• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
政府、「放送法第4条」撤廃を検討へ・・・政治的公平性や事実関係に配慮しない放送が可能に
日テレ社長、安倍政権の放送法見直しに反論「私たちとしてはとても容認できない」
テレ朝会長、放送法の規制撤廃に「視聴者からの拒否反応もあると思う」
【放送法4条撤廃】テレ東社長「視聴者のメリットになるなら新しい提案をするチャンスが広がる」





「放送脅かすなら断固反対」 フジ宮内社長、放送改革巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28801020Q8A330C1TJ1000/
名称未設定 2


記事によると
・フジテレビの宮内正喜社長は30日の定例会見で、政府が検討する放送事業改革について「民間放送の根幹を脅かすような法改正がなされるのであれば、断固として反対しなければならない」と指摘した。

・政府の規制改革推進会議は、放送局の政治的な公平性などを定めた放送法の規制を撤廃し、インターネットなどの通信事業と異なる規制を一本化する方針。






この記事への反応



なんか小難しく言ってるけどこれって俺たちの利権を奪うのは許さん。絶対に阻止するってことだよね

民間放送ならなおさら自由競争するべきだろw
こいつアホか


既得権益を守りたいだけでしょ

自分たちのパイが奪われるような改正なら断固反対ってことだろ。
そんなわけにゃあいかないよ。


フジテレビの視聴率が急降下しているとゆ話を見ていたんだけど、放送法4条が外されて、真っ先にネトウヨキー局になるのは、フジテレビだろうな。

こういう発言聞けば聞くほど放送法の改正必須だと考えさせられるな

放送させてもらってる分際で何言ってんの?
見るか見ないかはこっちで決めるし













テレ東以外は反対
これは変えたほうが良さそうですね・・・









コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:30▼返信
勝手に反対してろ。同調するのはバカだけ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:31▼返信
やっぱりまともなのテレ東だけだったか
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:32▼返信
テレ朝、日テレ、ウジテレビは反日って自分から名乗り出ちゃったね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:32▼返信
利権守りたくて必死なテレビ局
死ねばいいのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:32▼返信
なるほど、社長の年収が一気に半分になる訳か
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:32▼返信
見たくないダントツテレビ局がいうことではない
競争原理が導入されることはヘルシーなこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:33▼返信
キモオタがテレ東だけ擁護してて草
TV局なんていらないんだが…
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:33▼返信
要約
既得権益の根幹を揺るがすなら反対
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:33▼返信
フジテレビって思考回路が直列一直線なの???
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:33▼返信
ここで賛成しとけば一味違うってわからせられたのにね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:33▼返信
利益還元してから言え
あと子会社が儲かるように番組で宣伝するのは本来違法だからな👮
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:33▼返信
反日の炙り出しって本当にわかりやすいよな。くたばれクソども
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:34▼返信
>>7
賛成してるのテレ東だけって話なのにキミは馬鹿なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:34▼返信
電波使用料が安すぎんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:35▼返信
やはり信用出切るのはMXのみ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:36▼返信
>>10
別に賛成したからって見直さないし、番組が面白くなるわけでもないから視聴しないんだが…
お前騙されやすくて頭も悪いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:36▼返信
モリカケ放送やめなければ痛い目にあわせるぞってか
アベ怖ええええええええ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:37▼返信
テレビよりプライムビデオのオリジナル番組のほうが面白い
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:38▼返信
ウジが真っ先に死ぬからそりゃ反対したくもなるだろうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:39▼返信
テレ東以外は反対なのね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:39▼返信
>>13
テレ東は別に賛成はしていないんだが… 他の局がおかしいだけでいたって普通の反応しているだけだろw
お前テレ東社長の会見聞いてないだろ? キモオタが拡大解釈でテレ東に忖度してて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:39▼返信
こいつらが払ってる電波利用料はたったの4億円だからな。
世界中で当たり前に実施されている電波オークションをやれば数百から数千倍に跳ね上がって税収が1兆円増える

