他人の趣味を否定から入らずに学んでから分析して誰も傷つけない結論を出してくれた
坂上忍さんの腐女子についての発言で思い出したけど意見や好み、性癖は人それぞれでも他人の趣味を否定から入らずに学んでから分析して誰も傷つけない結論を出してくれた林先生はやっぱりすごいと思う。 pic.twitter.com/mPXIbqKXKk
— りか🐄@ 愛は永遠に (@RIKA_LLL_0912) 2018年3月26日
この記事への反応
・きちんと1度読んでから、分析して、誰も傷つかない答えを出す。すごくいい考え方だな、と感じました! あとやっぱりウォンさんいいですよねd(≧▽≦*)
・自分も防衛部大好きなんですよ……!٩(*´︶`*)۶ 新シリーズも始まるとのことで超超期待してるところです!(笑)
・私も腐女子であることは自覚していますが、どうして否定されることを否定しているのでしょうか。自分が腐女子であることに酔いしれていてただの自己満足に過ぎないのではないでしょうか
・BLや腐女子は、ゲイを利用して女のマンウティング欲望を満たしたい為だけなんだろう。
・このツイートで一番伝えたいことは『林先生が歩み寄って理解を示してくれたこと』であって、それに対する反応以外は余計な気がします。
・俺は男だが腐女子だから嫌だとか思ったことはないな ていうか男が百合好き多いくせに腐女子は批判とかおかしい話ですね😃
・つい最近、林先生授業を受けたのですが彼は冒頭で「物事は否定的な面から見るべきだ。そうした中で自らを顧みることで何かを得ることが出来たのならそれは成長である。しかし批判に対する批判が激化している現代ではこの様な姿勢は良く見られない。」と
・実際に読んでみるとは・・・さすが林先生です・・・。あの方々は読みもせずにいきなり否定でしょうね・・・
・そもそも需要があるから存在しているのに、それを邪だと、必要ないと断ずることは自分の存在理由を示すほどに難しいものであるはずなのだ。 ただ、それが悪影響を及ぼすとなると話は別。それは警告でしかないから、その先は本人らの決めること。それでいいのだと私は思う。共存する道はあるはずだよ。
・学んでから答えるってのが本当に好き
林先生の高感度爆上がりだ
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.14任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1

ブヒーダム
逝きます!🐷
ロナウドやメッシが分からなかった人だよ。
読んでもいない漫画でもキモイ言ってくるてめぇの方がキモイって思ってたなぁ
神無月の巫女みたいに異性を噛ませ犬として傷付ける作品だってちゃんと同性愛作品として成立してるし
決して褒められた事では無いのにな
ばんだな
記事にするならちゃんと伝わる内容にしろよ
やけに女性を持ち上げるようになった
女性の方が賢く、仕事もできるとかよく聞くようになった
もうこの人の発言からはメディアに忖度した意見しか聞けなくなったのは残念
あと子供いること隠してたりやましいんだよな
漫画の中に女が登場すると自分と重ねる合わせてしまう
恋愛って楽しい事ばかりじゃないからそれが不安要素となって
BLに逃避するって分析なんじゃねーの
あと現実見ないで腐女子は美人が多いとかやってる変人行動
と言うか自分を大事に守ってるって事だとむしろハーレム漫画好きの方が該当すると思うわ
アレこそまさに自己投影した主人公が傷付かない漫画じゃん
作品に自身と同性キャラが出ないからと言って自分を守ってるってのは無理が有る
博識だが偉ぶらない謙虚さがあるから不快に思わない
腐女子も同じかどうか知らんが
いや、単純にカレーも好きだしカツも好きだからカツカレーが好きっていう理屈だぞ
可愛い女の子が好きだから可愛い女の子が2人で絡んでると2倍嬉しい
後は昨今の作品に魅力的な男主人公が減ったってのも大きい
どいつもこいつも鈍感ヤレヤレ系で見ててイライラする、うる星やつらのあたるみたいな男主人公なら良いんだが
単純に百合豚と一緒で主人公に自己投影できない、同性が邪魔って心理だろうに
そもそも他人の特殊性癖なんてほっとけよ
ラムには辛辣で他の女子にはセクハラしまくるあたるとか
叩かれまくるだけだろ
ただ理屈で分かっても感情がそう簡単には受け入れられんよ。
>坂上忍さんの腐女子についての発言で思い出したけど
内容はわからんけど察するに否定的な世間の目がある中では貴重なんだろ
お前が該当の婦女子なら話は別だが
そもそもそういう人種しかそこまではまらんし。
変わって趣味の奴とは関わらないのが吉。
やっぱりマンさんは頭チンパンですわ。
板室は絶許
良さは分からんけど趣味なんだから各々好きにやれ
「BLは女が出ないから自分は傍観者であり、自己の“女性”性と直面せずに済む」&「自分が太ることで女同士の競争から自発的に降りられる」
つまり自分が傷つきたくない結果そういう風になっていくとか
女性が犯される、というのがないことに対する一時的安心感というか。でも、個人的には美しさに於いて女性に勝るのはないって結論だから、レズ歓迎ですわ。野郎が腰振ってても汚らしいイメージしかわかないもんでね。
おれのジュニアが恐怖から萎縮しています。
単に、チン.コを入れ合うのが好きなんじゃねえの?
