 01:42▼返信
>空は誰のものでもないと思うのですよ

あーおーく ひろい このー そーらー
だーれ の もの でも ない わー

直近のコメント数ランキング

traq