国の財産である電波を独占して新規参入を認めないヤクザな業界。さっさと放送法を改正しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:40▼返信
>>13
テレ東は反対はしてないが静観してるだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:42▼返信
海外で禁止されているクロスオーナーシップでTV、ラジオ、新聞、週刊誌を同じグループ会社が支配する日本は異常
しかも電波オークションをやらないから電波利用料も異常に安い上に放送法のせいで新規参入すら出来ない

政治家よりよっぽど力を持ってるのが日本のマスゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:42▼返信
最近の日本は二者択一で極端にと
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:43▼返信
>>13
テレ東擁護のキモオタに馬鹿のブーメランぶっ刺さって草
賛成してないよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:44▼返信
利権を独占しようとする醜いテレビ業界でテレ東だけがまともだな
さっさと民放は解体すべきだわ。電波オークションをやって新規参入を認めろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:45▼返信
電波は国民の物という感覚がないから、こんな発言が出てくる。
それに競争が発生しないと、サービスの質も下がる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:45▼返信
電波利用料を払えやクソが
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:45▼返信
放送法4条の撤廃は国連人権理事会が日本に対し勧告・要求してることだ。
しかもそれはブサヨが高市総務相が電波停止を命じる権利があることを国会で答弁したのを叩くために国連にチクった結果という特大ブーメラン
ただ決まってることを言っただけなのに野党といっしょになって高市総務相を叩いてたメディアが言ってること180°変えるとかもう頭おかしいよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:46▼返信
テレ東以外は、売上高の半額を電波使用料として換算すればいいぞ。
+クロスオーナーシップの廃止をすればいいわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:46▼返信
まともな報道してればこんな法改正案出なかったろ
まさに身から出た錆
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:46▼返信
NHKだけ例外というのがクソ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:46▼返信
これに反対するってのは
自分達が悪人ですと認めてるようなものだからな

つまりテレ東以外は全部悪だと確定したわけだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:47▼返信
国としてはどっちでもいいんだけど脅しをかけて自分たちの都合の悪い報道をしないように圧力をかけているんだろ。自民がよくやるやり方じゃん。 まあそれだけ今は政権の存亡がかかった危機なんだろうけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:48▼返信
ごちゃごちゃ言ってるけど、既得権益を手放したくないだからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:48▼返信
そりゃ今まで甘い汁啜っていたからね
俺達の利益奪うの反対って意味で
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:48▼返信
脅かされるまでもなく勝手に自滅していってるやんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:48▼返信
フジは特に低迷してるからこれ以上競争相手を増やしたくないんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:49▼返信
>>32
いや、例え中立公正な報道してたとしても法改正は必要だと思うけどな
そもそもTV業界だけ戦後から新規参入を一切許さず史上最大の既得権益の塊だったこと自体がおかしいんだし
それって北朝鮮のメディアと全く変わらないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:49▼返信
事務所の力によってタレントの不祥事やゴシップすら報じられないTV局なんかいらんだろ
政治なんて扱うべきじゃないな
どんどん競争させろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:49▼返信
競争の無い業界とか異常すぎるわ。さっさと電波オークションをやって新規参入させろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:50▼返信
都合の悪い報道をして欲しくない政府と従来通りの甘い汁を吸い続けていきたいテレビ局
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:51▼返信
テレ東との差に草
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:51▼返信
生き残りたいなら極右放送して個性出すしかないよ
まあ、無理やろうけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:52▼返信
>>43
4条撤廃したら都合の悪い報道も増えるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:52▼返信
>>43
新しく名乗り上げるTV局が政府に都合の悪い報道をしなくなるという根拠は?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:53▼返信
テレ東みたいに視聴者の好感度上げしておけばいいのに馬鹿ばかりだな
フジも社長変わって良くなるかと思ってたのに悪化の一途だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:53▼返信
>>40
いやこれから日本はますます隠蔽報道が横行するよ。 電波オークションが導入されることで、 今まで以上に政府の息のかかった報道機関が、急増すると考えられる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:54▼返信
4条あるから自分たちがどんなに偏向報道してもBPOが偏向報道はありませんと言う判断を下せば偏向報道ではなくなる。4条なくされると偏向報道はできるけど偏向報道ではないというお墨付きをもらうことはできなくなる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:55▼返信
とりあえずは民放の規制を撤廃して風通しを良くした後、NHKの国営化だな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:55▼返信
フジにとっては朗報だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:55▼返信
いま終わってんのにまだ抵抗すんのかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:56▼返信
先進国でこんなことしてるの日本だけ、は絶対に報道しない自由‼︎
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:56▼返信
>>49
馬鹿じゃないの
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:56▼返信
>>51
毎日教育勅語が流れるんですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:56▼返信
皆さんご指摘のとおりw