いやだからこのアピールしてる時点で・・・・。
それに少女漫画の恋愛モノ読むと面倒くせぇなって思うから自分を重ねるようなモノが嫌なんじゃないの。
性的描写が男性だけで構成される→安心
ちょっと待ってほしい
どうせ見るなら美しい裸体を見たい
しらしらねえよ
しらねえよ
う~ん・・大抵バ〇セ〇シャル展開になるから結局恋愛漫画というジャンルにくくられてしまうから・・・とか?
隠すべきものだろう
他人も他人で理解の余地が無ければ見て見ぬ振りをすれば良い
重要なのは一人一人が社会と折り合いを付けられる人間かどうかだ
男B「ハッ‼︎嬉しいじゃねぇか‼︎」
こんなん寿命も縮まるわ…
じゃあ男性成人誌のばあい規制対象やらセクハラ対象にされるし
逆差別だと思うわけよな
知り合いの腐女子達に俺と友達でどっちが攻めかの議論をしたことがあると言われたときは呆れた
真理だな
どれよ
人と人が関わり合う事は多かれ少なかれ傷つく事は当然ある
しかしそれが何れ糧になり生かされていくのが普通
でも傷つくのが怖いからと守りの姿勢じゃなんも得られんだろって事を言ってる
自分たちは他人を認めないし、理解しようとしない連中なんだよな…
そこを何とかしたらいいのに
ホモ行為や関係じゃないものまでホモ的な見方をするホモ視は本当気持ち悪いよなぁ
普通性的趣向なんて表に出していくもんじゃなく秘しておくもんだよ
それをオープンにしすぎてあまつさえテレビで取り上げられるレベルにまでなっちゃってる
その周囲を顧みない姿勢が嫌われてるんだろう
ウザいタイプなんだろうと思ってた
一部テレビ的に面白くするためのウザい言動はあるけど
そうじゃない部分見てると、この人から学べることは本当に多いなと思う
なんでこれで腐女子共は林は理解者だって喜んでるのか不思議
もともとゲイの人の話なら誰も文句言わんよ
ゲイキャラじゃないのに無理矢理同性愛者にしてホモらせて、その勝手な妄想を他人に見せつけたり公式解釈だと押しつけるから嫌われてるんだよ
百合豚も全く同じ思考回路してるよな
あれ結局は最終的には男とくっ付いたんだけどね
そこに男のオタクが土足で入り込んで来てあーでもないこーでもないと百合の定義について好き勝手騒いでるのが現状
あいつら肉体関係があったら百合じゃなくてレ ズとか訳わからないこと抜かす上に叩き始める
おまえは百合が好きなんじゃなくてただの処 女厨だろと
そういう主人公ってイケメン無口クールな男や、スポーツ万能明るく社交的な男などになぜかモテ?ていくんだよな
それってめっちゃ作者の願望だろと分析できる
私はそれで萎えてBLはあまり読まなくなった
逆に百合は女作者も多いからキャラクターの心情がリアルで最近ハマってるw
私はBLの内容とかは正直どーでもいいって感じなんだけど…
でもBLってそれを望んでいる欲望めいた自分達の存在は徹底的に隠されている
それでいて異性の艶めかしい何かだけは受け取ろうとしている
それをしているのは彼らであって私は関与していないという体で盗み得ているようなもの
そうして何食わぬ顔で普通の私としていられるわけだ
もと東進の生徒が言っていた。
ただの金儲けのタレントだって。
安河内も同じ本をデザインかえて売ってるだけだってって批判していた。
女向け(BL)のは自分が存在しない世界だと聞いた事があるから
この林先生の考察にも納得
はっきり言ってただネットを見てるだけだと腐向けはほぼ目に入らないけど
オタの腐叩きはあちこちで目にするから(酷いとこだと攻略スレや考察スレにも出てくる)
今や腐よりも空気読めないオタの方にウンザリする
だと認識してるのは女性自身だよね。コンプレックスがあるってそういうことだ。
世の中には肉欲的な様々な媒体があるけど、それら全ては強制することはない。そして、生き方を変えたり、人生を変えたりすることもない。嫌なら回避する能力ぐらいあるはずなのにな。そこに存在するってだけで理屈がましくサンドバッグの対象にする。そうやって、自分の安心を確保する為に、他人の安心を奪ってる自覚はしたほうがいいぞ。それすら拒むなら共存性に於ける人格の問題になる。
強く否定拒否はしないけど公にBL好きと言える世の中はおかしいという価値観
他人の趣味を否定するのはおかしいという言葉だけ聞けばその通りだが言いたいことは分かる
自信を無くすんだよ
だから過剰防衛するんだよ
同性愛者だけが傷つくなんて考えてんじゃねーよ
ボクっ娘だった人が多い。
成人してからは自分の女性性を大っぴらにすることが最大の強さアピールと気づいて自信は着飾るし、結婚もする。
ただ自分以外の女は作品に要らないし(いても3枚目キャラとだけくっつける)自分が感情移入するのは男キャラ。
私もいい大人で鉄オタだが、それが非難されない世の中はグロテスクだと理解している
林から暗に皮肉を言われてる事に気づいてないんじゃないか
ニシ=任天堂
ヤマト=日本
ニシヤマト=任天堂日本
つまり任天堂は日本の心という事ですね
少年漫画が腐に媚びるとここまで落ちるって模範例だしちゃったね