「既得権益撤廃」法案

中国国営の放送局が日本のTV局買収攻勢してくるかもよw CNNやNBCユニバーサルならまだしも。要警戒
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:57▼返信
>>43
単に既得権益をぶち壊して自由競争化させるってだけだぞ
今まで既得権益に守られてたTV局は何故か政府にとって都合が悪い報道しかしないと偏向してたので
その偏りを無くすってだけの話

当然政府にとって都合が悪いことを報道する所もあれば
逆に都合が良い報道をするところも出てくるし今まで異常だった日本の報道が海外みたいに健全化されるってこと
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:57▼返信
 
民間の分際で今まで独占してきたことが異常
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:57▼返信
脅かすも何もテレ朝やフジはこれまで通りの放送をしていくだろ
勝手に騒いで事を大きく見せようとしてるだけにすぎないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:58▼返信
偏向報道しまくってるマスコミは被害者ぶれるような立場じゃない
今回もマスコミ総出で政権潰しにかかったのはコレがあるからだろ
マスコミは弱者でも何でもなく寡占状態の電波利権で好き勝手やってる権力者なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:58▼返信
テレ東も物言いを柔らかくしてるだけで反対してんだぞ
馬鹿はちまは読解力がないからしょうがないが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:58▼返信
こりゃもう改正以外ありえんわwww
中立気取って右曲がり左曲がりしてる
糞放送局どもより最初から
ネトウヨ様いらっしゃい! ブサヨ様どうぞこちらへ!
ってスタンスはっきりさせてる方が
番組も作りやすいだろうし見てる側も取捨選択して賢くなるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:58▼返信
一定の方向にしか行かないと思ってる頭悪いブサヨ湧いてるな
バカサヨだから自由化の意味もわからんのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:58▼返信
そもそもコイツラその放送法を守ってもないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:59▼返信
おまえら今まで自分で「あんな法律あってないようなもんだよへっへっへ」つってたじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:59▼返信
>>59
今までなんでこんな異常な法律になってたんだろうな
新規参入が一切ないマスコミとか独裁国家くらいしかないのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:00▼返信
>>49
今のなんでも反対アベガー野党が過剰な偏向報道で万が一にも政権交代できる状況が解消されるならそれでいいわw
まともな野党が育てばいくらテレビに自公の息がかかろうが今はネットで自分で情報発信できるんだから関係ない
中立公正の看板なんてサッサとぶち壊せw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:00▼返信
政権寄りのメディアも敵に回したか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:02▼返信
自由化を進ませたのに報道自由ランキングが低かったらますます日本のマスゴミが無能ってわかるからなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:02▼返信
>>49
んな訳ないじゃん
より正確な報道をするところが評価され、偏向や隠蔽を行う連中が淘汰されるだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:02▼返信
これからは中立公正なんて嘘をつかずに胸を張って偏向報道できるのに何を怒ってるんだ?
もっと堂々としてろよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:04▼返信
放送改革の項目にあるNHK番組のインターネット同時配信を許可すること知ったら、
お前ら一斉に改正反対になるだろうなぁ
だってこれ許可したらテレビ無くてもネット環境あるだけで受信料徴収できるようになるからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:05▼返信
これによりネット配信でしか見られなかった情報番組と同等に扱われるようになるのが我慢ならないんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:06▼返信
>>73
ネットあってもNHKと契約しなければ問題ないんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:06▼返信
あれれ?
左翼の人達は自称リベラルじゃなかったの?

なんでリベラルなのに既得権益を擁護して自由化に反対するのかな??
リベラルって自由主義のことなんだけど
なんで真逆のこと言ってるの?左翼やマスコミ連中は全員反リベラルってことでいいのか?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:07▼返信
>>73
ならないから安心しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:07▼返信
「断固として反対しなければならない」
それを忖度でやるんだろw
それとも脅しと捏造か?

やればやるほど視聴者は遠のいていくわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:07▼返信
頑張れ自民!
潰れろマスゴミ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:08▼返信
そりゃ一民間企業なんだから自分たちに都合がよければ賛成だし
悪ければ反対だろうよ
ただそれだけのことだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:08▼返信
変わることを恐れていて何も新たな方針打ち出せないのなら会社畳んでしまえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:09▼返信
>>74
そういうレベルの話じゃないと思うよ
落ち目のフジテレビなんざ淘汰されて潰れる可能性もあるんだから
それに今まで全ての局が同じ方向に偏向してたから情弱馬鹿や老人達は騙せてたけど
それが無くなって自分達が騙されてたことを知った情弱馬鹿や老人がどういう反応を示すか怖いんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:10▼返信
キムチ鍋!
プルコギピザ!
ツナミラッキー!

そういうことばかりするからやでw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:11▼返信
反対してるテレビ局って利権にしがみつかないと自分らが無能って自覚してるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:12▼返信
フジテレビ風に言えば「嫌なら停波」?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:12▼返信
安倍と仲が良いフジテレビが反対すればこの法案は立ち消えになるよ
なんてったってフジには安倍の甥っ子が社員にいるからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:12▼返信
捏造の自由が公に解禁されるんだから
これまで以上に捏造し放題やんけw
喜べよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:12▼返信
傍若無人だったのが正されるだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:13▼返信
まずは民放を変革し、最終的にはNHKだな
北朝鮮の幹部とかを平然と出演させて、日本批判やる様な公共放送は変えないとな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:15▼返信
まあ、放送局が個性を競う時代に入るなあ、と。

ただし、スポンサーや視聴者の支持が得られなければ元も子もないので先鋭化しすぎても経営が成り立たないだろう

逆に個性を際立たせたいのなら、収入の安定化のためソニーみたいに金融別会社を作ったりして別口で儲けないとw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:15▼返信
堀江とか三木谷とか孫とかネットでのし上がってきた連中が参入するのが怖いんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:16▼返信
テレ東の爪の垢でも煎じて飲め
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:16▼返信
マスゴミが反対してるというだけで改正するべきだということがわかる
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:16▼返信
憲法を改正して賛否両論自己責任って事にすると困るテレビ局
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:16▼返信
>>73
今でもやろうと思えば出来ますが
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:17▼返信
>>73
NHKの国営化で聴衆料は税金からとなり放送内容から人件費にその他経費の使い方から一斉に吟味されるまでが規定路線
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:19▼返信
変わる、フジ!変える、テレビ!
聞いて呆れるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:20▼返信
トクヴィルは
「新聞の影響をなくすにはその数を増やすしか方法はない、という格言が米国の政治学にはある」
と言ったらしいな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:20▼返信
変えなきゃな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:20▼返信
そりゃ安倍政権打倒に既存メディアが必死になるわけだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:24▼返信
政府から口やかましく言われて文句言うなら分かるが
中立公正の箔は貰っていくが好きにしろと言われて文句を言うのはおかしい
箔が貰えなくても中立公正と視聴者から認めてもらえるように努めれば良いじゃねぇか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:24▼返信
まあ、でも撤廃されたらフジは確実に乗っかると予想してるけどね
朝日系に対して逆張りすれば、視聴率は稼げるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:24▼返信
おまえに反対する資格はない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:24▼返信
トップが時代を読めない無能だと、こうなっちゃうわなぁw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:26▼返信
なんでマスゴミって国民の視点が無くて、自分達の都合ばかり言ってるの??
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:27▼返信
うるせぇ!電波返納して今までの悪事の数々で国民に対して謝罪と賠償でもしとけバーカ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:27▼返信
報道の自由をって言わないあたり一度全部電波取り上げて
電波オークションにかけた方がいいと思うの
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:30▼返信
共産党は基地外しかいないな!
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:30▼返信
都合良く民間を巻き込むなよ、正確には俺たちの利権を脅かすような法改正
であれば断固反対だろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:31▼返信
もうテレビ局が国民を騙せる時代は終わってるというのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:32▼返信
 
民間放送の根幹とはいったい何なのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:34▼返信
民間放送の根幹って何が言いたいのかね普段既得権益ガーって連呼してるような連中がw東南アジアでさえ電波オークション導入してる国が沢山あるのに、東アジアだけ一向に導入してないよね。北朝鮮や中国は国家体制がアレだからわかるが日本が導入しない理由はないでしょ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:34▼返信
古いやり方でいつまでもやれると思うなよゴミ局
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:35▼返信
電波は国民共有の財産なんで最高裁判所裁判官国民審査みたいに審査させてw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:35▼返信
朝日と一緒の論調だな。
「既得権益が害されるので断固反対します」って素直に言えよ。
好き勝手模造報道やら韓流ごり押しやらやってるくせに
こういう時だけ報道の使命やら公共放送の役割やらのたまうんだよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:36▼返信
電波料金はらいたくねーんだよなこの糞どもは
携帯大手の10分の1だし、それが嫌で政権批判しまくってるんだから
まじでどくずだよね、中華の手先
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:36▼返信
規制を強くする→反対=分かる
規制を無くす →反対=分からない
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:37▼返信
これからこの法案を廃止するために放送局一丸になって安倍政権潰しを
加速するだろうw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:38▼返信
フェイクニュースが増えるわろた
今の全部フェイクニュースしかやってないだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:39▼返信
選挙で選ばれたわけでもない数社が、異常に安い使用料で国民の電波を何十年も独占していたこと自体が異常だったんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:39▼返信
電波オークションなんかしても資金力のある企業が取って1日中自社のCM垂れ流すだけとかになるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:39▼返信
フジテレビは喋んな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:44▼返信
多くの国民に『マスゴミ』とレッテルを貼られるだけの愚行を繰り返しておきながら何を言ってるんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:47▼返信
長く権力に居座ってると感覚ずれてくるんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:48▼返信
カスゴミ終了のお知らせwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:48▼返信
あれだけすき放題やってて根幹もくそも
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:48▼返信
新聞には4条なんてないのにバカじゃねえの。ダメなのはフェイクニュースだけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:49▼返信
どれだけ国民の財産を掠め取っていたのか、自覚してるんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:54▼返信
散々偏向報道しておきながら何言っているんだか
ジャーナリズムなんて日本の報道に期待してないから。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:57▼返信
ネトウヨはひるおびの偏向報道に対して放送法4条違反だー提訴するーって言って毎回4条を盾にしてたけど
もうそれ出来なくなるよ?いいの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:58▼返信
未だ韓流ドラマ流してるテレ東が一番まともってどういうことだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:58▼返信
利権漁りのテレビ局はどんどん追い込んでいけばいい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:01▼返信
規制がなくなるんだから楽になる方だろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:02▼返信
いやいやお前ら民放連中が民間放送の根幹を脅かすような放送するから悪いんじゃね?
初めから指摘受けるようなことすんなっての。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:03▼返信
>>131 BSは未だにどこの曲も韓流一押しだけどな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:08▼返信
>>130
パヨクの妄想話はバカッターでどうぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:12▼返信
フジとかもう無くなっても誰も困らない局だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:15▼返信
あーあ、無能な働き者がしゃしゃり出てきちゃった
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:17▼返信
※130
冷静に考えてそこは大事?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:20▼返信
テレビの根幹を揺るがしたお前が言うな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:23▼返信
無能が戦々恐々してるなww
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:24▼返信
他の既得権益は批判するが自分たちの既得権益は死守
本当にマスゴミは浅ましい連中だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:24▼返信
企業として、自社の利益を守るのも大切なのは認めるけど
真っ当な市場でそれをやって欲しいなぁ
閉じた市場で、競争相手とも競争らしい競争をしてないのはなぁ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:25▼返信
フジテレビが反対しているなら正しいことなんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:34▼返信
利権ウマウマ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:36▼返信
そもそも地上波くっそつまらんやん
規制撤廃後の競争にビビってんの?wwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:38▼返信
欧米並みに30chくらいになればCMも安くなるし
どこでも同じ放送やってるし偏向もあまりなくなるし
現状が権限がありすぎるんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:38▼返信
テレビが反対する権利一切無いから
国民と国会が決めることだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:40▼返信
フジは今のままでも右肩下がりなんだからどうでもいい話だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:40▼返信
国連特別報告者のデービッド・ケイ大先生も日本のクロスオーナーシップ制度や記者クラブ制度おかしいって言ってたやんけ
ゴミサヨク共は国連の言う事聞けよwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:44▼返信
民間放送の根幹ってなんや?
誰のための放送なんや?根幹を脅かす会社は消滅した方がいいんじゃないか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:49▼返信
お前らが放送法守ったことなんかねえだろ
偏向ばっかしてっからこういう処置が行われてんだ
嫌ならハナから中立性を守る努力をしてろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:56▼返信
この既得権を撤廃する放送法改正を焦点に国民の判断を問う総選挙をしたら投票率は飛躍的に高まると思う。
154.投稿日:2018年03月31日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 01:06▼返信
で、放送局の取捨の決定はどうやってやるの?
テレ東とMXだけに投票?するけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 01:07▼返信
「2ちゃんねる」にて部落差別や罵倒を行う荒らしが出現。あまりに酷いので運営側が書込規制。その際にIPが公開され、その荒らしが朝日新聞社から行われていたことが発覚。その上、朝日新聞社IPが規制された途端、他板で暴れていた他の差別荒らしもピタリと止んだというオチがついた
これが今のメディアの実態だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 01:19▼返信
自分から変わるとかいつつこれw まじで邪魔テレビ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 01:53▼返信
国連は報道の自由が損なわれるから4条は撤廃しろと言ってるのにクズだなTV局は。
新聞には政治的公平性を定める規定なんて無いのに関係ないだろ。利権にしがみつきたいだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 02:10▼返信
偏見扇動放送できなくなるもんねw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 02:33▼返信
原爆投下日にリトルボーイ(広島型原爆名)のTシャツ
フジデモ当日にJAP18(韓国で日本人バカという意味)のカットイン
津波ラッキー☆というメアド
元旦に日本人地獄絵図の巨大垂れ幕(エンマ大王は韓国の民族衣装で日本人が罰を受けている図)


嫌なら見るな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 02:53▼返信
既に視聴率東テレに大敗北してるのに
真っ向から競争したらその他のチャンネルに負けるに決まってるもんな

フジテレビ社員なんて殆どリストラ&低年収になるんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:07▼返信
根幹を脅かすような法改正=既得権益
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:18▼返信
フジテレビが反対してるってことは、その逆を行けばいいんだね♪
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:31▼返信
今までのようにスポンサーが金だす理由が無くなるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:37▼返信
はよ潰れろ反日放送
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:56▼返信
いままで散々偏向報道やってきてさ
そういうの大好きじゃん局連中は
規制撤廃するなら万々歳じゃないの??
だって好き放題出来るんだぜ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:58▼返信
戦後最大化の既得権益
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 04:18▼返信
又在日マスゴミが自分達の在日マスゴミ利権を必死で守る様がミエミエで哀れの極致ですねー!
散々、偏向報道と言う悪事を働いてきたのに偏向報道と言う悪事を働いた大元が、そう言う事を言う資格が有ると言えますかねー?
在日マスゴミ 在日枠 電通 自殺教唆又は催眠誘導 辻本清美関西生コン謝蓮舫忖度 韓国捏造文化流布疑惑色々あげたら出てきますね、まぁー此れは、ほぼ真っ黒の事柄ですからね!

169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 04:45▼返信
じゃあ日本以外世界中民間放送の根幹揺らぎまくってるって事?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 04:51▼返信
「利権を脅かす」の間違いだろ
さっさと潰れろよ時代遅れ共
171.投稿日:2018年03月31日 05:12▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 05:33▼返信
普段は既得権益を守ろうとすることに批判的なのにw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 05:40▼返信
フジテレビが反対ならやるべき
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 06:46▼返信
日本の敵が反対=日本の利益
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 06:50▼返信
利権利権利権!
人として恥ずかしくないの?
176.投稿日:2018年03月31日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 08:36▼返信
別に今まで通りに放送すればいいだけだろ?
ただ、要は、チャンネル数が増えるかもってことでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 08:39▼返信
フジの自民党スポークスマン及び政権プロパガンダとしての業務には影響無いでしょ。なぜ反応⁉
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 08:49▼返信
この球体がパ○ンコ玉にしか見えないんだよね
オヤジから権威を剥ぎ取り 母親から母性を干からびさせる玉
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 09:03▼返信
反対するのは別にいいんだけど赤字で会社が無くなるかもなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 09:05▼返信
電波使用料についても語れよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 09:29▼返信
「放送法4条は守らないけど放送法4条の撤廃に反対する!」
????
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 10:44▼返信
ごめん。自分左翼でも右翼でも無い。
これがどれだけ恐ろしい事か、本当にわかんないの?
だとしたらネトウヨってマジで盲目だよ。
右にも左にも放送のブレーキが完全に無くなるって事だよ。
例えば局が君らの嫌いな左へ暴走も際限無くできるし、国が洗脳やプロパガンダ放送をそうとは言わずに際限無く出来るって事になるんだぞ。
このままいけば、自由化なんて聞こえは良いけど実質不自由化だし、おそらくは進めてる本人の政府が損するシナリオは有り得ないから、最終的に日本は中国みたいな国になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 10:51▼返信
民間が守ってない事が問題なんじゃ無く(もちろんそれも問題だけど)、国が国から「撤廃」って言う事は、国が「偏った放送」を「したい」って事だぞ。
それも怖いし、
あと中国が今とんでもなく金持ってるから、たとえば中国資本の企業が日本の放送に参入してきて、反日のプロパガンダ放送をすることも可能になる。

アニメのシナリオなんかで、子供の頃からこっそり右か左にうっすら洗脳されるぞ。
怖く無いのか?
安倍晋三が進めてたら何でも賛成って逆にヤバいぞ、思考停止してないかお前ら
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:06▼返信
そもそも中立公平なんて実現できるのか? と
喋ってる人にも聞いてる人にも それぞれ別の思想信条があるんだ
人間性を無視 基本的人権を侵さなければ 万人に対して公平中立なんて実現できないとおもうんだけど どうよ?
担保できないんだから外しちゃって「それぞれ好きな事言って 聴衆がそれぞれのジャッジをすればいいでしょ」と
単純な結論
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:11▼返信
つーか民法はこれで好きに報道できる!やったぜ!では無くて現状でもキツイぱいの奪い合いがこれ以上拡大すればやっていけなくなるって危機感の方が遥かに強いはず
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:23▼返信
現在進行形でiPhone最高、規制緩和は正義なんてやってるのに自分のところは守れとか
その上、特定機密法案と森友でやらかしてるから守ってくれる視聴者は相当減ってるだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:02▼返信
たぶん放送法4条のことを言っているのではないと思うぞ
4条が参入障壁になっているとは考えにくい
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:08▼返信
民法の根幹は、放送装置事業と番組製作の一体にある。
これを分離して切り売りされたら困ると言うことだろう

ここで騒いでいる人に聞きたいが、4条の撤廃で局が困る理由って何?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:17▼返信
4条
子供も見るからアダルト禁止、特定政党の意見だけをTVで放送するなよ、フェイクニュース止めろ、都合の良いとこばかり放送しないで都合の悪いところも放送しろよ

「政治的に公平」以外は規制がなくても守って当然の話。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:47▼返信
訳「俺達の既得権益を奪うな」
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:50▼返信
反日テレビ局の反応わかりやすいなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 13:42▼返信
視聴者はさっさと潰れろと思っている
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 14:44▼返信
※183
現状が既に左へフルスロットルで暴走してるやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 18:30▼返信
虚構と偏見報道を出来なくするとか政府は国民の敵だ!ですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 02:49▼返信
ウジテレビが嫌がっているなら正解だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 23:56▼返信
国営放送も政府が番組制作して必要な時だけ色々な放送局で流せば良いんじゃないかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月02日 00:00▼返信
アメリカみたいに100チャンネル以上作って、右も左も放送局の好きなように報道させればいい
それが報道の自由
中国からの買収が分散しちゃうのを放送局は恐れてるのかな?

直近のコメント数ランキング

traq